グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年03月25日
ロックな街“たかさき”

“たかさき”はそう言えば実に『ロックな街』である。
まあ、“ロック”と言えば聞こえはいいが、
ようするに流行りモンに敏感“弱い”上州人気質とでも言うのだろうか・・・・・
江戸の頃はよくは知らないが、御案内の花街、花柳界もそれは評判だったと聞いている。
今ではそれを見る影はほとんど見当たらない・・・・・・
あの“ビューホテル”の所はそれこそ“粋な黒塀観越しの松”の料亭『宇喜代』があった。
もちろん戦争中まではそこ“柳川町”と言えば色町で、
通称“だるまや”とか言って第十五連隊の兵隊さんや、街の若い衆の憩いの場所とかであった。
戦後、それも干支が一回りした頃の昭和33年に“売春防止法”完全実施で一時はその灯の消えた“柳川町”。
その後は、キャバレー、クラブ、バー全盛時代で昭和50年代半ば頃までは隆盛を極めた。
もっとも、朝鮮動乱特需。そして糸偏特需・・・・・
幾度かの好、不景気を繰り返す中、どう云うわけかあの“バブル”の恩恵にはそう預らずに、
その花街はなんとも奇天烈な外国語の飛び交う異様な街へと変貌した。
まあ、高崎だけではないだろうが・・・・・
その“ロック”はその街若者文化を象徴する。
なんと言っても、日本ロック界“NO1”と言っても過言ではない・・・・・・
伝説のギタリスト、ボーカリストを排出したロックな街“たかさき”である。
しかし今ではそれを騒ぐが・・・・・彼ら、
その伝説のギタリストたちが少年の頃は鼻ツマミモンであったことは想像に難くはない。
ある時、隆盛も沙汰止みになったころの、その伝説のグループの一人と話しをする機会があった。
そのときの彼の言葉は・・・・・
「これと言って高崎には・・・・・・」
であった。
なんでも始めて買ったベースが、駅前通の“イシズカ”と言う雑貨店だったとか。
“音楽のある街”はどうやら何事も“アカデミズム”であることが条件であるようだ。
しかし、時代は変わった・・・・・・
行政が率先して“そんな音楽”を主催したり後援したりするようになった。
学校でも部活動でロックだそうである(笑)。
僕らの時代・・・・・
昭和40年代は“そんな音楽”イクォール“不良”のレッテルが即貼られた。
学校はバンド活動なんかすれば停学か、ダンスホールで補導でもされれば退学処分。
世間の目は“真っ白”だった・・・・・
まあ、“ロック”が行政のお膳立てがアツラエではそもそもが、そんなもんは“ロック”でもなんでもない(笑)。
ロック!!
“ロック”こそが反体制で、自由の表現。
それは精神的“ハングリー”であり、結果が“成り上がり”の象徴である。
ジョン・レノンが暗殺された理由もその自由と平和の伝播にあり体制が看過できないところにあった。
ソレがロックである・・・・・!!
2009年03月25日
警鐘する“たまゆら”
「施設側責任認め謝罪」とあるが!!???

tamaさんと言う方のコメントです。
(どこのどなたかは存じませんがとても貴重なご意見なので勝手に転載させて頂きます。スミマセン。)
今回の施設みたいな状況が改善されて、ぎりぎりの年金生活よりも生活保護を受けるほうが良い施設に入れて満足な介護を受けられる・・・となったら、それはそれで世の中の仕組みとしてどうなのかなぁ?と疑問です。
、 ファミリーパーク構想、
続き。高崎では実現してほしいなぁ。
「たまゆら」は介護施設でしたが、無認可保育園でもこういうところ、多いです。
子どもを月5~7万円くらいで預かってくれますが、経営はぎりぎり。そういうところの保育士さんの給料って時給800円程度で、手取り10万円くらいなんですよ。以上転載終わり
僕には“たまゆら”の高桑理事長が悪い人には思えない・・・・・・
上毛新聞記事、記者会見の中で、このように応えている部分があります。
記者:有料老人ホームの届け出について、どう考えていたのか。
「届け出ようと書類を送ったことが二回ある。その意思が全くなかったわけではない」
上記、tamaさんのコメントにもあるように・・・・・
「東京都では高齢者向けアパートを建てようとすると、区から許可が下りないと聞きました。
低所得者が集まって暮らすような建物の構想を出す人は結構多いのですが絶対に建築を許さないそうです。」
つまり、想像できることは「行政は無視をしていた」と言うことではないのか!!???

この事故、事件を受けて舛添厚労相は・・・・・
基盤拡充「研究を」とかだが、
高齢化社会が言われてすでに久しい・・・・・・・
何をトボケタことを言っているかである!!
少子化についてもそうだ。少子化を言いながら子育て支援すら満足にできない政府行政。
「子どもは国の宝」だと言うにならなぜ北欧諸国のような・・・・・・
せめてフランスのような、子ども手当少子化対策としての社会保障が出来ないのか。
一般会計、税収約47兆円で国の人件費の実態が約60兆円、公共事業費総額が約60兆円・・・・・
しかし、もう一つの財布、特別会計の純歳入が約240兆円。
だとすれば、一般会計歳入(所得税+消費税)+特別会計歳入≒287兆円ではないか!!
それにもかかわらず、福田内閣が約束したガソリン税、暫定率分の一般財源化を・・・・・
つまり“特別会計”の“一般財源化”を麻生内閣では、そこの、いわゆる「道路族」は反故にしようとしている。
明らかに時代が大きく変わろうとしているのに、そこに屯し既得権益を巣食う「政官財」は、
何一つ、国民生活に直接関わる政策には手当てせず、無視を決め込む。
「たまゆら」のように、何か事故、事件が起こると差も深刻なふりをして「基盤拡充」・・・・・
いや、それすらも基盤拡充の「研究」である。この期に及んで「研究」とはなんだ!!???
これから「研究」では、今日まで無駄飯を食らいつづけてきたっていうことなのか!!???
昨日今日の高齢化社会ではないだろうに!!!!!
ファミリーパーク構想、高崎では実現してほしいなぁ。
tamaさん。
PS!!
高速道路の土日“1000円ポッキリ”は、民営化された高速道路会社が「値下げ」したとかの話ではない!!税金から約5000億円、高速道路会社に払っている。国民の税金で作った高速道路なのに、民営化とかでいつの間にか「私物」になってしまって・・・・・・
高額な利用料金、年間売上約5兆円とかを山分けしている“道路族”です。
さらに“ETC機器補助金”も全部税金ですからね!!
しかも、自動車に乗らない人にも課税されているわけですからヒドイ話です!!!
今日はこれまで!!

tamaさんと言う方のコメントです。
(どこのどなたかは存じませんがとても貴重なご意見なので勝手に転載させて頂きます。スミマセン。)
今回の施設みたいな状況が改善されて、ぎりぎりの年金生活よりも生活保護を受けるほうが良い施設に入れて満足な介護を受けられる・・・となったら、それはそれで世の中の仕組みとしてどうなのかなぁ?と疑問です。
、 ファミリーパーク構想、
続き。高崎では実現してほしいなぁ。
「たまゆら」は介護施設でしたが、無認可保育園でもこういうところ、多いです。
子どもを月5~7万円くらいで預かってくれますが、経営はぎりぎり。そういうところの保育士さんの給料って時給800円程度で、手取り10万円くらいなんですよ。以上転載終わり
僕には“たまゆら”の高桑理事長が悪い人には思えない・・・・・・
上毛新聞記事、記者会見の中で、このように応えている部分があります。
記者:有料老人ホームの届け出について、どう考えていたのか。
「届け出ようと書類を送ったことが二回ある。その意思が全くなかったわけではない」
上記、tamaさんのコメントにもあるように・・・・・
「東京都では高齢者向けアパートを建てようとすると、区から許可が下りないと聞きました。
低所得者が集まって暮らすような建物の構想を出す人は結構多いのですが絶対に建築を許さないそうです。」
つまり、想像できることは「行政は無視をしていた」と言うことではないのか!!???

この事故、事件を受けて舛添厚労相は・・・・・
基盤拡充「研究を」とかだが、
高齢化社会が言われてすでに久しい・・・・・・・
何をトボケタことを言っているかである!!
少子化についてもそうだ。少子化を言いながら子育て支援すら満足にできない政府行政。
「子どもは国の宝」だと言うにならなぜ北欧諸国のような・・・・・・
せめてフランスのような、子ども手当少子化対策としての社会保障が出来ないのか。
一般会計、税収約47兆円で国の人件費の実態が約60兆円、公共事業費総額が約60兆円・・・・・
しかし、もう一つの財布、特別会計の純歳入が約240兆円。
だとすれば、一般会計歳入(所得税+消費税)+特別会計歳入≒287兆円ではないか!!
それにもかかわらず、福田内閣が約束したガソリン税、暫定率分の一般財源化を・・・・・
つまり“特別会計”の“一般財源化”を麻生内閣では、そこの、いわゆる「道路族」は反故にしようとしている。
明らかに時代が大きく変わろうとしているのに、そこに屯し既得権益を巣食う「政官財」は、
何一つ、国民生活に直接関わる政策には手当てせず、無視を決め込む。
「たまゆら」のように、何か事故、事件が起こると差も深刻なふりをして「基盤拡充」・・・・・
いや、それすらも基盤拡充の「研究」である。この期に及んで「研究」とはなんだ!!???
これから「研究」では、今日まで無駄飯を食らいつづけてきたっていうことなのか!!???
昨日今日の高齢化社会ではないだろうに!!!!!
ファミリーパーク構想、高崎では実現してほしいなぁ。
tamaさん。
PS!!
高速道路の土日“1000円ポッキリ”は、民営化された高速道路会社が「値下げ」したとかの話ではない!!税金から約5000億円、高速道路会社に払っている。国民の税金で作った高速道路なのに、民営化とかでいつの間にか「私物」になってしまって・・・・・・
高額な利用料金、年間売上約5兆円とかを山分けしている“道路族”です。
さらに“ETC機器補助金”も全部税金ですからね!!
しかも、自動車に乗らない人にも課税されているわけですからヒドイ話です!!!
今日はこれまで!!
2009年03月25日
畠山被告にきょう二審判決
何で僕は生まれたの?
何のために僕は生まれてきたの・・・?
どうして僕は生まれたの・・・
何で、何のために、どうして・・・僕は・・・・・
僕が生まれたところは地獄だった。
血の池や針の山の、「鬼」の住む地獄だった。
天国で悪戯したからかな・・・・・
気がついたら冷たい部屋にいつもひとりぼっち。
寒くても、お腹がすいても、みんな知らん顔・・・・・
また鬼が僕を叩く、蹴飛ばす、虐める。
やっぱりここは地獄だ・・・
鬼の話す言葉は分からない。
いつも怒ってばかり、いつも喚いてばかり・・・
僕はここが地獄でもいいと思ってた。
もし、戦争で殺されても、病気で死んでも、お腹がすいて死んでも・・・
優しいお母さんの胸に抱かれながら、優しいお父さんお背中のぬくもりを感じながら死ねるのなら・・・
ここが地獄でも、周り中が鬼だらけでもいい・・・・・
でも・・・
でも・・・お母さんも、お父さんも鬼だったなんて。
何で僕は生まれたの・・・
何のために僕は生まれてきたの・・・?
どうして僕は生まれたの・・・
何で、何のために、どうして・・・僕は。
さよなら・・・・・・
「幼児虐待」
何でだ、どうしてだ。
景気がどうの、政治がどうのとみんな鬼のように目を血走らせて。
生まれて数ヶ月、数年の子供が・・・生まれたために虐待され、殺される。
「お母さんと一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たり、抱っこしてもらいたい。
園長先生お母さんに言ってくれない?」
亡くなった勇樹ちゃんは母親の愛情を求め、園長先生に訴えていた
その後、保育園の保母さんに・・・・・
「きのう、ママと一緒にお風呂に入ったよ」
と、本当に嬉しそうに言ったという。
その数日後・・・殺されてしまった。
そのママは「鬼」と別れられなかったと言う。
天国で幸せにね・・・・・
今度生まれてくる時は、僕のところへ生まれればいい。
【社会】「高校生好きで隠蔽」 男児虐待死で、母親&彼氏の高校生逮捕…名古屋
(中日新聞一部抜粋)