グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年03月07日

「今朝の上毛新聞」3.07

自民党有力議員に6000万円裏献金!!




一階か二階か、それとも中二階か、三階か!!???



まあこの人、世渡り上手っていうか、永田町遊泳術抜群とかで、
元々田中派、経世会で「政治刷新」とか「政界浄化」を御旗に小沢党で自民党飛び出した・・・・・・

で、今は出戻って「自民党の大物」とかです(笑)。で、二世です。

自由党とか保守党とか保守新党とかでチマチマしていたセンセーで、小池ナントカとか野田ナントカも一緒。
まあ「ホタル議員」です。こういう連中・・・・・

で、まあ、出戻りを党三役にとか大臣にとかっていうんだから、やっぱり自民党って人材不足です(笑)。
終いには、“ポスト麻生”が、出戻り「マダム寿司」だと来ちゃあ、それって自民党終末期です。

限界集落「永田村」でしょうか!!(笑)。

正直、国民たまりませんです・・・・・・

こんなんで、年間300億円からが「政党助成金」ですって(笑)。
センセー一人当たり毎年“4600万円強”のお手当てです。っていうことは歳費、そのた手当てで・・・・・

センセー一人に“1億円”です!!

まあ、小沢さんとこもですけど、「法律に則って」なんですけど、そもそも法律が間違ってます。

それなのにそんな間違っている法律を破っての裏献金とかです・・・・・

しかもその“裏献金”、もちろん「法律に則った」献金も全部、公共事業の土建屋さんからですから、

つまり、全部“税金”です!!

つまり、年間300兆円にも及ぶ国地方の公共事業、その税金のピンハネです。
噂ですけど、その300兆円の20%がセンセーたちとそのグループで山分けだそうです・・・・・
つまり公共事業費の水増しです。

それを「清濁併せ呑む」とか言うんだそうです。

つまり、政治ってそんなもんだから「青いこと言うんじゃあないよ」って言うことらしいのです。

でも、「清濁」の「清」はどこにも見当たりませんね・・・・・・

「濁」ばっかりで、「カネ、カネ、カネ」の連続です(笑)。

小沢さん・・・・・もういいでしょう・・・・・・

「法律に則って適正に処理して」、もうイッパイおカネ持ってるでしょう。

国民には今のところの選択肢は、政権交代しかありません。今回に限り「清濁」を赦します。

で、政権奪取の暁には「戦後政治の総棚卸」、「総決算」を実行してください!!

アメリカと戦争になるかも知れません・・・・・・

これ、ホントです!!

アメリカが北朝鮮、韓国、中国を使っていつかみたいに日本を、

「ならず者国家」

だと言い始めるかも知れません。

テロとの戦いに参加しない国、国家は「テロリスト国家」だと言い出すかも知れません。

その時は国民は戦います。「法律に則って、適正に処理」をいう小沢さんのように、強大な権力と。

この国は、これまで多くの国民がその生活を犠牲にして世界第二の経済大国を築いてきました。
これからも世界に十分貢献できるはずだし、これまでも十分に貢献してきたのではなかったでしょうか。経済的に。

敗戦、占領の戦後60余年、ようやくこうした「情報化社会」で多くの国民が真実を知り、意見を言える時代になってきました。

20年前、30年前とは社会は一変しています。世界も一変しています。
ということは一部の特権階層の人間だけが情報を独占できない時代になったということです。

総選挙はもうすぐで。国民には躊躇している時間はありません。投票しなければならないのです。
そして、確かなこの国を次世代に継がなければならないのです・・・・・


民主党鳩山幹事長「中島氏が妥当な線」と!!





中島氏だそうです!!
群馬四区の有権者が験されています・・・・・
そうです、あなたが験されているのです!!???


それにしても鳩山!!
妥当!!とはなんだ妥当とは!!


  


Posted by 昭和24歳  at 14:17Comments(2)

2009年03月07日

日記 2003/ 6/ 1 12:29

満蒙開拓団。
2003/ 6/ 1 12:29 [ No.1534 / 7740 ]





ここ近在の田舎・・・・・

戦前は農家の跡取以外、男子は「丁稚奉公」かチョイト気の利いた者でもお屋敷の「下男」。
女子は、行儀見習の奉公か女工。
そして、国家ぐるみの口減らし政策の「満蒙開拓団」・・・ツンドラの大地に追いやられ、満州国建設の言葉に嵌められて。

僕の伯母夫婦も伯父が「満鉄」の技師として渡満、そして敗戦。それでも運の良い方で25歳で祖国の地を踏む。
伯母は顔に墨を塗り、頭は坊主にして・・・
中国兵、ソ連兵の襲撃からやっとの思い出逃れたと言う。

「子供がいなかったから、逃げられた」と。

僕らの年になって、ようやくその惨状が切実に伝わる。
所謂、平民・・・なんの身分もなく、ただ「国家」の指図のままにだ・・・・・
帰還してみれば、僅か4、5年で天地がひっくり返る様。
街と云う街が瓦礫と焦土の中・・・

果たして、僕の父母はどのような気持ちで僕を誕生させたのだろうか。
父は、シベリア抑留、復員から2年後・・・僕が16の時に他界している。
家は農家だったが、仕事らしい仕事をしているのを見たことが無かった。
村で唯一の雑貨屋を営んでいたせいもあってか、田畑に身を入れるでもなく・・・
祖父母が逝った後は「売り食い」をしていたようだ。

父は何も話さなかった、戦場でのことは・・・
母は、僕を産むと殆ど寝たきりで、流行り病と云うせいもあってか、入退院を繰り返し、やはり話をすることも無かった。
当然、抱かれたことも、授乳をされたことも無かった。
殆どが、叔母の家で、幼年期を過ごしたようだ・・・

母は今、88歳。入院はしているが、ボケながらも生きている・・・
そう云う人生もあるのだろうけど、「国家」は何事においても、国民大衆には「関わろう」とはしない。

まるで、何事も無かったように今を騒ぐ。

この国の権力!!

それは、明治維新も、日露戦争も太平洋戦争も高校の歴史教科書でさえ数ページで終わり、閉ざす。
国民、平民、民草はただそこに埋もれるようにして、生まれて、生きて、ただ死んでゆくだけでしかない・・・・・

アノ大戦で、母はB-29の爆撃、猛火を逃げ伸び父は戦場で生きるか死ぬかの毎日を丸2年。まさに生き地獄のそんな時代・・・・・
そして戦後の、占領の時代も生きるか死ぬかだった。

それを消し去ったのは何か!!???
それをあたかも何もなかったかのように偽装してきたのは、何か、誰か・・・・・
それはメディア、新聞であり、テレビであり、政治、行政であり、己らには何ら責任が無いかのように振舞。
そして、未だなおソレを欺き続け平然と蠢きつづける。
それはまるで僕らの終わりを待つかのように・・・・・社会はそれを嘲るように。

先ほどの「テレビ」・・・サンプロ。
僕は仄聞では「宮沢元総理」は好きではないが、ここにきて「政治家」としての言質が頼もしい。
80歳を過ぎては、時既に遅しでしょうか・・・

「小泉さんも、総理としてはああ云うしかないのでしょう・・・」

と、述懐するかのように云われていた。

しかし、もう自分が「終わる」を気付いた時では既に遅い。
叔母や、父母の世代・・・・・
「国家」に人生を弄ばれ、束の間の幸福も寝たきりの「ベッド」の中で懐古するしかない。

その意味で、ボケることは・・・・・幸せかも。

50を過ぎた息子に「誰だっけ・・・?」と笑いかけられる母の、幸せ。

今から44年前に53で逝った父の今際の際も、僕には・・・・・

「わかんねえ・・・・・」

だった・・・・・
  


Posted by 昭和24歳  at 12:22Comments(0)

2009年03月07日

ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン。

ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン。
2003/ 6/21 13:43 [ No.1594 / 7740 ]


片山虎之助と塩川正十郎の巌流島か、桶狭間か、関が原か、大坂の陣か・・・

そんな事はどうでもいい・・・
どうやら東大法科、「自治省出身大臣」、各県の首長、官僚は己の手駒のようだ。
なんてったて、最大の「通信網」・・・「郵便」と「NTT」そして「放送網」を牛耳っている。

方や慶応出の二世議員、なんとあの年で「二世」なんだから、爺さんは「幕末」の御仁に違いない。

そんな事はどうでもいい・・・
大蔵省で「ノーパンしゃぶしゃぶ」、財務省で「借金整理」。
終いには「学者大臣」に四の五の言われて・・・・・

「ノーパンしゃぶしゃぶ世代」は党の昔に天下り。
今ごろ「ノーパンしゃぶしゃぶ」連れけったって「MOF担」には裏金が無い。
じゃあしょうがねえ、「仕事でも」と思っていたら銀行という銀行に「火の手」が上がってる。
「俺達のせいじゃあねえぞーーーー
ったって後の祭り。
そこそこ気の利いた先輩は大蔵解体で新しい職場「金融庁、経済産業省」、なんだか訳が分らない。
殆どの、省庁に出向しちゃって・・・「あとは宜しく」・・・

東大の法科を出てりゃあ、生半可の木偶の坊お坊ちゃま政治家なんて「馬鹿」に見えてどうしょもない。
字もろくすっぽ読めないのもいるって云うんだから・・・出切るのは「金の勘定」と、「お姉ちゃんの勘定」くらい。
もっとも、立法府のはずが、読書きそろ盤が全く駄目じゃあ「法律」も何もあったもんじゃあない。
あの「大島農水(脳薄い)」大臣官僚に言い訳まで書かせて・・・
あんなのを子守りするために「東大」出たわけじゃあねえだろうに。

「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」。

税金は州、郡単位で集め、連邦政府の概算要求を図り「財務省」に支払う。
税率は、各自治体の産業、社会構造によりこれを定める。
消費税等、間接税はこれも各自治体で定める事とする。
連邦政府の省庁は、総理府、国防省、国務省、財務省に集約し、職員は事務的作業のみを職域とする・・・

市、郡単位で「支払い税」とし、全ての国民が所得申告をし、条例に定める所による課税を自治体政府に支払う。
現存する、特殊法人等は原籍のまま移行するが、「公務員、みなし公務員」の条項を定めない。
その時点で保持する法人の財産を証券化し「金融資質査定」をする。
条例に満たない査定の場合は「法人格」を取消し閉鎖しなくてはならない。

基本的には、教育、医療、水道、光熱等の公共料金は支払われた税金で事業する
ただし、条例に定めた水準より使用料の多い場合は超過分の支払いを市民はしなければならない。
事業性公共料金の行政負担はこの限りではなく、事業規模、事業形態の多寡による支払い義務を負う。

医療税、教育税、環境税、行政事業税、福祉税、国防税、国務税。
これは申告所得に応じて条例のとおりに確定し支払う義務を負う。
消費税は福祉等の特定財源とし、連邦政府に制約されない。

関税、輸出入税、資源税は連邦政府の所管とし、地方自治体から選出された代議員を国会議員の職に就ける。

首相、及び大統領の選任、議会制度は「二院制」とした議会から、もしくは国民の直接選挙でも良い。

永田町、霞ヶ関で「闇ナベ」になる事はない・・・

「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」。
  


Posted by 昭和24歳  at 07:04Comments(2)

< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ