グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2020年08月31日
温故知新「一年ひと昔」
温故知新「一年ひと昔」
日本列島を米政府が米軍戦略基地として召し上げ管理するという『米日安保』条約。ま、管理料「在日米軍関係経費」約8000億円。
つまり、尖閣の中国公船の徘徊、北朝鮮の飛翔体、打ち上げ花火がないと請求できない。
主権在民・・・?
市川房枝女史の「婦人参政権運動」は1926年頃からと記されてます。
昭和21年、国会で議決された「婦人参政権」。
それは敗戦と云う背景での賜物だったでしょうか。
しかし、どなたかが本に書いてましたが、政治家ほど、国会議員ほど退屈な職業は無いと。
本会議でも、予算委員会、各委員会でも質問者以外は、居眠りか、鼻糞ほじり、鼻毛抜き、ケータイに株式新聞が関の山。
本会議は出席しないわけには行かないから、退屈でも我慢。
予算委員会もテレビが入る時だけ、各委員会なんか与党議員は殆ど出席しない、それほどいい加減な政治家という稼業な連中。
政治なんかやっちゃあいない。
特権振りかざして、新幹線乗ったり、飛行機乗ったり・・・地元へ帰って「先生稼業」。
それにしたって、2、3回の当選代議士、県会議員のボスには頭が上がらない。
下手な事言おうもんなら「選挙」に出してもらえない。
殆どが、小選挙区(中選挙区)、県議、市議、町村議員が税金ばら撒いて「票」まとめしている。
ここ、旧群馬3区時代、中曽根ですらふんぞり返っていれば、すれすれの票しか集まらない。
主権在民の「カード」なんぞは政治家、「屁」とも思ってない。
第一、入れてくれるかどうかも分からない者に一々聞く耳持つはずが無い。
○×土建、×○工業、△□農協への「リップサービス」。
で、既存野党の票固めは「自治労」と「連合」でそこからの労働者の上納組合費が政治活動の原資。
一方、ご都合与党、公明党は「創価学会」オンリー。絶対野党の共産党は日教組、弱小労組、民商・・・
特定郵便局連合は自民党の牙城だが今や完全に政府の手先のなって金持ち高齢者の預貯金、保険をイタズラしている。
僕が、22の時、県議から高崎市長に立候補した中曽根系ボスの鞄持をした時と何ら変わってない。
下手な国会議員、県議より、自民党県連の、幹事長、局長の方が威張ってる。
そんな仕組みだから、今のまま何回選挙をした所で、何の意味も無い。
僕等、国民の持ってる「カード」は、「ババ」ばっかり。
まあ、アベという総理大臣もババ何回も引かされて、強固な同盟とかだが、「そらそうです」としか言いようがない。
しかしね、投票率が低い?民意が低い、いい加減じゃあないんだ・・・
そこには「投票させないシステム」があるのです。
20年か、30年の一度の割合で政治がお祭り、バカ騒ぎをする。
およそ30年前だ。新党ブームというのがあった。「細川護熙」という熊本県知事と自民党に居場所のなくなった小沢一郎台本。
まあ、当時の自民党は汚職のオンパレードで極めつけが総理大臣になるために反社会勢力の力を借りるという前代未聞の「東京佐川急便事件」で実質、自民党政権の終了、復活したけど。
もっともあの手勢は全部「田中軍団」を足抜けした連中、つまりかつての保守合同55年体制の仲間割れだった。
だもの、当時、中曽根政権を継いだ竹下、細川、羽田、橋本、小渕といった腰巾着、野中、青木、村岡、鳩山と言う事も、やる事も昔のまんま。
民意も糸瓜もない、ただの権力闘争だったから新党ブーム、いや「新党騒動」で「船頭多くして船山に上る」だから最初分裂含みで右往左往の政治ショー。
ま、政権もくっついたり離れたり「自自公」だの「自さ社」だの、社会党の総理大臣が出てきちゃった、そんな時に阪神淡路大震災があって、地下鉄サリン事件があってグチャグチャ。
そしたら自民党政権に戻ったものの総理大臣も閣僚も世襲、それもみんなルパン三世、そらオール門前の小僧政権。
しっかし、どこの誰が仕組んだのか仕掛けたのか共産党を除く野党共闘で「民主党」だって(笑)。
まぁ、鳩山由紀夫内閣総理大臣、菅直人内閣総理大臣、で、ラストエンペラーが野田佳彦内閣総理大臣ときた日にはもはや政治じゃあなかった。そこへ来て東日本大震災、福島原発の爆発だったから、自民党火事場泥棒よろしく政権奪取。
あれから8年が経とうとしている。自民党アベ政権なんだが、世界一の軍隊に操られるマリオネット政権だね。
子供じゃあないんだからさ「強固な同盟」ってなんだよってぇ話で、「強固な鎖」で繋がれた幕府と藩、つまり幕藩体制なんじゃないの。
ところで、良くも悪くもジャパンハンドラーというのが幕府にはいるらしいんだが、その代理人というのも幕臣としているらしい。
その意味ではどのみち変わりようがないこの日本国だ、ただし選挙結果が民心の総意であれば幕府も幕臣もそうは無碍にできないだろう。
ま、直、総選挙だろうから国民は「れいわ」が、「山本太郎」が本物かどうか見抜かなければならない。
そこなんだが、「清濁併せ持つ」式の政治を言い出すのか、日本の迷える子羊をちゃんと導いていくのか、真贋はこれからだろう。
温故知新「一年ひと昔」
日本列島を米政府が米軍戦略基地として召し上げ管理するという『米日安保』条約。ま、管理料「在日米軍関係経費」約8000億円。
つまり、尖閣の中国公船の徘徊、北朝鮮の飛翔体、打ち上げ花火がないと請求できない。
主権在民・・・?
市川房枝女史の「婦人参政権運動」は1926年頃からと記されてます。
昭和21年、国会で議決された「婦人参政権」。
それは敗戦と云う背景での賜物だったでしょうか。
しかし、どなたかが本に書いてましたが、政治家ほど、国会議員ほど退屈な職業は無いと。
本会議でも、予算委員会、各委員会でも質問者以外は、居眠りか、鼻糞ほじり、鼻毛抜き、ケータイに株式新聞が関の山。
本会議は出席しないわけには行かないから、退屈でも我慢。
予算委員会もテレビが入る時だけ、各委員会なんか与党議員は殆ど出席しない、それほどいい加減な政治家という稼業な連中。
政治なんかやっちゃあいない。
特権振りかざして、新幹線乗ったり、飛行機乗ったり・・・地元へ帰って「先生稼業」。
それにしたって、2、3回の当選代議士、県会議員のボスには頭が上がらない。
下手な事言おうもんなら「選挙」に出してもらえない。
殆どが、小選挙区(中選挙区)、県議、市議、町村議員が税金ばら撒いて「票」まとめしている。
ここ、旧群馬3区時代、中曽根ですらふんぞり返っていれば、すれすれの票しか集まらない。
主権在民の「カード」なんぞは政治家、「屁」とも思ってない。
第一、入れてくれるかどうかも分からない者に一々聞く耳持つはずが無い。
○×土建、×○工業、△□農協への「リップサービス」。
で、既存野党の票固めは「自治労」と「連合」でそこからの労働者の上納組合費が政治活動の原資。
一方、ご都合与党、公明党は「創価学会」オンリー。絶対野党の共産党は日教組、弱小労組、民商・・・
特定郵便局連合は自民党の牙城だが今や完全に政府の手先のなって金持ち高齢者の預貯金、保険をイタズラしている。
僕が、22の時、県議から高崎市長に立候補した中曽根系ボスの鞄持をした時と何ら変わってない。
下手な国会議員、県議より、自民党県連の、幹事長、局長の方が威張ってる。
そんな仕組みだから、今のまま何回選挙をした所で、何の意味も無い。
僕等、国民の持ってる「カード」は、「ババ」ばっかり。
まあ、アベという総理大臣もババ何回も引かされて、強固な同盟とかだが、「そらそうです」としか言いようがない。
しかしね、投票率が低い?民意が低い、いい加減じゃあないんだ・・・
そこには「投票させないシステム」があるのです。
20年か、30年の一度の割合で政治がお祭り、バカ騒ぎをする。
およそ30年前だ。新党ブームというのがあった。「細川護熙」という熊本県知事と自民党に居場所のなくなった小沢一郎台本。
まあ、当時の自民党は汚職のオンパレードで極めつけが総理大臣になるために反社会勢力の力を借りるという前代未聞の「東京佐川急便事件」で実質、自民党政権の終了、復活したけど。
もっともあの手勢は全部「田中軍団」を足抜けした連中、つまりかつての保守合同55年体制の仲間割れだった。
だもの、当時、中曽根政権を継いだ竹下、細川、羽田、橋本、小渕といった腰巾着、野中、青木、村岡、鳩山と言う事も、やる事も昔のまんま。
民意も糸瓜もない、ただの権力闘争だったから新党ブーム、いや「新党騒動」で「船頭多くして船山に上る」だから最初分裂含みで右往左往の政治ショー。
ま、政権もくっついたり離れたり「自自公」だの「自さ社」だの、社会党の総理大臣が出てきちゃった、そんな時に阪神淡路大震災があって、地下鉄サリン事件があってグチャグチャ。
そしたら自民党政権に戻ったものの総理大臣も閣僚も世襲、それもみんなルパン三世、そらオール門前の小僧政権。
しっかし、どこの誰が仕組んだのか仕掛けたのか共産党を除く野党共闘で「民主党」だって(笑)。
まぁ、鳩山由紀夫内閣総理大臣、菅直人内閣総理大臣、で、ラストエンペラーが野田佳彦内閣総理大臣ときた日にはもはや政治じゃあなかった。そこへ来て東日本大震災、福島原発の爆発だったから、自民党火事場泥棒よろしく政権奪取。
あれから8年が経とうとしている。自民党アベ政権なんだが、世界一の軍隊に操られるマリオネット政権だね。
子供じゃあないんだからさ「強固な同盟」ってなんだよってぇ話で、「強固な鎖」で繋がれた幕府と藩、つまり幕藩体制なんじゃないの。
ところで、良くも悪くもジャパンハンドラーというのが幕府にはいるらしいんだが、その代理人というのも幕臣としているらしい。
その意味ではどのみち変わりようがないこの日本国だ、ただし選挙結果が民心の総意であれば幕府も幕臣もそうは無碍にできないだろう。
ま、直、総選挙だろうから国民は「れいわ」が、「山本太郎」が本物かどうか見抜かなければならない。
そこなんだが、「清濁併せ持つ」式の政治を言い出すのか、日本の迷える子羊をちゃんと導いていくのか、真贋はこれからだろう。
温故知新「一年ひと昔」
2020年08月30日
加山雄三、都内病院に緊急搬送
加山雄三、都内病院に緊急搬送
加山雄三、都内病院に緊急搬送 意識はあり容体は安定
歌手の加山雄三(83)が29日夜に都内のマンションで嘔吐(おうと)して、病院に緊急搬送されていたことが30日、分かった。
【写真】加山雄三と、炎上した愛船の光進丸
所属事務所によると食事中に誤嚥(ごえん)のような症状になり、嘔吐(おうと)。昨年11月に軽い脳梗塞を発症したこともあり、大事を取って入院して治療を受けている。現在、詳しい病名などは検査中のため、判明していないが、意識ははっきりとしているといい、容体は安定。命に別状はないという。
加山は今年に入り、テレビの音楽番組に出演するなど芸能活動を再開。新型コロナウイルス感染拡大の影響でデビュー60周年イベントは延期となったが、7月5日には、自身初のオンライン配信ライブを行い、元気な歌声を披露していた。
<引用:8/30(日) 12:38配信 報知新聞社>
https://news.yahoo.co.jp/articles/216f610844aa1a71ed0434315af9453bf04f880c
高崎芸術劇場「永遠の若大将」高崎でのコンサートは…
でもこの時代の人って元気だよね、死ぬまで現役って多い。
昭和12年生まれ丑年は僕より一回り上で、終戦の時8歳で激動の時代を生きてきたんだよね。
加山雄三、都内病院に緊急搬送
加山雄三、都内病院に緊急搬送 意識はあり容体は安定
歌手の加山雄三(83)が29日夜に都内のマンションで嘔吐(おうと)して、病院に緊急搬送されていたことが30日、分かった。
【写真】加山雄三と、炎上した愛船の光進丸
所属事務所によると食事中に誤嚥(ごえん)のような症状になり、嘔吐(おうと)。昨年11月に軽い脳梗塞を発症したこともあり、大事を取って入院して治療を受けている。現在、詳しい病名などは検査中のため、判明していないが、意識ははっきりとしているといい、容体は安定。命に別状はないという。
加山は今年に入り、テレビの音楽番組に出演するなど芸能活動を再開。新型コロナウイルス感染拡大の影響でデビュー60周年イベントは延期となったが、7月5日には、自身初のオンライン配信ライブを行い、元気な歌声を披露していた。
<引用:8/30(日) 12:38配信 報知新聞社>
https://news.yahoo.co.jp/articles/216f610844aa1a71ed0434315af9453bf04f880c
高崎芸術劇場「永遠の若大将」高崎でのコンサートは…
でもこの時代の人って元気だよね、死ぬまで現役って多い。
昭和12年生まれ丑年は僕より一回り上で、終戦の時8歳で激動の時代を生きてきたんだよね。
加山雄三、都内病院に緊急搬送
2020年08月30日
令和の妖怪アベシンゾー
令和の妖怪アベシンゾー
安倍晋三こそが自民党そのものなんだろうね。
’55年米ソ冷戦の都合で偽造させられた敗戦国、軍事占領された日本の政治体制、「自由民主党」そして「日本社会党」。そうした渦中そこに言う”祖父”が「日米安全保障条約」’60年。
軍事、政治、経済は植民統治。
そして米ソ冷戦の終結を以てその植民統治で肥え太った日本経済は解体させられた。
それが日本社会党の解散と労働者組織「組合の解体」。
そこから半世紀、その“祖父”いう「もう一度」は孫、安倍晋三が二度、都合「三度目の正直」で終わる、いやこれは終わりではない。
本当の終わりはその「55年体制」を終焉させてこそだろう。
つまりそれは自由民主党の『解体』だ。55年体制の片割れ「自由民主党」という亡霊が彷徨いつづける限りはこの国「日本」に蘇生はない。
それを、「コロナ」がよく教えてくれている。
これだけ豊かになったといわれた日本に貧困が蔓延し、今や、3世、4世議員が利権の奪い合いに奔走、挙句元大臣、副大臣の逮捕。
三度目の「安倍・自民党政権」は事件であって事件にならない、この国津々浦々政治家、役人による談合汚職犯罪は枚挙にいとまがない。
安倍の終わりは「自民党の終わり」にしなければならない。
言っとくけど政権交代は「自民党」を割らなければダメ。
現在の野党議員からは自民党内部からの分断工作の声は聞こえない。分断工作されちゃってるけど、長島昭久、細野豪志…
令和の妖怪アベシンゾー
安倍晋三こそが自民党そのものなんだろうね。
’55年米ソ冷戦の都合で偽造させられた敗戦国、軍事占領された日本の政治体制、「自由民主党」そして「日本社会党」。そうした渦中そこに言う”祖父”が「日米安全保障条約」’60年。
軍事、政治、経済は植民統治。
そして米ソ冷戦の終結を以てその植民統治で肥え太った日本経済は解体させられた。
それが日本社会党の解散と労働者組織「組合の解体」。
そこから半世紀、その“祖父”いう「もう一度」は孫、安倍晋三が二度、都合「三度目の正直」で終わる、いやこれは終わりではない。
本当の終わりはその「55年体制」を終焉させてこそだろう。
つまりそれは自由民主党の『解体』だ。55年体制の片割れ「自由民主党」という亡霊が彷徨いつづける限りはこの国「日本」に蘇生はない。
それを、「コロナ」がよく教えてくれている。
これだけ豊かになったといわれた日本に貧困が蔓延し、今や、3世、4世議員が利権の奪い合いに奔走、挙句元大臣、副大臣の逮捕。
三度目の「安倍・自民党政権」は事件であって事件にならない、この国津々浦々政治家、役人による談合汚職犯罪は枚挙にいとまがない。
安倍の終わりは「自民党の終わり」にしなければならない。
言っとくけど政権交代は「自民党」を割らなければダメ。
現在の野党議員からは自民党内部からの分断工作の声は聞こえない。分断工作されちゃってるけど、長島昭久、細野豪志…
令和の妖怪アベシンゾー
2020年08月29日
安倍政権「秋元司経産副大臣」「河井バカップル」は小菅。
安倍政権「秋元司経産副大臣」「河井バカップル」は小菅。
昭和19年戦況不利と見るや開拓団置き去りにしてアヘンで儲けた金銀財宝を満州から持ち逃げした祖父さんと一緒だ。
噂話だが、米国公文書館の記録は永久に消滅しない、どころか50年かそこらで公開される、巣鴨プリズンでの3年にも及ぶ取り調べ調書」。
ま、昨日の記者会見もなんだあの記者会見は!?
誰も突っ込まない、「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」で、総理大臣辞めたのに、なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
誰も突っ込まない、「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
森友、加計、桜の説明責任は?逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
森友、加計、桜の説明責任は?逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
しっかしねいろんな番組の中で「安倍総理にもう一度、3度目の正直を」っていう自民党国家議員がいるのには驚いたよ。
これで9月の臨時国会、その森友、加計、桜じゃ、近畿財務局職員の自殺の証人の谷査恵子経産官僚イタリアローマの休日から本省に栄転、それに桜を見る会前夜祭の政治資金規正法違反と柿本司の再々逮捕のお仲間が逮捕↓
安倍昭恵のウズハウス出資者が秋元司カジノ収賄事件に絡んで逮捕 「桜を見る会」に参加したマルチ商法経営者
https://togetter.com/li/1571569
逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
しっかしねいろんな番組の中で「安倍総理にもう一度、3度目の正直を」っていう自民党国会議員がいるのには驚いたよ。
安倍政権「秋元司経産副大臣」「河井バカップル」は小菅。
昭和19年戦況不利と見るや開拓団置き去りにしてアヘンで儲けた金銀財宝を満州から持ち逃げした祖父さんと一緒だ。
噂話だが、米国公文書館の記録は永久に消滅しない、どころか50年かそこらで公開される、巣鴨プリズンでの3年にも及ぶ取り調べ調書」。
ま、昨日の記者会見もなんだあの記者会見は!?
誰も突っ込まない、「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」で、総理大臣辞めたのに、なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
誰も突っ込まない、「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
森友、加計、桜の説明責任は?逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
「私と妻がかかわっていたから総理大臣を辞めます」なのに、なんで、国会議員は辞めないのかと。
森友、加計、桜の説明責任は?逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
しっかしねいろんな番組の中で「安倍総理にもう一度、3度目の正直を」っていう自民党国家議員がいるのには驚いたよ。
これで9月の臨時国会、その森友、加計、桜じゃ、近畿財務局職員の自殺の証人の谷査恵子経産官僚イタリアローマの休日から本省に栄転、それに桜を見る会前夜祭の政治資金規正法違反と柿本司の再々逮捕のお仲間が逮捕↓
安倍昭恵のウズハウス出資者が秋元司カジノ収賄事件に絡んで逮捕 「桜を見る会」に参加したマルチ商法経営者
https://togetter.com/li/1571569
逮捕された河井バカップルの、3回逮捕された秋元司の任命責任は、メロンの気持ち菅原一秀の、それ、なんで聞かないんだ。
しっかしねいろんな番組の中で「安倍総理にもう一度、3度目の正直を」っていう自民党国会議員がいるのには驚いたよ。
安倍政権「秋元司経産副大臣」「河井バカップル」は小菅。
2020年08月29日
安倍バラエティ政権、あんな事こんな事②
エンゲル係数上昇はアベノミクス効果(笑)
自民党大丈夫か?総裁こんなこと言っちゃてるケロ。
安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」
大新聞やテレビはあまり報じていないが、31日の参院予算委員会で「エンゲル係数」を巡って、珍妙なやりとりがあった。
民進党の小川敏夫議員がアベノミクスによって国民生活が苦しくなっていることを表すデータを挙げる中で、「生活の豊かさを示すエンゲル係数が顕著に上がっている」と指摘。これに安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇には)物価変動、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論、「景気回復の波は全国津々浦々に」と、いつものフレーズを繰り出したのだ。
えっ! 生活スタイルの変化? エンゲル係数は消費支出に占める食費の割合のことで、一般に「その係数が高いほど生活水準が低い」というのは経済学の常識じゃないのか。
「食費は生活の基礎的な部分。支出に占める割合が大きければ大きいほど、生活に余裕がないという指標です。安倍首相の答弁はテストなら0点ですよ。『生活スタイルの変化』と言いますが、ひところは『外食にシフト』というデータもありましたが、今や外食の単価が下がり、ワンコインでおつりがくることもある。外食費は多くありません。安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」(経済評論家・斎藤満氏)
<抜粋引用:日刊ゲンダイDIGITAL 2018年2月2日 15時00分>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222443
>「・・・安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」
オマエなぁ、すき家、松屋、吉野家で三食牛丼は贅沢だぞ・・・・
昼は「イオンスタイル」でカップラーメン。
夜は「タイムサービス」の弁当にしとけ、お茶はタダだし(笑)。
ま、一食「ワンコイン」は贅沢です。朝昼夕で三食1,000円でどうだ!!
オマエ、「イオンスタイル」で、マッジーッ「シャンゴ風」790円は後悔するからやめとけ。
食うなら本店にしたほうがいい「イオンスタイル」は全く別もの。
>『生活スタイルの変化』と言いますが、
確かにそれはアベちゃん正しい、いわば「生活スタイルの変化」です。
つまり、食料品の値段上がってますから、松屋なんて朝から家族連れがいますね。
ま、外食って言ったら外食なんだけど。
うちで朝飯作ったら一汁一菜だって米、野菜、光熱費かかるし・・・・・・
アベノミクス効果で人手不足だし、カミさんもパートに行かなくちゃあだから炊事はできません。
そんなわけで、子どもはコンビニで済ませて父ちゃんと母ちゃんは、すき家。松屋、吉野家で。
ま、松屋は「味噌汁付き」だし、朝のシャケ定450円?まあ、シャケ、むちゃくちゃ薄くて小さいけど(笑)。
そこへ行くとデニーズの朝定、シャケはそれでもMサイズだし、のんびり食うには高齢者にはいいかも、540円。
結構、ジジババのカップル、楊枝でシーシー言いながら食ってます。
ま、たしかに今や、家で作るより安上がりなことは確かです、生活スタイルの変化かも。
っていうか、そこから見えてくるのは収入の激変ですから、最早冷蔵庫の電気代ももったいないくらい。
我が家でも、この半年コメ炊いてないです。冷蔵庫は「冷凍食品」でチンには慣れっこになりました。
まあ、どうでもいいけど、アベちゃんも、アソちゃん、一晩に200万円も使うんなら「すき家、松屋、吉野家」でもいったら。
もしかしたら1万円のステーキよりも「すき家、松屋、吉野家」の牛丼のほうが美味いかも。
徳川の殿様が「さんま」を食ってあまりのうまさに驚いたってぇ話があるようにね。
ま、アソちゃん、カップラーメンが450円だって言うんだから、エンゲル係数もへったくれもないわけです。
エンゲル係数上昇はアベノミクス効果(笑)
自民党大丈夫か?総裁こんなこと言っちゃてるケロ。
安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」
大新聞やテレビはあまり報じていないが、31日の参院予算委員会で「エンゲル係数」を巡って、珍妙なやりとりがあった。
民進党の小川敏夫議員がアベノミクスによって国民生活が苦しくなっていることを表すデータを挙げる中で、「生活の豊かさを示すエンゲル係数が顕著に上がっている」と指摘。これに安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇には)物価変動、食生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論、「景気回復の波は全国津々浦々に」と、いつものフレーズを繰り出したのだ。
えっ! 生活スタイルの変化? エンゲル係数は消費支出に占める食費の割合のことで、一般に「その係数が高いほど生活水準が低い」というのは経済学の常識じゃないのか。
「食費は生活の基礎的な部分。支出に占める割合が大きければ大きいほど、生活に余裕がないという指標です。安倍首相の答弁はテストなら0点ですよ。『生活スタイルの変化』と言いますが、ひところは『外食にシフト』というデータもありましたが、今や外食の単価が下がり、ワンコインでおつりがくることもある。外食費は多くありません。安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」(経済評論家・斎藤満氏)
<抜粋引用:日刊ゲンダイDIGITAL 2018年2月2日 15時00分>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222443
>「・・・安倍さんや麻生さんは1万円を超えるステーキを食べに行く金持ちだから、自分と国民の違いが分からないのでしょう」
オマエなぁ、すき家、松屋、吉野家で三食牛丼は贅沢だぞ・・・・
昼は「イオンスタイル」でカップラーメン。
夜は「タイムサービス」の弁当にしとけ、お茶はタダだし(笑)。
ま、一食「ワンコイン」は贅沢です。朝昼夕で三食1,000円でどうだ!!
オマエ、「イオンスタイル」で、マッジーッ「シャンゴ風」790円は後悔するからやめとけ。
食うなら本店にしたほうがいい「イオンスタイル」は全く別もの。
>『生活スタイルの変化』と言いますが、
確かにそれはアベちゃん正しい、いわば「生活スタイルの変化」です。
つまり、食料品の値段上がってますから、松屋なんて朝から家族連れがいますね。
ま、外食って言ったら外食なんだけど。
うちで朝飯作ったら一汁一菜だって米、野菜、光熱費かかるし・・・・・・
アベノミクス効果で人手不足だし、カミさんもパートに行かなくちゃあだから炊事はできません。
そんなわけで、子どもはコンビニで済ませて父ちゃんと母ちゃんは、すき家。松屋、吉野家で。
ま、松屋は「味噌汁付き」だし、朝のシャケ定450円?まあ、シャケ、むちゃくちゃ薄くて小さいけど(笑)。
そこへ行くとデニーズの朝定、シャケはそれでもMサイズだし、のんびり食うには高齢者にはいいかも、540円。
結構、ジジババのカップル、楊枝でシーシー言いながら食ってます。
ま、たしかに今や、家で作るより安上がりなことは確かです、生活スタイルの変化かも。
っていうか、そこから見えてくるのは収入の激変ですから、最早冷蔵庫の電気代ももったいないくらい。
我が家でも、この半年コメ炊いてないです。冷蔵庫は「冷凍食品」でチンには慣れっこになりました。
まあ、どうでもいいけど、アベちゃんも、アソちゃん、一晩に200万円も使うんなら「すき家、松屋、吉野家」でもいったら。
もしかしたら1万円のステーキよりも「すき家、松屋、吉野家」の牛丼のほうが美味いかも。
徳川の殿様が「さんま」を食ってあまりのうまさに驚いたってぇ話があるようにね。
ま、アソちゃん、カップラーメンが450円だって言うんだから、エンゲル係数もへったくれもないわけです。
エンゲル係数上昇はアベノミクス効果(笑)
2020年08月28日
安倍バラエティ政権、あんな事こんな事
【安倍内閣】問題ない、問題ない
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
「こんな人たち」問題ない=菅長官
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、安倍晋三首相が東京都議選の街頭演説の際、「辞めろ」のコールに対して「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことに関し、「全く問題ない」との認識を示した。菅氏は「極めて常識的な発言だ。そうした発言を縛ること自体あり得ない」と述べた。 (2017/07/03-17:37)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070300871&g=pol
>「全く問題ない」との認識を示した。
アウト!!
>「極めて常識的な発言だ」。
ツーアウト!!
>「落とすなら落としてみろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000090-asahi-pol
スリーアウト・チェンジ!!
【安倍内閣】問題ない、問題ない
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
「こんな人たち」問題ない=菅長官
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、安倍晋三首相が東京都議選の街頭演説の際、「辞めろ」のコールに対して「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことに関し、「全く問題ない」との認識を示した。菅氏は「極めて常識的な発言だ。そうした発言を縛ること自体あり得ない」と述べた。 (2017/07/03-17:37)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070300871&g=pol
>「全く問題ない」との認識を示した。
アウト!!
>「極めて常識的な発言だ」。
ツーアウト!!
>「落とすなら落としてみろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000090-asahi-pol
スリーアウト・チェンジ!!
【安倍内閣】問題ない、問題ない
2020年08月28日
「安倍首相、辞任の意向固める」(それが?)
「安倍首相、辞任の意向固める」(それが?)
「私物国家」森友、加計、桜はどうするんだ?
安倍首相、辞任の意向固める
安倍晋三首相は28日、辞任する意向を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。新型コロナウイルス対策などによる疲労の蓄積が側近から指摘される中、首相は17日に続いて24日も東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安が指摘されていた。28日午後5時から、首相官邸で約2カ月半ぶりの記者会見に臨む予定。
首相が辞任すれば、今後の焦点は「ポスト安倍」に移る。自民党は近く総裁選を行って次期総裁を選出する。総裁選には、自民党の岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長が意欲を示しているほか、党内には菅氏や河野太郎防衛相らを推す声もある。
<抜粋引用:8/28(金) 14:20配信 毎日新聞>
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b19aef0507b5e2c474ba4410e35dbbbc14bf13
>党内には菅氏や河野太郎防衛相らを推す声もある。
自民党は日本のためにももう終わったほうが良いと思うけどな。
名前の挙がってるやつ、ロクデナシばっかりじゃないの、何るのはいいけど日替わりランチだろ。
それに大臣にする奴、在庫一掃セールしちゃって不良在庫ばっかで、またすぐ逮捕されちゃうし。
河井のバカップルや、黒川の賭けマージャン…
ええッ、辞めるんだ。つまり、森友「私や妻がかかわったってぇことね。はじめてわかりやすいことを最後の最後に。
「安倍首相、辞任の意向固める」(それが?)
「私物国家」森友、加計、桜はどうするんだ?
安倍首相、辞任の意向固める
安倍晋三首相は28日、辞任する意向を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。新型コロナウイルス対策などによる疲労の蓄積が側近から指摘される中、首相は17日に続いて24日も東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安が指摘されていた。28日午後5時から、首相官邸で約2カ月半ぶりの記者会見に臨む予定。
首相が辞任すれば、今後の焦点は「ポスト安倍」に移る。自民党は近く総裁選を行って次期総裁を選出する。総裁選には、自民党の岸田文雄政調会長や石破茂元幹事長が意欲を示しているほか、党内には菅氏や河野太郎防衛相らを推す声もある。
<抜粋引用:8/28(金) 14:20配信 毎日新聞>
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b19aef0507b5e2c474ba4410e35dbbbc14bf13
>党内には菅氏や河野太郎防衛相らを推す声もある。
自民党は日本のためにももう終わったほうが良いと思うけどな。
名前の挙がってるやつ、ロクデナシばっかりじゃないの、何るのはいいけど日替わりランチだろ。
それに大臣にする奴、在庫一掃セールしちゃって不良在庫ばっかで、またすぐ逮捕されちゃうし。
河井のバカップルや、黒川の賭けマージャン…
ええッ、辞めるんだ。つまり、森友「私や妻がかかわったってぇことね。はじめてわかりやすいことを最後の最後に。
「安倍首相、辞任の意向固める」(それが?)