グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年01月07日
「温故知新」04/11/ 9の日記
「温故知新」04/11/ 9の日記

2004年にはこんなことがありました↑
まあ、今読み返してみると面白い。
2007年には21%消費税、これはその借換え国債の利払い分・・・・・
そして、2007年にはそうはならなかった(-_-;)
「138兆円」、前代未聞の借換え分だそうだ。
で、ソレ↑ は無事借り替えられた・・・・・
まあ、そうして見ると、ズット、危機が叫ばれてるわけだが、
失われた10年とか、20年とか。
昨夜のNS・・・・・
古館と石原慎太郎の滑稽さ。
古館も無茶苦茶だがノコノコと出てきて晒す老醜・・・・・
石原慎太郎、太陽の季節までだろうな。
あれが小説かどうかは別として文学者としての限界からの「政治家」。
それにしても古館の愚問も愚問だが、石原の返答も鸚鵡返し・・・・・
まあ、石原慎太郎の哀れさだけが際立ってしまっていた。
あれじゃあ、「10チャンネル」もお終いだね。
その前のタックルもそうだが・・・・・
政治家なんかじゃあない。あそこに出ているの。
まともなのはハマコーと大竹くらい。
まあ・・・・・
あれだけ駄目さを見せてくれたらそれなりに意味はあるんだろうけど、
ハマコーの「日本は植民地」発言に、
民主党の原口までが軍事的にも、経済的にもと・・・・・同調している(笑)。
これで3年選挙がない・・・・・・
2008年には小渕内閣の国債償還、借換えが、
「138兆円」、前代未聞の借換え分だそうだ。
冥土の土産か、娑婆への置き土産かは知らないが「私は借金王」の棄て台詞。
2007年には21%消費税、これはその借換え国債の利払い分・・・・・
そうしないと国債の借換えができない、ということは国債の暴落、完全な国家破産。
それこそアメリカも終わっちゃう(笑)。
消費税21%・・・・・・
国民の年金、医療なんて全く関係ない。
それこそ、アルゼンチン状態らしい。
国民の金融資産、1,400兆円はそっくり使果し、
国債の借換え、利払いもできないとなれば金融機関は破綻。
そして郵貯の罠営化で郵貯資金の地銀、信金への運用委託・・・・・・
それでも駄目なら、デノミか預金封鎖。
さらには、イラク戦争、イラン、シリア、サウジ・・・・・
北朝鮮はもってこいのターゲット。
ブッシュ政権2008年まで・・・・・・
小泉政権が2007年まで、いや後1年、2年(笑)。
その時は僕等は60歳・・・・・・
あとは野となれ山となれで完全な米軍補完の軍事態勢で望むでしょう。
実質失業率、派遣社員の流動労働者を加えれば10%強。
新卒高校生は国家公務員「防衛省」に殺到。
もう遅いのかも知れない・・・・・・
実は、楽天もライブドアも庶民大衆への猫騙し。
気づいていても打つ手なし・・・・・
一か八か、団塊の世代の殿。
まあ、2004年のメディア情報を元に書いてるわけだが・・・・・
当たってるのは実質失業率10%強くらい(-_-;)
それにしても10年一昔だけど、全然変わってません(笑)。
つまり、これから10年後もこんな感じ ???
「温故知新」04/11/ 9の日記

2004年にはこんなことがありました↑
まあ、今読み返してみると面白い。
2007年には21%消費税、これはその借換え国債の利払い分・・・・・
そして、2007年にはそうはならなかった(-_-;)
「138兆円」、前代未聞の借換え分だそうだ。
で、ソレ↑ は無事借り替えられた・・・・・
まあ、そうして見ると、ズット、危機が叫ばれてるわけだが、
失われた10年とか、20年とか。
昨夜のNS・・・・・
古館と石原慎太郎の滑稽さ。
古館も無茶苦茶だがノコノコと出てきて晒す老醜・・・・・
石原慎太郎、太陽の季節までだろうな。
あれが小説かどうかは別として文学者としての限界からの「政治家」。
それにしても古館の愚問も愚問だが、石原の返答も鸚鵡返し・・・・・
まあ、石原慎太郎の哀れさだけが際立ってしまっていた。
あれじゃあ、「10チャンネル」もお終いだね。
その前のタックルもそうだが・・・・・
政治家なんかじゃあない。あそこに出ているの。
まともなのはハマコーと大竹くらい。
まあ・・・・・
あれだけ駄目さを見せてくれたらそれなりに意味はあるんだろうけど、
ハマコーの「日本は植民地」発言に、
民主党の原口までが軍事的にも、経済的にもと・・・・・同調している(笑)。
これで3年選挙がない・・・・・・
2008年には小渕内閣の国債償還、借換えが、
「138兆円」、前代未聞の借換え分だそうだ。
冥土の土産か、娑婆への置き土産かは知らないが「私は借金王」の棄て台詞。
2007年には21%消費税、これはその借換え国債の利払い分・・・・・
そうしないと国債の借換えができない、ということは国債の暴落、完全な国家破産。
それこそアメリカも終わっちゃう(笑)。
消費税21%・・・・・・
国民の年金、医療なんて全く関係ない。
それこそ、アルゼンチン状態らしい。
国民の金融資産、1,400兆円はそっくり使果し、
国債の借換え、利払いもできないとなれば金融機関は破綻。
そして郵貯の罠営化で郵貯資金の地銀、信金への運用委託・・・・・・
それでも駄目なら、デノミか預金封鎖。
さらには、イラク戦争、イラン、シリア、サウジ・・・・・
北朝鮮はもってこいのターゲット。
ブッシュ政権2008年まで・・・・・・
小泉政権が2007年まで、いや後1年、2年(笑)。
その時は僕等は60歳・・・・・・
あとは野となれ山となれで完全な米軍補完の軍事態勢で望むでしょう。
実質失業率、派遣社員の流動労働者を加えれば10%強。
新卒高校生は国家公務員「防衛省」に殺到。
もう遅いのかも知れない・・・・・・
実は、楽天もライブドアも庶民大衆への猫騙し。
気づいていても打つ手なし・・・・・
一か八か、団塊の世代の殿。
まあ、2004年のメディア情報を元に書いてるわけだが・・・・・
当たってるのは実質失業率10%強くらい(-_-;)
それにしても10年一昔だけど、全然変わってません(笑)。
つまり、これから10年後もこんな感じ ???
「温故知新」04/11/ 9の日記
2011年01月07日
ヒラリー・クリントン2004/11/ 6
ヒラリー・クリントン
2004/11/ 6

<共通戦略目標>策定へ日米外相合意 北朝鮮に「行動」要求
毎日新聞 1月7日(金)11時17分配信
【ワシントン古本陽荘】訪米中の前原誠司外相は6日、国務省でクリントン国務長官と約2時間会談した。北朝鮮情勢や中国の海洋進出を念頭に、安全保障環境の認識を共有するため、新たな「共通戦略目標」を策定することで合意。周辺事態、日本有事における日米協力の強化のため、協議を加速することで一致した。北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議の再開については、北朝鮮が核廃棄に向け具体的な行動に踏み切った場合には再開を容認するとの認識で一致した。<以下本文>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000030-mai-pol
ある昼下がり、ビルとヒラリーはガスステーションで、
ガスステーションで働くヒラリーの昔のボーイフレンドを見つけました。
「ハニー、お前が僕と結婚していなければ・・・・・
ほら、今ごろはガスステーションの女房だぜ」
「違うわ、ダーリン。あなたが私と結婚していなければ彼が今ごろ大統領よ」
ビル・クリントンの出生の秘密・・・・・
偶然にしては出来過ぎのケネディ大統領とのツーショット、
「TIME誌」のトップを飾った少年時代のビル。
この国でもそうだがまずありえない国家の「トップ」に平民、コモナーがなるということ。
クリントンはその自伝でも出生については事実を伏せているという。
パクリ情報・・・・・
ご存知の方は飛ばしてください↓
A おつしゃるとおり。
プッシュ政権を裏で動かしているロックフェラー財閥の総帥は、デイビッド・ロックフェラー.。
ただ九〇歳と高齢だ。
その跡目をウェストバージニア州選出の上院議員(民主党)であるジェイ・ロックフェラーが狙っているようだ。
C ジェイの方がロックフェラー家の本流のようだね。
A そう。この跡目争いに、日本の政・財・官が振り回されている。
B 当然、官邸や金融庁はデヴィッド側なわけだ。
A ケリーもジェイも民主党で、ともにブッシュのイラク戦争を批判している。
それにウォルマートは、アーカンソー州を基盤に拡大した流通大手で、
一時はヒラリー・クリントンを役員に招聘していた。
クリントン前大統領はジェイ側の人間と見られている。
C 日本の政治家でジェイと一番親しいのは、小沢一郎のようだね。
B ちょっと待ってよ。
そうなると、デイピッドと親しい三萎商事相談役の槇原捻がイオンの社外取り締役に就任しているわけだから、
イオン創業一族一の民主党代表・岡田克也はデヴィッド派。
小沢がジェイ派だとすると、民主党官体が真っ二つに分裂していることになる。
C だから小沢は、まだジェイの時代じゃないと判断して岡田に代表を譲ったんだろう。
ジェイが跡目を継いだら、小沢は一挙に政権取りに動くんじゃないのか。
A シティバンクの迷走も「跡目争いが原因」と言われている。
B シテイグループは、エンロンやワールドコム問題、
それに金融庁による在日四拠点の営業免許取り消し等々、スキャンダルだらけだよね。
やっぱり、これもそうなの?
A 咋年11月に最高経営貢任者(CEOを、
チャールズ・プリンスに譲ったサンフォード・ワイルは、ディビッドの直臣と言われていた。
それに対してチャールズはジェイ側の人間のようだ。
C だから、ディビッドが金融庁に圧力を掛けて、シティに業務停止処分をさせたわけか。
A どうもロックフェラー家同士で、金融の分補り合戦をやっているようだ。
結局、ブッシュに後始末をしろって言うことなのか・・・・・・
4年間かけて。
岡田があの時期に米民主党大会にわざわざ挨拶に行ったのも、
本筋は違うところかも知れない。
日本は日本で小泉にケツを拭かせろっていうことかもね・・・・・
まあ、ちょっと古い話だが、そういうことね。
それにしても、小沢さん、大変だね。前原とか(-_-;)
ヒラリー・クリントン
2004/11/ 6
2004/11/ 6

<共通戦略目標>策定へ日米外相合意 北朝鮮に「行動」要求
毎日新聞 1月7日(金)11時17分配信
【ワシントン古本陽荘】訪米中の前原誠司外相は6日、国務省でクリントン国務長官と約2時間会談した。北朝鮮情勢や中国の海洋進出を念頭に、安全保障環境の認識を共有するため、新たな「共通戦略目標」を策定することで合意。周辺事態、日本有事における日米協力の強化のため、協議を加速することで一致した。北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議の再開については、北朝鮮が核廃棄に向け具体的な行動に踏み切った場合には再開を容認するとの認識で一致した。<以下本文>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000030-mai-pol
ある昼下がり、ビルとヒラリーはガスステーションで、
ガスステーションで働くヒラリーの昔のボーイフレンドを見つけました。
「ハニー、お前が僕と結婚していなければ・・・・・
ほら、今ごろはガスステーションの女房だぜ」
「違うわ、ダーリン。あなたが私と結婚していなければ彼が今ごろ大統領よ」
ビル・クリントンの出生の秘密・・・・・
偶然にしては出来過ぎのケネディ大統領とのツーショット、
「TIME誌」のトップを飾った少年時代のビル。
この国でもそうだがまずありえない国家の「トップ」に平民、コモナーがなるということ。
クリントンはその自伝でも出生については事実を伏せているという。
パクリ情報・・・・・
ご存知の方は飛ばしてください↓
A おつしゃるとおり。
プッシュ政権を裏で動かしているロックフェラー財閥の総帥は、デイビッド・ロックフェラー.。
ただ九〇歳と高齢だ。
その跡目をウェストバージニア州選出の上院議員(民主党)であるジェイ・ロックフェラーが狙っているようだ。
C ジェイの方がロックフェラー家の本流のようだね。
A そう。この跡目争いに、日本の政・財・官が振り回されている。
B 当然、官邸や金融庁はデヴィッド側なわけだ。
A ケリーもジェイも民主党で、ともにブッシュのイラク戦争を批判している。
それにウォルマートは、アーカンソー州を基盤に拡大した流通大手で、
一時はヒラリー・クリントンを役員に招聘していた。
クリントン前大統領はジェイ側の人間と見られている。
C 日本の政治家でジェイと一番親しいのは、小沢一郎のようだね。
B ちょっと待ってよ。
そうなると、デイピッドと親しい三萎商事相談役の槇原捻がイオンの社外取り締役に就任しているわけだから、
イオン創業一族一の民主党代表・岡田克也はデヴィッド派。
小沢がジェイ派だとすると、民主党官体が真っ二つに分裂していることになる。
C だから小沢は、まだジェイの時代じゃないと判断して岡田に代表を譲ったんだろう。
ジェイが跡目を継いだら、小沢は一挙に政権取りに動くんじゃないのか。
A シティバンクの迷走も「跡目争いが原因」と言われている。
B シテイグループは、エンロンやワールドコム問題、
それに金融庁による在日四拠点の営業免許取り消し等々、スキャンダルだらけだよね。
やっぱり、これもそうなの?
A 咋年11月に最高経営貢任者(CEOを、
チャールズ・プリンスに譲ったサンフォード・ワイルは、ディビッドの直臣と言われていた。
それに対してチャールズはジェイ側の人間のようだ。
C だから、ディビッドが金融庁に圧力を掛けて、シティに業務停止処分をさせたわけか。
A どうもロックフェラー家同士で、金融の分補り合戦をやっているようだ。
結局、ブッシュに後始末をしろって言うことなのか・・・・・・
4年間かけて。
岡田があの時期に米民主党大会にわざわざ挨拶に行ったのも、
本筋は違うところかも知れない。
日本は日本で小泉にケツを拭かせろっていうことかもね・・・・・
まあ、ちょっと古い話だが、そういうことね。
それにしても、小沢さん、大変だね。前原とか(-_-;)
ヒラリー・クリントン
2004/11/ 6
2011年01月07日
海老蔵はクール・ジャパンとか
海老蔵はクール・ジャパンとか

日本文化「クール・ジャパン」輸出で2020年に最大17兆円
2010.12.22 20:04 産経ニュース
政府は、アニメやファッションなど日本発の文化産業を官民上げて海外に売り込む「クール・ジャパン」戦略として、2020年に現在の2.5~4倍にあたる12兆~17兆円規模の輸出規模とする目標を22日、明らかにした。文化産業の分野で具体的な数値を掲げるのは初の試み。新成長戦略で掲げる「文化産業を稼ぎ頭に」との目的意識を明確に打ち出す。
同日に開催したクール・ジャパン官民有識者会議(座長、福原義春・資生堂名誉会長)に提出した。目標額の内訳は、食で4~6兆円▽ファッション2~4兆円▽アニメやゲームなどのコンテンツ2~3兆円▽観光4.1兆円-とする。
政府は新成長戦略の中で、2020年にはファッションや食、観光など文化産業市場を約57兆円(2009年比7兆円増)に拡大させ、5万人の雇用を創出する目標を掲げている。アジアでは、すでに韓国がテレビドラマや映画による「韓流」ブームを巻き起こし、韓国製品の普及促進にもつなげている。
で、クール・ジャパンっていえば、江戸文化ですね。
で、江戸文化っていえば歌舞伎とかですけど・・・・・・
つまり、海老蔵です。ちょいワルですけど(-_-;)
江戸幕府の鼻祖、家康が漁師村、
江戸に都を開いてから・・・・・・
「新しい言葉の文化が始まった」
と、推察される。
まさか家康、岡崎の生まれじゃあ訛もきつかっただろう(笑)。
そういえばアレはどちらの放送局だっただろうか・・・・・・
今では鬼籍に入られた藤田まことさんが演じて居られた、
「徳川家康」は見事に三河弁だった。
ましてや五尺に寸足らずの先代の太閤さんと来た日には、
尾張名古屋の中村の在。
まあ、河村たかし名古屋市長です。それは、
「みゃーみゃー、みゃーみゃー」
「どえりゃあナマットルでぇ、いかんがねぇ」
それが、大阪城での関白太政大臣・・・・・
「無茶苦茶でござりますがなぁ~」
てなことでほとほとお困りのご様子ではなかったか・・・・・・
ところで、江戸弁では「大工」を「デーク」という。
侍は「サムレー」だ。
女房は「カカア」で、亭主は「ヤドロク」。
江戸言葉なら、なんと言っても古今亭志ん生だろう・・・・・
それも噺は、「箍や」か「八五郎出世」。
そうそう、「火炎太鼓」なんていうのも江戸弁の基礎講座にはもってこいだろう。
話は古いが、元々が外来種文化を珍重してきた日本人。
漢字から「かな文字」をあみ出し・・・・・・
“いろはにほへと”などという当時の流行をこさえたのだろう。
まあネタ素が光源氏の艶モンとくれば、流行に色気はつきもの。
その時代・・・・・・
綾小路きみまろか、綾小路おじゃる丸かどうかは知らないが、
この国、奈良、飛鳥、京、平安の公家言葉でどうせもモジモジしていたんだろうね。
「おっほっ、麻呂はそなたにいろはにほへと・・・・・」
なんてね(笑)。
やはり言葉文化は進化する。
今の若者の言葉づかいをとやかく言う昔の若者がいるが、
のっぺらぼうな顔に、西洋人を真似たロングヘアー・・・・・・
よせばいいのにブーツなんかを履いて、しょっちゅうコケテタ(笑)。
僕らのギョーカイ用語(楽団業界)もすさまじいですよ。
機会があったらご披露します。
まあ、どこのギョーカイ用語にしても、そのギョーカイのセンスです。
寿司職人、和食職人、大工職人とか、とか・・・・・
コレって、独特の日本文化 ???
で、「日本文化」ていったら、そら、サイケな歌舞伎です。
あんなサイケな格好は世界中何処にもありません。
まあ、アマゾンの奥地とかジャワ島とかの秘境の地ならいるかもしれませんけど(-_-;)
で、女形、つまりオヤマとかですけど、そういう文化・・・・・
男は女演じられるかもしれませんけど、女には男は無理。
まっ、宝塚ってぇのもありますけど、女形の色気にはかないませんね。
玉三郎とか、早乙女太一とか。
まあ、海老蔵は日本文化です。ちょいワルだけど(笑)。
海老蔵はクールジャパンとか

日本文化「クール・ジャパン」輸出で2020年に最大17兆円
2010.12.22 20:04 産経ニュース
政府は、アニメやファッションなど日本発の文化産業を官民上げて海外に売り込む「クール・ジャパン」戦略として、2020年に現在の2.5~4倍にあたる12兆~17兆円規模の輸出規模とする目標を22日、明らかにした。文化産業の分野で具体的な数値を掲げるのは初の試み。新成長戦略で掲げる「文化産業を稼ぎ頭に」との目的意識を明確に打ち出す。
同日に開催したクール・ジャパン官民有識者会議(座長、福原義春・資生堂名誉会長)に提出した。目標額の内訳は、食で4~6兆円▽ファッション2~4兆円▽アニメやゲームなどのコンテンツ2~3兆円▽観光4.1兆円-とする。
政府は新成長戦略の中で、2020年にはファッションや食、観光など文化産業市場を約57兆円(2009年比7兆円増)に拡大させ、5万人の雇用を創出する目標を掲げている。アジアでは、すでに韓国がテレビドラマや映画による「韓流」ブームを巻き起こし、韓国製品の普及促進にもつなげている。
で、クール・ジャパンっていえば、江戸文化ですね。
で、江戸文化っていえば歌舞伎とかですけど・・・・・・
つまり、海老蔵です。ちょいワルですけど(-_-;)
江戸幕府の鼻祖、家康が漁師村、
江戸に都を開いてから・・・・・・
「新しい言葉の文化が始まった」
と、推察される。
まさか家康、岡崎の生まれじゃあ訛もきつかっただろう(笑)。
そういえばアレはどちらの放送局だっただろうか・・・・・・
今では鬼籍に入られた藤田まことさんが演じて居られた、
「徳川家康」は見事に三河弁だった。
ましてや五尺に寸足らずの先代の太閤さんと来た日には、
尾張名古屋の中村の在。
まあ、河村たかし名古屋市長です。それは、
「みゃーみゃー、みゃーみゃー」
「どえりゃあナマットルでぇ、いかんがねぇ」
それが、大阪城での関白太政大臣・・・・・
「無茶苦茶でござりますがなぁ~」
てなことでほとほとお困りのご様子ではなかったか・・・・・・
ところで、江戸弁では「大工」を「デーク」という。
侍は「サムレー」だ。
女房は「カカア」で、亭主は「ヤドロク」。
江戸言葉なら、なんと言っても古今亭志ん生だろう・・・・・
それも噺は、「箍や」か「八五郎出世」。
そうそう、「火炎太鼓」なんていうのも江戸弁の基礎講座にはもってこいだろう。
話は古いが、元々が外来種文化を珍重してきた日本人。
漢字から「かな文字」をあみ出し・・・・・・
“いろはにほへと”などという当時の流行をこさえたのだろう。
まあネタ素が光源氏の艶モンとくれば、流行に色気はつきもの。
その時代・・・・・・
綾小路きみまろか、綾小路おじゃる丸かどうかは知らないが、
この国、奈良、飛鳥、京、平安の公家言葉でどうせもモジモジしていたんだろうね。
「おっほっ、麻呂はそなたにいろはにほへと・・・・・」
なんてね(笑)。
やはり言葉文化は進化する。
今の若者の言葉づかいをとやかく言う昔の若者がいるが、
のっぺらぼうな顔に、西洋人を真似たロングヘアー・・・・・・
よせばいいのにブーツなんかを履いて、しょっちゅうコケテタ(笑)。
僕らのギョーカイ用語(楽団業界)もすさまじいですよ。
機会があったらご披露します。
まあ、どこのギョーカイ用語にしても、そのギョーカイのセンスです。
寿司職人、和食職人、大工職人とか、とか・・・・・
コレって、独特の日本文化 ???
で、「日本文化」ていったら、そら、サイケな歌舞伎です。
あんなサイケな格好は世界中何処にもありません。
まあ、アマゾンの奥地とかジャワ島とかの秘境の地ならいるかもしれませんけど(-_-;)
で、女形、つまりオヤマとかですけど、そういう文化・・・・・
男は女演じられるかもしれませんけど、女には男は無理。
まっ、宝塚ってぇのもありますけど、女形の色気にはかないませんね。
玉三郎とか、早乙女太一とか。
まあ、海老蔵は日本文化です。ちょいワルだけど(笑)。
海老蔵はクールジャパンとか