2010年07月20日

「消費税は22%に」でした。

「消費税は22%に」でした。

「消費税は22%に」でした。









菅、本当は「22%」だった2010年7月20日 AERA

唐突な消費税増税は、実は周到に計算されたシナリオがあった。
だが功を焦った菅は、自らそれをぶちこわした。
 菅直人は、カナダで開かれたG7から帰国した2月、すっかり人が変わった。
「キミらどうするんだ。こんな生ぬるいことをやっていて大丈夫なのか」
 菅の叱責の矛先は、当時鳩山由紀夫首相の腹心である官邸高官たちに向かった。その一人は、内閣府副大臣だった古川元久が「たいへんだ。菅さんが……」と血相を変えていたのを覚えている。菅が「消費税を上げろ」と言い出したのである。
 突然辞任した藤井裕久の後を継いで、菅が副総理を兼ねたまま財務相に就任して、まだ1カ月しかたっていない。彼にとって、このときが国際会議デビューだったG7では、財政破綻したギリシャについて話し合われた。
 そもそも菅は増税に冷ややかなはずだった。財務相就任直後の1月の衆院予算委員会で「(消費税は)逆立ちしても鼻血も出ないほど無駄をなくしたと言える」まで上げないと明言した。
 だが、カナダから帰国すると、まるで別人だった。



国民が黙っていればこの国は“財政破綻” ???

2001年財投改革で2008年3月(2007=平成19年度末)「財投債暫定措置期間」の7年間が終了。

「郵貯資金による財投債の引き受けを終了する。」

「これまでに、特殊法人は郵貯などから借りている“325兆円”を返済する決まりになっている。」


つまりもう郵貯簡保の資金は特殊法人は使えなくなる。

しかも、すでに“325兆円”の借金(焦付き)がある・・・・・・・・

旧国鉄、道路公団、石油公団、本四架橋公団、原燃公団等々。

すでに2001年からの財投機関債(独立行政法人が政府保証で起債する債券)は実際は国債と同じ意味を持つ。

ようするに、財務省資金運用部から“旧特殊法人”(独立行政法人)に郵貯簡保資金が回せなくなる・・・・・

と言うより、その2001年の段階で実は・・・・・・・

「郵貯簡保にそこへ“回す”資金がない」

と、いうのが真実ではないのか(笑)。

それで、毎年、夫々の独立行政法人が政府保証を頼んで“6兆円”からを起債。

それら債権はその独立行政法人が引受け先を指名入札させる・・・・・

その累積はすでに30兆円を超えているとか。

それに加えて、償還分の“借換え債”の起債。

つまり民間で言えば「手形のジャンプ」が今年度には“100兆円”を突破とか。

さらに加えて、国債の利払い。これが年間17兆円前後で推移。

そして2001年の財投債発行額43兆円(国債30兆円枠とは別)にはじまり・・・・・・

その、43兆円、31.8兆円、28.5兆円、41.3兆円、そして2005年度分31.3兆円を、

市中金融機関、年金基金、郵貯簡保が政府保証で引受けている。

裏を返せば、すべてが国民の預貯金、保険掛け金が“指名”。

早い話「引受けなさい」で実行されている。

いつしか、米政府が日本政府に「ゼロ金利政策を是正せよ」と命令したら・・・・・

想像の範囲で“3%”、それでも低いがその公定歩合でもなったら国債利払いだけで24兆円。

正気の沙汰ではない。

政府も国会も全てインチキ。

まやかしの行政改革と、これまでに投じた郵政資金、民間となった段階で返済を迫られたらどうする?

そこには外資機関投資家も多く含まれている。

その民営化された郵貯簡保の焦付きを公的資金で埋めるのか。

まさに官僚、政治はこのままでは昭和大戦の“大本営発表”そのままである。

国民が“GHQ”になり、行政改革するしかない。

公職追放にあたる官僚、政治家が今なお大本営発表を続ける。

それでも平気で年平均所得800万円前後の、国民平均所得の倍を食む・・・・・・

年間40兆円あまりの公的人件費。

特殊法人、独立行政法人を加えれば100兆円にも達しようと言う経常費。

国会議員、一人一人の顔を見ればいい・・・・・

誰一人としてその実感を見せてはいない。

まあ、このよう現実を前にして消費税増税22%にしたところでその増税分はプライマリーバランス、

その穴埋めにあてられるわけだから・・・・・・

社会保障とかにというお話はほんの「たとえ話」にすぎません(笑)。

でも、その財投債、政府保証債で、拵えたおカネは一体どこへ消えたんだろう・・・・・・

国債800兆円もだけど(笑)。

「消費税は22%に」でした。



Posted by 昭和24歳  at 14:12 │Comments(1)

この記事へのコメント
僕はただの素人ながら…
言っても無駄な人というのはいます。
よこしまな発想で政府を攻撃する人はまず結論ありきだからです。
官僚打破を掲げるみんなの党も目的は日銀を制御して、企業にばら蒔くことです。
極めて残念な話ですし情けなくて笑っちゃいます。
ばら蒔きを批判する人間のその心は

「おれによこせ」

こんなもんです。
普通の人間にはまず罪悪感がありますからフォローできません。

よって真面目な解答なんかするつもりなかったのですが、気になる人のために。
確かに日本は決して安くない税金ですが、世界でも類を見ない再分配機能を持つのも事実です。

ジニ係数の再分配ベースでは、完全平等:0〜1:完全不平等と表せば、0,338程度です。

所得ベース約0,5から以下に不平等が是正されているかがわかります(金持ち優遇は全く的を得ない話です
よって日本人、大抵の人は持ち家を持てるし、生存権も保証されるし、高齢者は十分に医療を受けられる。
ナショナルミニマムと言われますように、どこにも警察や消防士や先生がいる。


ところで要素所得ベース(簡単には経費込み)の人件費で議論したら民間部門やその従業員こそどうなっちゃうのでしょう。
大工さんなら現場まで行く車、工具がおしなべて人件費に計上されてしまうことになります。
要するに全ての経費を自費で負担しなさいといいます発想に等しくなります。
つまり被雇用者に対して仕事をやめなさい、という話ではなかろうかと思います。
相手にされるわけがありません。
Posted by 寅● at 2010年07月20日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 126人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
「消費税は22%に」でした。
    コメント(1)