グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年10月26日
【備忘録】10.26.15
【備忘録】10.26.15

確かに戦後もこうでした・・・・・
「分断して統治せよ」
しかし、黒船はいつもこうだ(笑)。
>維新の党が分裂大ゲンカ。一体どんだけ税金使ってるかハシモト。
結局、維新の口座は空っぽなんじゃあないの(笑)。
まあ、言い分は「松野三代目」の方にあるみたいだけど、橋下、維新抜けたわけだし。
でも、通帳、印鑑はその除籍された「大阪維新」って話がグズグズ。
しかし、ココまでお金でこじれると、何のための政党交付金かわかりませんね。
まあ、世襲と成り上がりがほとんどの政治、野党も官僚も何らかの世襲。
まあ、そういう揉め事に終始してたら「政治」どころの話じゃあないですね。
で、「マイナンバー」なんだけど、団塊世代からの遺産相続丸裸にするわけでしょ?
アソ財務大臣兼副総理言ってましたし。
「880兆円の現預金のある国民のいる国って異常」
確かになんだが、オレオレ詐欺られて500万円だ700万円だっていう高齢者だけど・・・・・
確かにコツコツ貯めたかもしれないけどどこかおかしいよね。
片方で、年収200万円以下の現役世代が40%だって言うの、しかも非正規、アルバイトって。
まあ、小泉政権以降、商法改正、労働法改正とかで「いろいろ」って、茶化してたけど。
安倍政権になって、総仕上げで「一億総活躍」って、国家総動員法っていうか、徴用法じゃないの。
で、「マイナンバー」だけど、中小企業大変です。
何が大変かって、義務化されてる社会保険加入、支払い給与の30%を労使折半。
未加入だったり、加入してても払ってなかったり、もっとひどいのは社員からは天引きしておいて厚労省には収めない、ポッポへ。
まあ、「マイナンバー」でバレバレになっちゃいます。これだけでデータから見積もると8兆円とか・・・・・・
つまり、消費税約4%分ですから、マイナンバーで消費税10%への増税は延期します。
とかって、安倍政権やるんじゃァないの、そしたら来年の参院選、衆参ダブル選ですから「野党」は壊滅。
まあ、消費税増税はそのあとでもいいわけです(笑)。
おそらく、オリンピックが終わるまで、消費税増税は無理でしょう・・・・・
まっ、あと5年でそこそこの資産のある高齢者、数十万単位で逝きますから。
まあ、一人モンも多いし、相続税増税して、マイナンバーフル活躍させれば、今後20年間は米軍の戦費年間10兆円削減の肩代わりはできます。
米政府、10年間で軍事予算100兆円削減とかですから(笑)。
「分断して統治せよ」
黒船、っていうか、虎ノ門のアンダーコントロール。
自民党の添加はしばらくは続くのかも(笑)。
まあ、安倍政権にもお灸は必要だろうけど↓
宮城県議選 自民過半数割れ 共産は倍増
任期満了に伴う宮城県議会議員選挙は、25日、投票が行われ、自民党は、選挙前から4議席減らして27議席で、無所属の推薦候補2人を加えても過半数に届きませんでした。一方、共産党は、選挙前の4議席を倍増させて、これまでで最も多い8議席を獲得し、第2党になりました。
<抜粋引用:10月26日 5時33分>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282481000.html
そらァねッ、国民にとっていいこと何一つないのに・・・・・
支持率、なんたら何たらですから、安倍政権。
まあ、来年の4月、消費税増税、してもしなくても嘘つきです(笑)。
【備忘録】10.26.15

確かに戦後もこうでした・・・・・
「分断して統治せよ」
しかし、黒船はいつもこうだ(笑)。
>維新の党が分裂大ゲンカ。一体どんだけ税金使ってるかハシモト。
結局、維新の口座は空っぽなんじゃあないの(笑)。
まあ、言い分は「松野三代目」の方にあるみたいだけど、橋下、維新抜けたわけだし。
でも、通帳、印鑑はその除籍された「大阪維新」って話がグズグズ。
しかし、ココまでお金でこじれると、何のための政党交付金かわかりませんね。
まあ、世襲と成り上がりがほとんどの政治、野党も官僚も何らかの世襲。
まあ、そういう揉め事に終始してたら「政治」どころの話じゃあないですね。
で、「マイナンバー」なんだけど、団塊世代からの遺産相続丸裸にするわけでしょ?
アソ財務大臣兼副総理言ってましたし。
「880兆円の現預金のある国民のいる国って異常」
確かになんだが、オレオレ詐欺られて500万円だ700万円だっていう高齢者だけど・・・・・
確かにコツコツ貯めたかもしれないけどどこかおかしいよね。
片方で、年収200万円以下の現役世代が40%だって言うの、しかも非正規、アルバイトって。
まあ、小泉政権以降、商法改正、労働法改正とかで「いろいろ」って、茶化してたけど。
安倍政権になって、総仕上げで「一億総活躍」って、国家総動員法っていうか、徴用法じゃないの。
で、「マイナンバー」だけど、中小企業大変です。
何が大変かって、義務化されてる社会保険加入、支払い給与の30%を労使折半。
未加入だったり、加入してても払ってなかったり、もっとひどいのは社員からは天引きしておいて厚労省には収めない、ポッポへ。
まあ、「マイナンバー」でバレバレになっちゃいます。これだけでデータから見積もると8兆円とか・・・・・・
つまり、消費税約4%分ですから、マイナンバーで消費税10%への増税は延期します。
とかって、安倍政権やるんじゃァないの、そしたら来年の参院選、衆参ダブル選ですから「野党」は壊滅。
まあ、消費税増税はそのあとでもいいわけです(笑)。
おそらく、オリンピックが終わるまで、消費税増税は無理でしょう・・・・・
まっ、あと5年でそこそこの資産のある高齢者、数十万単位で逝きますから。
まあ、一人モンも多いし、相続税増税して、マイナンバーフル活躍させれば、今後20年間は米軍の戦費年間10兆円削減の肩代わりはできます。
米政府、10年間で軍事予算100兆円削減とかですから(笑)。
「分断して統治せよ」
黒船、っていうか、虎ノ門のアンダーコントロール。
自民党の添加はしばらくは続くのかも(笑)。
まあ、安倍政権にもお灸は必要だろうけど↓
宮城県議選 自民過半数割れ 共産は倍増
任期満了に伴う宮城県議会議員選挙は、25日、投票が行われ、自民党は、選挙前から4議席減らして27議席で、無所属の推薦候補2人を加えても過半数に届きませんでした。一方、共産党は、選挙前の4議席を倍増させて、これまでで最も多い8議席を獲得し、第2党になりました。
<抜粋引用:10月26日 5時33分>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282481000.html
そらァねッ、国民にとっていいこと何一つないのに・・・・・
支持率、なんたら何たらですから、安倍政権。
まあ、来年の4月、消費税増税、してもしなくても嘘つきです(笑)。
【備忘録】10.26.15