2020年03月31日
【速報】「現金など10兆円以上給付」
【速報】「現金など10兆円以上給付」

現金など...
【速報】「現金など10兆円以上給付」 自民が“リーマン超え”提言案
新型コロナウイルスへの緊急経済対策について、自民党がまとめた提言の内容がわかった。
事業規模は60兆円、給付措置は10兆円を上回るよう提言している。
自民党の提言では、緊急経済対策の規模として、「リーマン・ショック時を上回る『財政措置20兆円、事業規模60兆円』、GDP(国内総生産)の10%を超える対策を講じる」としている。
また、「消費税5%減税分に相当する10兆円を上回る給付措置」を打ち出し、「現金給付・助成金支給を中心に、クーポン・ポイント発行なども組み合わせる」としている。
そして、現金給付の対象を、「日常生活に支障をきたしている世帯・個人」としている。
<引用:3/30(月) 16:54配信 Fuji News Network>
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200330-00126643-fnn-pol
現金など、現金など、現金など...
>「現金給付・助成金支給を中心に、クーポン・ポイント発行なども組み合わせる」としている。
クーポン・ポイント発行などもこの期に及んでまだ利権ですか?(笑)。
どうしょもないね、自民党政権。「牛肉券」「お魚券」ですか...
何が、ポイント発行、ズレてる!?
「コロナ」収束まで消費税、少なくとも廃止だろ!!
政府自民党はそもそも財政健全化を目指し、社会保障の充実に平成元年から30年間消費税取り続けてきたけど一向に財政再建も社会保障も充実してこなかった。
その分、大企業への法人税減税、富裕層への所得税減税に回した、まあ、政府自民党の税制改革は失敗だったっていうことではないのか。
ま、現実は政府自民党と、経団連を中心とする財閥、金融所得を中心にする不労資産家層への減税を企んだ政策だった。
つまり、99%の国民大衆から消費税として「預かった」日銀券、日本政府硬貨はデジタルマネーで金融機関に積み上げされてる。
これは、政策でも何でもない、自民党という政党機関が国民を低賃金で使い本来、国民に正当に所得分配されるべき国富を私服したに過ぎない。
そのことが、現下の長期「安倍政権」でバレバレになった。それが「国家戦略特区」とか「規制緩和」それが「加計学園問題」が象徴する。
まあ、ね。真面目で働き者の日本民族がなぜこの20年かGDP、経済成長してこなかったのか?
欧米並みに経済成長してたら、いや、韓国並みに成長してたら少なくとも日本の2020年のGDPは800兆円...
だとすれば国民の年間平均所得は600万円~800万円。
現在が平均300万円、その差額300万円から500万円は政府(私物)に隠匿されてる。
つまり、日本政府財政歳出は(公共事業)は外国に開発援助という形で海外総生産(非・国内総生産)として使われそこで得た利益、総生産は「海外留保」としてケイマン、パナマに積み増しされている。
その日本国民の資産は国民の手で取り戻すしかない。戦争に負けて軍事占領されてる政治家にはそれはできない。
できることといえば外国への開発援助で歳出された税金のキックバックだろう...
【速報】「現金など10兆円以上給付」

現金など...
【速報】「現金など10兆円以上給付」 自民が“リーマン超え”提言案
新型コロナウイルスへの緊急経済対策について、自民党がまとめた提言の内容がわかった。
事業規模は60兆円、給付措置は10兆円を上回るよう提言している。
自民党の提言では、緊急経済対策の規模として、「リーマン・ショック時を上回る『財政措置20兆円、事業規模60兆円』、GDP(国内総生産)の10%を超える対策を講じる」としている。
また、「消費税5%減税分に相当する10兆円を上回る給付措置」を打ち出し、「現金給付・助成金支給を中心に、クーポン・ポイント発行なども組み合わせる」としている。
そして、現金給付の対象を、「日常生活に支障をきたしている世帯・個人」としている。
<引用:3/30(月) 16:54配信 Fuji News Network>
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200330-00126643-fnn-pol
現金など、現金など、現金など...
>「現金給付・助成金支給を中心に、クーポン・ポイント発行なども組み合わせる」としている。
クーポン・ポイント発行などもこの期に及んでまだ利権ですか?(笑)。
どうしょもないね、自民党政権。「牛肉券」「お魚券」ですか...
何が、ポイント発行、ズレてる!?
「コロナ」収束まで消費税、少なくとも廃止だろ!!
政府自民党はそもそも財政健全化を目指し、社会保障の充実に平成元年から30年間消費税取り続けてきたけど一向に財政再建も社会保障も充実してこなかった。
その分、大企業への法人税減税、富裕層への所得税減税に回した、まあ、政府自民党の税制改革は失敗だったっていうことではないのか。
ま、現実は政府自民党と、経団連を中心とする財閥、金融所得を中心にする不労資産家層への減税を企んだ政策だった。
つまり、99%の国民大衆から消費税として「預かった」日銀券、日本政府硬貨はデジタルマネーで金融機関に積み上げされてる。
これは、政策でも何でもない、自民党という政党機関が国民を低賃金で使い本来、国民に正当に所得分配されるべき国富を私服したに過ぎない。
そのことが、現下の長期「安倍政権」でバレバレになった。それが「国家戦略特区」とか「規制緩和」それが「加計学園問題」が象徴する。
まあ、ね。真面目で働き者の日本民族がなぜこの20年かGDP、経済成長してこなかったのか?
欧米並みに経済成長してたら、いや、韓国並みに成長してたら少なくとも日本の2020年のGDPは800兆円...
だとすれば国民の年間平均所得は600万円~800万円。
現在が平均300万円、その差額300万円から500万円は政府(私物)に隠匿されてる。
つまり、日本政府財政歳出は(公共事業)は外国に開発援助という形で海外総生産(非・国内総生産)として使われそこで得た利益、総生産は「海外留保」としてケイマン、パナマに積み増しされている。
その日本国民の資産は国民の手で取り戻すしかない。戦争に負けて軍事占領されてる政治家にはそれはできない。
できることといえば外国への開発援助で歳出された税金のキックバックだろう...
【速報】「現金など10兆円以上給付」
2020年03月30日
令和の学童疎開、東京オーバーシュート感染爆発
令和の学童疎開、東京オーバーシュート感染爆発

一層の夜間外出自粛求め小池都知事が会見へ
東京都は30日、小池百合子知事が午後8時から記者会見すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策を強めるため、一層の夜間外出自粛などを求める見通し。
<引用:3/30(月) 17:30配信 共同通信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000121-kyodonews-soci
東京が「ロックアウト(都市封鎖)」 「オーバーシュート感染爆発」
小学生高学年を「学童疎開」受け入れ!!
トランプ大統領も「私は戦時下の大統領だ」と言っている。
我が日本国の総理大臣、おぼっちゃまくんにはそんな危機感はない。
万が一に備え、国民、自ら進んで東京の子供達を助けよう。
小学生高学年なら修学旅行気分で比較的安全な群馬、栃木長野、新潟の過疎地域、限界集落の小学校に留学できるのではないか。
少なくともこの夏休み、その夏休みまでこの状況が続くとしたら親御さんも安心して仕事等できるのではないか。
親御さん、テレワークといっても限界があるだろう、また公務員、医療従事者、どうしても出勤しなければならないお父さん、お母さん、もし万が一緊急事態で保育園、小中学校長期休校が命じられ、ロックアウトにでもなったら子へのストレスは計り知れない。
高崎市内だって小学校は全校単学級のところもある榛名地域では全校で十数人、廃校になった小学校もある。
そこへ国、地方政府が予算をつけて早急に宿泊施設設置するか高齢者宅へホームステイさせるか。ま、インバウンドです。
子供たちが生き生きと学び遊べる環境、そこには自然がいっぱいだ。
オーバーシュート、終息宣言が出るまでの間、子供たちの健康を守る意味でもすぐにでも取り込むべき施策ではないか。
また、シングルマザー、低所得家庭の小さな子供を含めて「緊急短期里親制度」行政の施策として打ち出したらどうか。
そうすれば災い転じて福となすでそうした子供たちが成長した暁には、「我がふる里」と胸に秘めてくれるのではないか。
ヨーロッパはロックアウト状態、もはやコロナウィルスという見えない敵と戦闘状態なのだ!!
子供たちを守れ、子供たちを感染者にさせるな、子供たちを犠牲者にするな!!

一層の夜間外出自粛求め小池都知事が会見へ
東京都は30日、小池百合子知事が午後8時から記者会見すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策を強めるため、一層の夜間外出自粛などを求める見通し。
<引用:3/30(月) 17:30配信 共同通信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000121-kyodonews-soci
東京が「ロックアウト(都市封鎖)」 「オーバーシュート感染爆発」
小学生高学年を「学童疎開」受け入れ!!
トランプ大統領も「私は戦時下の大統領だ」と言っている。
我が日本国の総理大臣、おぼっちゃまくんにはそんな危機感はない。
万が一に備え、国民、自ら進んで東京の子供達を助けよう。
小学生高学年なら修学旅行気分で比較的安全な群馬、栃木長野、新潟の過疎地域、限界集落の小学校に留学できるのではないか。
少なくともこの夏休み、その夏休みまでこの状況が続くとしたら親御さんも安心して仕事等できるのではないか。
親御さん、テレワークといっても限界があるだろう、また公務員、医療従事者、どうしても出勤しなければならないお父さん、お母さん、もし万が一緊急事態で保育園、小中学校長期休校が命じられ、ロックアウトにでもなったら子へのストレスは計り知れない。
高崎市内だって小学校は全校単学級のところもある榛名地域では全校で十数人、廃校になった小学校もある。
そこへ国、地方政府が予算をつけて早急に宿泊施設設置するか高齢者宅へホームステイさせるか。ま、インバウンドです。
子供たちが生き生きと学び遊べる環境、そこには自然がいっぱいだ。
オーバーシュート、終息宣言が出るまでの間、子供たちの健康を守る意味でもすぐにでも取り込むべき施策ではないか。
また、シングルマザー、低所得家庭の小さな子供を含めて「緊急短期里親制度」行政の施策として打ち出したらどうか。
そうすれば災い転じて福となすでそうした子供たちが成長した暁には、「我がふる里」と胸に秘めてくれるのではないか。
ヨーロッパはロックアウト状態、もはやコロナウィルスという見えない敵と戦闘状態なのだ!!
子供たちを守れ、子供たちを感染者にさせるな、子供たちを犠牲者にするな!!
2020年03月30日
志村けんさん死去 70歳 新型コロナ
志村けんさん死去 70歳 新型コロナ

志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染
人気お笑いグループ「ザ・ドリフターズ」のメンバーとして活躍し、変なおじさんなどのキャラクターや「アイーン」などのギャグで知られるコメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・志村康徳=しむら・やすのり)さんが29日、亡くなった。70歳だった。
【写真特集】ありし日の志村さんを振り返る
志村さんは、新型コロナウイルス感染を公表していた。
まあ、世間の声はいろいろなんだが早いか遅いかで人は生きてれば死ぬ。アベシンゾーだって不死身じゃあない。
70歳はその意味ではお年頃だろ、早くもなく遅くもない、が、俺より若いか...
学歴詐称とかの小池百合子都知事が「意味深なこと言ってる↓、
都知事「新型コロナの危険性についてメッセージ届けて下さった」
東京都の小池知事は記者団に対し、コメディアンの志村けんさんが亡くなったことについて「謹んでお悔やみを申し上げたい。エンターテイナーとして、皆に楽しみや笑いを届けて下さったことに感謝したい。最期に、悲しみと、新型コロナウイルスの危険性について、メッセージを届けて下さったと思う」と述べました。
>「・・・新型コロナウイルスの危険性について、メッセージを届けて下さったと思う」
どうゆうことなんだろ、夜遊びは危険だとも?
そしたら歌舞伎町、銀座赤坂六本木、みんな営業保証しなくちゃなんないぞ都民税で。
数寄屋橋次郎とか銀座久兵衛も営業保証か六本木の裏路地にひっそりと佇む、会員制の高級クラブとか営業保証官房機密費?
そっか、志村けんさんは自らを犠牲にして、メッセージくれたわけね。
それにしても若い人感染しても症状軽くて自覚がないって言うからあぶく銭持ってる高齢者、キャバ行ってタクシーで帰るの要注意!!
しかし、都会じゃなくたってカラオケスナック一ヶ月休業したら保証してくれるんだろか
志村けんさん死去 70歳 新型コロナ

志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染
人気お笑いグループ「ザ・ドリフターズ」のメンバーとして活躍し、変なおじさんなどのキャラクターや「アイーン」などのギャグで知られるコメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・志村康徳=しむら・やすのり)さんが29日、亡くなった。70歳だった。
【写真特集】ありし日の志村さんを振り返る
志村さんは、新型コロナウイルス感染を公表していた。
まあ、世間の声はいろいろなんだが早いか遅いかで人は生きてれば死ぬ。アベシンゾーだって不死身じゃあない。
70歳はその意味ではお年頃だろ、早くもなく遅くもない、が、俺より若いか...
学歴詐称とかの小池百合子都知事が「意味深なこと言ってる↓、
都知事「新型コロナの危険性についてメッセージ届けて下さった」
東京都の小池知事は記者団に対し、コメディアンの志村けんさんが亡くなったことについて「謹んでお悔やみを申し上げたい。エンターテイナーとして、皆に楽しみや笑いを届けて下さったことに感謝したい。最期に、悲しみと、新型コロナウイルスの危険性について、メッセージを届けて下さったと思う」と述べました。
>「・・・新型コロナウイルスの危険性について、メッセージを届けて下さったと思う」
どうゆうことなんだろ、夜遊びは危険だとも?
そしたら歌舞伎町、銀座赤坂六本木、みんな営業保証しなくちゃなんないぞ都民税で。
数寄屋橋次郎とか銀座久兵衛も営業保証か六本木の裏路地にひっそりと佇む、会員制の高級クラブとか営業保証官房機密費?
そっか、志村けんさんは自らを犠牲にして、メッセージくれたわけね。
それにしても若い人感染しても症状軽くて自覚がないって言うからあぶく銭持ってる高齢者、キャバ行ってタクシーで帰るの要注意!!
しかし、都会じゃなくたってカラオケスナック一ヶ月休業したら保証してくれるんだろか
志村けんさん死去 70歳 新型コロナ
2020年03月30日
イヴェント会場が病院に(スペイン)
イヴェント会場が病院に(スペイン)

備えは必要だろうね憂いなきためには。
《新型コロナ》28日に判明の富岡、玉村 両市町で公民館など閉鎖
群馬県内で28日に新たに新型コロナウイルスの感染が判明したことを受け、富岡市は29日の臨時記者会見で、世界文化遺産の富岡製糸場を4月12日までをめどに休業すると正式発表した。感染拡大の防止に向け、市民に「不要不急の外出を控え、正確な情報を基に行動してほしい」と呼び掛けた。
<抜粋引用:2020/03/30 上毛新聞ニュース>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/203099
気は滅入るんだが相手はコロナウィルスだからどうしょもない。
という今日この頃皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
ま、一人ひとりができる限りの防御策を講じるしかない。
しかし、アメリカがすごいことになってますね、っていうより東京も、娘家族孫たちが心配です。
高崎市もホームページでなんてのんびり構えてないでこんな時こそYouTube使って緊急報道センター設置して順次逐一市民に情報提供するくらいのことやんないと。
「あ~っ、こんな時菅田がいてくれたらなぁ」なんて、市長思ってるんじゃないの、余人を以て代え難い懐刀、右腕?
「菅田なら敏速に次々とアイディア繰り出して官、役人にない発想で危機問題に対処してくれる」とかって...
まあ、日本政府、官僚があの体たらくだからダイアモンドプリンセスの失態でここまで大騒ぎになっちゃって。
さらに安倍首相の、中国武漢でコロナ、騒ぎ出してるのに習近平主席国賓招待と中国人インバウンド大歓迎の横断幕広げちゃって札幌雪祭りで北海道が大変。
で、モタモタしてるうちに、「オリンピックを完全な形で」と宣言しちゃって引くに引けずにいたらイタリア、フランス、ドイツがパンデミック。
そんなこんなで、欧米に比較したら未だ東京もロックダウンには至ってないんだが、役人は未知との遭遇に弱い前例踏襲主義。
だから、こういう危機の時は、安倍内閣みたいに「対策会議」やってる感見せてるだけで、役人がピーチクパーチクで答えがでない。
そんな役人の書いたプロンプターチラ見しながらおちょぼ口だから安倍首相迫力ゼロ。
そこへ行くとトランプ大統領は迫力ありますね、多分アレ、原稿もプロンプターもないんだろうね...
そういうことで、大型トラックがそのまんま入れるGメッセは県立救急センターで、酸素ボンベの備蓄をお願いします、山本一太知事。
イヴェント会場が病院に(スペイン)

備えは必要だろうね憂いなきためには。
《新型コロナ》28日に判明の富岡、玉村 両市町で公民館など閉鎖
群馬県内で28日に新たに新型コロナウイルスの感染が判明したことを受け、富岡市は29日の臨時記者会見で、世界文化遺産の富岡製糸場を4月12日までをめどに休業すると正式発表した。感染拡大の防止に向け、市民に「不要不急の外出を控え、正確な情報を基に行動してほしい」と呼び掛けた。
<抜粋引用:2020/03/30 上毛新聞ニュース>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/203099
気は滅入るんだが相手はコロナウィルスだからどうしょもない。
という今日この頃皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
ま、一人ひとりができる限りの防御策を講じるしかない。
しかし、アメリカがすごいことになってますね、っていうより東京も、娘家族孫たちが心配です。
高崎市もホームページでなんてのんびり構えてないでこんな時こそYouTube使って緊急報道センター設置して順次逐一市民に情報提供するくらいのことやんないと。
「あ~っ、こんな時菅田がいてくれたらなぁ」なんて、市長思ってるんじゃないの、余人を以て代え難い懐刀、右腕?
「菅田なら敏速に次々とアイディア繰り出して官、役人にない発想で危機問題に対処してくれる」とかって...
まあ、日本政府、官僚があの体たらくだからダイアモンドプリンセスの失態でここまで大騒ぎになっちゃって。
さらに安倍首相の、中国武漢でコロナ、騒ぎ出してるのに習近平主席国賓招待と中国人インバウンド大歓迎の横断幕広げちゃって札幌雪祭りで北海道が大変。
で、モタモタしてるうちに、「オリンピックを完全な形で」と宣言しちゃって引くに引けずにいたらイタリア、フランス、ドイツがパンデミック。
そんなこんなで、欧米に比較したら未だ東京もロックダウンには至ってないんだが、役人は未知との遭遇に弱い前例踏襲主義。
だから、こういう危機の時は、安倍内閣みたいに「対策会議」やってる感見せてるだけで、役人がピーチクパーチクで答えがでない。
そんな役人の書いたプロンプターチラ見しながらおちょぼ口だから安倍首相迫力ゼロ。
そこへ行くとトランプ大統領は迫力ありますね、多分アレ、原稿もプロンプターもないんだろうね...
そういうことで、大型トラックがそのまんま入れるGメッセは県立救急センターで、酸素ボンベの備蓄をお願いします、山本一太知事。
イヴェント会場が病院に(スペイン)
2020年03月29日
Gメッセ式典中止なのに内覧会って?
Gメッセ式典中止なのに内覧会って?

公開された県内最大級の展示ホール
北関東最大の展示場 「Gメッセ」で内覧会 高崎
北関東最大規模の展示スペースを持つコンベンション施設「Gメッセ群馬」(高崎市岩押町)の本体が完成し、地域住民や報道関係者らを対象にした内覧会が28日、行われた。
同施設は4月下旬に開業予定。地上4階建てで、1万平方メートルの展示ホールや、17室まで対応可能な大小会議室を備えている。
内覧会では、富岡製糸場(富岡市)のレンガを模して木材で仕上げた玄関ホールの壁面や、防音対策などを県職員が説明。展示ホールについては、「県内にこれまでにない規模。(固定の)客席がないので自由に使える」と紹介した。
2020/03/29 上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/202995
>地域住民や報道関係者らを対象にした内覧会が28日、行われた。
ま、所詮が「アベ友」空気読めねぇなぁ、完璧にずれてる。
東京じゃあ新たに68人の新型コロナウイルスへの感染を確認だっていうのに内覧会ですか。
オメデタイったらありゃしない。で、指定管理者は、「Gメッセ運営共同事業体」とかで...
代表企業は株式会社コンベンションリンケージ(東京都千代田区)、構成企業は株式会社群成舎(高崎市) 群馬綜合ガードシステム株式会社(前橋市) 鹿島建物総合管理株式会社(東京都新宿区)。
って、外資にみんな美味しいところ持ってかれちゃって、県職員が天下るってぇ寸法ですか?
ま、いいけど、でもこのコロナ騒ぎでいくつ予約入ってるか知らないけど全部アウト、キャンセルでしょ。
しかし、「高崎芸術劇場」で味噌つけて、グンマー「Gメッセ」なんだが、指定管理料いくらかしらんけどそれ、負けてくれるんだろか?
麻生太郎じゃあないけど「呪われた五輪」とかだが、高崎、群馬も「呪われちゃってるね。
で、コレ↓
一方、コロナウイルスの感染が大規模に拡大する前の一月末の段階で、主要な展示ホールの稼働率は約三割にとどまる。ただ、県は中小会議室の一部が短時間使われただけでも、使われないホールなどを含む全てが一日中利用されたとみなす施設全体の日数稼働率を58・2%と公表している。
>主要な展示ホールの稼働率は約三割にとどまる。
ま、稼働率かなんか知らないけど下駄履かせても3割にとどまるって、最初から採算度外視、大沢前知事安堵してるんじゃなの。
で、「Gメッセ群馬」式典中止したっていうのに「内覧会開催ってホント、空気読めない連中だ、ま、役人だし。
ま、朱鷺メッセの指定管理料が新潟県から1億220万円とかだから、Gメッセもそんなもんだろ。
で、相手が民間のプロだし、開店休業だって指定管理料は保証しないわけにはいかないんだろうから...
ま、280億かけて作ってコロナ収束まで開店休業じゃあ、お荷物です。やっぱり「呪われてるGメッセ」だね。
Gメッセ式典中止なのに内覧会って?

公開された県内最大級の展示ホール
北関東最大の展示場 「Gメッセ」で内覧会 高崎
北関東最大規模の展示スペースを持つコンベンション施設「Gメッセ群馬」(高崎市岩押町)の本体が完成し、地域住民や報道関係者らを対象にした内覧会が28日、行われた。
同施設は4月下旬に開業予定。地上4階建てで、1万平方メートルの展示ホールや、17室まで対応可能な大小会議室を備えている。
内覧会では、富岡製糸場(富岡市)のレンガを模して木材で仕上げた玄関ホールの壁面や、防音対策などを県職員が説明。展示ホールについては、「県内にこれまでにない規模。(固定の)客席がないので自由に使える」と紹介した。
2020/03/29 上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/202995
>地域住民や報道関係者らを対象にした内覧会が28日、行われた。
ま、所詮が「アベ友」空気読めねぇなぁ、完璧にずれてる。
東京じゃあ新たに68人の新型コロナウイルスへの感染を確認だっていうのに内覧会ですか。
オメデタイったらありゃしない。で、指定管理者は、「Gメッセ運営共同事業体」とかで...
代表企業は株式会社コンベンションリンケージ(東京都千代田区)、構成企業は株式会社群成舎(高崎市) 群馬綜合ガードシステム株式会社(前橋市) 鹿島建物総合管理株式会社(東京都新宿区)。
って、外資にみんな美味しいところ持ってかれちゃって、県職員が天下るってぇ寸法ですか?
ま、いいけど、でもこのコロナ騒ぎでいくつ予約入ってるか知らないけど全部アウト、キャンセルでしょ。
しかし、「高崎芸術劇場」で味噌つけて、グンマー「Gメッセ」なんだが、指定管理料いくらかしらんけどそれ、負けてくれるんだろか?
麻生太郎じゃあないけど「呪われた五輪」とかだが、高崎、群馬も「呪われちゃってるね。
で、コレ↓
一方、コロナウイルスの感染が大規模に拡大する前の一月末の段階で、主要な展示ホールの稼働率は約三割にとどまる。ただ、県は中小会議室の一部が短時間使われただけでも、使われないホールなどを含む全てが一日中利用されたとみなす施設全体の日数稼働率を58・2%と公表している。
>主要な展示ホールの稼働率は約三割にとどまる。
ま、稼働率かなんか知らないけど下駄履かせても3割にとどまるって、最初から採算度外視、大沢前知事安堵してるんじゃなの。
で、「Gメッセ群馬」式典中止したっていうのに「内覧会開催ってホント、空気読めない連中だ、ま、役人だし。
ま、朱鷺メッセの指定管理料が新潟県から1億220万円とかだから、Gメッセもそんなもんだろ。
で、相手が民間のプロだし、開店休業だって指定管理料は保証しないわけにはいかないんだろうから...
ま、280億かけて作ってコロナ収束まで開店休業じゃあ、お荷物です。やっぱり「呪われてるGメッセ」だね。
Gメッセ式典中止なのに内覧会って?
2020年03月29日
新型コロナにインフル薬「アビガン」
新型コロナにインフル薬「アビガン」

富士フイルム傘下の製薬会社が開発したインフルエンザ薬を中国が新型コロナウイルス感染症の治療薬として、正式採用を検討していることが明らかになりました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_198858/
新型コロナにインフル薬「アビガン」、治験と量産開始へ
安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、臨床研究(観察研究)として使い始めている新型インフルエンザ治療薬「アビガン」(一般名ファビピラビル)について、薬事承認を目指す考えを示した。「正式に承認するに当たって必要となる治験プロセスも開始する考えだ」と述べた。
アビガンは新型インフルエンザ治療薬として備蓄されているが、中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告が出ている。安倍首相は「世界の多くの国から関心が寄せられている」として、薬の量産を開始するとした。
ただ、アビガンについては妊婦が服用すると胎児に副作用が出るおそれが指摘され、新型インフルエンザ薬としても従来の治療薬では効果がないか不十分なときに限って使用が認められている。
また、膵炎(すいえん)の治療薬「フサン」(一般名ナファモスタットメシル酸塩)についても、観察研究として、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、事前に同意を得たうえで使い始める考えも表明した。(小林舞子、三上元)
<引用:小林舞子、三上元 2020年3月29日 6時00分>
https://www.asahi.com/articles/ASN3X74WKN3XULBJ006.html
>中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告が出ている。
「富士フイルム傘下の製薬会社が開発した」って、まさか利権がらみでもたついてるんじゃないだろうなぁ。
副作用を含めて早急に臨床実験をし、とくに重篤な患者に投与できるようにすることだ。
アビガンは新型インフルエンザ治療薬として備蓄されているが、中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告とかだが日本政府も中国での臨床実験の情報を入手し罹患者に投薬できるようにして欲しい。
新型コロナにインフル薬「アビガン」

富士フイルム傘下の製薬会社が開発したインフルエンザ薬を中国が新型コロナウイルス感染症の治療薬として、正式採用を検討していることが明らかになりました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_198858/
新型コロナにインフル薬「アビガン」、治験と量産開始へ
安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、臨床研究(観察研究)として使い始めている新型インフルエンザ治療薬「アビガン」(一般名ファビピラビル)について、薬事承認を目指す考えを示した。「正式に承認するに当たって必要となる治験プロセスも開始する考えだ」と述べた。
アビガンは新型インフルエンザ治療薬として備蓄されているが、中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告が出ている。安倍首相は「世界の多くの国から関心が寄せられている」として、薬の量産を開始するとした。
ただ、アビガンについては妊婦が服用すると胎児に副作用が出るおそれが指摘され、新型インフルエンザ薬としても従来の治療薬では効果がないか不十分なときに限って使用が認められている。
また、膵炎(すいえん)の治療薬「フサン」(一般名ナファモスタットメシル酸塩)についても、観察研究として、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、事前に同意を得たうえで使い始める考えも表明した。(小林舞子、三上元)
<引用:小林舞子、三上元 2020年3月29日 6時00分>
https://www.asahi.com/articles/ASN3X74WKN3XULBJ006.html
>中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告が出ている。
「富士フイルム傘下の製薬会社が開発した」って、まさか利権がらみでもたついてるんじゃないだろうなぁ。
副作用を含めて早急に臨床実験をし、とくに重篤な患者に投与できるようにすることだ。
アビガンは新型インフルエンザ治療薬として備蓄されているが、中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告とかだが日本政府も中国での臨床実験の情報を入手し罹患者に投薬できるようにして欲しい。
新型コロナにインフル薬「アビガン」
2020年03月29日
新型コロナウイルス富岡市、玉村町4人
新型コロナウイルス富岡市、玉村町4人

《新型コロナ》群馬県で新たに4人 富岡、玉村での感染確認は初
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、群馬県は28日、富岡市の50代の女性会社員2人や福祉関係の事業所で働く玉村町の50代男性ら計4人の感染が新たに確認されたと発表した。富岡、玉村両市町での感染確認は初めて。県は感染が県内各地に広がりつつあることから、密閉された環境での集まりなどを控えるように呼び掛けている。
感染が確認されたのは富岡市の女性会社員2人と玉村町の50代男性のほか、栃木県在住で館林厚生病院に勤務する20代の女性看護師。同病院の医療従事者の感染は3人目で、県内の感染者は計18人となった。
<抜粋引用2020/03/29 上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/202975
国民、疑心暗鬼になるだけだ。高崎市は徹底して全頭検査をすることだ。
「ピカピカの一年生」が可哀そうです。
一刻の猶予もない!!
個人個人が、一人ひとりが注意してどうなる事態ではない。
国、政府がやらないのだから、各行政が全ての市町村県民にまずは健康状態の確認をすることだ。発熱、咳、痰、鼻水は普通に風邪で起こりうる、そして花粉症の季節だ、それら症状があっても「コロナ」ではないと確証与えることが先ず第一の行政が取るべき対策ではないのか。
だが安易に検査対象を拡大すると本来集中すべき重症者への治療に手が回らなくなり、医療崩壊を招きかねないのは中国・武漢や韓国、イタリアなどの例で実証済みだ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200318/dom2003180011-n1.html
とのご意見もあるが、コレ↓
日本の人口1千人あたりの病床数は、13.70床で、世界ランキングの順位は1位です。
ランキングの1位は日本の13.70床、2位はベラルーシの11.10床、3位は韓国の10.30床です。
ランキングの最下位はウガンダの0.39床です。
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html
そして国民皆保険制度の下、地域内検診、或いは学校内検診で安心、安全性は確保できるのではないか。
ま、行政は責任を問われかねないので大本営発表に従うしかないんだろうけどね。

《新型コロナ》群馬県で新たに4人 富岡、玉村での感染確認は初
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、群馬県は28日、富岡市の50代の女性会社員2人や福祉関係の事業所で働く玉村町の50代男性ら計4人の感染が新たに確認されたと発表した。富岡、玉村両市町での感染確認は初めて。県は感染が県内各地に広がりつつあることから、密閉された環境での集まりなどを控えるように呼び掛けている。
感染が確認されたのは富岡市の女性会社員2人と玉村町の50代男性のほか、栃木県在住で館林厚生病院に勤務する20代の女性看護師。同病院の医療従事者の感染は3人目で、県内の感染者は計18人となった。
<抜粋引用2020/03/29 上毛新聞>
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/202975
国民、疑心暗鬼になるだけだ。高崎市は徹底して全頭検査をすることだ。
「ピカピカの一年生」が可哀そうです。
一刻の猶予もない!!
個人個人が、一人ひとりが注意してどうなる事態ではない。
国、政府がやらないのだから、各行政が全ての市町村県民にまずは健康状態の確認をすることだ。発熱、咳、痰、鼻水は普通に風邪で起こりうる、そして花粉症の季節だ、それら症状があっても「コロナ」ではないと確証与えることが先ず第一の行政が取るべき対策ではないのか。
だが安易に検査対象を拡大すると本来集中すべき重症者への治療に手が回らなくなり、医療崩壊を招きかねないのは中国・武漢や韓国、イタリアなどの例で実証済みだ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200318/dom2003180011-n1.html
とのご意見もあるが、コレ↓
日本の人口1千人あたりの病床数は、13.70床で、世界ランキングの順位は1位です。
ランキングの1位は日本の13.70床、2位はベラルーシの11.10床、3位は韓国の10.30床です。
ランキングの最下位はウガンダの0.39床です。
http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html
そして国民皆保険制度の下、地域内検診、或いは学校内検診で安心、安全性は確保できるのではないか。
ま、行政は責任を問われかねないので大本営発表に従うしかないんだろうけどね。
2020年03月28日
アベ君、預り消費税累計372兆円を国民に返しなさい!!
アベ君、預り消費税累計372兆円を国民に返しなさい!!

首相記者会見 首相、現金給付の意向表明
安倍晋三首相は28日の記者会見で、感染が拡大している新型コロナウイルスに関する経済対策の一環として、現金による給付を行う考えを示した。「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。
<引用:3/28(土) 18:30配信 産経新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000554-san-pol
>「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。
アベ君、何を勘違いしてるんだ。
給付じゃあないだろ、30年間社会保障だ、福祉だとか言って国民から略奪した「預り消費税」を今すぐ国民に返しなさい!!
消費税制のこの30年間政府財務省が国民からの「預り消費税の累計は372兆円、一方、法人3税分の累計は▲291兆円って?
これに高額所得者の所得減税も加えたら、消費税はそっくり大企業法人、高額所得者への所得移転でしかない。
この、コロナ、日本経済の混乱は平成の財務省政策の総決算をする時だ。
加えて森友、加計学園問題、一体どこにどう、どこに税金が使われたのかを国会で検証するべき時だろう。
それを、「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象に現金給付」って、ふざけるんじゃない!!
そもそもそれって貧民、国民に恵んでやるという発想だろ、安倍くんよ、ふざけるんじゃあない。
預かり消費税、372兆円国民に返しなさい。
富裕層は、二言目には「高額所得者はいっぱい税金を払ってる」というが、そんな高額所得者は極めて少数だろ。
つまり、「預かり消費税」はこの国の中にある、日本銀行券である以上は、日本政府硬貨である以上はこの国のどこかにある。
海外投資をするにしても、日本銀行券を米国連邦準備券に両替してからだから、米国連邦準備券を買うためには日本銀行券が必要となる。
つまり、そこでも「日本銀行券」は外国為替業務銀行にあるのではないか。
つまり、預かり消費税はどこへもいかない、しっかり政府財務省の下管理監督されているはずだ。
もちろん、大企業法人の資産として、富裕層の資産として、内部留保としてその所得移転されてる分はそっくりそこにある。
平均家計所得500万円として30年間消費税平均5%として年間25万円X30年=750万円を返しなさい!!
アベ君、預り消費税累計372兆円を国民に返しなさい!!

首相記者会見 首相、現金給付の意向表明
安倍晋三首相は28日の記者会見で、感染が拡大している新型コロナウイルスに関する経済対策の一環として、現金による給付を行う考えを示した。「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。
<引用:3/28(土) 18:30配信 産経新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000554-san-pol
>「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。
アベ君、何を勘違いしてるんだ。
給付じゃあないだろ、30年間社会保障だ、福祉だとか言って国民から略奪した「預り消費税」を今すぐ国民に返しなさい!!
消費税制のこの30年間政府財務省が国民からの「預り消費税の累計は372兆円、一方、法人3税分の累計は▲291兆円って?
これに高額所得者の所得減税も加えたら、消費税はそっくり大企業法人、高額所得者への所得移転でしかない。
この、コロナ、日本経済の混乱は平成の財務省政策の総決算をする時だ。
加えて森友、加計学園問題、一体どこにどう、どこに税金が使われたのかを国会で検証するべき時だろう。
それを、「当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象に現金給付」って、ふざけるんじゃない!!
そもそもそれって貧民、国民に恵んでやるという発想だろ、安倍くんよ、ふざけるんじゃあない。
預かり消費税、372兆円国民に返しなさい。
富裕層は、二言目には「高額所得者はいっぱい税金を払ってる」というが、そんな高額所得者は極めて少数だろ。
つまり、「預かり消費税」はこの国の中にある、日本銀行券である以上は、日本政府硬貨である以上はこの国のどこかにある。
海外投資をするにしても、日本銀行券を米国連邦準備券に両替してからだから、米国連邦準備券を買うためには日本銀行券が必要となる。
つまり、そこでも「日本銀行券」は外国為替業務銀行にあるのではないか。
つまり、預かり消費税はどこへもいかない、しっかり政府財務省の下管理監督されているはずだ。
もちろん、大企業法人の資産として、富裕層の資産として、内部留保としてその所得移転されてる分はそっくりそこにある。
平均家計所得500万円として30年間消費税平均5%として年間25万円X30年=750万円を返しなさい!!
アベ君、預り消費税累計372兆円を国民に返しなさい!!
2020年03月27日
奢った人類への警鐘か、コロナ!!
奢った人類への警鐘か、コロナ!!

英首相、新型ウイルス陽性と自ら発表
【AFP=時事【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか
首相は「過去24時間に軽い症状があり、新型ウイルス検査で陽性反応が出た」とツイッター(Twitter)で発表。
現在は自主隔離しているものの、政府の新型ウイルス対策の指揮を遠隔で続けていくとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
3/27(金) 20:32配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000041-jij_afp-int
コロナは、貧乏人も金持ちも人を選ばない。
コロナは一国の首相だろうが、ホームレスだろうが公平、平等だ。
これは人類への戒めだ。
欧米は有色人種を奴隷として鎖につなぎ家畜同様に売買した。
武器を使い、殺戮、略奪の非道を尽くし数世紀無辜の命を弄び巨万の富を積み上げた。
日本は馬鹿な偽造された指導者がオリンピックを遂行したいがため検査もせず感染者を隠した。
東京が云々より、欧米国家がそのコロナに犯され、アスリート、オリンピックどころではない、出入国禁止。
唯一救われているはずの島国日本国も、インバウンド経済に目がくらみ北海道で雪まつり。
イカレタ指導者の日本政府は未だオリンピックの心配しかしていない。国民の生命には全く関心がない。
さ、いよいよ見えない敵との戦いが始まろうとしている。
どうする、愚かな指導者よ悔い改めろ、人一人の命を蔑ろにして平然と笑うその姿に未来はない。
国民を巻き込むな、道ずれはゴメンだ。いくならお前らだけでいってくれ
奢った人類への警鐘か、コロナ!!

英首相、新型ウイルス陽性と自ら発表
【AFP=時事【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか
首相は「過去24時間に軽い症状があり、新型ウイルス検査で陽性反応が出た」とツイッター(Twitter)で発表。
現在は自主隔離しているものの、政府の新型ウイルス対策の指揮を遠隔で続けていくとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
3/27(金) 20:32配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000041-jij_afp-int
コロナは、貧乏人も金持ちも人を選ばない。
コロナは一国の首相だろうが、ホームレスだろうが公平、平等だ。
これは人類への戒めだ。
欧米は有色人種を奴隷として鎖につなぎ家畜同様に売買した。
武器を使い、殺戮、略奪の非道を尽くし数世紀無辜の命を弄び巨万の富を積み上げた。
日本は馬鹿な偽造された指導者がオリンピックを遂行したいがため検査もせず感染者を隠した。
東京が云々より、欧米国家がそのコロナに犯され、アスリート、オリンピックどころではない、出入国禁止。
唯一救われているはずの島国日本国も、インバウンド経済に目がくらみ北海道で雪まつり。
イカレタ指導者の日本政府は未だオリンピックの心配しかしていない。国民の生命には全く関心がない。
さ、いよいよ見えない敵との戦いが始まろうとしている。
どうする、愚かな指導者よ悔い改めろ、人一人の命を蔑ろにして平然と笑うその姿に未来はない。
国民を巻き込むな、道ずれはゴメンだ。いくならお前らだけでいってくれ
奢った人類への警鐘か、コロナ!!
2020年03月27日
加藤カラコロナ担当大臣
加藤カラコロナ担当大臣

う~ん、アベに使われてるんだからアベ以下。
私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりません
「あの、ちょっと、わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが、聞く限りでは一定程度、通勤電車は空いているという話を聞くこともあります」
加藤厚労相は23日、参議院予算委員会の質疑で、日本維新の会の東徹参議院議員(大阪府選挙区)の質問に対して上記のように答えた。東氏は「感染が拡大するとされている条件として、『換気が悪い密閉空間』『人が密集している』『近距離での会話の発生』などが専門家会議で指摘されている。それらが通勤電車で起こっているのではないか。非常に問題だと思っている。政府として、時差通勤、テレワークを呼びかけているが、進んでいない。もっと踏み込んだ対策を行うべきではないか」などと質問していた。
この質問に対し、当初、加藤厚労相は次のように答弁書を読み上げた。
「満員電車の場合、大きな声出している人はあまりいなように思います。駅と駅のスパンもありますが、換気もひらいたりあいたりしている。そういう側面はあるんだろうと思います。ただ空いている電車に比べれば満員電車のほうが、はるかにリスクが高いです。
政府としても公共交通機関の利用者に対してはテレワーク、時差出勤をお願いし、厚労省でも率先して実施し、政府をあげて取り組みをさせていただきました」
<抜粋引用:Business Journal 2020.03.24 16:40>
https://biz-journal.jp/2020/03/post_148193.html
>「あの、ちょっと、わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが
ま、山手線のラッシュなんて経験ないんだろうね。
あの加藤六月の娘婿なんだが、実父は日野自動車副社長、祖父は実業家で島根県会議長...
で、東大(経)を出たわけだが、で、29歳で倉吉税務署署長。ま、お車付きです。
つまりそういう人種ですから「わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが」って、そこまで言っちゃうかってぇ話。
ま、漫才じゃあないんだからなんだが安倍内閣、みんなこのレベルのバカです。
つまり、脳みそはアベシンゾーと五十歩百歩、いや、始末の悪いことにアベ以下なのもいる。
こんな内閣70年生きてるけど、最悪の宇野宗佑内閣でもこんな酷くはなかった、世襲も多かったが...
とにかく酷い、しかしなんで内閣支持率が40%なんだろうか、ガセに決まってるけど。
ま、ネックは市議会、県議会の日本会議系、そして青年会議所、商工会議所系の宗教的自民党教信者の存在だろうね。
ところで、大阪の環状線、私鉄、地下鉄、とにかくペチャクチャ五月蝿い、山手線はどんなにラッシュでもお通夜です。
加藤コロナ担当大臣

う~ん、アベに使われてるんだからアベ以下。
私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりません
「あの、ちょっと、わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが、聞く限りでは一定程度、通勤電車は空いているという話を聞くこともあります」
加藤厚労相は23日、参議院予算委員会の質疑で、日本維新の会の東徹参議院議員(大阪府選挙区)の質問に対して上記のように答えた。東氏は「感染が拡大するとされている条件として、『換気が悪い密閉空間』『人が密集している』『近距離での会話の発生』などが専門家会議で指摘されている。それらが通勤電車で起こっているのではないか。非常に問題だと思っている。政府として、時差通勤、テレワークを呼びかけているが、進んでいない。もっと踏み込んだ対策を行うべきではないか」などと質問していた。
この質問に対し、当初、加藤厚労相は次のように答弁書を読み上げた。
「満員電車の場合、大きな声出している人はあまりいなように思います。駅と駅のスパンもありますが、換気もひらいたりあいたりしている。そういう側面はあるんだろうと思います。ただ空いている電車に比べれば満員電車のほうが、はるかにリスクが高いです。
政府としても公共交通機関の利用者に対してはテレワーク、時差出勤をお願いし、厚労省でも率先して実施し、政府をあげて取り組みをさせていただきました」
<抜粋引用:Business Journal 2020.03.24 16:40>
https://biz-journal.jp/2020/03/post_148193.html
>「あの、ちょっと、わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが
ま、山手線のラッシュなんて経験ないんだろうね。
あの加藤六月の娘婿なんだが、実父は日野自動車副社長、祖父は実業家で島根県会議長...
で、東大(経)を出たわけだが、で、29歳で倉吉税務署署長。ま、お車付きです。
つまりそういう人種ですから「わ、私は、あの通勤電車に乗っていないんでわかりませんが」って、そこまで言っちゃうかってぇ話。
ま、漫才じゃあないんだからなんだが安倍内閣、みんなこのレベルのバカです。
つまり、脳みそはアベシンゾーと五十歩百歩、いや、始末の悪いことにアベ以下なのもいる。
こんな内閣70年生きてるけど、最悪の宇野宗佑内閣でもこんな酷くはなかった、世襲も多かったが...
とにかく酷い、しかしなんで内閣支持率が40%なんだろうか、ガセに決まってるけど。
ま、ネックは市議会、県議会の日本会議系、そして青年会議所、商工会議所系の宗教的自民党教信者の存在だろうね。
ところで、大阪の環状線、私鉄、地下鉄、とにかくペチャクチャ五月蝿い、山手線はどんなにラッシュでもお通夜です。
加藤コロナ担当大臣
2020年03月26日
給付じゃないよ、還付だろ!
給付じゃないよ、還付だろ!

現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府・与党が4月にまとめる緊急経済対策の一環で、一部の世帯に限り1世帯当たり20万円程度の現金を給付する案が検討されていることが分かった。対策の事業規模は、平成以降で最大だった2009年4月の56・8兆円(うち国費15・4兆円)を目安に調整が続いている。
朝日新聞デジタ 3/25(水) 20:12配信ル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000074-asahi-sctch
アベ君給付つうのは僕ら国民が預けた消費税から「数寄屋橋次郎」で飲み食いしたお金のこと。
30年間預かり消費税、国民のためには一切使ってこなかったんだからいっぱい溜まってるだろ、政府のあちこちに。
それを返しなさいよ。10万、20万の話じゃあない、100万、200万...
いや、30年分だから、どんなに安く見積もっても500万、600万円の話だよひと家庭。
ま、日本円、日本銀行券、日本政府硬貨なんだから行方不明になることはない。
米国に貢ぐにしろ「日本銀行券」と「連邦準備券」とを交換してからの話だから「日銀券」はそのまま日本政府にある。
いいよ、どうせ、米国債は売れないんだろうから、つまり国民の財産である米国債を日銀券に替えて国民に配布すれば...
眠ったままの米国債、日銀券となって国内に流通するし、なくなったらまた米国債買って、ま、米国債買うの日銀券だし(笑)。
ま、政府日銀が流通しない米国債を「買いオペ」してそれを円に溶かして国民が使う。はい、おしまい!!
給付じゃないよ、還付だろ!

現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府・与党が4月にまとめる緊急経済対策の一環で、一部の世帯に限り1世帯当たり20万円程度の現金を給付する案が検討されていることが分かった。対策の事業規模は、平成以降で最大だった2009年4月の56・8兆円(うち国費15・4兆円)を目安に調整が続いている。
朝日新聞デジタ 3/25(水) 20:12配信ル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000074-asahi-sctch
アベ君給付つうのは僕ら国民が預けた消費税から「数寄屋橋次郎」で飲み食いしたお金のこと。
30年間預かり消費税、国民のためには一切使ってこなかったんだからいっぱい溜まってるだろ、政府のあちこちに。
それを返しなさいよ。10万、20万の話じゃあない、100万、200万...
いや、30年分だから、どんなに安く見積もっても500万、600万円の話だよひと家庭。
ま、日本円、日本銀行券、日本政府硬貨なんだから行方不明になることはない。
米国に貢ぐにしろ「日本銀行券」と「連邦準備券」とを交換してからの話だから「日銀券」はそのまま日本政府にある。
いいよ、どうせ、米国債は売れないんだろうから、つまり国民の財産である米国債を日銀券に替えて国民に配布すれば...
眠ったままの米国債、日銀券となって国内に流通するし、なくなったらまた米国債買って、ま、米国債買うの日銀券だし(笑)。
ま、政府日銀が流通しない米国債を「買いオペ」してそれを円に溶かして国民が使う。はい、おしまい!!
給付じゃないよ、還付だろ!
2020年03月25日
高崎市、感染者情報を?
高崎市、感染者情報を?

2月3日から3月5日 フィリピンへ渡航
3月15日 37.8度の発熱あり、23日まで37度台の熱が続く。夜間になると36度台に下がる。
3月23日 咳、痰はたまにあり。倦怠感あり。医療機関Aに電話相談し保健所に連絡。「帰国者・接触者外来」受診し、新型コロナウイルス感染症疑いがあり、検体採取。
3月24日 県衛生環境研究所の検査により、陽性と判明。
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020032400102/
どうなんだろ、市長の決断だろうけど、噂が噂を呼んで...
そしたら、罹患者を介護するより看護するより差別することになりはしないか。
確かに「伝染」、感染するのはここまで来ると「知らない」、情報なしでは不安になりはしないか。
高崎市のフィリピン帰国者60代男性、自由業とかなんだがどこにいて何をしてるのか?
どこへの病院に入院してるのか、その入院での院内感染は問題ないのか...
言われる、クラスターになったりしたら、それは現在罹患されてしまったその60歳の男性にとっても情報閉鎖は危険なことではないのか。
つまり、完治したのかしていないのかを含めて、このままではその男性も、家族、友人、仕事関係者も不安は拭えないのでは。
たしかに、個人情報も大事だが、その個人情報を閉鎖することで不安感が拡大し...
もしその男性がもとでクラスターでも発生したらそれこそ大変なことになりはしないのか。行政も熟考すべきではないか。
噂は既に広がってるが。
何をしている人で、どこに住んでいるか?
防護服が出動してからでは取り返しがつかないかも。

2月3日から3月5日 フィリピンへ渡航
3月15日 37.8度の発熱あり、23日まで37度台の熱が続く。夜間になると36度台に下がる。
3月23日 咳、痰はたまにあり。倦怠感あり。医療機関Aに電話相談し保健所に連絡。「帰国者・接触者外来」受診し、新型コロナウイルス感染症疑いがあり、検体採取。
3月24日 県衛生環境研究所の検査により、陽性と判明。
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020032400102/
どうなんだろ、市長の決断だろうけど、噂が噂を呼んで...
そしたら、罹患者を介護するより看護するより差別することになりはしないか。
確かに「伝染」、感染するのはここまで来ると「知らない」、情報なしでは不安になりはしないか。
高崎市のフィリピン帰国者60代男性、自由業とかなんだがどこにいて何をしてるのか?
どこへの病院に入院してるのか、その入院での院内感染は問題ないのか...
言われる、クラスターになったりしたら、それは現在罹患されてしまったその60歳の男性にとっても情報閉鎖は危険なことではないのか。
つまり、完治したのかしていないのかを含めて、このままではその男性も、家族、友人、仕事関係者も不安は拭えないのでは。
たしかに、個人情報も大事だが、その個人情報を閉鎖することで不安感が拡大し...
もしその男性がもとでクラスターでも発生したらそれこそ大変なことになりはしないのか。行政も熟考すべきではないか。
噂は既に広がってるが。
何をしている人で、どこに住んでいるか?
防護服が出動してからでは取り返しがつかないかも。
2020年03月25日
竹内俊雄画伯と新島学園70周年
竹内俊雄画伯と新島学園70周年

書籍文献に埋もれた自室でくつろぐ竹内俊雄画伯。
竹内画伯からの電話はしばらくぶりだった。
結構多忙な毎日のようだが、主に囲碁の会で東京銀座に足繁く通ってるらしい。
ご自宅にお伺いするとアトリエにはおらず居間というか物置というか書籍文献とご自分の描きかっけのデッサン、雑然と部屋に...
「お~い、渡辺君、ここだここだ。君、コロナは大丈夫だろうなぁ、ガハハーっ」と相変わらずだ。
「先生、またなんか新しい自慢ネタでも?」
「君は鋭いなぁ、わかるか、ガハハーっ」というとおもむろに分厚いアルバムらしきものを広げ...
「どうだ、君、布袋がさ、学園の70周年記念アルバムに理事長との対談の中で私の名前を出してるんだ。僕を擁護してくれた美術の竹内先生ってな」
一方、新島学園にも「生徒の個性を尊重すべきだ」と布袋を擁護した人物がいた。
その人物は氷室京介や松井恒松、山田かまちの小学校時代の担任であり、後にかまちの作品を世に送り出す人である(当時、新島学園高校の美術科非常勤講師だった竹内俊雄)。
巷間そう評判らしい竹内先生、そうしたその道に秀でた教え子が自分を今でも憶えていてくれることが相当嬉しいご様子。
ま、布袋の話をしてわかるのは先生の周りには僕しかいないから、また布袋ネタだろうなと思っていたところだが(笑)。
以前も、代々木体育館でのコンサートに招待されたと...
「渡辺君、サインもらってきてやるぞ、娘さんバンドやってるんだろ」
そう言って布袋寅泰のサインを「渡辺玲さんへ」と書いてもらってきてくれて、「どうだ、娘さん喜んだろ」って。
「先生、うちの娘、布袋もBOØWYも知らなくて、ふ~んって言って机の引き出しにしまっちゃったよ」
っていうと、「なんだ、失礼な子だなぁ」と憮然としてご機嫌斜めだった(笑)。
そんなわけで小一時間、あれやこれや自慢話...
「あ、君は沢庵が好きだったよなぁ、私が漬けた沢庵、美味いぞ」と言って一本土産にと。
こんかい、せっかくだから「かまち」の話聞こうと思ったんだけど、最近はあまり接点が無いようだ「かまち美術館」とは。
「私はああゆうのは苦手だ、好きじゃない」
まさに無冠の帝王、今のところは。山ほどある作品も買い手の言い値だとか...
「絵の具代、キャンパス代になればいいんだよ、300年後には号1億だから、ガハハーっ」と。
竹内俊雄画伯と新島学園70周年

書籍文献に埋もれた自室でくつろぐ竹内俊雄画伯。
竹内画伯からの電話はしばらくぶりだった。
結構多忙な毎日のようだが、主に囲碁の会で東京銀座に足繁く通ってるらしい。
ご自宅にお伺いするとアトリエにはおらず居間というか物置というか書籍文献とご自分の描きかっけのデッサン、雑然と部屋に...
「お~い、渡辺君、ここだここだ。君、コロナは大丈夫だろうなぁ、ガハハーっ」と相変わらずだ。
「先生、またなんか新しい自慢ネタでも?」
「君は鋭いなぁ、わかるか、ガハハーっ」というとおもむろに分厚いアルバムらしきものを広げ...
「どうだ、君、布袋がさ、学園の70周年記念アルバムに理事長との対談の中で私の名前を出してるんだ。僕を擁護してくれた美術の竹内先生ってな」
一方、新島学園にも「生徒の個性を尊重すべきだ」と布袋を擁護した人物がいた。
その人物は氷室京介や松井恒松、山田かまちの小学校時代の担任であり、後にかまちの作品を世に送り出す人である(当時、新島学園高校の美術科非常勤講師だった竹内俊雄)。
巷間そう評判らしい竹内先生、そうしたその道に秀でた教え子が自分を今でも憶えていてくれることが相当嬉しいご様子。
ま、布袋の話をしてわかるのは先生の周りには僕しかいないから、また布袋ネタだろうなと思っていたところだが(笑)。
以前も、代々木体育館でのコンサートに招待されたと...
「渡辺君、サインもらってきてやるぞ、娘さんバンドやってるんだろ」
そう言って布袋寅泰のサインを「渡辺玲さんへ」と書いてもらってきてくれて、「どうだ、娘さん喜んだろ」って。
「先生、うちの娘、布袋もBOØWYも知らなくて、ふ~んって言って机の引き出しにしまっちゃったよ」
っていうと、「なんだ、失礼な子だなぁ」と憮然としてご機嫌斜めだった(笑)。
そんなわけで小一時間、あれやこれや自慢話...
「あ、君は沢庵が好きだったよなぁ、私が漬けた沢庵、美味いぞ」と言って一本土産にと。
こんかい、せっかくだから「かまち」の話聞こうと思ったんだけど、最近はあまり接点が無いようだ「かまち美術館」とは。
「私はああゆうのは苦手だ、好きじゃない」
まさに無冠の帝王、今のところは。山ほどある作品も買い手の言い値だとか...
「絵の具代、キャンパス代になればいいんだよ、300年後には号1億だから、ガハハーっ」と。
竹内俊雄画伯と新島学園70周年
2020年03月25日
政治家の犯罪で自殺、他殺される弱者
政治家の犯罪で自殺、他殺される弱者

過去がそうであったように現在も...
未来はそうならないように祈る。
1979年ダグラス・グラマン事件
2月1日 - 日商岩井航空機部門担当の島田常務が、赤坂の同社本社ビルから遺書を残して投身自殺。遺書には「日商岩井の皆さん。男は堂々とあるべき。会社の生命は永遠です。その永遠の為に私たちは奉仕すべきです。私達の勤務はわずか20年か30年でも会社の生命は永遠です。それを守るために男として堂々とあるべきです。今回の疑惑、会社イメージダウン、本当に申し訳なく思います。責任とります。」と書かれていた。キーマンの自殺によって、捜査は行き詰まる。
1月4日 - アメリカのSEC、グラマン社が自社の早期警戒機(E-2C)の売込みのため、日本の政府高官(岸信介・福田赳夫・中曽根康弘・松野頼三)らに代理店の日商岩井(現・双日)を経由して、不正資金を渡したことを告発。相次ぐ証言を受け、東京地検特捜部は、米SECに資料提供を要請し捜査を開始。
ロッキード事件
ロッキード事件を追っていた日本経済新聞の高松康雄記者が1976年(昭和51年)2月14日、上記児玉誉士夫の元通訳の福田太郎が同年6月9日、さらに田中元首相の運転手である笠原正則が同年8月2日と立て続けに急死するなど、マスコミや国民の間で「証拠隠滅と累が及ぶのを防ぐため、当事者の手先によって抹殺されたのではないか」との疑念を呼んだ。
リクルート事件、自殺
青木は記者の取材を避けて夫人と外泊を続けており、夕食後にホテルを出て、竹下邸に向かった。しかし玄関前に取材記者が大勢いたため入れず、近くの公衆電話から竹下事務所に連絡をし、そのまま消息を絶った。
26日、自宅の寝室で首吊り自殺を遂げたところを夫人に発見された。ベッド脇には、夫人や竹下に宛てた遺書が4通残されていた。
直接手を下すことはない...巨悪は。
弱者の性格を見極め、とことん追い詰め背中を押すか、口封じ。
今回の近財、赤木俊夫氏の自殺は「遺書」そしてメモとしてその証拠を外部に遺した。
これまでならそれら全ての「証拠」警察、検察の捜査過程で押収される...
事実、近財の証拠書類は全て押収、押さえられていた。
かつてはプロの仕業だったが、今はそのプロもいないのか、それともそれほど政権が緩いのか。
ま、真相を知るのは当事者である佐川宣寿前国税局長官、元理財局長しかいないわけだ。
一方の赤木俊夫元近畿財務局管財部上席国有財産管理官はメモと遺書を残して後を託したのだろうから。
その意味では佐川宣寿前国税局長官、元理財局長も被害者だろう...
佐川宣寿前国税局長官、元理財局長、少なくともメモは自然に消去されることなく何重にもクラウド化してある。
政治家の犯罪で自殺、他殺される弱者

過去がそうであったように現在も...
未来はそうならないように祈る。
1979年ダグラス・グラマン事件
2月1日 - 日商岩井航空機部門担当の島田常務が、赤坂の同社本社ビルから遺書を残して投身自殺。遺書には「日商岩井の皆さん。男は堂々とあるべき。会社の生命は永遠です。その永遠の為に私たちは奉仕すべきです。私達の勤務はわずか20年か30年でも会社の生命は永遠です。それを守るために男として堂々とあるべきです。今回の疑惑、会社イメージダウン、本当に申し訳なく思います。責任とります。」と書かれていた。キーマンの自殺によって、捜査は行き詰まる。
1月4日 - アメリカのSEC、グラマン社が自社の早期警戒機(E-2C)の売込みのため、日本の政府高官(岸信介・福田赳夫・中曽根康弘・松野頼三)らに代理店の日商岩井(現・双日)を経由して、不正資金を渡したことを告発。相次ぐ証言を受け、東京地検特捜部は、米SECに資料提供を要請し捜査を開始。
ロッキード事件
ロッキード事件を追っていた日本経済新聞の高松康雄記者が1976年(昭和51年)2月14日、上記児玉誉士夫の元通訳の福田太郎が同年6月9日、さらに田中元首相の運転手である笠原正則が同年8月2日と立て続けに急死するなど、マスコミや国民の間で「証拠隠滅と累が及ぶのを防ぐため、当事者の手先によって抹殺されたのではないか」との疑念を呼んだ。
リクルート事件、自殺
青木は記者の取材を避けて夫人と外泊を続けており、夕食後にホテルを出て、竹下邸に向かった。しかし玄関前に取材記者が大勢いたため入れず、近くの公衆電話から竹下事務所に連絡をし、そのまま消息を絶った。
26日、自宅の寝室で首吊り自殺を遂げたところを夫人に発見された。ベッド脇には、夫人や竹下に宛てた遺書が4通残されていた。
直接手を下すことはない...巨悪は。
弱者の性格を見極め、とことん追い詰め背中を押すか、口封じ。
今回の近財、赤木俊夫氏の自殺は「遺書」そしてメモとしてその証拠を外部に遺した。
これまでならそれら全ての「証拠」警察、検察の捜査過程で押収される...
事実、近財の証拠書類は全て押収、押さえられていた。
かつてはプロの仕業だったが、今はそのプロもいないのか、それともそれほど政権が緩いのか。
ま、真相を知るのは当事者である佐川宣寿前国税局長官、元理財局長しかいないわけだ。
一方の赤木俊夫元近畿財務局管財部上席国有財産管理官はメモと遺書を残して後を託したのだろうから。
その意味では佐川宣寿前国税局長官、元理財局長も被害者だろう...
佐川宣寿前国税局長官、元理財局長、少なくともメモは自然に消去されることなく何重にもクラウド化してある。
政治家の犯罪で自殺、他殺される弱者
2020年03月25日
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地

グンマーは日本じゃあないみたい。
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地で確認 新型コロナ
国内では24日、各地で新型コロナウイルスの感染者が新たに確認された。
新潟県と栃木県では、フィリピンから帰国した人の陽性が相次いで判明した。
新潟県で確認されたのは小千谷市に住む自営業の50代男性。6日から11日にフィリピンに渡航し、16日に発熱の症状が出た。栃木県では、19日に同国から帰国した40代男性の陽性が判明した。
このほか、北海道、千葉、岐阜、大分、沖縄各県でも感染が確認された。
<引用:3/24(火) 19:07配信 時事通信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000128-jij-soci
>新潟県と栃木県では、フィリピンから帰国した人の陽性が相次いで判明した。
新潟県と栃木県でもですか...
>このほか、北海道、千葉、岐阜、大分、沖縄各県でも感染が確認された。
オイオイッ、グンマーが外れてるぞ!!
山本一太知事、グンマーは日本じゃあないのか!?
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地

グンマーは日本じゃあないみたい。
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地で確認 新型コロナ
国内では24日、各地で新型コロナウイルスの感染者が新たに確認された。
新潟県と栃木県では、フィリピンから帰国した人の陽性が相次いで判明した。
新潟県で確認されたのは小千谷市に住む自営業の50代男性。6日から11日にフィリピンに渡航し、16日に発熱の症状が出た。栃木県では、19日に同国から帰国した40代男性の陽性が判明した。
このほか、北海道、千葉、岐阜、大分、沖縄各県でも感染が確認された。
<引用:3/24(火) 19:07配信 時事通信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000128-jij-soci
>新潟県と栃木県では、フィリピンから帰国した人の陽性が相次いで判明した。
新潟県と栃木県でもですか...
>このほか、北海道、千葉、岐阜、大分、沖縄各県でも感染が確認された。
オイオイッ、グンマーが外れてるぞ!!
山本一太知事、グンマーは日本じゃあないのか!?
フィリピン帰国者の感染相次ぐ 各地
2020年03月24日
高崎市に住む60代男性が感染、フィリピン...
高崎市に住む60代男性が感染、フィリピン...

こうなる前に検査検査検査、WHO!!
高崎市の60代男性と前橋市在住の公立館林厚生病院60代男性医師が新型コロナに感染 群馬
高崎市で感染確認は初 医師は感染症に対応していたという
24日、群馬県高崎市は市内で初めて新型コロナウイルスへの感染者が確認されたと発表した。発表によると患者は高崎市内在住の60代男性で、今年2月3日から3月5日までフィリピンへ渡航。帰国後の15日に発熱があり23日まで37℃台の熱が続いたという。24日の検査で陽性が確認された。市によると男性は発熱した15日以降、仕事を休み、受診の際や交通機関の利用時はマスクを着用していたという。また群馬県は24日、公立館林厚生病院の60代の男性医師が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。発表によると医師は群馬県前橋市在住で、公立館林厚生病院で感染症に対応している2人の医師のうちの1人。23日の午後に発熱があり、24日に陽性が確認された。群馬県内の感染者は13人となった。
<引用:3/24(火) 18:47配信 群馬テレビ>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010001-gtv-l10
>今年2月3日から3月5日までフィリピンへ渡航。帰国後の15日に発熱があり23日まで37℃台の熱が
ちょうど潜伏期間2週間じゃないか、羽田?成田?
もう遅いけど、政府はないやってんの、今日だってバッハがどうした、オリンピックが来年とか...
そんなことより、水際とか言ってたわけだろ。海外からの帰国者、その時点で検査しないの?
その男性だって、2週間検査、観察してれば、まさか他に濃厚接触者家族いないわけじゃあないだろう。
ほとんどが潜伏期間に感染させている。
安倍、はダメだコロナ感染より、オリンピックで頭いっぱいなんだから。安倍は退陣、誰か代われ...
緊急事態宣言を出す資格は安倍にはない、与野党問わず、救国内閣を組織しろ。
高崎市も、市議会議員、ボケてる場合じゃない、市職員一丸となってこの難局に当たれ、一人でも感染者増やさないように。
その60代の男性、申し訳ないけどはっきりと身元、身分明らかにしたほうがいいんじゃあないの。保健所の防護服部隊が乗り込む前に。
高崎市に住む60代男性が感染、フィリピン...

こうなる前に検査検査検査、WHO!!
高崎市の60代男性と前橋市在住の公立館林厚生病院60代男性医師が新型コロナに感染 群馬
高崎市で感染確認は初 医師は感染症に対応していたという
24日、群馬県高崎市は市内で初めて新型コロナウイルスへの感染者が確認されたと発表した。発表によると患者は高崎市内在住の60代男性で、今年2月3日から3月5日までフィリピンへ渡航。帰国後の15日に発熱があり23日まで37℃台の熱が続いたという。24日の検査で陽性が確認された。市によると男性は発熱した15日以降、仕事を休み、受診の際や交通機関の利用時はマスクを着用していたという。また群馬県は24日、公立館林厚生病院の60代の男性医師が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。発表によると医師は群馬県前橋市在住で、公立館林厚生病院で感染症に対応している2人の医師のうちの1人。23日の午後に発熱があり、24日に陽性が確認された。群馬県内の感染者は13人となった。
<引用:3/24(火) 18:47配信 群馬テレビ>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010001-gtv-l10
>今年2月3日から3月5日までフィリピンへ渡航。帰国後の15日に発熱があり23日まで37℃台の熱が
ちょうど潜伏期間2週間じゃないか、羽田?成田?
もう遅いけど、政府はないやってんの、今日だってバッハがどうした、オリンピックが来年とか...
そんなことより、水際とか言ってたわけだろ。海外からの帰国者、その時点で検査しないの?
その男性だって、2週間検査、観察してれば、まさか他に濃厚接触者家族いないわけじゃあないだろう。
ほとんどが潜伏期間に感染させている。
安倍、はダメだコロナ感染より、オリンピックで頭いっぱいなんだから。安倍は退陣、誰か代われ...
緊急事態宣言を出す資格は安倍にはない、与野党問わず、救国内閣を組織しろ。
高崎市も、市議会議員、ボケてる場合じゃない、市職員一丸となってこの難局に当たれ、一人でも感染者増やさないように。
その60代の男性、申し訳ないけどはっきりと身元、身分明らかにしたほうがいいんじゃあないの。保健所の防護服部隊が乗り込む前に。
高崎市に住む60代男性が感染、フィリピン...
2020年03月23日
暗愚政治
暗愚政治

再調査せず、に自殺職員の妻抗議 メモ公表、森友学園問題
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当し、2018年3月に自殺した財務省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻は23日、決裁文書の改ざんは佐川宣寿元国税庁長官(62)の指示だったとする夫の手記を公表し、国と佐川氏を提訴したのに、安倍晋三首相や麻生太郎財務相が再調査をしない意向を示したことに抗議する自筆メモを代理人弁護士を通じて公表した。
【動画】籠池被告を保釈「最高裁まで戦う」
妻はメモで、安倍首相と麻生氏について「この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います」とした。
弁護士によると、妻は2人の発言に対し「強い怒りを覚えている」とした。
3/23(月) 13:13配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000069-kyodonews-soci
第196回国会 国土交通委員会 第20号(平成30年6月12日(火曜日))
平成二十九年四月下旬ごろ、財務省理財局の職員が本省航空局に出向き、会計検査院への提出に向けて本省航空局にある文書の確認作業を行いたいとのことであったが、当該航空局職員は、最終版があるという以前聞いた発言も踏まえ、部外者に原議の文書を触れさせるべきではないと思い、念のため、原議の文書ではなく、その写しが入っていると思われるファイルを会議室に用意しておいた。なお、当該本省航空局の職員はその確認作業には立ち会っておらず、どのような作業が行われたかについては承知をしていない。会計検査院に対しては、当初の予定どおり、原議の文書を提出をした。
これらについては当該職員が一名で対応しており、こうした出来事を誰にも話していないということが確認をされました。
また、その他の職員につきましても、財務省理財局の職員から改ざんの依頼を受けたかどうか確認したところ、依頼を受けたと回答した職員はおりませんでした。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009919620180612020.htm
暗愚政治

再調査せず、に自殺職員の妻抗議 メモ公表、森友学園問題
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当し、2018年3月に自殺した財務省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻は23日、決裁文書の改ざんは佐川宣寿元国税庁長官(62)の指示だったとする夫の手記を公表し、国と佐川氏を提訴したのに、安倍晋三首相や麻生太郎財務相が再調査をしない意向を示したことに抗議する自筆メモを代理人弁護士を通じて公表した。
【動画】籠池被告を保釈「最高裁まで戦う」
妻はメモで、安倍首相と麻生氏について「この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います」とした。
弁護士によると、妻は2人の発言に対し「強い怒りを覚えている」とした。
3/23(月) 13:13配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000069-kyodonews-soci
第196回国会 国土交通委員会 第20号(平成30年6月12日(火曜日))
平成二十九年四月下旬ごろ、財務省理財局の職員が本省航空局に出向き、会計検査院への提出に向けて本省航空局にある文書の確認作業を行いたいとのことであったが、当該航空局職員は、最終版があるという以前聞いた発言も踏まえ、部外者に原議の文書を触れさせるべきではないと思い、念のため、原議の文書ではなく、その写しが入っていると思われるファイルを会議室に用意しておいた。なお、当該本省航空局の職員はその確認作業には立ち会っておらず、どのような作業が行われたかについては承知をしていない。会計検査院に対しては、当初の予定どおり、原議の文書を提出をした。
これらについては当該職員が一名で対応しており、こうした出来事を誰にも話していないということが確認をされました。
また、その他の職員につきましても、財務省理財局の職員から改ざんの依頼を受けたかどうか確認したところ、依頼を受けたと回答した職員はおりませんでした。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009919620180612020.htm
暗愚政治
2020年03月22日
新型コロナ、高崎市役所には対策本部はないの?
新型コロナ、高崎市役所には対策本部はないの?

アレ、住所が書いてないけど。来られちゃ困るわけ?
「高崎総合保険センター」だと思うけど、図書館のところ。
「帰国者・接触者相談センター」(高崎市保健所)
高崎市保健所では「帰国者・接触者相談センター」で受診に関するご相談を受け付けております。以下の症状がある方はご相談ください。
風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤と飲み続けなければならない時を含みます)
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※高齢者や基礎疾患のある方は、上の状態が2日程度続く場合はご相談ください。
センターでお話しを伺い、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介いたします。
平日 午前8時30分~午後9時 027-381-6112(保健予防課)
夜間及び休日 027-381-6123(高崎市保健所総合管理室)
>風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
「発熱が4日以上続いている」って、その時点でアウトでしょ。
だから全頭検査だって言ってるんだ。子どもだよ,子ども、学校休みで不要不急たって無理だろ、閉じ込めるなんて。
高齢者は構わないけど、もし罹ってたら、そら濃厚接触の可能性大だろう。
ま、病院だって、簡単にこられちゃ困ると思うよ。
だから何のためにあんな立派な「医療センター」作ったのさ。こういう時のためじゃないの?
もしもの時のために高崎アリーナの中にプレハブ隔離病棟作ったっていいじゃないの、だってどうなるかわからないんだし...
>専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介いたします。
で、数日感留め置かれて検査もされずじまいで「陽性」ですじゃあ、笑い話にもならないよ。
海外からの帰国者、沖縄の10代の女子が検査するようにって言ってたのに学校休みのうちに家族で海外旅行...
で、沖縄に帰って、即アウトだって。どうすんのそんなことになったら。
潜伏期間14日間だって言うんだから、2週間以内、3週間以内に海外から帰国した市民は即検査だろ。
>風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
そんなことしてたら即、クラスターだろ、4日のうちに。
新型コロナ、高崎市役所には対策本部はないの?

アレ、住所が書いてないけど。来られちゃ困るわけ?
「高崎総合保険センター」だと思うけど、図書館のところ。
「帰国者・接触者相談センター」(高崎市保健所)
高崎市保健所では「帰国者・接触者相談センター」で受診に関するご相談を受け付けております。以下の症状がある方はご相談ください。
風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤と飲み続けなければならない時を含みます)
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※高齢者や基礎疾患のある方は、上の状態が2日程度続く場合はご相談ください。
センターでお話しを伺い、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介いたします。
平日 午前8時30分~午後9時 027-381-6112(保健予防課)
夜間及び休日 027-381-6123(高崎市保健所総合管理室)
>風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
「発熱が4日以上続いている」って、その時点でアウトでしょ。
だから全頭検査だって言ってるんだ。子どもだよ,子ども、学校休みで不要不急たって無理だろ、閉じ込めるなんて。
高齢者は構わないけど、もし罹ってたら、そら濃厚接触の可能性大だろう。
ま、病院だって、簡単にこられちゃ困ると思うよ。
だから何のためにあんな立派な「医療センター」作ったのさ。こういう時のためじゃないの?
もしもの時のために高崎アリーナの中にプレハブ隔離病棟作ったっていいじゃないの、だってどうなるかわからないんだし...
>専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介いたします。
で、数日感留め置かれて検査もされずじまいで「陽性」ですじゃあ、笑い話にもならないよ。
海外からの帰国者、沖縄の10代の女子が検査するようにって言ってたのに学校休みのうちに家族で海外旅行...
で、沖縄に帰って、即アウトだって。どうすんのそんなことになったら。
潜伏期間14日間だって言うんだから、2週間以内、3週間以内に海外から帰国した市民は即検査だろ。
>風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
そんなことしてたら即、クラスターだろ、4日のうちに。
新型コロナ、高崎市役所には対策本部はないの?
2020年03月22日
新型コロナ群馬県内で初の死者
新型コロナ群馬県内で初の死者

新型コロナ群馬県内で初の死者 高齢者の男性
群馬県は22日、群馬県内の新型コロナウイルス感染者で高齢の男性1名が死亡したと発表した。群馬県内で初の死者。県によると死亡した男性は群馬県内在住。基礎疾患があり、入院していた。22日に亡くなったという。
3/22(日) 16:05 3/22(日) 16:05配信 群馬テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010000-gtv-l10
>群馬県内在住。基礎疾患があり、入院していた。22日に亡くなったという
基礎疾患のない高齢者なんているのかよ、全く...
病院で死んだらしいんだけど、どこの病院だよ、院内感染は、隠してる場合じゃあないだろう。
罹患したのはどこで、発症したのはどこで濃厚接触者はいるのかいないのか県ははっきりするべきだろ。
新型コロナ感染 「情報提供遅すぎる」 大泉町長、県の対応非難 /群馬
町によると、県から2人のPCR検査(遺伝子検査)実施の連絡があったのは13日午後6時ごろ。翌14日午後3時ごろ、2人が「陽性」だったとの報告があった。さらに、2人が12日に感染が発表された女性看護師の勤務先医院の医師とその妻との連絡が県からあったのは、14日の知事の記者会見のわずか10分前の午後8時50分ごろだった。村山町長は「1分でも早く対策を取らねばならない自治体の立場を、県はまったく理解し…
https://mainichi.jp/articles/20200317/ddl/k10/040/226000c
太田、大泉地方地域はどうなってるんだ、まず全頭検査するべきだろ。
最も危険なのは大量移動する交通機関、通勤通学このまま看過するのか...
ま、現知事は官邸の指示待ちだろな。和歌山県の知事は政府に方針には従わず独自の判断で一気に検査。
新型コロナ群馬県内で初の死者

新型コロナ群馬県内で初の死者 高齢者の男性
群馬県は22日、群馬県内の新型コロナウイルス感染者で高齢の男性1名が死亡したと発表した。群馬県内で初の死者。県によると死亡した男性は群馬県内在住。基礎疾患があり、入院していた。22日に亡くなったという。
3/22(日) 16:05 3/22(日) 16:05配信 群馬テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010000-gtv-l10
>群馬県内在住。基礎疾患があり、入院していた。22日に亡くなったという
基礎疾患のない高齢者なんているのかよ、全く...
病院で死んだらしいんだけど、どこの病院だよ、院内感染は、隠してる場合じゃあないだろう。
罹患したのはどこで、発症したのはどこで濃厚接触者はいるのかいないのか県ははっきりするべきだろ。
新型コロナ感染 「情報提供遅すぎる」 大泉町長、県の対応非難 /群馬
町によると、県から2人のPCR検査(遺伝子検査)実施の連絡があったのは13日午後6時ごろ。翌14日午後3時ごろ、2人が「陽性」だったとの報告があった。さらに、2人が12日に感染が発表された女性看護師の勤務先医院の医師とその妻との連絡が県からあったのは、14日の知事の記者会見のわずか10分前の午後8時50分ごろだった。村山町長は「1分でも早く対策を取らねばならない自治体の立場を、県はまったく理解し…
https://mainichi.jp/articles/20200317/ddl/k10/040/226000c
太田、大泉地方地域はどうなってるんだ、まず全頭検査するべきだろ。
最も危険なのは大量移動する交通機関、通勤通学このまま看過するのか...
ま、現知事は官邸の指示待ちだろな。和歌山県の知事は政府に方針には従わず独自の判断で一気に検査。
新型コロナ群馬県内で初の死者
2020年03月22日
日本には神風あるし大和魂で!
日本には神風あるし大和魂で!

爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解
新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は19日、国内感染者が都市部を中心に増えており「今後、感染源が分からない患者が継続的に増加し全国に拡大すれば、どこかの地域を発端として爆発的な感染拡大(オーバーシュート)を伴う大規模流行につながりかねない」とする新たな提言をまとめた。
<中略>
北海道以外を見ると、感染者1人からの2次感染者数の平均値(実効再生産数)が3月上旬以降は1を下回っているものの、経路不明の感染者が増えるとオーバーシュートが起きかねないと指摘。大都市圏の方が発生しやすいとも指摘し、起きた時は「取り得る政策的な選択肢はほとんどない」と警鐘を鳴らした。
今後は、全国一律ではなく、患者推計に基づく医療提供体制を整えた上で、感染状況別にバランスを取った対策を各地域に求めた。具体的には、感染が拡大中の地域は一律自粛の必要性などの検討▽一定程度に収まっている地域はリスクの低い活動から徐々に解除する検討▽感染が確認されない地域では学校活動などの再開――を例示した。
また、症状が軽い患者や症状がない人は自宅療養とするなど重症者を優先する医療体制の準備も促した。【阿部亮介、熊谷豪】
3/20(金) 0:21毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000093-mai-pol
一億総玉砕、あの戦争じゃあ300万人余が死んだ...
東京大空襲、広島長崎原水爆、国民の命なんて屁でもないわけです、大本営。

爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解
新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は19日、国内感染者が都市部を中心に増えており「今後、感染源が分からない患者が継続的に増加し全国に拡大すれば、どこかの地域を発端として爆発的な感染拡大(オーバーシュート)を伴う大規模流行につながりかねない」とする新たな提言をまとめた。
<中略>
北海道以外を見ると、感染者1人からの2次感染者数の平均値(実効再生産数)が3月上旬以降は1を下回っているものの、経路不明の感染者が増えるとオーバーシュートが起きかねないと指摘。大都市圏の方が発生しやすいとも指摘し、起きた時は「取り得る政策的な選択肢はほとんどない」と警鐘を鳴らした。
今後は、全国一律ではなく、患者推計に基づく医療提供体制を整えた上で、感染状況別にバランスを取った対策を各地域に求めた。具体的には、感染が拡大中の地域は一律自粛の必要性などの検討▽一定程度に収まっている地域はリスクの低い活動から徐々に解除する検討▽感染が確認されない地域では学校活動などの再開――を例示した。
また、症状が軽い患者や症状がない人は自宅療養とするなど重症者を優先する医療体制の準備も促した。【阿部亮介、熊谷豪】
3/20(金) 0:21毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000093-mai-pol
一億総玉砕、あの戦争じゃあ300万人余が死んだ...
東京大空襲、広島長崎原水爆、国民の命なんて屁でもないわけです、大本営。