グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年06月07日
♪ また君に恋してる ♪
♪ また君に恋してる ♪

●また君に恋してる ・・・第60回NHK紅白歌合戦歌唱 / 第51回輝く!日本レコード大賞 優秀作品賞受賞 /“いいちこ日田全麹”TVCM曲
焼酎“いいちこ日田全麹”のTVCM曲として坂本冬美が歌う“また君に恋してる”は流れ始めた。
まあ、和服の坂本冬美もいいけど・・・・・・
洋装も、ソレもパンツスーツもいいです。
デビューしたては「イモかな ? 」って感じだったけど、
43歳ですか・・・・・
歳を重ねるごとに、でした。
まあ、歌の上手さもさることながら、人間的魅力がありますね、
その所作に。
坂本冬美の素顔っていうか・・・・・・↓
まあ、和歌山、南紀生まれとかで、関西系ですか。
場合によっては、和歌山県人の方がコテコテの大阪人より・・・・・・
面白いです。
♪ また君に恋してる ♪

●また君に恋してる ・・・第60回NHK紅白歌合戦歌唱 / 第51回輝く!日本レコード大賞 優秀作品賞受賞 /“いいちこ日田全麹”TVCM曲
焼酎“いいちこ日田全麹”のTVCM曲として坂本冬美が歌う“また君に恋してる”は流れ始めた。
まあ、和服の坂本冬美もいいけど・・・・・・
洋装も、ソレもパンツスーツもいいです。
デビューしたては「イモかな ? 」って感じだったけど、
43歳ですか・・・・・
歳を重ねるごとに、でした。
まあ、歌の上手さもさることながら、人間的魅力がありますね、
その所作に。
坂本冬美の素顔っていうか・・・・・・↓
まあ、和歌山、南紀生まれとかで、関西系ですか。
場合によっては、和歌山県人の方がコテコテの大阪人より・・・・・・
面白いです。
♪ また君に恋してる ♪
2010年06月07日
今週の「週刊ポスト」 !!
今週の「週刊ポスト」 !!

まあ、ネットが普及してからというもの・・・・・・
「週刊誌」が売れません。
っていうか、その昔は週刊誌がある意味情報源でしたけど、
今や、毎日の新聞でさえその情報に新鮮さがありません。
で、週刊ポストなんですけど、ブッコ抜きの「大見出し」ほど、情報が垂れ流されちゃってます・・・・・・
だから、ネットをやってない人には「特ダネ」みたいですけど、すでにカスです(笑)。
で、まあ、週刊ポストでも、現代でも、文春、新潮でも、その購買者層のほとんどが今のネット人口です。
で、コレです↓
全真相
鳩山小沢電撃W辞任全内幕
-------------------------------------
「官邸崩壊」6月1日午後11時30分に何が起きたか ◯上杉隆
-------------------------------------
新闇将軍 小沢一郎 次なる「謀略9策」
「政界“殺処分”」がこれから吹き荒れる
-------------------------------------
米を恐れ「一刻も早く“鳩山の首”を差し出せ」と騒いだ「守旧派連合」の売国奴たち
-------------------------------------
そして 「民みん連立」=渡辺喜美政権が誕生する日
まあ、1週間の出来事ですから仕方ありません(笑)。
で、自ずとページ数が減少したり、広告出稿も減少減収です・・・・・・
結果、「売らんがな」で、グラビアとか特集が過激にっていうか、エロに走っちゃうわけです(笑)。
特集・・・・・
[16ページ特集] あなた自身が幸せになる SEXの秘密
コレって、まるで女性週刊誌です(笑)。
坂本冬美 [声に出して歌いたい] また君に恋してる
まあ、坂本冬美は好きだからいいですけど・・・・・
♪ また君に恋してる ♪
ヒットしてるみたいですね。
トップ見出しです !!
小沢一郎 次なる「謀略9策」
「政界“殺処分”」
9月政局・・・・・・
まあ、民主党の話ですけど(笑)。
参院選次第です。
今週の「週刊ポスト」 !!

まあ、ネットが普及してからというもの・・・・・・
「週刊誌」が売れません。
っていうか、その昔は週刊誌がある意味情報源でしたけど、
今や、毎日の新聞でさえその情報に新鮮さがありません。
で、週刊ポストなんですけど、ブッコ抜きの「大見出し」ほど、情報が垂れ流されちゃってます・・・・・・
だから、ネットをやってない人には「特ダネ」みたいですけど、すでにカスです(笑)。
で、まあ、週刊ポストでも、現代でも、文春、新潮でも、その購買者層のほとんどが今のネット人口です。
で、コレです↓
全真相
鳩山小沢電撃W辞任全内幕
-------------------------------------
「官邸崩壊」6月1日午後11時30分に何が起きたか ◯上杉隆
-------------------------------------
新闇将軍 小沢一郎 次なる「謀略9策」
「政界“殺処分”」がこれから吹き荒れる
-------------------------------------
米を恐れ「一刻も早く“鳩山の首”を差し出せ」と騒いだ「守旧派連合」の売国奴たち
-------------------------------------
そして 「民みん連立」=渡辺喜美政権が誕生する日
まあ、1週間の出来事ですから仕方ありません(笑)。
で、自ずとページ数が減少したり、広告出稿も減少減収です・・・・・・
結果、「売らんがな」で、グラビアとか特集が過激にっていうか、エロに走っちゃうわけです(笑)。
特集・・・・・
[16ページ特集] あなた自身が幸せになる SEXの秘密
コレって、まるで女性週刊誌です(笑)。
坂本冬美 [声に出して歌いたい] また君に恋してる
まあ、坂本冬美は好きだからいいですけど・・・・・
♪ また君に恋してる ♪
ヒットしてるみたいですね。
トップ見出しです !!
小沢一郎 次なる「謀略9策」
「政界“殺処分”」
9月政局・・・・・・
まあ、民主党の話ですけど(笑)。
参院選次第です。
今週の「週刊ポスト」 !!
2010年06月07日
もういらない谷亮子 !!
もういらない谷亮子 !!

まあ、週刊現代です・・・・・
「もういらないんじゃないの谷亮子」
の小見出しで、
「飼い主を失った客寄せパンダ」
だそうです(笑)。
複数候補擁立見直しも=小沢氏の政倫審出席に期待―民主・安住氏
6月7日9時16分配信 時事通信
民主党選対委員長に内定した安住淳衆院安全保障委員長は7日午前のTBSのテレビ番組で、参院選で改選数2以上の選挙区に複数候補を擁立する方針について「共倒れの懸念があるところは菅直人新首相とも相談しないといけないかもしれない」と述べ、一部見直しもあり得るとの認識を示した。
安住氏は「この党は若いので、経験を積んできた議員は落とせない。その人たちに何としても帰ってきてもらう選挙を工夫したい」として、現職候補を重視する考えを強調した。また、小沢一郎前幹事長の「政治とカネ」の問題について「政倫審の場でお話しいただければ党のためにもいい」と述べ、小沢氏が衆院政治倫理審査会に出席し弁明に応じることに期待を示した。
一方、安住氏は記者団に対し、党独自の参院選情勢に関する世論調査について「基本的にオープンにしていく」と語った。小沢幹事長時代、調査結果は同氏ら一部にしか開示せず、候補者らから批判が出ていた。
民主党選対委員長に内定した安住淳衆院安全保障委員長です。
「TVタックル」のレギュラー ???
まあ、ハッキリ言って、谷亮子さんのためにも立候補っていうか、
擁立はお辞めになった方が・・・・・・
アルことあること、色々書かれちゃいますし、議員になっても、
「ロンドンでも金」
とかって、柔道の先輩各位からも、
「オマイ、柔道をナメとんのかぁ !!??? 」
とかって・・・・・・
もういらない谷亮子 !!

まあ、週刊現代です・・・・・
「もういらないんじゃないの谷亮子」
の小見出しで、
「飼い主を失った客寄せパンダ」
だそうです(笑)。
複数候補擁立見直しも=小沢氏の政倫審出席に期待―民主・安住氏
6月7日9時16分配信 時事通信
民主党選対委員長に内定した安住淳衆院安全保障委員長は7日午前のTBSのテレビ番組で、参院選で改選数2以上の選挙区に複数候補を擁立する方針について「共倒れの懸念があるところは菅直人新首相とも相談しないといけないかもしれない」と述べ、一部見直しもあり得るとの認識を示した。
安住氏は「この党は若いので、経験を積んできた議員は落とせない。その人たちに何としても帰ってきてもらう選挙を工夫したい」として、現職候補を重視する考えを強調した。また、小沢一郎前幹事長の「政治とカネ」の問題について「政倫審の場でお話しいただければ党のためにもいい」と述べ、小沢氏が衆院政治倫理審査会に出席し弁明に応じることに期待を示した。
一方、安住氏は記者団に対し、党独自の参院選情勢に関する世論調査について「基本的にオープンにしていく」と語った。小沢幹事長時代、調査結果は同氏ら一部にしか開示せず、候補者らから批判が出ていた。
民主党選対委員長に内定した安住淳衆院安全保障委員長です。
「TVタックル」のレギュラー ???
まあ、ハッキリ言って、谷亮子さんのためにも立候補っていうか、
擁立はお辞めになった方が・・・・・・
アルことあること、色々書かれちゃいますし、議員になっても、
「ロンドンでも金」
とかって、柔道の先輩各位からも、
「オマイ、柔道をナメとんのかぁ !!??? 」
とかって・・・・・・
もういらない谷亮子 !!
2010年06月07日
清濁併せ持つ・・・・・
小沢一郎という政治。

「敵を欺くには味方から・・・・・
だったけなぁ、違うかぁ、オオクボゥ ??? 」
「ハァ、御意にございますっ・・・・・」
民主政調会長に玄葉氏=蓮舫氏、行政刷新相へ―「菅執行部」7日発足
6月7日1時35分配信 時事通信
菅直人新首相は6日、官房長官に内定した仙谷由人氏、民主党幹事長に就く枝野幸男氏と都内のホテルで党・閣僚人事について協議し、党政策調査会長に玄葉光一郎衆院財務金融委員長の起用を内定した。閣僚を兼務させたい考えで、担当分野を特に持たない無任所とするか最終調整している。枝野氏の後任の行政刷新担当相は蓮舫参院議員を充てる方向。いったん内定していた消費者・少子化担当相を兼務させるか調整が続いている。
民主党は7日午後に両院議員総会を開き、党役員人事を正式決定、「菅執行部」が発足する。菅氏は8日に組閣し、新内閣をスタートさせる。
清濁併せ持つ・・・・・
小沢排除論とかだが、お笑いだ・・・・・・
「政権交代」の本質。
よもや、細川政権誕生、その「政権交代」の轍は踏むまい(笑)。
まあ、20年近く昔の話だから「ふた昔」、若気の至り・・・・・
そもそも今回の政権交代だが、まっ、「民主党も」だったが、一番の要因は、
自民党の凋落であった。
まあ、世襲議員の総理総裁・・・・・・・
小泉のあとの「安倍晋三」、自民党のプリンスとかだが、
早い話、「プリンス・メロン」で、本物のメロンじゃあない、ニセモノ(笑)。
当然、自民党にも人材がいないわけじゃあないんだろうが・・・・・
その体質、「プリンス・メロン」の、
「メロンもどき」
じゃあないと、重要ポスト、閣僚とかにはなれない・・・・・・
まあ、党役員にはなれたとしても、閣僚は「看板」だから叩き上げは、
よほどの汚れ役でも経験しないと、「大臣」にはなれない。
そんなわけで、大臣になるのは「大臣の子」か、「大臣の孫」とか・・・・・・
つまり、その人間の中味はどうでもいいわけ(笑)。
そりゃあ、自民党、いわゆる「人物」がいなくなるわけです。
まあ、そんなわけで「民主党」って、できたわけですけど・・・・・・
まっ、代表は「プリンス・メロン」で、政権交代は上出来でした。っていうか、
「小沢一郎」でしょう !!
四の五の言ったところで、歴史には流れっちゅうもんがあります・・・・・・
鳩山にしろ、まあ、自民党じゃあありませんでしたけど菅直人にしろです、
初めての選挙は、その小沢一郎はすでに自治大臣か、自民党の幹事長でした。
今の民主党議員も岡田にしろ、その他の自民党出身議員は駆け出し、
田中角栄の直弟子、党幹部であった小沢一郎に近寄ることすらできなかった。
清濁併せ持つ・・・・・
まあ、時には暴力団、ヤクザの右翼の大親分とも、真正面から渡り合う。
インチキ宗教のトップとも駆け引きする・・・・・・
仕方ありませんね、みなさん、1億2000万人の中のそれぞれ、日本国民なんですから。
さらにいえば、「政治とカネ」ですけど、
なければ何も始まらないのが「カネ」です。
まあ、他人様を危めて脅し取ったような「カネ」なら、ソレはそれで法律ってえもんですけど・・・・・・
で、「魚心あれば水心」です。まあ「下心」なんでしょうけど(笑)。
まっ、人間生きていればキレイごとばかりじゃありませんね。
ソレが証拠に、御仏のつかいの坊さんにしたって、聖職とかの先生にしたってご案内の通りです。
つまり、それならなんで、おカネにキレイなたしかな野党、
「日本共産党政権」
が、できないどころか、いつまでたっても泡沫政党かっていうことです。
っていうことは、国民に全く支持されていないわけです。おカネにキレイ(? )でも ???
で、民主党政権っていうか、小沢政治がコレです↓
①対米隷属からの脱却=自主独立路線の確立
②官僚利権の根絶=天下りの根絶
③大資本と政治権力との癒着排除=企業団体献金の全面禁止法制化
そりゃあ、アメリカだって、官僚だって、既存メディアだって、
叩きたくなります(笑)。
ハッキリ言って、その意味では・・・・・・
「小沢一郎はとんでもなやつ」
なわけですから。
で、「カネに汚い政治家」とかです・・・・・・
だったら、「カネにキレイな政治家」連れてこい !!
少なくとも、「職務権限」にあたらない企業献金。
だったら、自民党政権時代の企業献金はことごとく「政治資金規正法違反」(笑)。
そういえば、西松建設疑惑の献金で騒がれた自民党の元経産相で、元小沢一郎の忠臣、
二階俊博さんはどうしてるんでしょうか ???
検察審査会、二階氏秘書の不起訴「不当」
2009年7月22日12時1分
西松建設がダミーの政治団体経由で二階俊博・経済産業相側のパーティー券を購入していた問題で、東京第三検察審査会は22日、東京地検が政治資金規正法違反容疑での告発を不起訴処分(嫌疑不十分)としていた二階氏の秘書について「不起訴不当」の議決をしたと発表した。議決は21日付。
東京地検は議決を受け、再捜査した上で改めて起訴か不起訴かを判断する。
で、コレです↓
改正検察審査会法では、検審が2度「起訴相当」の議決をすれば強制的に起訴されることになったが、今回は当てはまらない。
今回は当てはまらない。
最高のギャグです(笑)。
清濁併せ持つ・・・・・

「敵を欺くには味方から・・・・・
だったけなぁ、違うかぁ、オオクボゥ ??? 」
「ハァ、御意にございますっ・・・・・」
民主政調会長に玄葉氏=蓮舫氏、行政刷新相へ―「菅執行部」7日発足
6月7日1時35分配信 時事通信
菅直人新首相は6日、官房長官に内定した仙谷由人氏、民主党幹事長に就く枝野幸男氏と都内のホテルで党・閣僚人事について協議し、党政策調査会長に玄葉光一郎衆院財務金融委員長の起用を内定した。閣僚を兼務させたい考えで、担当分野を特に持たない無任所とするか最終調整している。枝野氏の後任の行政刷新担当相は蓮舫参院議員を充てる方向。いったん内定していた消費者・少子化担当相を兼務させるか調整が続いている。
民主党は7日午後に両院議員総会を開き、党役員人事を正式決定、「菅執行部」が発足する。菅氏は8日に組閣し、新内閣をスタートさせる。
清濁併せ持つ・・・・・
小沢排除論とかだが、お笑いだ・・・・・・
「政権交代」の本質。
よもや、細川政権誕生、その「政権交代」の轍は踏むまい(笑)。
まあ、20年近く昔の話だから「ふた昔」、若気の至り・・・・・
そもそも今回の政権交代だが、まっ、「民主党も」だったが、一番の要因は、
自民党の凋落であった。
まあ、世襲議員の総理総裁・・・・・・・
小泉のあとの「安倍晋三」、自民党のプリンスとかだが、
早い話、「プリンス・メロン」で、本物のメロンじゃあない、ニセモノ(笑)。
当然、自民党にも人材がいないわけじゃあないんだろうが・・・・・
その体質、「プリンス・メロン」の、
「メロンもどき」
じゃあないと、重要ポスト、閣僚とかにはなれない・・・・・・
まあ、党役員にはなれたとしても、閣僚は「看板」だから叩き上げは、
よほどの汚れ役でも経験しないと、「大臣」にはなれない。
そんなわけで、大臣になるのは「大臣の子」か、「大臣の孫」とか・・・・・・
つまり、その人間の中味はどうでもいいわけ(笑)。
そりゃあ、自民党、いわゆる「人物」がいなくなるわけです。
まあ、そんなわけで「民主党」って、できたわけですけど・・・・・・
まっ、代表は「プリンス・メロン」で、政権交代は上出来でした。っていうか、
「小沢一郎」でしょう !!
四の五の言ったところで、歴史には流れっちゅうもんがあります・・・・・・
鳩山にしろ、まあ、自民党じゃあありませんでしたけど菅直人にしろです、
初めての選挙は、その小沢一郎はすでに自治大臣か、自民党の幹事長でした。
今の民主党議員も岡田にしろ、その他の自民党出身議員は駆け出し、
田中角栄の直弟子、党幹部であった小沢一郎に近寄ることすらできなかった。
清濁併せ持つ・・・・・
まあ、時には暴力団、ヤクザの右翼の大親分とも、真正面から渡り合う。
インチキ宗教のトップとも駆け引きする・・・・・・
仕方ありませんね、みなさん、1億2000万人の中のそれぞれ、日本国民なんですから。
さらにいえば、「政治とカネ」ですけど、
なければ何も始まらないのが「カネ」です。
まあ、他人様を危めて脅し取ったような「カネ」なら、ソレはそれで法律ってえもんですけど・・・・・・
で、「魚心あれば水心」です。まあ「下心」なんでしょうけど(笑)。
まっ、人間生きていればキレイごとばかりじゃありませんね。
ソレが証拠に、御仏のつかいの坊さんにしたって、聖職とかの先生にしたってご案内の通りです。
つまり、それならなんで、おカネにキレイなたしかな野党、
「日本共産党政権」
が、できないどころか、いつまでたっても泡沫政党かっていうことです。
っていうことは、国民に全く支持されていないわけです。おカネにキレイ(? )でも ???
で、民主党政権っていうか、小沢政治がコレです↓
①対米隷属からの脱却=自主独立路線の確立
②官僚利権の根絶=天下りの根絶
③大資本と政治権力との癒着排除=企業団体献金の全面禁止法制化
そりゃあ、アメリカだって、官僚だって、既存メディアだって、
叩きたくなります(笑)。
ハッキリ言って、その意味では・・・・・・
「小沢一郎はとんでもなやつ」
なわけですから。
で、「カネに汚い政治家」とかです・・・・・・
だったら、「カネにキレイな政治家」連れてこい !!
少なくとも、「職務権限」にあたらない企業献金。
だったら、自民党政権時代の企業献金はことごとく「政治資金規正法違反」(笑)。
そういえば、西松建設疑惑の献金で騒がれた自民党の元経産相で、元小沢一郎の忠臣、
二階俊博さんはどうしてるんでしょうか ???
検察審査会、二階氏秘書の不起訴「不当」
2009年7月22日12時1分
西松建設がダミーの政治団体経由で二階俊博・経済産業相側のパーティー券を購入していた問題で、東京第三検察審査会は22日、東京地検が政治資金規正法違反容疑での告発を不起訴処分(嫌疑不十分)としていた二階氏の秘書について「不起訴不当」の議決をしたと発表した。議決は21日付。
東京地検は議決を受け、再捜査した上で改めて起訴か不起訴かを判断する。
で、コレです↓
改正検察審査会法では、検審が2度「起訴相当」の議決をすれば強制的に起訴されることになったが、今回は当てはまらない。
今回は当てはまらない。
最高のギャグです(笑)。
清濁併せ持つ・・・・・
2010年06月07日
鳩山の辞任とオバマ(笑)。
鳩山の辞任とオバマ(笑)。

まあ、オバマ大統領のせいで・・・・・
鳩山首相辞任です !!
鳩山首相の辞任は「オバマ大統領の冷たい対応」
【ワシントン=小川聡】米国の日本問題専門家らの間で、沖縄の普天間飛行場移設問題を巡るオバマ政権の厳しすぎる対応が、鳩山首相を辞任に追い込んだとする論評が相次いでいる。
スティーブ・クレモンス新アメリカ財団戦略問題部長は1日、自身のブログに「ハトヤマを引きずり降ろすオバマ」と題する論文を掲載し、「オバマ大統領は、会談に応じないといった氷のように冷たい対応を維持して、鳩山首相に強烈な圧力をかけた。首相はその圧力に耐えることができなかった」と分析した。
外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員も2日、「(日本の)民主党は米軍基地の駐留に関して従来とは異なる対応をしたいと願っており、米側はこの問題の繊細さにより深い配慮が必要だ」と指摘した。
米政府筋は、「オバマ政権は十分に辛抱強く対応したし、辞任は国内問題が原因だ」と反論している。
(2010年6月5日18時33分 読売新聞)
ってなわけで、安倍晋三も、福田康夫も・・・・・・・
安倍ちゃんは、「お腹」壊しちゃうし、
やっちゃんは「バカバカしく」なっちゃうし・・・・・・
で、自民党がグズグズで太郎ちゃんがポシャって、
政権交代しちゃったのも・・・・・・
全部、アメリカのせいでした !! (爆笑)
早い話、何でもかんでも、
アメリカが風をひけば日本はクシャミをしちゃいます・・・・・・・
まあ、都合のいい「女」なのか、
アッシー、メッシーの都合のいい「男」なのか、
どっちでもいいけど、日本って延々とそんな存在だったわけです。
まっ、ペリー提督以来っていう話もあるわけです。
つまり、毛唐が江戸時代の日本にやってきて、江戸・・・・・・・
今の東京のものすごさに驚いちゃったわけです。
なにせ、当時の江戸って人口200万人です。ちなみにニューヨーク60万人。
まあ、大航海時代とかの「海賊国家」の欧米ですけど、
世界中でカッパライ、強奪、侵略、虐殺の悪事を重ねていたわけですから、
自分のとこの国民の生活なんて知ったこっちゃあなかたわけですから、
街っていうか「都市」なんて大変なわけだったわけです。
そこへいくと、江戸の都市開発は当時の西洋から比べたら完璧で・・・・・・
まあ、江戸元録、豪商が集まって建築物も木造だけど絢爛豪華だったわけです。
で、日本の東京は1945年の米軍の「東京大空襲」で焼き尽くされちゃったわけですけど、
それから、たったの40年くらいで完全に復活しちゃってるわけです。
まあ、バブル経済ですけど、早い話が世界中で稼いで稼ぎまくって、おカネの使い道がありません。
ホントは、国民のためっていうか「社会福祉」とか「社会資本整備」に使えばいいんでしょうけど、
そんなことをしたら、ますますニッポンはスッゴイ国になっちゃいますから・・・・・・
まっ、「ヤクザ」です(笑)。
まさか、アメリカ、「東京大空襲」っていうわけにはいきませんから、札束の大空襲で、
ヤクザを使った「地上げ」で大空襲、中曽根時代から始めちゃって・・・・・
ソニーも松下もトヨタもアメリカを買わされちゃいました。
買わされちゃったっていうか、「押し売り」です(笑)。
で、結局、バブル破たんで「買い戻し」っていう話なんですけど・・・・・・
叩いても叩いても、復活しちゃいます「ニッポン、チャチャチャ」は。
まあ、アメリカの傀儡政権、「自民党の崩壊」と「政権交代」はアメリカの自業自得です。
「最低でも県外」
とか言っちゃって、自民党政権との合意っていうか御下命文を反故に・・・・・・
まあ、その交渉をとか分不相応の鳩山首相だったわけですけど、
「聴く耳持たぬ」のオバマっていうか、アメリカ政府に、
「だったら、ボクちゃん、辞めちゃうもん」
で、電光石火「辞任」です・・・・・・
10億円とか20億円の、鳩山にしてみればハシタガネで政治資金規制違反とかで脅しても、
「だったら、税金払っちゃうもん」
で、一向に堪えません。
で、民主党、菅政権です。菅直人っていやあ、全共闘っていうか市川房江の市民です・・・・・・
早いhなし、大富豪で失うものが全くない鳩山さん、
で、小市民の輝く星、やっぱり失うものが全くない市民派、平民の菅直人。
まあ、アメリカがイジワルしたらまたすぐ辞めちゃえばいい・・・・・・
民主党には、そういう「失うモノのない」平民がゴロゴロしていますから(笑)。
「オバマ大統領は、会談に応じないといった氷のように冷たい対応を維持して、鳩山首相に強烈な圧力をかけた。首相はその圧力に耐えることができなかった」
まあ、「圧力に耐え切れず」とかですけど・・・・・・
そんなことはありませんね、
辞めちゃえばいいんですから(笑)。
そしたら、次の人です・・・・・・
♪ 別れても好きな人 ♪
なんていうのは、自民党政権での話です・・・・・・
民主党政権の場合は、
♪ 別れたら次の人 ♪
鳩山の辞任とオバマ(笑)。

まあ、オバマ大統領のせいで・・・・・
鳩山首相辞任です !!
鳩山首相の辞任は「オバマ大統領の冷たい対応」
【ワシントン=小川聡】米国の日本問題専門家らの間で、沖縄の普天間飛行場移設問題を巡るオバマ政権の厳しすぎる対応が、鳩山首相を辞任に追い込んだとする論評が相次いでいる。
スティーブ・クレモンス新アメリカ財団戦略問題部長は1日、自身のブログに「ハトヤマを引きずり降ろすオバマ」と題する論文を掲載し、「オバマ大統領は、会談に応じないといった氷のように冷たい対応を維持して、鳩山首相に強烈な圧力をかけた。首相はその圧力に耐えることができなかった」と分析した。
外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員も2日、「(日本の)民主党は米軍基地の駐留に関して従来とは異なる対応をしたいと願っており、米側はこの問題の繊細さにより深い配慮が必要だ」と指摘した。
米政府筋は、「オバマ政権は十分に辛抱強く対応したし、辞任は国内問題が原因だ」と反論している。
(2010年6月5日18時33分 読売新聞)
ってなわけで、安倍晋三も、福田康夫も・・・・・・・
安倍ちゃんは、「お腹」壊しちゃうし、
やっちゃんは「バカバカしく」なっちゃうし・・・・・・
で、自民党がグズグズで太郎ちゃんがポシャって、
政権交代しちゃったのも・・・・・・
全部、アメリカのせいでした !! (爆笑)
早い話、何でもかんでも、
アメリカが風をひけば日本はクシャミをしちゃいます・・・・・・・
まあ、都合のいい「女」なのか、
アッシー、メッシーの都合のいい「男」なのか、
どっちでもいいけど、日本って延々とそんな存在だったわけです。
まっ、ペリー提督以来っていう話もあるわけです。
つまり、毛唐が江戸時代の日本にやってきて、江戸・・・・・・・
今の東京のものすごさに驚いちゃったわけです。
なにせ、当時の江戸って人口200万人です。ちなみにニューヨーク60万人。
まあ、大航海時代とかの「海賊国家」の欧米ですけど、
世界中でカッパライ、強奪、侵略、虐殺の悪事を重ねていたわけですから、
自分のとこの国民の生活なんて知ったこっちゃあなかたわけですから、
街っていうか「都市」なんて大変なわけだったわけです。
そこへいくと、江戸の都市開発は当時の西洋から比べたら完璧で・・・・・・
まあ、江戸元録、豪商が集まって建築物も木造だけど絢爛豪華だったわけです。
で、日本の東京は1945年の米軍の「東京大空襲」で焼き尽くされちゃったわけですけど、
それから、たったの40年くらいで完全に復活しちゃってるわけです。
まあ、バブル経済ですけど、早い話が世界中で稼いで稼ぎまくって、おカネの使い道がありません。
ホントは、国民のためっていうか「社会福祉」とか「社会資本整備」に使えばいいんでしょうけど、
そんなことをしたら、ますますニッポンはスッゴイ国になっちゃいますから・・・・・・
まっ、「ヤクザ」です(笑)。
まさか、アメリカ、「東京大空襲」っていうわけにはいきませんから、札束の大空襲で、
ヤクザを使った「地上げ」で大空襲、中曽根時代から始めちゃって・・・・・
ソニーも松下もトヨタもアメリカを買わされちゃいました。
買わされちゃったっていうか、「押し売り」です(笑)。
で、結局、バブル破たんで「買い戻し」っていう話なんですけど・・・・・・
叩いても叩いても、復活しちゃいます「ニッポン、チャチャチャ」は。
まあ、アメリカの傀儡政権、「自民党の崩壊」と「政権交代」はアメリカの自業自得です。
「最低でも県外」
とか言っちゃって、自民党政権との合意っていうか御下命文を反故に・・・・・・
まあ、その交渉をとか分不相応の鳩山首相だったわけですけど、
「聴く耳持たぬ」のオバマっていうか、アメリカ政府に、
「だったら、ボクちゃん、辞めちゃうもん」
で、電光石火「辞任」です・・・・・・
10億円とか20億円の、鳩山にしてみればハシタガネで政治資金規制違反とかで脅しても、
「だったら、税金払っちゃうもん」
で、一向に堪えません。
で、民主党、菅政権です。菅直人っていやあ、全共闘っていうか市川房江の市民です・・・・・・
早いhなし、大富豪で失うものが全くない鳩山さん、
で、小市民の輝く星、やっぱり失うものが全くない市民派、平民の菅直人。
まあ、アメリカがイジワルしたらまたすぐ辞めちゃえばいい・・・・・・
民主党には、そういう「失うモノのない」平民がゴロゴロしていますから(笑)。
「オバマ大統領は、会談に応じないといった氷のように冷たい対応を維持して、鳩山首相に強烈な圧力をかけた。首相はその圧力に耐えることができなかった」
まあ、「圧力に耐え切れず」とかですけど・・・・・・
そんなことはありませんね、
辞めちゃえばいいんですから(笑)。
そしたら、次の人です・・・・・・
♪ 別れても好きな人 ♪
なんていうのは、自民党政権での話です・・・・・・
民主党政権の場合は、
♪ 別れたら次の人 ♪
鳩山の辞任とオバマ(笑)。