グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年10月13日
介護パチンコって(笑)。
介護パチンコって(笑)。

パチンコには愛がある!!
パチンコ業者の介護ビジネスがヤバすぎる! 老人を無料体験で依存させ、貯金を搾り取る手口とは
神戸市では、大手パチンコチェーン店が運営する介護施設で「無料パチンコ教室」「パチンコリハビリ体験」などと称して、入所者を自社のパチンコ店に連れ出し遊ばせていたことが問題となっていた。この施設に今年2月まで入っていた70代の父親の長男(36)は、「一度もパチンコをやったことがなかった父が突然、パチンコをやるための金が欲しいと言い出した。調べたら本人が持っていた約400万円の貯金がゼロになっていて、パチンコに使ったと言われた」と話す。
こうした動きを受けて、群馬県のパチンコ台販売業者は、今年4月からデイサービス施設内に設置する専用の介護パチンコ機を開発、すでに一部の施設で試験的な導入を開始した。「介護台」とも呼ばれる施設用のパチンコ機は、大学教授や理学療法士ら専門研究家の「光と音を改良して、より前頭葉の刺激をさせ認知症の予防につながるものになっている」という根拠を示しているが、前出の反対運動組織メンバーは「その研究家にはパチンコ業者から多額の研究費が渡っている疑いがあって、鵜呑みにできない」という。
そもそもパチンコと合体させた施設に、正当な施設と同様の介護保険を適用させるのかという疑問もある。
「いかにも金儲けでこの業界に入らせると、必ず介護の質が落ちて大変なことになる」とメンバー。
<抜粋引用:サイゾー 2015.10.09 金>
http://www.cyzo.com/2015/10/post_24333.html
まあ、老い先短いんだから好きなようにさせれば、ってぇ話もあるんだが・・・・・・
まっ、パチンコ業者が介護事業ってかなりの異業種参入だよねぇ。
で、本来の「介護事業」ってまともにやってけるんだろうか、疑問です。
「デイサービスで、パチンコ屋へ送迎」で、介護保険料取れるんでしょうか、疑問です。
しかし、いつの世も抜け目のない、走っこい、こずるい人っていますねぇ。
まあ、これから、2000万人の高齢者ですから、待機児童ならぬ「待機ジジババ」です。
で、ジジババですから頑固だし、子供より始末が悪いかも・・・・・・
つまり、「注意欠陥・多動障害」、子供ならまだしもジジババだと介護士さんも並大抵じゃあないかも。
まあ、同じ博打にしても「賭けマージャン」とか「将棋」「囲碁」なら・・・・・ダメかも、チンジャラじゃあないと(笑)。
で、「注意欠陥・多動障害」ジジババ、パチンコ、大当たりしてないのに「した」とか言って大暴れしたり・・・・・
興奮してひっくり返っちゃったりして、「ピーポーッ、ピーポーッ」なんて、パチンコ屋、結局面倒くさいことに。
まあ、そもそもパチンコ屋に倫理観なんてないわけですからそうなったらそうなったで開き直って、チャンチャンッですけど。
まあ、確かに、少子化だから若いパチンカーもスロットラーも減少の一途ですから、ジジババは鴨ネギかも(笑)。
で、年金給付の偶数月の15日は「ジジババの日」みたいです。
介護パチンコって(笑)。

パチンコには愛がある!!
パチンコ業者の介護ビジネスがヤバすぎる! 老人を無料体験で依存させ、貯金を搾り取る手口とは
神戸市では、大手パチンコチェーン店が運営する介護施設で「無料パチンコ教室」「パチンコリハビリ体験」などと称して、入所者を自社のパチンコ店に連れ出し遊ばせていたことが問題となっていた。この施設に今年2月まで入っていた70代の父親の長男(36)は、「一度もパチンコをやったことがなかった父が突然、パチンコをやるための金が欲しいと言い出した。調べたら本人が持っていた約400万円の貯金がゼロになっていて、パチンコに使ったと言われた」と話す。
こうした動きを受けて、群馬県のパチンコ台販売業者は、今年4月からデイサービス施設内に設置する専用の介護パチンコ機を開発、すでに一部の施設で試験的な導入を開始した。「介護台」とも呼ばれる施設用のパチンコ機は、大学教授や理学療法士ら専門研究家の「光と音を改良して、より前頭葉の刺激をさせ認知症の予防につながるものになっている」という根拠を示しているが、前出の反対運動組織メンバーは「その研究家にはパチンコ業者から多額の研究費が渡っている疑いがあって、鵜呑みにできない」という。
そもそもパチンコと合体させた施設に、正当な施設と同様の介護保険を適用させるのかという疑問もある。
「いかにも金儲けでこの業界に入らせると、必ず介護の質が落ちて大変なことになる」とメンバー。
<抜粋引用:サイゾー 2015.10.09 金>
http://www.cyzo.com/2015/10/post_24333.html
まあ、老い先短いんだから好きなようにさせれば、ってぇ話もあるんだが・・・・・・
まっ、パチンコ業者が介護事業ってかなりの異業種参入だよねぇ。
で、本来の「介護事業」ってまともにやってけるんだろうか、疑問です。
「デイサービスで、パチンコ屋へ送迎」で、介護保険料取れるんでしょうか、疑問です。
しかし、いつの世も抜け目のない、走っこい、こずるい人っていますねぇ。
まあ、これから、2000万人の高齢者ですから、待機児童ならぬ「待機ジジババ」です。
で、ジジババですから頑固だし、子供より始末が悪いかも・・・・・・
つまり、「注意欠陥・多動障害」、子供ならまだしもジジババだと介護士さんも並大抵じゃあないかも。
まあ、同じ博打にしても「賭けマージャン」とか「将棋」「囲碁」なら・・・・・ダメかも、チンジャラじゃあないと(笑)。
で、「注意欠陥・多動障害」ジジババ、パチンコ、大当たりしてないのに「した」とか言って大暴れしたり・・・・・
興奮してひっくり返っちゃったりして、「ピーポーッ、ピーポーッ」なんて、パチンコ屋、結局面倒くさいことに。
まあ、そもそもパチンコ屋に倫理観なんてないわけですからそうなったらそうなったで開き直って、チャンチャンッですけど。
まあ、確かに、少子化だから若いパチンカーもスロットラーも減少の一途ですから、ジジババは鴨ネギかも(笑)。
で、年金給付の偶数月の15日は「ジジババの日」みたいです。
介護パチンコって(笑)。
2015年10月13日
【4匹の侍】オバマ・ロウハニ・アサド・プーチン
【4匹の侍】オバマ・ロウハニ・アサド・プーチン

まあ、場違いっていうか・・・・
四人のヤクザとじゃあ、無理です。
露軍事介入受け…米、シリア戦略“見直し”
シリア情勢をめぐり、アメリカ政府は反体制派への訓練を停止し、武器供与を厳選して行うと発表した。ロシアの軍事介入を受けて戦略の見直しを迫られた形。
国防総省は9日、シリアで過激派組織「イスラム国」などに対抗する勢力の養成について、停止すると発表した。戦闘員の養成は予定通り進まなかった上、他の勢力の攻撃で激減するなど効果は得られず、事実上の失敗に終わった。
一方、今後はアメリカが支援する反体制派の指導者やグループを厳しく審査し、武器や装備を供与するという。ロシアがシリアへの軍事介入を強める中、アメリカは柱となる戦略の見直しを迫られた形。
日本テレビ系(NNN) 10月10日(土)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151010-00000010-nnn-int
>今後はアメリカが支援する反体制派の指導者やグループを厳しく審査し、武器や装備を供与するという。
まあ、代理戦争です。
っていうか、日本の高度経済成長も・・・・・・
韓国「漢江の奇跡」も代理戦争のおかげでした。
しかし、そこに「政治的」なんものがどれほどあるかと言ったらほとんどないです。
つまり、「戦争」そのものが経済行為だからです。
まあ、普通に考えて「政府軍」と「反政府軍」ってどんなものかですけど・・・・・・
まっ、地理的な関係でも、宗教宗派による民族紛争を演出しやすい。
そら、爆弾製造会社、軍産はコレ、延々と続けるわけですから、ノーベル賞だしながら(笑)。
日本にも大昔、政府軍と反政府軍の戦争、内戦があって、260年の泰平の世が終焉しました。
で、その日本の政府軍と反政府軍の両方に「リボ払いカード」で武器弾薬を供給し続けたわけです。
まあ、バテレン軍産、政府軍が勝とうと反政府軍が勝とうとそんなことはどっちでもいいわけで・・・・・・
つまり、その形勢を眺めつつ、将来未来に渡って商売しやすい方により多くのクレジットを保証したわけです。
で、一説には政府軍にはフランスの軍産がとか反政府軍にはエゲレスの軍産がとかという話だけど、根っこは一緒(笑)。
そんなわけで、政府軍、白旗あげちゃって、反政府軍が「維新政府」とかで、次の戦争急かされます。
まあ、内戦が終わって、また内戦の戊辰戦争から25年で、今度は清国、「日清戦争」ですから・・・・・・
日本、明治新政府「カード地獄」ですから、まあ、国内経済大変でした。で、殖産興国(;´д`)
で、なんなら日本、明治新政府にも稼がせてやれってぇんで日本初の官営製糸場「富岡製糸」(笑)。
まあ、元来が農業国家でしたし、工業って言ったら「刀鍛冶」くらいですから、で、欧州は産業革命で戦争世界中に振りまいてバブル。
日本、明治新政府、渡りに船でせっせと製糸業に励んでカード決済しました。
そしたら、約10年後の明治37年、「日露戦争」です。まあ、ときはロシア革命、つまり、ロシア維新ですから・・・・・・
そのための明治新政府の戦費、今のお金ならほぼGDPに匹敵するほどの巨額を投じた。
で、明治新政府、日露戦争に勝つには勝ったものの賠償金は放棄で、で、挙句「ロシア革命」で「ソヴィエト新政府」ですから約束は反故。
笑っちゃうのが、日本が莫大な額の戦費を調達したのが「リーマンブラザース」のクレジットカードって、どういうことですか?(笑)。
まあ、いろいろあったけど、日本の内戦は過去百数十年ないです。つまり、この日本列島極東ですし・・・・・・
宗教的対立も新興宗教と古くからの宗教との悶着くらいだし、民族紛争だって、関西人と関東人の軍事的紛争、ヤクザくらいだし。
まあ、朝鮮半島だって、いわゆる民族間、宗教宗派間の戦争じゃあないから、軍産のお小遣いです。
しかし、シリアだのISISだのって遠すぎますし、維新政府の末裔、理屈が通せません、道理はないわけだし。
で、なんで今頃、米原子力空母「ロナルド・レーガン」が、横須賀基地に配備なんでしょうか???
【4匹の侍】オバマ・ロウハニ・アサド・プーチン

まあ、場違いっていうか・・・・
四人のヤクザとじゃあ、無理です。
露軍事介入受け…米、シリア戦略“見直し”
シリア情勢をめぐり、アメリカ政府は反体制派への訓練を停止し、武器供与を厳選して行うと発表した。ロシアの軍事介入を受けて戦略の見直しを迫られた形。
国防総省は9日、シリアで過激派組織「イスラム国」などに対抗する勢力の養成について、停止すると発表した。戦闘員の養成は予定通り進まなかった上、他の勢力の攻撃で激減するなど効果は得られず、事実上の失敗に終わった。
一方、今後はアメリカが支援する反体制派の指導者やグループを厳しく審査し、武器や装備を供与するという。ロシアがシリアへの軍事介入を強める中、アメリカは柱となる戦略の見直しを迫られた形。
日本テレビ系(NNN) 10月10日(土)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151010-00000010-nnn-int
>今後はアメリカが支援する反体制派の指導者やグループを厳しく審査し、武器や装備を供与するという。
まあ、代理戦争です。
っていうか、日本の高度経済成長も・・・・・・
韓国「漢江の奇跡」も代理戦争のおかげでした。
しかし、そこに「政治的」なんものがどれほどあるかと言ったらほとんどないです。
つまり、「戦争」そのものが経済行為だからです。
まあ、普通に考えて「政府軍」と「反政府軍」ってどんなものかですけど・・・・・・
まっ、地理的な関係でも、宗教宗派による民族紛争を演出しやすい。
そら、爆弾製造会社、軍産はコレ、延々と続けるわけですから、ノーベル賞だしながら(笑)。
日本にも大昔、政府軍と反政府軍の戦争、内戦があって、260年の泰平の世が終焉しました。
で、その日本の政府軍と反政府軍の両方に「リボ払いカード」で武器弾薬を供給し続けたわけです。
まあ、バテレン軍産、政府軍が勝とうと反政府軍が勝とうとそんなことはどっちでもいいわけで・・・・・・
つまり、その形勢を眺めつつ、将来未来に渡って商売しやすい方により多くのクレジットを保証したわけです。
で、一説には政府軍にはフランスの軍産がとか反政府軍にはエゲレスの軍産がとかという話だけど、根っこは一緒(笑)。
そんなわけで、政府軍、白旗あげちゃって、反政府軍が「維新政府」とかで、次の戦争急かされます。
まあ、内戦が終わって、また内戦の戊辰戦争から25年で、今度は清国、「日清戦争」ですから・・・・・・
日本、明治新政府「カード地獄」ですから、まあ、国内経済大変でした。で、殖産興国(;´д`)
で、なんなら日本、明治新政府にも稼がせてやれってぇんで日本初の官営製糸場「富岡製糸」(笑)。
まあ、元来が農業国家でしたし、工業って言ったら「刀鍛冶」くらいですから、で、欧州は産業革命で戦争世界中に振りまいてバブル。
日本、明治新政府、渡りに船でせっせと製糸業に励んでカード決済しました。
そしたら、約10年後の明治37年、「日露戦争」です。まあ、ときはロシア革命、つまり、ロシア維新ですから・・・・・・
そのための明治新政府の戦費、今のお金ならほぼGDPに匹敵するほどの巨額を投じた。
で、明治新政府、日露戦争に勝つには勝ったものの賠償金は放棄で、で、挙句「ロシア革命」で「ソヴィエト新政府」ですから約束は反故。
笑っちゃうのが、日本が莫大な額の戦費を調達したのが「リーマンブラザース」のクレジットカードって、どういうことですか?(笑)。
まあ、いろいろあったけど、日本の内戦は過去百数十年ないです。つまり、この日本列島極東ですし・・・・・・
宗教的対立も新興宗教と古くからの宗教との悶着くらいだし、民族紛争だって、関西人と関東人の軍事的紛争、ヤクザくらいだし。
まあ、朝鮮半島だって、いわゆる民族間、宗教宗派間の戦争じゃあないから、軍産のお小遣いです。
しかし、シリアだのISISだのって遠すぎますし、維新政府の末裔、理屈が通せません、道理はないわけだし。
で、なんで今頃、米原子力空母「ロナルド・レーガン」が、横須賀基地に配備なんでしょうか???
【4匹の侍】オバマ・ロウハニ・アサド・プーチン