グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年05月04日
【殺人貸切バス】起こるべくして起きた惨事
【殺人貸切バス】起こるべくして起きた惨事

運転手は日雇い労働 契約書交わさず
群馬県の関越自動車道の高速ツアーバス事故で、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)が、貸し切りバス会社「陸援隊」(千葉県印西市)との間で、契約書を交わさずに日雇い労働でバスを運転していたことが3日、国土交通省関東運輸局への取材で分かった。日雇いでの運転は運輸規則で禁じられている。群馬県警は同日、河野容疑者を送検した。
同局の特別監査で「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長(55)は、運転手が手配できないときに河野容疑者に依頼していたと説明。河野容疑者への給料は日払いで、勤務管理の乗務員台帳もなかったという。
日雇いでの運転手の雇用は、安全管理が行き届かないとして道路運送法の運輸規則で禁止されており、県警は運転手の健康管理などがずさんになった原因がそこにあるとみて調べる。
針生社長は河野容疑者から「金沢へは初めてで道が分からないので不安だ。別の運転手も同乗させてほしい」と相談を受けていたことも判明。往路は別の運転手と2人で運行させたが、河野容疑者がその後も「もう少し先まで一緒にいってほしい」と訴えたため、事故を起こした復路の途中まで同じ運転手が同乗した。事故当時は1人だった。
陸援隊の山本至弁護士によると、針生社長は「過重な勤務はなかったと思う」と話しているという。山本弁護士も「河野容疑者が運転に慣れていないということはないはずだ」と語った。陸援隊はツアーを募集した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)と協議の上、ゴールデンウイーク明けにも被害者を集めた説明会を開く予定。山本弁護士によると、河野容疑者は「取り返しのつかないことをしてしまった。大変申し訳ない」と謝罪したという。
河野容疑者は石川県から東京ディズニーリゾートへ出発する前の行動について、ホテルを出た後、「疲れたかなと思ってちょっと車内で寝た」と話し、ホテル内でも「寝たり起きたりしていた」と説明したという。<引用:2012.5.4 00:42 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120504/dst12050400440000-n1.htm
>陸援隊はツアーを募集した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)
まあ、この「バス乗車」がなんで“ツアー”なのか?
基本は「片道」、金沢→TDR が、3500円!??
旅行日程もヘチマもない、まっ、極論すれば「自己責任」。
被害者の人には申し訳ないが、まあ、「殺人バス」に乗車してしまった・・・・・
ありえない話、金沢→TDR が、3500円!!
まあ、この国も戦後、経済発展を遂げたには遂げたが、今その尻拭い(嗤)。
その「高度経済成長」の代償が“公害”だった。
「イタイイタイ病」、「水俣病」、そこには壮絶な被害の実態があった。
まっ、歴史は風化されます、悲しいかな「大衆」は赤子。
その意味では、このような凄惨な事故の被害者、行政の被害者だろ、「ワイルドだろ!??」。
今更、よく言うよだ、国土交通省、コレ↓
>日雇いでの運転は運輸規則で禁じられている。
そりゃっ、キミィ、国土交通省が悪いに決まってる!!
何のための行政なのか・・・・・
っていうか、国民もそこに哀れさの自覚が全くない。
【殺人貸切バス】起こるべくして起きた惨事

運転手は日雇い労働 契約書交わさず
群馬県の関越自動車道の高速ツアーバス事故で、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)が、貸し切りバス会社「陸援隊」(千葉県印西市)との間で、契約書を交わさずに日雇い労働でバスを運転していたことが3日、国土交通省関東運輸局への取材で分かった。日雇いでの運転は運輸規則で禁じられている。群馬県警は同日、河野容疑者を送検した。
同局の特別監査で「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長(55)は、運転手が手配できないときに河野容疑者に依頼していたと説明。河野容疑者への給料は日払いで、勤務管理の乗務員台帳もなかったという。
日雇いでの運転手の雇用は、安全管理が行き届かないとして道路運送法の運輸規則で禁止されており、県警は運転手の健康管理などがずさんになった原因がそこにあるとみて調べる。
針生社長は河野容疑者から「金沢へは初めてで道が分からないので不安だ。別の運転手も同乗させてほしい」と相談を受けていたことも判明。往路は別の運転手と2人で運行させたが、河野容疑者がその後も「もう少し先まで一緒にいってほしい」と訴えたため、事故を起こした復路の途中まで同じ運転手が同乗した。事故当時は1人だった。
陸援隊の山本至弁護士によると、針生社長は「過重な勤務はなかったと思う」と話しているという。山本弁護士も「河野容疑者が運転に慣れていないということはないはずだ」と語った。陸援隊はツアーを募集した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)と協議の上、ゴールデンウイーク明けにも被害者を集めた説明会を開く予定。山本弁護士によると、河野容疑者は「取り返しのつかないことをしてしまった。大変申し訳ない」と謝罪したという。
河野容疑者は石川県から東京ディズニーリゾートへ出発する前の行動について、ホテルを出た後、「疲れたかなと思ってちょっと車内で寝た」と話し、ホテル内でも「寝たり起きたりしていた」と説明したという。<引用:2012.5.4 00:42 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120504/dst12050400440000-n1.htm
>陸援隊はツアーを募集した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)
まあ、この「バス乗車」がなんで“ツアー”なのか?
基本は「片道」、金沢→TDR が、3500円!??
旅行日程もヘチマもない、まっ、極論すれば「自己責任」。
被害者の人には申し訳ないが、まあ、「殺人バス」に乗車してしまった・・・・・
ありえない話、金沢→TDR が、3500円!!
まあ、この国も戦後、経済発展を遂げたには遂げたが、今その尻拭い(嗤)。
その「高度経済成長」の代償が“公害”だった。
「イタイイタイ病」、「水俣病」、そこには壮絶な被害の実態があった。
まっ、歴史は風化されます、悲しいかな「大衆」は赤子。
その意味では、このような凄惨な事故の被害者、行政の被害者だろ、「ワイルドだろ!??」。
今更、よく言うよだ、国土交通省、コレ↓
>日雇いでの運転は運輸規則で禁じられている。
そりゃっ、キミィ、国土交通省が悪いに決まってる!!
何のための行政なのか・・・・・
っていうか、国民もそこに哀れさの自覚が全くない。
【殺人貸切バス】起こるべくして起きた惨事