グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年11月12日

夢とロマン「高崎城再構築!!」

夢とロマン「高崎城再構築!!」




“高崎誕生”千年紀のロマンを今!!

「京都千年紀」というのがあったが・・・・・・
高崎千年紀は“西暦2597年”だ。
現在が西暦2009年だから・・・・・・、
つまり今から588年後にその時はやってくる。



もちろんその“西暦2597年”に僕らはいない。

しかし、今日のこの街のあり様はここに生まれ育った、高崎を故郷とする僕らの願っている真の姿なんだろうか。
その様は情緒あるかつての商人町の趣とは一変し、そこにはあれほおど賑わいだ町並みからわずかな人影すら見せないでいる。

真の意味での“都市計画”。

それはなにもこの街に高層マンションを林立させることではなかったはずだ。
そしてそれは行政がその威容を見せつけるかのような高層の市庁舎を建造することではない・・・・・・
“都市計画”のあるべき姿とは、いかにしてこの自然豊かななこの地域に、地方都市に、
住み安い、暮らし安い、安心安全共生の街づくりをするかだろう。

人はいずれ歴史に眠る。今、今日ここに生きる僕らは・・・・・・
そんな僕らの子、孫、そしてその子々孫々と、数十年、数百年、数千年と歴史のつながりに今を残し遺す。
そんな街づくりが真の意味の「都市計画」ではないのか。

コンクリート建造物の耐用年数、寿命は60年~70年が限界だという。
だとするなら、その威容を見せつけ造り上げた21階建ての高層市庁舎も60年、70年後には解体されなければならない。
それは近年市街地に林立する高層マンションも同じ命運にあると言うことで、はたしてそのことがこの街、高崎の未来を見据えたとき正しいことと言えるのだろうか。
およそ、人間のすることだからその叡智にも限界があろう。時の経済状況とか政治状況でそうならなければならなかった必然性はあったのかも知れない。
しかし、今やもうそういう時代は確実に終わりつつある。2050年にはこの国自体も少子化による人口減少が進みその人口規模は今の半分の“6000万人”という政府統計もある。
となればこの街、高崎もけしてその例外ではなく当然人口収縮があり、政治的理由で他町村を合併しようともそこに来る現実を免れることは絶対にできない。

そこで「高崎千年紀」・・・・・

それは今から588年後を想像しての街づくりである。

いったい588年後にはこの街はどんなふうに変容を遂げているだろうか・・・・・
想像しただけでもロマンではないか。

高崎の起源は1598年(慶長3年)、家康の命によって箕輪城を廃し、南の和田城を改築して高崎城と改称して新たな居城としたことに始まるという。
その時代の高崎町人ははたして512年後の今日を想像しただろうか。
しかし、科学技術の発達した今日、現代の高崎市民はその588年後に夢をはせ、想像することができる・・・・・


そこで、まずそのシンボリックな計画として「高崎城の再生計画プロジェクト」だ。
今から588年年昔に誕生した『高崎城』そして『城下町』・・・・・


今日のそれはさまざまな理由の中、都市計画、再開発もままならないままでいるのが今の、平成の『城下町』ではないか。
しかし、ここに高崎には、その城下町にちなんだ町名も、お寺も、神社も今もそのままにして残っている。
あと50年弱で政府の統計通りだとすればこの街の人口も十数万人ほどなることは想像できる。そうした時この高崎という街の「都市空間」がどんなものであるべきかを今こそ「都市計画」するべき時ではないか・・・・・・

それは『高崎城』をメインにした“公園都市”。

電線の地中化と路面電車の復活、そして行政ゾーンは旧高崎国鉄貨物操作場跡地、あるいは高崎競馬場跡地へ移転させ、
現在のNTT、郵便局、市役所等があるところは『高崎城』を中心に歴史博物館、文化施設ゾーンとする。と夢は膨らむ・・・・・・
現在の21階高層市庁舎はその半分の階を行政サービス棟とし、残りは独立行政法人国立病院と連結させ「老人介護施設」とする。最上階は喫茶コーナー付きの図書館なんて言うのはいかがだろうか。いずれにしても高層市庁舎の寿命は60年、70年である。そんな遠い先の話ではない・・・・・・

この、大恐慌の到来、不況は、じっくり考える良いチャンスではないだろうか。
いつ終わるともその見当すらつかないこの街、高崎の再開発事業。コンクリートの建築物もいいが、壊す時のことを考えて再開発計画すべきだろう。
いや、「壊すこと」ではなく、「遺すこと」を前提に再開発、都市計画すべきだ。
その意味ではいくらでも再生の利く日本固有のその風土に合った、自然と調和した「木工建築」も見直さなければならない。

とにかく少死高齢化、人口減少なのです。
すべてが右肩上がりの発想からの行政、公共工事、都市計画ではそれは廃墟を見るのを待つばかりだ。
少なくとも今年二十歳になった成人が50年後、高齢者になる頃に・・・・・・
その『高崎城』を中心とした上毛三山を背景にした森と緑の公園都市“高崎”がある。
そんなを夢を見ようではありませんか。


高崎千年紀委員会プロジェクト企画提唱チーム

「高崎城を再構築する市民の会」

代表 民草太郎

<この投稿は迷道院高崎さんの「造れませんか?高崎城」に触発され拙稿「高崎千年紀委員会」を元に書き直し加筆したものです>  


Posted by 昭和24歳  at 18:31Comments(3)

2009年11月12日

それぞれの“らっちゃん”・・・・・

それぞれの“らっちゃん”・・・・・



不動産ACT



らっちゃんビルですって・・・・・・

先日、中央銀座通りを散策したら東宝は廃墟化してましたね。
東宝の並びにあった本屋さんも消えてました、その前のダンゴ屋さんもね。そうそう、昭和45年ごろでしょうか・・・・・・
高崎第一号の回転寿司「元禄寿司」がオープンしたのもその辺り。確か一皿60円でした。

僕が小学校4年の時にできた「オリオン座」が解体工事にかかってました。ミヤマレストランも。
僕が初めて入ったイタリアンレストラン・・・・・・
当時そう言ったかどうかは定かではありませんが、レストラン「ピナン」は風俗店でしょうかすっかり趣を変えて。
路地を挟んでその向かいの徳井のオモチャ屋さんも、よく長女、次女の手を引いて誕生日にはオモチャ買いに行きましたけど・・・・・・
今は駐車場になっちゃってます。

マツヤス薬局、清水クリーニング店、ナントカ言ったパチンコ屋さん、路地を挟んでそのお隣のお菓子屋さん後に「光り寿司」、
魚屋さんもおありましたね。いろは寿司、橋本くんちの大正堂、赤札堂、清水文具店、おしゃれデパート、その対面の、
昭和の一時、高崎で一番地価が高かった関口眼鏡店、天華堂書店、魚屋さん、そうだ、中学の時よく学校帰りに買い食いした富士屋の自慢焼き・・・・・・
その対面が、浅間カメラとらっちゃんでした。知らぬ間になくなっちゃいましたけど八百為、大きな青果店でした。観音堂和菓子店、小泉薬局、靴屋さんも、自転車屋さん、松原楽器店、マツヤ紳士服店、家具屋さん・・・・・

そんな銀座通りが今はない。

とおりすがりの魚伸さん<らっちゃん・・・・知ってるかい???>

らっちゃん知りませんでした。私はその近くのロイヤルホストに入り浸ってました。コーヒーだけで友達といつもずっと。


忠やんさん<らっちゃん・・・・知ってるかい???>

らっちゃん…って昭和44、5年頃に高崎スズランの地下フードコーナーにも出店がありませんでしたか? チャーハンとか焼きそばが安くて美味かった!「へい、らっしゃい!」お兄さんはいつも威勢よくて。 らっちやんという名前が印象的だから記憶してました。


えちこママさん <らっちゃん・・・・知ってるかい???>

らっちゃんは映画館の帰りや本屋さんの帰りや、松原楽器店があったので、いつも寄ってたべてました。 まさに!焼きそば!そして 餃子! すかやさんもあった・・・。 らっちゃんのチャーハンはこれまたおいしくて、ラーメンもすきでした。 塩味のラーメンは野菜がたっぷりで、そうそう。。もやしがおいしかったです。 らっちゃんてどうしてその店名?って常連のお友達にきいたら、たしか・・ らっきょうににてるからだよ・・なんて言ってました。 らっきょう? 頭のかたちがラッキョウ型♪ ほんとうかうそか・・今では真偽はわかりませんが・・☆彡 食べ物の話でしか、とてもとてもコメントできない昭和24歳さまのブログです(^_-)-☆♪



それぞれの“らっちゃん”・・・・・

「らっちゃんビル」

今度消息を訪ねてみようかな・・・・・
昔不動産屋さんも商っていた、「高見沢不動産」。
  


Posted by 昭和24歳  at 11:25Comments(4)

2009年11月12日

国の借金864兆円

国の借金864兆円



まあ、この著書で行くと日本は2003年に破産していたわけです(笑)。
この手の「オオカミと少年」的情報は危機に備えよ的なことで良しとしますが・・・・・・
大衆というか民草、国家破産もヘッタクレもござんせんです。ハイッ!



国の借金864兆円に=国民1人当たり678万円-9月末
11月10日17時1分配信 時事通信

 財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」が9月末現在、864兆5226億円になったと発表した。前回公表した6月末から4兆2669億円増加し、過去最大を更新した。麻生内閣が策定した景気対策に伴う国債増発が主因だ。10月1日時点の人口推計(1億2756万人)から算出すると、国民1人当たり約678万円の借金を背負っている計算になる。
 内訳を見ると、借金総額の6割以上を占める普通国債が563兆2530億円となり、6月末比8兆8289億円増加。特殊法人などへの貸し付けの原資となる財投債は、財政投融資計画の縮小に伴い3515億円減少し、126兆6884億円だった。 


日本国家のバランスシート 2009年3月末日版
<参考まで>


ところで、メディアは「借金、借金」といいますけど、
その「借金」で買い求めたモノのことは一言も言いませんね(笑)。

オマケに、国民一人い当たり“678万円”とかで・・・・・・

暗に増税を臭わせるようなことばかりを、まるで政府財務省の犬かのように吠えまくりますけど。
その、一人当たり“678万円”の借金て、一体、なにに使ったんでしょうか・・・・・

官僚が呑んじゃった?
政治家のポケットに?
財閥が懐に???


まあ、そのうちの数%は呑んだり、ポケットに入れたり、懐にしまい込んだりしたかも知れませんけど・・・・・
まっ、ソレだって、この国のどこかにあるだろうし、金銀財宝に変わっていたところで消えたわけじゃあありません。
つまり、その借金て、いわれる資産、「借金も財産のうち」とかいうお話なんです。

戦後の話ですけど、敗戦で無一文どころか、戦勝国への「賠償」とか、
韓国とか植民地政策、軍事占領した国々への「賠償」も全部、「ガリオア・エロア資金」という借金・・・・・
そして、戦後の復興資金とその後の黒部ダム建設等の国土開発資金、
東海道新幹線、東名高速道路、空港整備、東京都再開発、首都高建設のオリンピック資金等々。
コレらも全部が「ガリオア・エロア資金」。つまり外国(米国)からの借金。
で、その借金も1990年7月に完済。まっ、その借金大国だった日本が米国の債権国だっていう話もアレですけど。
しかし、日本てなんと律義なんでしょうか!!

で、いくらの借金だかっていうと、「ガリオア・エロア資金」です。
その援助総額は、約18億ドルであり、そのうちの13億ドルは無償援助(贈与)であった。現在の価値に換算すれば、約12兆円(無償は9.5兆円)。
ええっ!!12兆円もですか、流石アメリカ様太っ腹。で、しかも9.5兆円もが無償援助・・・・・・

で、今はそのアメリカ様に米国財務省券(国債)を、100兆円とも、200兆円とも。
まあ、出世払いっていうか、借金は借金で返したんですけど、そこの「無償援助」っていうのが高くついた(笑)。

「タダほど高いモノはない」

まっ、10倍返しでしょうか・・・・・・
しかし、アメリカ様はアメリカ様で、朝鮮戦争、ベトナム戦争、そして冷戦、中東戦争、イラク戦争と日本国土を占領し、
自国の、国益(多分)、世界戦略の最重要基地(世界最大)として使い倒した、使い倒してるんですからとっくの昔に元は取れてるだろうし、
それどころか、「思いやり予算」とかで、今度は、その基地費用の大半を日本政府に負担させ、今では基地移転費用までっていう話ですからWASPってすごいっていうかコワイ・・・・・・

っていうわけで、

国の借金864兆円に=国民1人当たり678万円-9月末

なんですけど、全国を張り巡らす高速鉄道網、新幹線も高速道路も、そして空港もダムも、原発もアレもコレもその864兆円の借金でできてます。
で、それって、国民一人当たり“678万円”とかなんですから、国民一人ひとりが“678万円”借金して新幹線、高速道路等々を買い物したっていう話なんです。
まあ、その長期ローン、利息が大変ですけど、財産として、資産としてたっぷり残っているわけですね。で、その使用料っていうかそれがある意味「返済」です。
世界一高い新幹線料金、高速道路料金、電気料金、空港使用料等々で、返しつづけてるっていう話なんです。

つまり、その国の借金864兆円が国民負担だっていう話なら・・・・・・
国民はきっちり返済しつづけています!! 

ていう話で、借金大変だから増税とかはとんでもない話です!!

借金、ピンハネした連中は責任取りなさい!!
それが、政権交代です・・・・・・


国の借金864兆円  


Posted by 昭和24歳  at 07:49Comments(1)

< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ