グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2015年10月23日

傾いたマンション、傾いた安倍政権?

傾いたマンション、傾いた安倍政権?


普通は親亀の背中に・・・・・・
「子亀、孫亀。、ひ孫亀」なんだが、
この業界は違うらしい。



横浜マンション傾斜 データ改竄の現場管理者は「ルーズな人」 旭化成建材役員が印象語る
 公表された3040件のうち、横浜市のマンション傾斜問題で施工データ改竄(かいざん)を一部認めた男性の現場管理者は41件を担当。その8割を占める中京地区で男性はかつて勤務していた。

 旭化成側によると、男性はキャリア15年ほどで、中京地区の建設関係の会社に所属し、旭化成建材へ出向。現在は同社の契約社員で、くい打ち工事とは別の部門の担当となっている。男性は「くいが強固な地盤に届いてないと思った工事はない」と説明しているという。旭化成建材の堺正光取締役常務執行役員は会見で、男性の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」と話した。

<引用:産経新聞 2015.10.23 00:57>
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/151023/evt15102300570001-n1.html

>男性の印象について「物言いや振る舞いからルーズな人だと感じた」

テレビの会見で見てると、旭化成建材の執行役員って、かなりルーズそうだけど(笑)。

でって、あの野村證券の「野沢社長」だって・・・・・・

「社員は悪くありません」

って、涙の記者会見だったのに旭化成建材の執行役員とかは「ルーズ」だって杭打ち職人を。

あっ、そっか、「社員」じゃあなくて使い捨ての契約社員だからか・・・・・・

結局、ケチって、たんまり内部留保していい思いこいてるとツケは回ってきます。

世の中ってそんなもんです。

執行役員、あの物言いでは、相当部下には厳しいんだろうね、っていうか・・・・・・

この執行役員「杭打ち職人」の顔知ってんだろうか、印象ではって言うけど、あってないんじゃあないの。

ふつう、執行役員がアルバイトの契約社員15年目と。

その間に、管理職が何人もいるだろうに、監督だっているはずだし。

それもケチってたってぇことだと、旭化成建材ってとんでもないBLACK企業だね。

問題のマンションは、三井住友建設が元請けとなって販売主の三井不動産レジデンシャルから受注したが、日立ハイテクノロジーズや旭化成建材が下請けとなっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000072-san-soci

つまり、旭化成建材の孫請会社けの「社員」が旭化成建材へ出向、派遣社員っていうこと?

それって、まずいんじゃあないの?まさか孫請け会社でも契約とかアルバイトじゃあないだろうねぇ。

で、その孫請け会社ってどうなの?どこにあるの?

だいたいソコんところ、全く見えてこないんだけど、コレって、コイズミクス、アベノミクスの延長線上?

そういえば、ヒューザー、姉歯は「コイズミクス」の時代だったよねぇ・・・・・・

そういえばあの時ヒューザーの小嶋社長、証人喚問でも「安晋会」の会員で当時安倍官房長官の秘書にモミテしたけどダメでしたって。

国交省に圧力はかけてなかったって、そら、ヒューザー、小嶋社長、むしられてポイ(;´д`)

国交省は三井住友建設などが建設業法に、三井不動産レジデンシャルが宅建業法に抵触する疑いがあるとみて調査している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000072-san-soci

>抵触する疑いがあるとみて調査している。

「疑いがある」って、そらないだろう・・・・・・

そら、普通の住宅建築だって、行政の検査がパスして初めて引渡しだろうに。

「資料が多すぎて調べられなかった」って、じゃあ、検査しないで引渡ししたんですか?

で、ヒューザーじゃないけど「耐震偽装」は大丈夫なの?

傾いたマンション、傾いた安倍政権?  


Posted by 昭和24歳  at 18:14Comments(0)

2015年10月23日

「ニッポン1億総活躍プラン」菊池桃子議員?

「ニッポン1億総活躍プラン」菊池桃子議員?



菊池桃子氏を「1億総活躍国民会議」の民間議員に抜擢
 政府は22日、第3次安倍晋三改造内閣の目玉政策「1億総活躍社会の実現」に向けた具体策を話し合う「1億総活躍国民会議」の民間議員に、タレントの菊池桃子氏を充てる方針を固めた。菊池氏は元アイドルとしての知名度に加え、子育てとタレント業を両立し、労働問題にも強い思い入れがあるなど「1億総活躍」を体現する第一人者として白羽の矢が立った。

産経新聞 10月22日(木)21時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000578-san-soci

>労働問題にも強い思い入れがあるなど「1億総活躍」を体現する第一人者として白羽の矢が立った。

まあ、菊池桃子が悪いっていう話じゃあないんだが・・・・・・

なんで、こういう生活者を利用するかねぇ、アヘ政権は、しかも「ニッポン1億総活躍プラン」て。

まあ、菊池桃子が悪いっていうわけじゃあないけど、その「立ち位置」が違います。

確かに、自民党っぽい立ち位置は「立ち位置」だけど、芸能界、離婚、華やかすぎて労働問題とは無縁。

で、アヘ政権なんだが「ニッポン1億総活躍プラン」で何するのかが全く見えてこない。

そんなこと言ったら、労働人口4割が年収200万円で「総活躍」してます。政治にピンはねされて(笑)。

つうことは、アヘ政権、「ニッポン1億総活躍プラン」って、国民、まだまだ仕事が足りないってぇこと?

ろくすっぽ給料も払わなくていいように労働法改正しておいて・・・・・・

そこの、「社会保障」めちゃくちゃにするような法律作っておいて、どうやって、なにに、国民「活躍」しろって言うの?

介護職ですか、そら、最近テレビでは介護職員をこれからの仕事のようにデフォルメしてるけど(笑)。

そら、具合の悪くなった後期高齢者の介護って、その「忍耐力」自衛隊以上だと思うよ。

そうだ、自衛隊には「医師団」「看護団」もあるんだから、「介護団」も作って、「介護徴兵制」ってんpどうだろ。

もちろん国家公務員だし、恩給はつくし、そこで介護の勉強もできるし・・・・・・

で、そういう「集団的介護権」なら、派遣も大歓迎じゃあないの。

まあ、いったら、これからの少子高齢化社会ある意味「介護難民」とか言われる「災害救助」なんだし。

しかし、どうしても「ニッポン1億総活躍プラン」」て、ホントは「プラン」があっての所管官庁じゃあないの、大臣じゃあないの?

「プラン?」、これから作りますじゃあ、そんなの役人の仕事です、それの善し悪しを言うのが政治なんだから。

アヘ政権、いよいよつんできたかなぁ、臨時国会も開けないようじゃあ・・・・・・

ところで、菊池桃子議員、どんなお仕事するんでしょうか、三原じゅん子先生に意地悪されるかも(笑)。

ところで、アイドル歌手「菊池桃子」の歌って、どんなのあったけ???

「ニッポン1億総活躍プラン」菊池桃子議員?

  


Posted by 昭和24歳  at 11:00Comments(0)

< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ