2010年08月13日

NHK景山解説委員と官房機密費

NHK景山解説委員と官房機密費

NHK景山解説委員と官房機密費

やっぱり出た・・・・・・
景山解説委員の自殺と官房機密費 !!???




8.13 現役のキーマン官僚が証言台に
政治・経済】2010年6月1日 日刊ゲンダイネット

官房機密費訴訟
「官房機密費」問題があらためて話題を集めている。自民党の野中広務元官房長官や、平野貞夫元参院議員らが相次ぎ「政治評論家に配った」「政治部記者の遊興費に使った」と衝撃告白しているためだ。そんな中、官房機密費をめぐる注目裁判が今夏、大阪地裁で開かれる。すべてを知る現役官僚が、法廷で初めて証言台に立つのである。

●ダーティー政治家、新聞記者は戦々恐々
 この裁判は、安倍晋三元首相らが官房長官時代に支出した官房機密費の詳細が開示されないのは違法として、07年に市民オンブズマンの上脇博之・神戸学院大大学院教授が不開示処分の取り消しを求めて提訴した訴訟だ。8月13日の証人尋問で法廷に立つのは、内閣官房総務官の千代幹也氏。歴代政権で官房機密費を担当してきた人物である。
「千代氏は官房機密費の支出をすべて知る立場にいた。東大卒業後に旧運輸省に入省し、03年から内閣官房審議官を務めています」(霞が関事情通)



今日、8月13日の金曜日が官房機密費訴訟の裁判とか・・・・・・

その官房機密費の全てを知る官僚が「証人出廷」する。

まあ、その全容を証言するかどうかは、まったくわからない。

なぜなら、証人も官僚であると同時に、裁判所もその官僚の最たるものだからだ。

しかし、「官房機密費」で疑惑をもたれている・・・・・・・

ジャーナリスト、メディア関係者は戦々恐々としているはずに違いない。

そうした中、自民党寄りとの噂のあった、

NHK、景山日出夫解説委員、ソレが噂通りなら、万死に値する。

それどころか、NHK全体の問題に発展しかねない。

NHKと政治


日刊ゲンダイが報道する様に・・・・・・・

「・・・・・・初めての尋問で、証人は一体何を明らかにし、何を隠そうとするのか。それが分かるだけでも大変興味深い公判になります」

8月13日。その裁判、証人出廷を前にしての・・・・・・

NHK景山日出夫解説委員の自殺(?)であった。

それにしても、なにゆえ、職場、NHKセンター内での自殺なのか。

看板解説委員の局内での自殺は、NHKとしてもそのイメージは最悪のモノとなる。

つまり、景山氏としては、その「局内での自殺」、そのこと自体に・・・・・・・

大きな「メッセージ(遺言)」を遺したことになりはしないか。

まあ、今NHKの6時のニュースで「官房機密費裁判」のニュースを報道しているが、

逝った、景山日出夫氏はこのニュースをどのような思いで聴いているだろうか。

それにしても、非業というか悲運だ、56歳という若さで、

公成を遂げたというのに「自ら命を絶たなければならない」(?)なんて・・・・・・・

NHK景山解説委員と官房機密費



Posted by 昭和24歳  at 18:13 │Comments(7)

この記事へのコメント
ぶっちゃけますが…


もし故人の死を貴ばれるなら裁判の結果を待たないとだめです(汗)

ま、ネタ切れはよぅわかるのですが--;w
Posted by 寅● at 2010年08月13日 19:29
あ、…
反自民ならば自民党が復活した方がネタあるんだ
よかったですね〜
\(^o^)/
Posted by 寅● at 2010年08月14日 06:02
自民党の復活確実なの教えたんですからむしろお礼を言われてもいいのに…┐('〜`;)┌
Posted by 寅● at 2010年08月14日 06:04
景山解説委員好きでした。 現与党には恨まれていたでしょうね。 公明やみんなの党にたいする連立しないと言わせた瞬間や菅首相の間の抜けた顔など現政権におもねない態度は見ていて気持ち良かった。 残念です。 本当に自殺なのでしょうか。
Posted by アブナイ人 at 2010年08月14日 06:46
わかりません。
しかし、官房機密費に御仏様が関与された可能性はほぼ0です。
他殺の可能性もほぼありません。
Posted by 寅● at 2010年08月14日 07:49
あとやっぱり本当のところで崩壊過程に突入している与党に与する政党がいたら○○です。
政治家がそういうある種評論家の顔をたてる演出をされることは日常茶飯事です。
しかし底流ではあくまでも製造業にて景気が回復しきれないというファンダメンタルズの問題で、与党に不満が募りましすのは必然です。
もし民主党サイドの論者ならば「金を刷れ」というでしょう。
その言葉が出たらもうべたべたです。
Posted by 寅● at 2010年08月14日 16:17
ついでにアメリカではよりましては大統領の任期最終年にはドルを刷りまして景気がよくなるというのはいつものことです
麻生政権も同じ試みをされましたが不十分にてそうなっています
以上から政権に専ら都合のよい話ならば金を刷れ、となります
最も経済のために金を刷れといいます動機とはまるで見分けはつかないわけですが。
Posted by 寅● at 2010年08月14日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
NHK景山解説委員と官房機密費
    コメント(7)