2011年01月18日

X計画とは何か?

X計画とは何か?
2003/ 1/14 の日記


X計画とは何か?

 それは「預金封鎖」「デノミ」そして「新円切替」の同時実施だ。
 まず預金を封鎖し新貨幣を発行、旧貨幣は紙くずにすると発表する。

 こうして隠し資産、アングラマネーをあぶり出す。
 また切替時、交換比率を下げるか税金を課すかして強制的に財産を取り上げる。
 仮に平均課税率30%なら日本の借金と銀行の不良債権は一挙に返せる。

 これに対しては国を救うという大義名分があるので暴動など起きないはずだ。
 もちろん国民の反発を和らげるため、富裕層ほど厳しい累進課税にする。

 現に、預金封鎖は昭和2年と21年に行われた。
 そのとき新円切替えも行われたが、併せて国民の資産調査が行われ、
 10万円を超える資産には25~90%の財産税がかけられた。
 こうして資産家はつぶされた。

 また郵便貯金をしていた人は、10年間の払い戻しが拒否された。
 そして10年たってみたら、物価はなんと300倍に跳ね上がっていた。



ロシアの二の舞、アルゼンチンの三の舞、真っ平御免。

で、この日本にもほんとにあったお話・・・・・・

昭和2年、21年に預金封鎖と新円切替。

昭和28年、1円以下の貨幣の使用禁止。

外国の二の舞ではなく、この国でも近代経済になって「2回」起きてます。

住基台帳ネットワークで100%、資産、所得の完全補足。

「金・地金」等、資産課税対象です。そうなれば「30%」近い所有課税。

「ドル預金」・・・1998年「ビッグバン」による「外為自由化」。

そうなれば、当然「為替管理法」の復活と、「兌換禁止」が立法されるでしょう。

自分の口座で外国に「預金」している場合は別ですが。

兎に角、逃げ場はありません。

「選挙」で変えるか、「革命」で変えるか、制度の変革は「二者択一」しかありません。

北朝問題も毎日馬鹿のひとつ覚え、オウムのように公共放送「NHK」までが「ニュース」として垂らされている。

衆目を反らすには丁度良いでしょう。

根こそぎ持ってかれます。

発行済み国債、02年度「400兆円」。本年「33兆円」・・・・・・

利払いだけで「12兆円」、負債総額「700兆」、利払いだけで年度国債分が消えてしまいます・・・


X計画とは何か?
2003/ 1/14 の日記


ってなわけで、今は2011年、「菅民主党政権」とか・・・・・・

まあ、ペテン師です(-_-;)

X計画とは何か?

本書は、社会学や犯罪心理学などの参考図書として使われている信頼ある書であり、事例の中には、まだ一般に知られていない恐るべき手口も数多く収められている。ビジネスに関連するものが多いが、それ以外にも歴史のウソ、芸術品の贋作、化石の捏造など、さまざまなトピックを扱っている。


まあ、2003年の話・・・・・・

>発行済み国債、02年度「400兆円」。本年「33兆円」・・・・・・
>利払いだけで「12兆円」、負債総額「700兆」、利払いだけで年度国債分が消えてしまいます・・・


国債の発行残高は↓

国債整理基金の資金繰り状況等についての仮定計算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy2102b.htm

まあ、スッゴイです。

借換え債収入が平成24年度で、100兆円突破とか !!

で、コレでした↓

菅首相:「赤字国債発行、2年先は無理」との認識示す
毎日新聞 2011年1月8日 20時47分

だから、どうすんだってぇ話なんだけど・・・・・・

つまり、平成25年度に、デフォルトってか !!???

確かに、X計画とは何か?



Posted by 昭和24歳  at 19:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
X計画とは何か?
    コメント(0)