グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2010年08月13日

“前商”明日、北大津戦 !!

“前商”明日、北大津戦 !!



小さな大投手、野口 !!





はばたけ前商:全国高校野球 さあ北大津戦、打撃練習に汗 /群馬8月12日12時24分配信 毎日新聞

 夏の甲子園で1回戦を突破した前橋商は11日、大阪府豊中市の豊中ローズ球場で、ノックやフリー打撃など約2時間の練習をこなした。
 この日の練習は、中曽根竜介投手(3年)や狩野亜也投手(同)、林駿弥投手(同)ら右横手投げから本格派左腕までさまざまなタイプが打撃投手を担当した。次に対戦する北大津のエースの岡本拓也投手(2年)は、右横手投げを基本に時に上手投げ、下手投げを見せることから、「目先を変えながら打たせてみる」(富岡潤一監督)という狙いがあった。
 練習の後、勝山大輝選手(3年)は「徐々に球をバットの芯でとらえられるようになってきた」と話しながらも「まだ体の動きが悪い」と本調子ではない様子。甲子園で安打を放っていないものの、毎晩宿舎で素振りを続けており、「次戦に向けて体のキレを取り戻したい」と話していた。【塩田彩】



まあ、久々の群馬勢・・・・・・

前評判も上々とか。

たしか、朝一の試合です。

今からドキドキ。

はばたけ前商:全国高校野球 あだち充さんが宿舎訪問し激励 サイン色紙贈る /群馬
8月10日11時17分配信 毎日新聞

 人気野球漫画「タッチ」の作者、あだち充さん(59)が9日、母校・前橋商の宿舎を訪れ「後に続く後輩たちのためにも、一つでも多く勝てるよう頑張ってください」と激励し、サイン入り色紙を選手一人一人に手渡した=写真。
 あだちさんが身長163センチの野口亮太投手(3年)に「君が頼りだから頑張って」と声を掛けると、野口投手は「期待に応えたい」と笑顔で話した。あだちさんは報道陣に「小さなエースは、キャラクターがはっきりしていいね」と語った。【塩田彩】



「小さなエースは、キャラクターがはっきりしていいね」

しかし、ホント、スッゴイです !!

163センチメートルって・・・・・・・

“前商”明日、北大津戦 !!  


Posted by 昭和24歳  at 20:39Comments(1)

2010年08月13日

NHK景山解説委員と官房機密費

NHK景山解説委員と官房機密費



やっぱり出た・・・・・・
景山解説委員の自殺と官房機密費 !!???




8.13 現役のキーマン官僚が証言台に
政治・経済】2010年6月1日 日刊ゲンダイネット

官房機密費訴訟
「官房機密費」問題があらためて話題を集めている。自民党の野中広務元官房長官や、平野貞夫元参院議員らが相次ぎ「政治評論家に配った」「政治部記者の遊興費に使った」と衝撃告白しているためだ。そんな中、官房機密費をめぐる注目裁判が今夏、大阪地裁で開かれる。すべてを知る現役官僚が、法廷で初めて証言台に立つのである。

●ダーティー政治家、新聞記者は戦々恐々
 この裁判は、安倍晋三元首相らが官房長官時代に支出した官房機密費の詳細が開示されないのは違法として、07年に市民オンブズマンの上脇博之・神戸学院大大学院教授が不開示処分の取り消しを求めて提訴した訴訟だ。8月13日の証人尋問で法廷に立つのは、内閣官房総務官の千代幹也氏。歴代政権で官房機密費を担当してきた人物である。
「千代氏は官房機密費の支出をすべて知る立場にいた。東大卒業後に旧運輸省に入省し、03年から内閣官房審議官を務めています」(霞が関事情通)



今日、8月13日の金曜日が官房機密費訴訟の裁判とか・・・・・・

その官房機密費の全てを知る官僚が「証人出廷」する。

まあ、その全容を証言するかどうかは、まったくわからない。

なぜなら、証人も官僚であると同時に、裁判所もその官僚の最たるものだからだ。

しかし、「官房機密費」で疑惑をもたれている・・・・・・・

ジャーナリスト、メディア関係者は戦々恐々としているはずに違いない。

そうした中、自民党寄りとの噂のあった、

NHK、景山日出夫解説委員、ソレが噂通りなら、万死に値する。

それどころか、NHK全体の問題に発展しかねない。

NHKと政治


日刊ゲンダイが報道する様に・・・・・・・

「・・・・・・初めての尋問で、証人は一体何を明らかにし、何を隠そうとするのか。それが分かるだけでも大変興味深い公判になります」

8月13日。その裁判、証人出廷を前にしての・・・・・・

NHK景山日出夫解説委員の自殺(?)であった。

それにしても、なにゆえ、職場、NHKセンター内での自殺なのか。

看板解説委員の局内での自殺は、NHKとしてもそのイメージは最悪のモノとなる。

つまり、景山氏としては、その「局内での自殺」、そのこと自体に・・・・・・・

大きな「メッセージ(遺言)」を遺したことになりはしないか。

まあ、今NHKの6時のニュースで「官房機密費裁判」のニュースを報道しているが、

逝った、景山日出夫氏はこのニュースをどのような思いで聴いているだろうか。

それにしても、非業というか悲運だ、56歳という若さで、

公成を遂げたというのに「自ら命を絶たなければならない」(?)なんて・・・・・・・

NHK景山解説委員と官房機密費  


Posted by 昭和24歳  at 18:13Comments(7)

2010年08月13日

自民党って未だあったん???

自民党って未だあったん???









脱派閥唱え中曽根担いだ世耕氏「デモクラシー生まれた」
2010.08.12 zakzak

 自民党参院議員会長選は、脱派閥を唱える中堅・若手に支えられた中曽根弘文前外相(64)が当選した。ねじれ国会のカギを握る最大野党の司令塔に中曽根氏が就くことで、何が起きるのか。推薦人を務めた世耕弘成参院議員(47)は「平場でオープンな議論をしようという人たちが(中曽根氏を)支えた。民主党はやりにくいだろう」と意義を強調、早くも与野党対決ムードが高まっている。

 11日午後の自民党参院議員総会で、中曽根氏は、町村、古賀、額賀の3派閥の支持を受けた谷川秀善参院幹事長(76)と40票で同数だったが、くじ引きで勝利した。同会長選が、複数候補による対決で決着したのは初めてで、新会長の任期は3年。

 世耕氏は「まず、これまで派閥のトップが談合で決めていた会長選でオープンな選挙が行われたのが非常に大きい。派閥順送りの人事で、政策ができない政審会長、交渉ができない幹事長というのもいたが、中曽根氏が適材適所の人事をできる。自民党でデモクラシーがやっと生まれたという感じだ」と意義を強調した。



ところで「世耕」とかですけど・・・・・・・

まあ、終わっちゃってるわけです。

で、

「・・・・・・自民党でデモクラシーがやっと生まれたという感じだ」

って、なにって !!???

「あんぐり」、開いた口がフサガラナイほど、バカっていうか・・・・・・・

まあ、バカを通り越して、「アレ」なわけです。

まあ、たしかに、そいやあそうなんですけど、今まで、自由民主党って、

「不自由民主党」

そんなの当たり前じゃあないですか(笑)。

だいたいが、「世耕」とかって三代目目だし、そもそも数のうちっていうか、

多数決の時の「数」でしかありません。まあ、ソレって、立派に・・・・・・・

「民主主義」

なわけですけど。やっぱり

なんですけど、まあ、とっちゃん坊やです。47歳ですけ・・・・・・

まあ、 「近畿大学副理事長」とかいう肩書って、実に「非民主的」です。

まっ、北朝鮮の「金正男」(キム・ジョンナム)みたいなもんです。



つまり、「自由民主党」が、ホントに「自由民主党」だったら、アンタはソコにいません(笑)。

まあ、宮沢喜一以降は「自民党総裁」って、ほとんどが「金正日」、「金正男」だったわけです・・・・・・

で、今度の参議員会長の選挙結果、「中曽根弘文」元外相だって、

「金正男」、まあ、顔立ちでいえば、「金正哲」なんでしょうか。

つまり、ただそこに生まれたった言うだけの話です。まっ、「森祐喜」なんていう、

ソコに生まれちゃって、不幸になっちゃったみたいな、悲しいお話もあるわけですけど(笑)。

まあ、自民党王朝の代々将軍様、総理総裁はいずれも、

「非民主主義」

の結果だったわけですから、まあ、参議院議員会長なんて・・・・・・

「くじ引き」

で、いいわけです。

ソレにしたって、代々の「参議院議員会長」って、逮捕されちゃった村上正邦センセイとか、

闇の仕掛け人みたいな、青木幹雄センセイとかの、参議院のドンとか。

で、中曽根弘文センセイなんて、たしかに民主的ですけど、多数決で同数、くじ引きって・・・・・・

どうせなら、

「じゃんけんポン、アッチむいてほい」

でもやって見せてくれれば、いっそう「民主主義的」だったかもしれないのに(笑)。

まあ、森元首相の令息、自民党石川県議会議員の逮捕とか、

浜田幸一元自民党衆議院議員の逮捕とか・・・・・・・

刻一刻と、落城がミエミエなわけですけど。たしかに民主主義です。

自民党って未だあったん???



  


Posted by 昭和24歳  at 12:25Comments(5)

2010年08月13日

NHK景山日出夫の死を無視 !!

NHK景山日出夫の死を無視 !!



NHK、昨夜のニュース中止してたんですけど・・・・・・
景山日出夫の「か」の字もありあせんでした !!???





自殺図った影山NHK解説副委員長が死亡
8月12日17時35分配信 産経新聞

東京都渋谷区神南のNHK放送センター内のトイレで11日、自殺を図り重体になっていたNHKの影山日出夫解説副委員長(56)が12日午後、搬送先の病院で死亡が確認された。


ハッキリ言って、日曜日の朝っぱら9時のの顔でしたよね !!???

まあ、事故死とかじゃあありません・・・・・・・

局舎、それも総本山の“NHKセンター”のトイレで、

偲ばないの・・・・・・???

ああっ、やっぱり、そうなんですか・・・・・・・・

首っ吊り !!!

なんで、報道しないんですか !!???

NHK景山日出夫の死を無視 !!





  


Posted by 昭和24歳  at 08:13Comments(1)

< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ