グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年05月21日
【相馬ヶ原】オスプレイがやって来るヤァヤァヤァ!!
群馬・榛東村にオスプレイ拠点 政府、候補地リストに明記 村長「納得できれば認める」
【相馬ヶ原】オスプレイがやって来るヤァヤァヤァ!!

高崎上空→不謹慎ですが、ワクワクしています。
by xxちゃん
榛東村議会は6月19日、相馬原演習場でのオスプレイを使った日米共同訓練や自衛隊へのオスプレイ配備に「理解を示す」とした決議案を可決している。
◇
陸上自衛隊相馬原駐屯地がある群馬県榛東村の阿久沢成実村長の一問一答は次の通り。
--自衛隊と米軍のオスプレイの配備を政府から打診された場合の対応は
「納得できるものであれば、村として受け入れる」
--納得できるものとは
「安全・安心の確保だ」
--オスプレイの抑止力上の意義をどう考える
「画期的な輸送機だ。国民を守る国防と災害派遣の観点で優れている。加えて沖縄の基地負担軽減という観点で、ここの自衛隊(相馬原駐屯地)に配備したいということなら受け入れる」
<抜粋引用:産経新聞 5月21日2015>
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/140709/plt1407090023-n1.html
「・・・ここの自衛隊(相馬原駐屯地)に配備したいということなら受け入れる」
まあ、沖縄もそうだけど、横田基地、厚木、福生なんてすごいですからね・・・・・
エレキの行商で三沢も岩国も行ったことあるけど、すごかったです。
なにせ「メリケン軍」ですから、治外法権ですから。
つうことは、相馬ヶ原も治外法権地帯になるっていうことね。ハイわかりました。
それにしても軍事訓練ですから、通告なんてないわけです。
だって、通告しちゃったら「軍事機密」、護れませんから、軍事行動ですから。
高崎からは「相馬ヶ原」丸見えですから、オスプレイのプレイ、よく見えますね、きっと・・・・・・
高崎の空も、300メートル上空、賑やかなんでしょうね。
五月蝿いっ!??
そのうち慣れます。
まあ、下々がグダグダ言ったところでどうなることでもないわけです。
榛東村の村長にしたら「歓迎」でしょう、メリケン軍の「オスプレイ」の訓練。
だって、自衛隊駐屯地だけだってかなりの補助金が国、防衛省から出ているわけだし・・・・・・
そこへ「メリケン軍」の「オスプレイ」だもの、転んでただっていう話じゃあないわけですね。
まあ、「榛東村」が平成の大合併でも隣接市、高崎市とも渋川市とも合併しなかったのは財政が豊かだからです。
まっ、高崎市にも「新町自衛隊駐屯地」合併しましたけど、あっ、あと「吉井分屯地」・・・・・・・
まあ規模がちっちゃいから高崎市になったほうがよかんべぇという判断も働いたのかもしれませんね。
でも、それなりの補助金、国、防衛省から出ていたはずです。高崎市儲けちゃいましたね(笑)。
まあ、藤岡市をはさんで、新町って高崎市の飛び地ですから、藤岡市、がっかりかも(´Д`;)
だけど、アレです。そうなると、どの程度の規模になるかはわからないけど、高崎の空もかなり五月蝿くなるかも。
っていうことは、距離的にも沖縄の嘉手納周辺、東京都の横田周辺・・・・・そこまで行かないか(´Д`;)
でも、うるさいことは五月蝿くなりますね、パタパタかブンブンか、ゴーゴーかはわかりませんけど。
そしたら、高崎市箕郷町矢原、演習場に含まれちゃってますねぇ、そしたら、そしたら・・・・・・
国、防衛省、高崎市にもその分の補助金チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
そしたら、小学校給食費無料化とか、出産祝い金100万円とか、婚姻届出したら50万円とか・・・・・・
死亡届出したら50万円とか、児童手当第三子以上年額100万円支給とか。
そしたら、五月蝿くてもいいです。まあ、沖縄の取り分減っちゃうでしょうけど、それはそれで。
高崎市長、「オスプレイ」歓迎、ニヤニヤしちゃったりして。
そうです、高崎市も演習場になるです!!
まあ、日本共産党とオスプレイ、どっちが五月蝿いんでしょうか?
まっ、「魚心あれば水心」ですから・・・・・・
群馬・榛東村にオスプレイ拠点 政府、候補地リストに明記 村長「納得できれば認める」
【相馬ヶ原】オスプレイがやって来るヤァヤァヤァ!!

高崎上空→不謹慎ですが、ワクワクしています。
by xxちゃん
榛東村議会は6月19日、相馬原演習場でのオスプレイを使った日米共同訓練や自衛隊へのオスプレイ配備に「理解を示す」とした決議案を可決している。
◇
陸上自衛隊相馬原駐屯地がある群馬県榛東村の阿久沢成実村長の一問一答は次の通り。
--自衛隊と米軍のオスプレイの配備を政府から打診された場合の対応は
「納得できるものであれば、村として受け入れる」
--納得できるものとは
「安全・安心の確保だ」
--オスプレイの抑止力上の意義をどう考える
「画期的な輸送機だ。国民を守る国防と災害派遣の観点で優れている。加えて沖縄の基地負担軽減という観点で、ここの自衛隊(相馬原駐屯地)に配備したいということなら受け入れる」
<抜粋引用:産経新聞 5月21日2015>
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/140709/plt1407090023-n1.html
「・・・ここの自衛隊(相馬原駐屯地)に配備したいということなら受け入れる」
まあ、沖縄もそうだけど、横田基地、厚木、福生なんてすごいですからね・・・・・
エレキの行商で三沢も岩国も行ったことあるけど、すごかったです。
なにせ「メリケン軍」ですから、治外法権ですから。
つうことは、相馬ヶ原も治外法権地帯になるっていうことね。ハイわかりました。
それにしても軍事訓練ですから、通告なんてないわけです。
だって、通告しちゃったら「軍事機密」、護れませんから、軍事行動ですから。
高崎からは「相馬ヶ原」丸見えですから、オスプレイのプレイ、よく見えますね、きっと・・・・・・
高崎の空も、300メートル上空、賑やかなんでしょうね。
五月蝿いっ!??
そのうち慣れます。
まあ、下々がグダグダ言ったところでどうなることでもないわけです。
榛東村の村長にしたら「歓迎」でしょう、メリケン軍の「オスプレイ」の訓練。
だって、自衛隊駐屯地だけだってかなりの補助金が国、防衛省から出ているわけだし・・・・・・
そこへ「メリケン軍」の「オスプレイ」だもの、転んでただっていう話じゃあないわけですね。
まあ、「榛東村」が平成の大合併でも隣接市、高崎市とも渋川市とも合併しなかったのは財政が豊かだからです。
まっ、高崎市にも「新町自衛隊駐屯地」合併しましたけど、あっ、あと「吉井分屯地」・・・・・・・
まあ規模がちっちゃいから高崎市になったほうがよかんべぇという判断も働いたのかもしれませんね。
でも、それなりの補助金、国、防衛省から出ていたはずです。高崎市儲けちゃいましたね(笑)。
まあ、藤岡市をはさんで、新町って高崎市の飛び地ですから、藤岡市、がっかりかも(´Д`;)
だけど、アレです。そうなると、どの程度の規模になるかはわからないけど、高崎の空もかなり五月蝿くなるかも。
っていうことは、距離的にも沖縄の嘉手納周辺、東京都の横田周辺・・・・・そこまで行かないか(´Д`;)
でも、うるさいことは五月蝿くなりますね、パタパタかブンブンか、ゴーゴーかはわかりませんけど。
そしたら、高崎市箕郷町矢原、演習場に含まれちゃってますねぇ、そしたら、そしたら・・・・・・
国、防衛省、高崎市にもその分の補助金チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
そしたら、小学校給食費無料化とか、出産祝い金100万円とか、婚姻届出したら50万円とか・・・・・・
死亡届出したら50万円とか、児童手当第三子以上年額100万円支給とか。
そしたら、五月蝿くてもいいです。まあ、沖縄の取り分減っちゃうでしょうけど、それはそれで。
高崎市長、「オスプレイ」歓迎、ニヤニヤしちゃったりして。
そうです、高崎市も演習場になるです!!
まあ、日本共産党とオスプレイ、どっちが五月蝿いんでしょうか?
まっ、「魚心あれば水心」ですから・・・・・・
群馬・榛東村にオスプレイ拠点 政府、候補地リストに明記 村長「納得できれば認める」