グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年07月14日
白鵬の35連勝って???
白鵬の35連勝って???

なんか維持員席、「砂かぶり」にいる人って、
皆さんその筋のヒトに・・・・・・(笑)。
白鵬が朝青龍に並ぶ平成最多35勝を達成 次の目標は大鵬
2010.07.14 zakzak
横綱白鵬(25)が朝青龍と並ぶ平成では最多記録となる35連勝を達成した。
くしくも3日目の相手は朝青龍の刺客ともいえる弟分の朝赤龍。朝青龍からアドバイスでもあったのか、立ち会いで左に変化した朝赤龍を慌てずに捕まえ、寄り切りで3勝目。前日に自己最多記録を更新し、この日は平成では最多のモンゴルの先輩に並んだ。
白鵬は「(朝赤龍は朝青龍と)同じ部屋だったから、簡単には(35連勝)させないというのがあったんじゃない?」と余裕しゃくしゃく。「(朝青龍に)並んだことより『平成』のほうがうれしい」と平成最多連勝にこだわりをみせた。
今場所は勝ち続ければ、13日目には大鵬と並ぶ歴代4位の45連勝が待っている。3連勝は6人で、上位では大関琴欧洲と2人だけ。白鵬は別次元の世界を進んでいる。
たしかに、柏鵬は別次元です(笑)。

ええっ、大鵬と並ぶって・・・・・・
いくらなんでも大鵬さんに失礼じゃあない !!???
まあ、大鵬のあの時代は、あんまり強くなかったとはいえ、
「柏鵬時代」

まあ、その他にも伸び盛りの力士も、遅れて横綱となった佐田の山とか栃の海とか・・・・・・
明武谷とか若秩父とか若三杉とか強豪がいた。
まあ、今は大関はグズグズで、朝青龍は辞めさせられちゃうし、大関琴光喜はクビだし・・・・・
まっ、相撲になってません(笑)。
そんなところで、連勝記録もないでしょう !!
それより大相撲賭博はどうなったんでしょうか、週刊ポストで争っていた・・・・・・
まあ、「八百長疑惑」です。
白鵬の35連勝って???

なんか維持員席、「砂かぶり」にいる人って、
皆さんその筋のヒトに・・・・・・(笑)。
白鵬が朝青龍に並ぶ平成最多35勝を達成 次の目標は大鵬
2010.07.14 zakzak
横綱白鵬(25)が朝青龍と並ぶ平成では最多記録となる35連勝を達成した。
くしくも3日目の相手は朝青龍の刺客ともいえる弟分の朝赤龍。朝青龍からアドバイスでもあったのか、立ち会いで左に変化した朝赤龍を慌てずに捕まえ、寄り切りで3勝目。前日に自己最多記録を更新し、この日は平成では最多のモンゴルの先輩に並んだ。
白鵬は「(朝赤龍は朝青龍と)同じ部屋だったから、簡単には(35連勝)させないというのがあったんじゃない?」と余裕しゃくしゃく。「(朝青龍に)並んだことより『平成』のほうがうれしい」と平成最多連勝にこだわりをみせた。
今場所は勝ち続ければ、13日目には大鵬と並ぶ歴代4位の45連勝が待っている。3連勝は6人で、上位では大関琴欧洲と2人だけ。白鵬は別次元の世界を進んでいる。
たしかに、柏鵬は別次元です(笑)。

ええっ、大鵬と並ぶって・・・・・・
いくらなんでも大鵬さんに失礼じゃあない !!???
まあ、大鵬のあの時代は、あんまり強くなかったとはいえ、
「柏鵬時代」

まあ、その他にも伸び盛りの力士も、遅れて横綱となった佐田の山とか栃の海とか・・・・・・
明武谷とか若秩父とか若三杉とか強豪がいた。
まあ、今は大関はグズグズで、朝青龍は辞めさせられちゃうし、大関琴光喜はクビだし・・・・・
まっ、相撲になってません(笑)。
そんなところで、連勝記録もないでしょう !!
それより大相撲賭博はどうなったんでしょうか、週刊ポストで争っていた・・・・・・
まあ、「八百長疑惑」です。
白鵬の35連勝って???
2010年07月14日
渡辺喜美内閣総理大臣 !??
渡辺喜美内閣総理大臣 !??

見通し・・・・・
明るい !!???
【参院選】党名票の割合、みんなの党が過去最高 躍進の原動力
2010.7.12 12:06 産経ニュース
参院選比例代表では、政党名か候補者名で投票する「非拘束名簿式」が2001年から導入されているが今回、党名での投票の割合は過去最高の74・9%に上った。これに対し、候補者名は01年は35・0%、04年は30・6%、07年は29・5%、今回24・9%と下がり続けている。
まあ、時代っていうか・・・・・・
世の中変わっちゃってるわけです。
で、自民党も老人クラブだし、ほっといても議員削減されます(笑)。
結局、アレコレ、手を変え品を変えで、
「みんなの党」じゃあ、上野公成の娘婿が突然改名しちゃって・・・・・
当選です !!
こんなもんです、選挙なんて(笑)。
「みんなの党はデマゴーグ政党」「連立なら国民が不幸」 たちあがれの与謝野氏が強調
2010.7.14 11:34 産経ニュース
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前のテレビ朝日番組で、参院での与野党逆転を受け「民主、自民両党が連立を組むのが一番いい。民主は10人程度の少数政党に頼って振り回されてはいけない」と述べ、民主党とみんなの党との連携を牽制(けんせい)した。
番組後、与謝野氏は記者団に「みんなの党のようにデマゴーグの典型みたいな政党と組むと、国民が不幸だ。自民党は常識の党だ」と強調した。
まあ、「たちがれ日本」の与謝野がなにを言おうと驚きません・・・・・・
っていうか、「みんなの党」がデマゴーグって、バカか !!???
その昔は、ヨッシー(渡辺喜美)のオヤジ、ミッチー(渡辺美智雄)とは、与謝野馨、
中曽根康弘の子分で、「同じ釜の飯」でした(笑)。
まあ、与謝野馨ですけど、いよいよ頭のネジが空回りし始めたんでしょうか・・・・・・
「民主党と自民党の連立が良い」ってどういうこと ???
まあ、「みんなの党」は、年齢からいっても自然消滅するんでしょうけど。
まっ、「みんなの党」が大躍進で、嫉妬でしょうか。まあ、その程度ですけど「乱れ髪」。
参院選]野党共闘さて みんなの発言力強化に警戒も 自民は谷垣総裁続投も… たちあがれ、改革は新たな模索 (1/2ページ)
2010.7.12 22:34 産経ニュース
参院選で勝利した自民党とみんなの党は、参院での議長ポスト獲得に向け、他の野党と共闘していく方向で動き出した。ただ、議席を1から11へ大躍進させたみんなの党が発言力を増したことに自民党など他の野党は警戒感を強めており、主導権争いに発展する可能性もある。一方、たちあがれ日本と新党改革は、国民新党などを巻き込み、新たな局面打開を模索しており、野党の足並みがそろうにはなお時間がかかりそうだ。(今堀守通)
しかしねぇ・・・・・・
じつのところ、なんでこんなに自民党が勝ったかわけわかりません(笑)。
まあ、民主党とは全く無縁だった「農民票」とか、「一般大衆票」です・・・・・・
浮世離れした大富豪首相の思いつき政策で振り回されて、
まあ、そのマニフェストも言ったきりの中途半端で、子ども手当も半分。
ガソリン特租税廃止もなし、高速道路無料化も社会実験・・・・・・・
無血維新とかの政権交代だったわけですけど、この間、ずっと、キツネにつままれっぱなし(笑)。
で、その大富豪首相、8カ月足らずで敵前逃亡、
まあ、安倍ちゃんと同じっていうか、安倍ちゃんより悪い、短命。
まっ、共通点多すぎで、二人とも米政府政策下の日本の首相の孫。
で、まあ、勘違いの菅首相誕生で消費税増税発言も言わされちゃってドボン(笑)。
そりゃあそうです、農民も、中小零細企業の蟹工船族・・・・・・
最低賃金法のままで、この先期待なし。
まあ、自民党がそこで美味しいことの一つもいえばドドドッとっていうわけですけど、
それだって、この投票率ですから、正直、自民が勝ったわけでもないし・・・・・・
民主党が負けたわけでもありません(笑)。
渡辺喜美内閣総理大臣 !??
まあ、あり得ない話じゃあありませんね・・・・・・
だけど、まさかアノ権力志向の菅が譲るわけもないでしょうから、
そうなったら、「小沢闇将軍」でしょうか ???
まっ、細川政権退陣の時小沢一郎新生党代表から・・・・・・
「自民党辞めない !?? そしたら総理にしてやるから・・・・・・」
そう粉かけられて、決断できずに鬼籍に入っちゃったのが、
ヨッシーのオヤジのミッチーでした。
で、自民党が悪魔の選択で、日本社会党の委員長を「内閣総理大臣」にかついで、
政権奪取でした。それから16年が「失われたニッポン」の序章???
まあ、コレからが「失われたニッポン」の本文なんでしょうか・・・・・・
まっ、そこで、ヨッシーが「アジェンダ」とかで、大躍進っていうお話なんですけど。
まあ、オヤジそっくりです(笑)。
実力のほどはわかりませんけど、昭和27年生まれの58歳・・・・・・
あのときのように、小沢一郎がヨッシーに、Twitt すれば、
あり得ない話ではありません。
まさか、イジメ出された自民党っていうか清和会と組むわけはないでしょうけど・・・・・
政界って一寸先が闇 ???
いやいや、大衆の社会の一寸先も闇です。
渡辺喜美内閣総理大臣 !??

見通し・・・・・
明るい !!???
【参院選】党名票の割合、みんなの党が過去最高 躍進の原動力
2010.7.12 12:06 産経ニュース
参院選比例代表では、政党名か候補者名で投票する「非拘束名簿式」が2001年から導入されているが今回、党名での投票の割合は過去最高の74・9%に上った。これに対し、候補者名は01年は35・0%、04年は30・6%、07年は29・5%、今回24・9%と下がり続けている。
まあ、時代っていうか・・・・・・
世の中変わっちゃってるわけです。
で、自民党も老人クラブだし、ほっといても議員削減されます(笑)。
結局、アレコレ、手を変え品を変えで、
「みんなの党」じゃあ、上野公成の娘婿が突然改名しちゃって・・・・・
当選です !!
こんなもんです、選挙なんて(笑)。
「みんなの党はデマゴーグ政党」「連立なら国民が不幸」 たちあがれの与謝野氏が強調
2010.7.14 11:34 産経ニュース
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前のテレビ朝日番組で、参院での与野党逆転を受け「民主、自民両党が連立を組むのが一番いい。民主は10人程度の少数政党に頼って振り回されてはいけない」と述べ、民主党とみんなの党との連携を牽制(けんせい)した。
番組後、与謝野氏は記者団に「みんなの党のようにデマゴーグの典型みたいな政党と組むと、国民が不幸だ。自民党は常識の党だ」と強調した。
まあ、「たちがれ日本」の与謝野がなにを言おうと驚きません・・・・・・
っていうか、「みんなの党」がデマゴーグって、バカか !!???
その昔は、ヨッシー(渡辺喜美)のオヤジ、ミッチー(渡辺美智雄)とは、与謝野馨、
中曽根康弘の子分で、「同じ釜の飯」でした(笑)。
まあ、与謝野馨ですけど、いよいよ頭のネジが空回りし始めたんでしょうか・・・・・・
「民主党と自民党の連立が良い」ってどういうこと ???
まあ、「みんなの党」は、年齢からいっても自然消滅するんでしょうけど。
まっ、「みんなの党」が大躍進で、嫉妬でしょうか。まあ、その程度ですけど「乱れ髪」。
参院選]野党共闘さて みんなの発言力強化に警戒も 自民は谷垣総裁続投も… たちあがれ、改革は新たな模索 (1/2ページ)
2010.7.12 22:34 産経ニュース
参院選で勝利した自民党とみんなの党は、参院での議長ポスト獲得に向け、他の野党と共闘していく方向で動き出した。ただ、議席を1から11へ大躍進させたみんなの党が発言力を増したことに自民党など他の野党は警戒感を強めており、主導権争いに発展する可能性もある。一方、たちあがれ日本と新党改革は、国民新党などを巻き込み、新たな局面打開を模索しており、野党の足並みがそろうにはなお時間がかかりそうだ。(今堀守通)
しかしねぇ・・・・・・
じつのところ、なんでこんなに自民党が勝ったかわけわかりません(笑)。
まあ、民主党とは全く無縁だった「農民票」とか、「一般大衆票」です・・・・・・
浮世離れした大富豪首相の思いつき政策で振り回されて、
まあ、そのマニフェストも言ったきりの中途半端で、子ども手当も半分。
ガソリン特租税廃止もなし、高速道路無料化も社会実験・・・・・・・
無血維新とかの政権交代だったわけですけど、この間、ずっと、キツネにつままれっぱなし(笑)。
で、その大富豪首相、8カ月足らずで敵前逃亡、
まあ、安倍ちゃんと同じっていうか、安倍ちゃんより悪い、短命。
まっ、共通点多すぎで、二人とも米政府政策下の日本の首相の孫。
で、まあ、勘違いの菅首相誕生で消費税増税発言も言わされちゃってドボン(笑)。
そりゃあそうです、農民も、中小零細企業の蟹工船族・・・・・・
最低賃金法のままで、この先期待なし。
まあ、自民党がそこで美味しいことの一つもいえばドドドッとっていうわけですけど、
それだって、この投票率ですから、正直、自民が勝ったわけでもないし・・・・・・
民主党が負けたわけでもありません(笑)。
渡辺喜美内閣総理大臣 !??
まあ、あり得ない話じゃあありませんね・・・・・・
だけど、まさかアノ権力志向の菅が譲るわけもないでしょうから、
そうなったら、「小沢闇将軍」でしょうか ???
まっ、細川政権退陣の時小沢一郎新生党代表から・・・・・・
「自民党辞めない !?? そしたら総理にしてやるから・・・・・・」
そう粉かけられて、決断できずに鬼籍に入っちゃったのが、
ヨッシーのオヤジのミッチーでした。
で、自民党が悪魔の選択で、日本社会党の委員長を「内閣総理大臣」にかついで、
政権奪取でした。それから16年が「失われたニッポン」の序章???
まあ、コレからが「失われたニッポン」の本文なんでしょうか・・・・・・
まっ、そこで、ヨッシーが「アジェンダ」とかで、大躍進っていうお話なんですけど。
まあ、オヤジそっくりです(笑)。
実力のほどはわかりませんけど、昭和27年生まれの58歳・・・・・・
あのときのように、小沢一郎がヨッシーに、Twitt すれば、
あり得ない話ではありません。
まさか、イジメ出された自民党っていうか清和会と組むわけはないでしょうけど・・・・・
政界って一寸先が闇 ???
いやいや、大衆の社会の一寸先も闇です。
渡辺喜美内閣総理大臣 !??
2010年07月14日
江本、堀内、中畑が落選(笑)。
江本、堀内、中畑が落選(笑)。

堀内、中畑、江本…“大物”プロ野球OB、共倒れのワケ
2010.07.13 zakzak
巨人、阪神大物OBトリオの参院選落選ショックが球界を見舞っている。元プロ野球選手4人が立候補し、当選したのは秋田選挙区候補として“ドブ板”に徹した石井浩郎氏(46)=自民党=だけ。全国的人気を当て込んで比例代表候補として出馬した元巨人の堀内恒夫氏(62)=自民党、中畑清氏(56)=たちあがれ日本、元阪神の江本孟紀氏(62)=国民新党=はそろって落選した。誤算はどこにあったのか。ハシゴを外された格好の3人の今後は-。
堀内氏は12人が当選した自民党の比例で13位。中畑氏はたちあがれ日本の比例で唯一の議席を獲得した元総務相の片山虎之助氏に次いで2位。いずれも“次点”にあたる惜敗を喫した。
2期12年の参院議員経験のある江本氏は、「向こう(他のスポーツ界出身候補)は育成選手、私は即戦力」とアピールしていたが、国民新党自体が獲得議席0に終わり、涙を飲んだ。
“大物”プロ野球OB
“大物”って・・・・・・・
おちょくってるんじゃあないの(笑)。
まあ、実績としてなら中途半端だったけど「堀内」くらいでしょう。
まっ、監督やっちゃたわけですから、
「巨人、大鵬、卵焼き」
の、巨人の。でもすぐクビでしたけど(笑)。
しかし、今、江本、堀内、中畑を知っている有権者ってジジイだけです。
まっ、ソレも、未だ伝統の一戦とか勝手に言ってる、
大昔の「巨人ファン」と「寅ファン」だけです・・・・・・・
でもいいじゃあないですか、自民党は民主党に勝っちゃったわけですから。
でも、悲惨なのが「たちあがれ」です。
絶好調男の中畑が後期高齢者の片寅に後塵を拝しちゃったわけですから。
まあ、江本の参院出戻り、亀ちゃんところの国新ですけど・・・・・・
一議席もなし !!
まあ、なにが悪いたって・・・・・・
亀井さん、変な歌唄っちゃあイケません !!
糠味噌が腐っちゃって、選挙どころではありませんでしたから(笑)。
ところで、参院に一議席もない、国新ですけど・・・・・
民主党は切っちゃうのかなぁ ???
「みんな」が民主と仲良くしそうだし・・・・・・
でも、そうだとしたら、菅内閣じゃあなくて、小沢内閣だろうなぁ。
江本、堀内、中畑が落選(笑)。

堀内、中畑、江本…“大物”プロ野球OB、共倒れのワケ
2010.07.13 zakzak
巨人、阪神大物OBトリオの参院選落選ショックが球界を見舞っている。元プロ野球選手4人が立候補し、当選したのは秋田選挙区候補として“ドブ板”に徹した石井浩郎氏(46)=自民党=だけ。全国的人気を当て込んで比例代表候補として出馬した元巨人の堀内恒夫氏(62)=自民党、中畑清氏(56)=たちあがれ日本、元阪神の江本孟紀氏(62)=国民新党=はそろって落選した。誤算はどこにあったのか。ハシゴを外された格好の3人の今後は-。
堀内氏は12人が当選した自民党の比例で13位。中畑氏はたちあがれ日本の比例で唯一の議席を獲得した元総務相の片山虎之助氏に次いで2位。いずれも“次点”にあたる惜敗を喫した。
2期12年の参院議員経験のある江本氏は、「向こう(他のスポーツ界出身候補)は育成選手、私は即戦力」とアピールしていたが、国民新党自体が獲得議席0に終わり、涙を飲んだ。
“大物”プロ野球OB
“大物”って・・・・・・・
おちょくってるんじゃあないの(笑)。
まあ、実績としてなら中途半端だったけど「堀内」くらいでしょう。
まっ、監督やっちゃたわけですから、
「巨人、大鵬、卵焼き」
の、巨人の。でもすぐクビでしたけど(笑)。
しかし、今、江本、堀内、中畑を知っている有権者ってジジイだけです。
まっ、ソレも、未だ伝統の一戦とか勝手に言ってる、
大昔の「巨人ファン」と「寅ファン」だけです・・・・・・・
でもいいじゃあないですか、自民党は民主党に勝っちゃったわけですから。
でも、悲惨なのが「たちあがれ」です。
絶好調男の中畑が後期高齢者の片寅に後塵を拝しちゃったわけですから。
まあ、江本の参院出戻り、亀ちゃんところの国新ですけど・・・・・・
一議席もなし !!
まあ、なにが悪いたって・・・・・・
亀井さん、変な歌唄っちゃあイケません !!
糠味噌が腐っちゃって、選挙どころではありませんでしたから(笑)。
ところで、参院に一議席もない、国新ですけど・・・・・
民主党は切っちゃうのかなぁ ???
「みんな」が民主と仲良くしそうだし・・・・・・
でも、そうだとしたら、菅内閣じゃあなくて、小沢内閣だろうなぁ。
江本、堀内、中畑が落選(笑)。
2010年07月14日
竹中元大臣の腹心逮捕 !!
竹中元大臣の腹心逮捕 !!

まあ、木村剛逮捕とかですけど・・・・・・
バブル経済の鉄砲玉でしたね。
竹中平蔵もです(笑)。
木村前会長ら取り調べ始まる 検査忌避 振興銀事件 警視庁
7月14日8時44分配信 産経新聞
日本振興銀行(東京都千代田区)の銀行法違反(検査忌避)事件で、金融庁の検査の際に業務上のメール削除に関与したとして、警視庁捜査2課は14日、同法違反の疑いで、木村剛前会長(48)らの事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
検査妨害は木村前会長の了承の下で組織的に行われた疑いがあり、同課は不正の全容解明を進める。事件は、金融庁顧問として竹中平蔵金融・経済財政相(当時)のブレーンとしても活躍した木村前会長ら、新旧経営陣の刑事責任が追及されることになった。
同課の調べによると、木村前会長らは昨年6月~今年3月に行われた金融庁の立ち入り検査の際、破綻(はたん)した商工ローン大手「SFCG」との債権取引や、融資先約110社が加盟する「中小企業振興ネットワーク」の会員企業との取引に関するメールなど約700通を、保管先のサーバーから意図的に削除し、検査を妨害した疑いが持たれている。
東大から日銀で新進気鋭のエリートでした・・・・・・
いつだったか、森政権下で景気が最悪にになり始めたころは30代ソコそこで、
サンプロとかに出ずっぱりだった木村剛容疑者(笑)。
木村剛・・・・・・
竹中平蔵との関係
2002年には金融庁金融分野緊急対応戦略プロジェクトチームに参加するなど竹中平蔵とは深い連携関係にあり、互いを擁護する発言を続けている。
2004年、竹中平蔵が参議院選に立候補した際は新橋で応援演説を行った。
木村が理事長を務める『フィナンシャルクラブ』の最高顧問を竹中が務めている。
かんぽの宿のオリックスへの売却問題に関しても、郵政民営化を直接指揮し、オリックスの宮内義彦とも親しい竹中平蔵の鳩山総務大臣批判[に連動するように自身のブログで鳩山総務大臣批判を行っている。
つまり、政権交代で情報がボロボロ漏れてくる・・・・・・
たしかに郵政民営化、国営の郵政、郵政公社、まあ官僚とかですから、
しかも、現業で税金の投入はないとはいえ公営である以上、
その売り上げ、収益は「国民のモノ」のはずだったわけですけど・・・・・・
ご案内の特定郵便局組織とか「郵政ファミリー」でやりたい放題。
つまり、町、横丁の郵便局利権もそうだし、郵便運送も、その燃料も、
郵便局で使う文具、トイレットペパーまで郵政ファミリー商法でした。
ヒドイ時は、郵政労組の資金で「サラ金」まで運営したり・・・・・
まあ、そんな「悪事」に目をつけていたのが、田中軍団政権下指をくわえていた、
小泉純一郎代貸の清和会、当時森組長(笑)。
で、その巨大利権の「郵政ファミリー解体」が小泉政権で成就したわけです。
郵貯簡保の300兆円超の資金、郵貯簡保ファミリーの莫大な資産・・・・・
まあ、この国の財政が危機的とかですけど、そりゃあそうです、
ジャブジャブのその郵貯簡保を国債とか、財投とかに移し替えて、国家がジャンジャン、
ポケットにしまいこんじゃうんですから。
挙句、民営化で本来が国の資産であるはずの郵便局資産のたたき売り・・・・・・
それが、郵貯ホール、簡保資産のオリックス化でした。
「そんな不良資産、どこが買ってくれるっていうんですか」
とか、当時の竹中総務相・・・・・・
まあ、どうでもいいですけど1憶円の資産が数百万円ですから、で、その情報は一切開示せず(笑)。
つまり一般の投資家が買えるはずもない非公開売買。
木村剛容疑者
検査妨害は木村前会長の了承の下で組織的に行われた疑いがあり、同課は不正の全容解明を進める。事件は、金融庁顧問として竹中平蔵金融・経済財政相(当時)のブレーンとしても活躍した木村前会長ら、新旧経営陣の刑事責任が追及されることになった。
で、日本振興銀行とかですけど・・・・・・
日銀にいて金融の裏表を知るトップエリートだったわけです。
まあ、バクチでいえば最後は勝ち逃げで、上手く逃げたつもりがコレでした。
それにしても、民主党の政権交代も、今回の選挙の敗北・・・・・・
まっ、参議院ですけど「ヨチヨチ政権」だったから官僚天下でしょうか(笑)。
まあ、東京地検も「官僚」っていうか、
東京地検は・・・・・・
官僚の中の官僚ですから。
竹中さん、腹心の逮捕で・・・・・・
今のご気分は???
竹中元大臣の腹心逮捕 !!

まあ、木村剛逮捕とかですけど・・・・・・
バブル経済の鉄砲玉でしたね。
竹中平蔵もです(笑)。
木村前会長ら取り調べ始まる 検査忌避 振興銀事件 警視庁
7月14日8時44分配信 産経新聞
日本振興銀行(東京都千代田区)の銀行法違反(検査忌避)事件で、金融庁の検査の際に業務上のメール削除に関与したとして、警視庁捜査2課は14日、同法違反の疑いで、木村剛前会長(48)らの事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
検査妨害は木村前会長の了承の下で組織的に行われた疑いがあり、同課は不正の全容解明を進める。事件は、金融庁顧問として竹中平蔵金融・経済財政相(当時)のブレーンとしても活躍した木村前会長ら、新旧経営陣の刑事責任が追及されることになった。
同課の調べによると、木村前会長らは昨年6月~今年3月に行われた金融庁の立ち入り検査の際、破綻(はたん)した商工ローン大手「SFCG」との債権取引や、融資先約110社が加盟する「中小企業振興ネットワーク」の会員企業との取引に関するメールなど約700通を、保管先のサーバーから意図的に削除し、検査を妨害した疑いが持たれている。
東大から日銀で新進気鋭のエリートでした・・・・・・
いつだったか、森政権下で景気が最悪にになり始めたころは30代ソコそこで、
サンプロとかに出ずっぱりだった木村剛容疑者(笑)。
木村剛・・・・・・
竹中平蔵との関係
2002年には金融庁金融分野緊急対応戦略プロジェクトチームに参加するなど竹中平蔵とは深い連携関係にあり、互いを擁護する発言を続けている。
2004年、竹中平蔵が参議院選に立候補した際は新橋で応援演説を行った。
木村が理事長を務める『フィナンシャルクラブ』の最高顧問を竹中が務めている。
かんぽの宿のオリックスへの売却問題に関しても、郵政民営化を直接指揮し、オリックスの宮内義彦とも親しい竹中平蔵の鳩山総務大臣批判[に連動するように自身のブログで鳩山総務大臣批判を行っている。
つまり、政権交代で情報がボロボロ漏れてくる・・・・・・
たしかに郵政民営化、国営の郵政、郵政公社、まあ官僚とかですから、
しかも、現業で税金の投入はないとはいえ公営である以上、
その売り上げ、収益は「国民のモノ」のはずだったわけですけど・・・・・・
ご案内の特定郵便局組織とか「郵政ファミリー」でやりたい放題。
つまり、町、横丁の郵便局利権もそうだし、郵便運送も、その燃料も、
郵便局で使う文具、トイレットペパーまで郵政ファミリー商法でした。
ヒドイ時は、郵政労組の資金で「サラ金」まで運営したり・・・・・
まあ、そんな「悪事」に目をつけていたのが、田中軍団政権下指をくわえていた、
小泉純一郎代貸の清和会、当時森組長(笑)。
で、その巨大利権の「郵政ファミリー解体」が小泉政権で成就したわけです。
郵貯簡保の300兆円超の資金、郵貯簡保ファミリーの莫大な資産・・・・・
まあ、この国の財政が危機的とかですけど、そりゃあそうです、
ジャブジャブのその郵貯簡保を国債とか、財投とかに移し替えて、国家がジャンジャン、
ポケットにしまいこんじゃうんですから。
挙句、民営化で本来が国の資産であるはずの郵便局資産のたたき売り・・・・・・
それが、郵貯ホール、簡保資産のオリックス化でした。
「そんな不良資産、どこが買ってくれるっていうんですか」
とか、当時の竹中総務相・・・・・・
まあ、どうでもいいですけど1憶円の資産が数百万円ですから、で、その情報は一切開示せず(笑)。
つまり一般の投資家が買えるはずもない非公開売買。
木村剛容疑者
検査妨害は木村前会長の了承の下で組織的に行われた疑いがあり、同課は不正の全容解明を進める。事件は、金融庁顧問として竹中平蔵金融・経済財政相(当時)のブレーンとしても活躍した木村前会長ら、新旧経営陣の刑事責任が追及されることになった。
で、日本振興銀行とかですけど・・・・・・
日銀にいて金融の裏表を知るトップエリートだったわけです。
まあ、バクチでいえば最後は勝ち逃げで、上手く逃げたつもりがコレでした。
それにしても、民主党の政権交代も、今回の選挙の敗北・・・・・・
まっ、参議院ですけど「ヨチヨチ政権」だったから官僚天下でしょうか(笑)。
まあ、東京地検も「官僚」っていうか、
東京地検は・・・・・・
官僚の中の官僚ですから。
竹中さん、腹心の逮捕で・・・・・・
今のご気分は???
竹中元大臣の腹心逮捕 !!