グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年09月09日
ベイシアに“コストコ”
ベイシアに“コストコ”

その新しいビジネス・モデル、約4000品目のトップブランドを揃えた巨大店舗は、日本の消費を蘇らせるか。米国最大規模を誇る会員制ホールセールクラブ・コストコの、日本進出の舞台裏と経営の仕組みを探る。
ベイシア:前橋に県内最大モール 12月開業、来冬完成 /群馬
毎日新聞 9月9日(木)11時42分配信
県内でスーパーマーケットなどを展開するベイシア(前橋市亀里町)は8日、同市新堀町の北関東自動車道・前橋南インターチェンジ(IC)南側に、大型のショッピングモール「パワーモール前橋みなみ」を12月に開業する、と発表した。同社の広報部によると、敷地面積は約23万平方メートルで県内最大のショッピングモールになるという。【塩田彩】
同社によると、新しい商業施設は「米国で主流の郊外型商業モール」。低価格の商品を中心に扱う大型スーパーやホームセンター、自動車用品専門店など来冬までに計30店舗が開店する予定。約7万平方メートルの店舗面積と、4000台を収容する駐車場などを合わせた総敷地面積は約23万平方メートル。前橋南IC近くの立地で県外からの集客も見込んでいる。
今年12月に開業する「第1期」は、約11万平方メートルの敷地にベイシア(大型スーパーマーケット)▽カインズ(ホームセンター)▽オートアールズ(自動車用品専門店)▽ギャップ(衣料専門店)--など計8店舗を予定。
来年夏の第2期は、食料品や衣料品などを販売する会員制の倉庫型店舗「コストコ」が開店予定し、来冬の第3期で全体が完成するという。
まあ、SMの戦国時代です。
旧群馬町のイオン、前橋のケヤキ、伊勢崎のスマークとか・・・・・・
まっ、アメリカ並み、っていうか、いわゆる「馬並」って、なんのお話 ???
しっかし、アメリカって何もかもが「馬並」っていうか、「馬のエサ並」です(笑)。
マックですけど、「ビッグマック」がアチラではレギュラーですから(笑)。
まあ、日本に来ているアメリカ人てみんな小粒ですね・・・・・・
アメリカのアメリカ人て、ほとんどが関取級です。小さくてもハルマフジ級です。
で、LAの空港について一番驚くのが、何もかもがデッカイてえこと。
イミグレーションのカウンターもものすごく高いです(笑)。
で、普通に拳銃を腰に下げた、っていうかものすごいデッカイ「腰」っていうかお尻っていうか・・・・・・・
まあ、コレじゃあ戦争しても敵いません。
で、スーパーへ行っても、そのカートがバカデッカイわけです。
ドッグフードもバカでかいし、洗剤もバカでかいし、牛乳もバカでかいし、トイレットペーパーも。
まあ、トイレの便座もバカデッカイわけですから、僕なんかが座ったらお尻がおっこっちゃいます。
で、どういうわけか、「大」の方のトイレ、僕なんか膝から下が丸見えですからそりゃあ落ち着けません(笑)。
で、男子用のトイレもものすごくデッカイわけです・・・・・・
だから、いろんな意味で、ものスゴク困っちゃうわけです。いろんな意味で。
で、コストコなんですけど・・・・・・・・
まあ、アメリカ人てカートいっぱいに買い物しちゃうわけです。
当然、買い物した商品は自分ではスーパー袋には詰めません。専門の人がレジにいるわけです。
で、ジュースでも、アイスクリームでも何でもかんでも超ビッグサイズ・・・・・・
で、こんなにアメリカ人て食べるんだろうかって疑問に思っちゃうんですけど、食べちゃいます(笑)。
で、「デニーズ」あたりで、サラダなんて注文しようもんならまさに「馬のエサ」です。
つまり、少なくともアメリカ人の食料消費は日本人の倍はあります・・・・・・
まあ、その感覚で日本に「年次改革要望書」とかですから、日本人、アウトです(笑)。
で、建築資材でもそうです。水道の蛇口も、電気のソケットも、まあ、ベッドもバカデッカイわけです。
そうそう、ケータイ電話もバカデッカイです。今はどうか分かりませんけど10年ほど前・・・・・・・
僕のケータイ見てアメリカ人ビックリしてました。まあ、アメリカ人、手もデッカイわけですからチッチャイやつは使えません。
で、再び「コストコ」なんですけど・・・・・・
カミサン、友だちとときどき「入間」に出かけます。
で、アメリカ人並みに買い物しちゃうわけですけど、3ヶ月たっても使いきれません・・・・・・
まあ、ピザも、ピクルスも、見ただけで「食べたく」なくなります(笑)。
しかし、ソレを思うと日本のGDPとか、GNPって嘘ですね・・・・・・
アメリカが1000兆円で、日本が500兆円とかですけど、対人口比だとだいたい一緒なんです。
アメリカが2億4000万人、日本が1億2000万人ですから。
そうすると、単純に消費だけを考えても、食料も、衣料品もまあ、サイズはアメリカの半分ですから。
まあ、アメリカ人の頭で考えて日本に「輸入」を要求してくるわけですけど・・・・・・・
日本人小食、そもそも「エコ人種」ですから。
それにしても、こんなにSM、ショッピングモールできちゃってどうするんでしょうか ???
ますます、街中はさびれますね。とくに前橋です。行政、矛盾しきっちゃってます(笑)。
いっそのこと、たかさきなんか、街のど真ん中にショッピングモール(商店街)再開発しちゃったらどうでしょうか。
居住ゾーンと共存するスタイルで。
まあ、先週の日曜日でしたけど、街中、ガラガラでしたけど、イオンはガチコミでした。駐車場も。
まっ、中央銀座通りも「ショッピングモール」なんですけど !!
ベイシアに“コストコ”

その新しいビジネス・モデル、約4000品目のトップブランドを揃えた巨大店舗は、日本の消費を蘇らせるか。米国最大規模を誇る会員制ホールセールクラブ・コストコの、日本進出の舞台裏と経営の仕組みを探る。
ベイシア:前橋に県内最大モール 12月開業、来冬完成 /群馬
毎日新聞 9月9日(木)11時42分配信
県内でスーパーマーケットなどを展開するベイシア(前橋市亀里町)は8日、同市新堀町の北関東自動車道・前橋南インターチェンジ(IC)南側に、大型のショッピングモール「パワーモール前橋みなみ」を12月に開業する、と発表した。同社の広報部によると、敷地面積は約23万平方メートルで県内最大のショッピングモールになるという。【塩田彩】
同社によると、新しい商業施設は「米国で主流の郊外型商業モール」。低価格の商品を中心に扱う大型スーパーやホームセンター、自動車用品専門店など来冬までに計30店舗が開店する予定。約7万平方メートルの店舗面積と、4000台を収容する駐車場などを合わせた総敷地面積は約23万平方メートル。前橋南IC近くの立地で県外からの集客も見込んでいる。
今年12月に開業する「第1期」は、約11万平方メートルの敷地にベイシア(大型スーパーマーケット)▽カインズ(ホームセンター)▽オートアールズ(自動車用品専門店)▽ギャップ(衣料専門店)--など計8店舗を予定。
来年夏の第2期は、食料品や衣料品などを販売する会員制の倉庫型店舗「コストコ」が開店予定し、来冬の第3期で全体が完成するという。
まあ、SMの戦国時代です。
旧群馬町のイオン、前橋のケヤキ、伊勢崎のスマークとか・・・・・・
まっ、アメリカ並み、っていうか、いわゆる「馬並」って、なんのお話 ???
しっかし、アメリカって何もかもが「馬並」っていうか、「馬のエサ並」です(笑)。
マックですけど、「ビッグマック」がアチラではレギュラーですから(笑)。
まあ、日本に来ているアメリカ人てみんな小粒ですね・・・・・・
アメリカのアメリカ人て、ほとんどが関取級です。小さくてもハルマフジ級です。
で、LAの空港について一番驚くのが、何もかもがデッカイてえこと。
イミグレーションのカウンターもものすごく高いです(笑)。
で、普通に拳銃を腰に下げた、っていうかものすごいデッカイ「腰」っていうかお尻っていうか・・・・・・・
まあ、コレじゃあ戦争しても敵いません。
で、スーパーへ行っても、そのカートがバカデッカイわけです。
ドッグフードもバカでかいし、洗剤もバカでかいし、牛乳もバカでかいし、トイレットペーパーも。
まあ、トイレの便座もバカデッカイわけですから、僕なんかが座ったらお尻がおっこっちゃいます。
で、どういうわけか、「大」の方のトイレ、僕なんか膝から下が丸見えですからそりゃあ落ち着けません(笑)。
で、男子用のトイレもものすごくデッカイわけです・・・・・・
だから、いろんな意味で、ものスゴク困っちゃうわけです。いろんな意味で。
で、コストコなんですけど・・・・・・・・
まあ、アメリカ人てカートいっぱいに買い物しちゃうわけです。
当然、買い物した商品は自分ではスーパー袋には詰めません。専門の人がレジにいるわけです。
で、ジュースでも、アイスクリームでも何でもかんでも超ビッグサイズ・・・・・・
で、こんなにアメリカ人て食べるんだろうかって疑問に思っちゃうんですけど、食べちゃいます(笑)。
で、「デニーズ」あたりで、サラダなんて注文しようもんならまさに「馬のエサ」です。
つまり、少なくともアメリカ人の食料消費は日本人の倍はあります・・・・・・
まあ、その感覚で日本に「年次改革要望書」とかですから、日本人、アウトです(笑)。
で、建築資材でもそうです。水道の蛇口も、電気のソケットも、まあ、ベッドもバカデッカイわけです。
そうそう、ケータイ電話もバカデッカイです。今はどうか分かりませんけど10年ほど前・・・・・・・
僕のケータイ見てアメリカ人ビックリしてました。まあ、アメリカ人、手もデッカイわけですからチッチャイやつは使えません。
で、再び「コストコ」なんですけど・・・・・・
カミサン、友だちとときどき「入間」に出かけます。
で、アメリカ人並みに買い物しちゃうわけですけど、3ヶ月たっても使いきれません・・・・・・
まあ、ピザも、ピクルスも、見ただけで「食べたく」なくなります(笑)。
しかし、ソレを思うと日本のGDPとか、GNPって嘘ですね・・・・・・
アメリカが1000兆円で、日本が500兆円とかですけど、対人口比だとだいたい一緒なんです。
アメリカが2億4000万人、日本が1億2000万人ですから。
そうすると、単純に消費だけを考えても、食料も、衣料品もまあ、サイズはアメリカの半分ですから。
まあ、アメリカ人の頭で考えて日本に「輸入」を要求してくるわけですけど・・・・・・・
日本人小食、そもそも「エコ人種」ですから。
それにしても、こんなにSM、ショッピングモールできちゃってどうするんでしょうか ???
ますます、街中はさびれますね。とくに前橋です。行政、矛盾しきっちゃってます(笑)。
いっそのこと、たかさきなんか、街のど真ん中にショッピングモール(商店街)再開発しちゃったらどうでしょうか。
居住ゾーンと共存するスタイルで。
まあ、先週の日曜日でしたけど、街中、ガラガラでしたけど、イオンはガチコミでした。駐車場も。
まっ、中央銀座通りも「ショッピングモール」なんですけど !!
ベイシアに“コストコ”
2010年09月09日
自民党が、どうかしましたか ?
自民党が、どうかしましたか ?

幹事長就任オメデトウ・・・・・・
自民新3役内定「石原幹事長」女性初の「小池総務会長」石破氏は留任
2010.9.9 12:36 産経ニュース
自民党の谷垣禎一総裁は9日午前、幹事長に起用する石原伸晃組織運動本部長(53)と都内のホテルで会談し、調整の残った主要人事について協議した。その結果、政調会長には石破茂氏(53)を留任させることにした。これにより、小池百合子広報本部長(58)の総務会長起用とあわせて、新三役人事が決まった。
谷垣氏は9日夕に新役員を党本部に集め、今後の党運営の方針を説明する。新人事は夕方の臨時総務会で正式に決定し、その後、谷垣氏と新三役はそろって記者会見する。
<以下本文>
まあ、全くニュースになりませんから・・・・・・
人事ですか ???
ソレでもニュースになりません(笑)。
まっ、「総裁選」やっても、ニュースになりませんね。
で、谷垣総裁、大島副総裁、石原幹事長、小池総務会長・・・・・・・
まあ、なんともまともに見えちゃってる石破政調会長とか。
しかし、暇を持て余しちゃって大変ですね(笑)。
自民党が、どうかしましたか ?

幹事長就任オメデトウ・・・・・・
自民新3役内定「石原幹事長」女性初の「小池総務会長」石破氏は留任
2010.9.9 12:36 産経ニュース
自民党の谷垣禎一総裁は9日午前、幹事長に起用する石原伸晃組織運動本部長(53)と都内のホテルで会談し、調整の残った主要人事について協議した。その結果、政調会長には石破茂氏(53)を留任させることにした。これにより、小池百合子広報本部長(58)の総務会長起用とあわせて、新三役人事が決まった。
谷垣氏は9日夕に新役員を党本部に集め、今後の党運営の方針を説明する。新人事は夕方の臨時総務会で正式に決定し、その後、谷垣氏と新三役はそろって記者会見する。
<以下本文>
まあ、全くニュースになりませんから・・・・・・
人事ですか ???
ソレでもニュースになりません(笑)。
まっ、「総裁選」やっても、ニュースになりませんね。
で、谷垣総裁、大島副総裁、石原幹事長、小池総務会長・・・・・・・
まあ、なんともまともに見えちゃってる石破政調会長とか。
しかし、暇を持て余しちゃって大変ですね(笑)。
自民党が、どうかしましたか ?
2010年09月09日
小沢、不倫スキャンダル !??
小沢、下半身スキャンダル !??

まあ、「週刊文春」です()。
この時期、こじつけの下半身ネタでしょうか・・・・・・・
それにしても、手が古い(笑)。
小沢、不倫スキャンダル…浴衣姿の青木愛とラブラブ!?
2010.09.08 zakzak
民主党代表選が終盤に向かうなか、小沢一郎前幹事長(68)陣営が強烈なスキャンダルに襲われた。明日発売の週刊誌2誌が「小沢ガールズ」として知られる青木愛衆院議員(45)の“密会疑惑”を報じているのだ。両誌の内容には食い違いがあるものの、この時期にスキャンダルが出ること自体が陣営にとっては手痛い。代表選影響を与えるのは必至だ。
報じたのは、明日9日発売の「週刊文春」と「週刊新潮」。
文春は「小沢一郎と青木愛『京都の密会映像』」と題して、京都・木屋町にある老舗割烹旅館での小沢氏と青木氏との“密会”の様子を両氏が写った写真とともに掲載。2人が手をつなぐような素振りや、青木氏が浴衣姿に着替えてリラックスした表情を見せるなど、親密さをうかがわせる様子が写っている。
同誌によると、これらの写真はテレビ局が撮影した映像から抜粋したもの。小沢氏が代表選出馬を決める前の先月中旬に撮影され、ニュースとして、ある放送局が放映した映像の中で未放送だった部分が流出したという。
一方の新潮も強烈だ。「青木愛が偽名の男と不倫お泊まりデート」と題して、青木氏の密会を報じている。ただし、こちらのお相手は小沢氏ではなく、同氏の政策秘書だ。
同誌は、「妻子持ちの48歳」という同氏と青木氏が8月、茨城県水戸市のホテルで密会する現場をキャッチ。男性が偽名で宿泊していたことを紹介するとともに、2人で会食する様子や、ホテル内で距離を置いて歩く姿などをグラビア写真で紹介している。そのうえで同誌は、政策秘書の男性を直撃。男性は「やましいことしてないから」などと語ったとしている。
代表選の決選投票まで1週間を切ったこの時期に突如炸裂した大型の“紙爆弾”。小沢陣営は、どう切り抜けるか-。
まあ、「鈴木宗男代議士失職、懲役2年実刑で収監」とか・・・・・・
まあ、巷間、社民党を離党しちゃった辻元清美代議士じゃあないですけど、
「あなたは疑惑の総合商社やっ !! 」
とか言われちゃって、悪の権化みたいな一時の報道ぶりでしたけど・・・・・・
まあ、食肉の「ハンナン」とかとの「ウラ筋」とのつながりとか、
そりゃあ政治家、「国民」とのつながりですから(笑)。
しかも、閨閥ではありません、政治家秘書からの叩き上げ、つまり「成り上がり」とも。
で、テレビドラマっていうか、「必殺仕事人」風に言えば、
ソフトタッチの菅首相、極め付きの善人なんですけど、その裏では闇組織の取り締まり(笑)。
ネット上の風聞でしょうか、アレです・・・・・・・↓
こんなこと奴らは平気でやる。
それより怖いのは小泉政権下で「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が法曹資格もないのに最高裁の裁判員になっていたことだ。
そして絶妙のタイミングで宗雄の上告棄却の大ニュースを流した。
菅政権は明らかに小泉・飯島とつながっている。
菅という男は検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日にしょっ引かれ、石井議員は特別会計の事を国会で質問しようとして「菅に相談」したら翌日の朝刺殺された。
そして石井議員の資料はなくなった。
左翼はいつの時代でもこういう裏切りを平気でする。

で、この「週刊文春」、そして、「週刊新潮」の小沢スキャンダル報道です(笑)。
こういう話は「書かせなければ書きません」、この時期です・・・・・・
まあ、「ネタ」もごろごろ転がってるわけじゃありませんから、しかも代表選当事者の。
>左翼はいつの時代でもこういう裏切りを平気でする。
そういえば、菅首相は「全共闘」、つまり・・・・・・
左翼でした(笑)。
まあ、官房長官も「ソッチ」ですか ???
で、そういう情報工作系のお仕事って、「官房長官」の最も大事な・・・・・・・
「お仕事」です(笑)。
小沢、下半身スキャンダル !??

まあ、「週刊文春」です()。
この時期、こじつけの下半身ネタでしょうか・・・・・・・
それにしても、手が古い(笑)。
小沢、不倫スキャンダル…浴衣姿の青木愛とラブラブ!?
2010.09.08 zakzak
民主党代表選が終盤に向かうなか、小沢一郎前幹事長(68)陣営が強烈なスキャンダルに襲われた。明日発売の週刊誌2誌が「小沢ガールズ」として知られる青木愛衆院議員(45)の“密会疑惑”を報じているのだ。両誌の内容には食い違いがあるものの、この時期にスキャンダルが出ること自体が陣営にとっては手痛い。代表選影響を与えるのは必至だ。
報じたのは、明日9日発売の「週刊文春」と「週刊新潮」。
文春は「小沢一郎と青木愛『京都の密会映像』」と題して、京都・木屋町にある老舗割烹旅館での小沢氏と青木氏との“密会”の様子を両氏が写った写真とともに掲載。2人が手をつなぐような素振りや、青木氏が浴衣姿に着替えてリラックスした表情を見せるなど、親密さをうかがわせる様子が写っている。
同誌によると、これらの写真はテレビ局が撮影した映像から抜粋したもの。小沢氏が代表選出馬を決める前の先月中旬に撮影され、ニュースとして、ある放送局が放映した映像の中で未放送だった部分が流出したという。
一方の新潮も強烈だ。「青木愛が偽名の男と不倫お泊まりデート」と題して、青木氏の密会を報じている。ただし、こちらのお相手は小沢氏ではなく、同氏の政策秘書だ。
同誌は、「妻子持ちの48歳」という同氏と青木氏が8月、茨城県水戸市のホテルで密会する現場をキャッチ。男性が偽名で宿泊していたことを紹介するとともに、2人で会食する様子や、ホテル内で距離を置いて歩く姿などをグラビア写真で紹介している。そのうえで同誌は、政策秘書の男性を直撃。男性は「やましいことしてないから」などと語ったとしている。
代表選の決選投票まで1週間を切ったこの時期に突如炸裂した大型の“紙爆弾”。小沢陣営は、どう切り抜けるか-。
まあ、「鈴木宗男代議士失職、懲役2年実刑で収監」とか・・・・・・
まあ、巷間、社民党を離党しちゃった辻元清美代議士じゃあないですけど、
「あなたは疑惑の総合商社やっ !! 」
とか言われちゃって、悪の権化みたいな一時の報道ぶりでしたけど・・・・・・
まあ、食肉の「ハンナン」とかとの「ウラ筋」とのつながりとか、
そりゃあ政治家、「国民」とのつながりですから(笑)。
しかも、閨閥ではありません、政治家秘書からの叩き上げ、つまり「成り上がり」とも。
で、テレビドラマっていうか、「必殺仕事人」風に言えば、
ソフトタッチの菅首相、極め付きの善人なんですけど、その裏では闇組織の取り締まり(笑)。
ネット上の風聞でしょうか、アレです・・・・・・・↓
こんなこと奴らは平気でやる。
それより怖いのは小泉政権下で「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が法曹資格もないのに最高裁の裁判員になっていたことだ。
そして絶妙のタイミングで宗雄の上告棄却の大ニュースを流した。
菅政権は明らかに小泉・飯島とつながっている。
菅という男は検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日にしょっ引かれ、石井議員は特別会計の事を国会で質問しようとして「菅に相談」したら翌日の朝刺殺された。
そして石井議員の資料はなくなった。
左翼はいつの時代でもこういう裏切りを平気でする。

で、この「週刊文春」、そして、「週刊新潮」の小沢スキャンダル報道です(笑)。
こういう話は「書かせなければ書きません」、この時期です・・・・・・
まあ、「ネタ」もごろごろ転がってるわけじゃありませんから、しかも代表選当事者の。
>左翼はいつの時代でもこういう裏切りを平気でする。
そういえば、菅首相は「全共闘」、つまり・・・・・・
左翼でした(笑)。
まあ、官房長官も「ソッチ」ですか ???
で、そういう情報工作系のお仕事って、「官房長官」の最も大事な・・・・・・・
「お仕事」です(笑)。
小沢、下半身スキャンダル !??