グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年04月26日
嗚呼、織田信成デキ婚 !!
嗚呼、織田信成デキ婚 !!

フィギュアのバカ殿・織田信成デキ婚! 結局アノ噂はどうなったの?
2010年04月14日21時30分 / 提供:リアルライブ
男子フィギュアスケートの「やらかし男」・織田信成クンが、ついに究極の“やらかし”をやってしまったようだ。今回のやらかしは、なんと学生ながらのデキちゃった結婚。
これまでの信成クンの“やらかし履歴”といえば、誰もが記憶に新しい3年前の夏の「酒気帯び運転→謹慎騒ぎ」を皮切りに、大本番のバンクーバー五輪ではフリー演技中に靴ヒモが切れてしまう世紀の大チョンボ(結果は7位)。その度に号泣する様子がTVで大写しになり、全国に「泣き虫お殿様」としてキャラが定着してしまった。
そんな困ったちゃんなバカ殿様がなんと結婚! お相手は中学の同級生で、例の謹慎の際にも、信成クンを献身的に支えたという“美談”が、各メディアで伝えられている。しかし信成クンは、まだ関西大学に通う学生の身の上。学生でありながら結婚ということは、要するにデキちゃったから責任を取るワケなのだ。
まあ、学生だからって「結婚」しちゃあイケませんていう話はないです。
なのになんで言われちゃうんでしょうか、信成殿様(笑)。
まっ、お笑キャラです。お母さんそっくりです !!
っていうことは、お父さんが「織田姓」でしょうから・・・・・・
お父さんも「織田信長」ですね。
ハッキリ言って、お父さん、見てみたいですね。
織田信長ソックリだったりして。
それにしても、良く泣きますね。もうすぐパパさんの殿様(笑)。

まあ、すぐ泣いちゃうわけです(笑)。
それにしても、安藤美妃ちゃんはスゴイです!!
嗚呼、織田信成デキ婚 !!

フィギュアのバカ殿・織田信成デキ婚! 結局アノ噂はどうなったの?
2010年04月14日21時30分 / 提供:リアルライブ
男子フィギュアスケートの「やらかし男」・織田信成クンが、ついに究極の“やらかし”をやってしまったようだ。今回のやらかしは、なんと学生ながらのデキちゃった結婚。
これまでの信成クンの“やらかし履歴”といえば、誰もが記憶に新しい3年前の夏の「酒気帯び運転→謹慎騒ぎ」を皮切りに、大本番のバンクーバー五輪ではフリー演技中に靴ヒモが切れてしまう世紀の大チョンボ(結果は7位)。その度に号泣する様子がTVで大写しになり、全国に「泣き虫お殿様」としてキャラが定着してしまった。
そんな困ったちゃんなバカ殿様がなんと結婚! お相手は中学の同級生で、例の謹慎の際にも、信成クンを献身的に支えたという“美談”が、各メディアで伝えられている。しかし信成クンは、まだ関西大学に通う学生の身の上。学生でありながら結婚ということは、要するにデキちゃったから責任を取るワケなのだ。
まあ、学生だからって「結婚」しちゃあイケませんていう話はないです。
なのになんで言われちゃうんでしょうか、信成殿様(笑)。
まっ、お笑キャラです。お母さんそっくりです !!
っていうことは、お父さんが「織田姓」でしょうから・・・・・・
お父さんも「織田信長」ですね。
ハッキリ言って、お父さん、見てみたいですね。
織田信長ソックリだったりして。
それにしても、良く泣きますね。もうすぐパパさんの殿様(笑)。

まあ、すぐ泣いちゃうわけです(笑)。
それにしても、安藤美妃ちゃんはスゴイです!!
嗚呼、織田信成デキ婚 !!
2010年04月26日
HOW TO SEX ???
HOW TO SEX ???

カラー写真と図解で読み解く正しい知恵と実践。
まあ、「都合のいい女」みたいなニッポンですけど・・・・・・
ヒモみたいなアメリカとどう付き合うかです(笑)。
まっ、いつまでも「俺の女」みたいな態度でいられても困っちゃうわけです。
で、いくら都合のいい女が「思いやり」で貢いでも、
「当然」っていうか、「当たり前」に思っちゃてるわけですけど・・・・・・
別れるんなら「手切れ金???」みたいなはなしで、日米同盟(笑)。
ハッキリ言って「HOW TO SEX ???」 の日米関係です。

続き。つまり日本にとって、深刻な問題となりうる尖閣諸島問題も、仮に中国が軍事的な侵攻を行っても、米国は「日中間の領土問題には関与しない」として静観する可能性が高い。日米安保体制とは、冷戦を前提としており、封じ込めの対象がなくなり、戦略が変われば、その体制にも質的転換が起こる。
続き。問題は、米国次第で、また中国との駆け引き次第で、日本が「捨てられる」可能性がないとはいえないことです。日本が周辺諸国から侵略されるとしたら、ほとんどは島々を巡る領土紛争の形をとるでしょうが(ロシアとは北方領土問題、韓国とは竹島問題、中国とは尖閣諸島問題)、米国は介入しない。
で、岡田外相も、鳩山首相も「日米同盟」は、
つまり、アメリカ軍の駐留は「抑止力」っていう話なんですけど・・・・・・・
「核の傘」
まあ、いってみれば、冷戦終結で晴れの日にもその「傘」が必要なのか !!???
ですけど、天候不順っていうか、北のミサイル攻撃とか中国の潜水艦とかいって・・・・・・
「オオカミと少年」です(笑)。
「仮に中国が軍事的な侵攻を行っても、米国は・・・・・・・
「日中間の領土問題には関与しない」
として静観する可能性が高い。
まっ、そういうことです国際関係って(笑)。
で、普天間基地がなくなっても「嘉手納基地」とかの巨大な軍事基地は占領されちゃってるわけです。
っていうか、佐世保も岩国も、横須賀も横田も座間も、三沢も・・・・・・
実はアメリカなんですね。
つまり、「戦争に勝ったんだから」っていう感覚です。正直。
で、「55年体制」以降、お妾さんだった政府自民党だったわけですけど・・・・・・・
そのうち、稼ぎのいい「都合のいい女」になっちゃたニッポン(笑)。
嗚呼、貢ぎつづけて60余年!!
寄る歳並みに負けた、「自民党」。で、チーママの民主党が・・・・・・
「最低でも県外」とかって、啖呵をキッチャッタわけですけど、さてそのつづきはで、
なかなかシナリオが描けません(笑)。
「ロシアとは北方領土問題、韓国とは竹島問題、中国とは尖閣諸島問題」
まあ、そんなわけで・・・・・・・
ヤクザなアメリカです。
ベッドマナーは日本次第ですか ???
HOW TO SEX ???

カラー写真と図解で読み解く正しい知恵と実践。
まあ、「都合のいい女」みたいなニッポンですけど・・・・・・
ヒモみたいなアメリカとどう付き合うかです(笑)。
まっ、いつまでも「俺の女」みたいな態度でいられても困っちゃうわけです。
で、いくら都合のいい女が「思いやり」で貢いでも、
「当然」っていうか、「当たり前」に思っちゃてるわけですけど・・・・・・
別れるんなら「手切れ金???」みたいなはなしで、日米同盟(笑)。
ハッキリ言って「HOW TO SEX ???」 の日米関係です。

続き。つまり日本にとって、深刻な問題となりうる尖閣諸島問題も、仮に中国が軍事的な侵攻を行っても、米国は「日中間の領土問題には関与しない」として静観する可能性が高い。日米安保体制とは、冷戦を前提としており、封じ込めの対象がなくなり、戦略が変われば、その体制にも質的転換が起こる。
続き。問題は、米国次第で、また中国との駆け引き次第で、日本が「捨てられる」可能性がないとはいえないことです。日本が周辺諸国から侵略されるとしたら、ほとんどは島々を巡る領土紛争の形をとるでしょうが(ロシアとは北方領土問題、韓国とは竹島問題、中国とは尖閣諸島問題)、米国は介入しない。
で、岡田外相も、鳩山首相も「日米同盟」は、
つまり、アメリカ軍の駐留は「抑止力」っていう話なんですけど・・・・・・・
「核の傘」
まあ、いってみれば、冷戦終結で晴れの日にもその「傘」が必要なのか !!???
ですけど、天候不順っていうか、北のミサイル攻撃とか中国の潜水艦とかいって・・・・・・
「オオカミと少年」です(笑)。
「仮に中国が軍事的な侵攻を行っても、米国は・・・・・・・
「日中間の領土問題には関与しない」
として静観する可能性が高い。
まっ、そういうことです国際関係って(笑)。
で、普天間基地がなくなっても「嘉手納基地」とかの巨大な軍事基地は占領されちゃってるわけです。
っていうか、佐世保も岩国も、横須賀も横田も座間も、三沢も・・・・・・
実はアメリカなんですね。
つまり、「戦争に勝ったんだから」っていう感覚です。正直。
で、「55年体制」以降、お妾さんだった政府自民党だったわけですけど・・・・・・・
そのうち、稼ぎのいい「都合のいい女」になっちゃたニッポン(笑)。
嗚呼、貢ぎつづけて60余年!!
寄る歳並みに負けた、「自民党」。で、チーママの民主党が・・・・・・
「最低でも県外」とかって、啖呵をキッチャッタわけですけど、さてそのつづきはで、
なかなかシナリオが描けません(笑)。
「ロシアとは北方領土問題、韓国とは竹島問題、中国とは尖閣諸島問題」
まあ、そんなわけで・・・・・・・
ヤクザなアメリカです。
ベッドマナーは日本次第ですか ???
HOW TO SEX ???
2010年04月26日
ペコちゃん国家(笑)。
ペコちゃん国家(笑)。

そういえば、不二家騒動はどうなったんでしょうか ???
ところで・・・・・・・
“アベちゃん”のところは“森永エンゼル”である。
この国、大企業と言う大企業が今では“同族企業”。まあ建設土木では“ゼネコン”とか言うようだが・・・・・・
そう言うことなら、“政官財”遍く“ゼネコン”といえるのではないか。
自民党も“同族政党”である。
時にそこの番頭が総裁になり、今はその本流、直系の嫡男が総裁になっている。
戦後、1955年に起きた“保守合同”ですけど・・・・・・・・
そのほとんどが政治家ではなく“官僚”が代々であった。
敗戦時の幣原喜重郎が外務大臣、吉田茂が外務官僚、
片山哲なんていう社会党委員長もいたが帝大法科卒の弁護士。
芦田均が外務官僚、吉田茂、鳩山一郎が東京市議、短命の石橋湛山、そして岸、池田、佐藤と官僚。
そして大番頭の田中角栄、三木武夫、福田、大平と官僚で、
番頭の鈴木、官僚の中曽根、番頭の竹下・・・・・
宇野宗佑とか海部俊樹とか、細川護煕とか官僚、宮沢喜一とかいたが何れもドングリ。
よもや馬鹿馬鹿しい政治家などに官僚はならないということだろう・・・・・
以降、“アベのエンゼルちゃん”までが二世三世というところ。
その同族ぶりは“不二家”の比ではない(笑)。
国会内、高級官僚、大企業トップ、5人に一人の割合で身内である。
地方に行けば行ったで、首長、上級役人、地方ゼネコン、戦前からの地主がこれまた身内で・・・・・
庶民の竈を覗き見している(笑)。
もっとも生半可な国会議員なんぞ地方長老議員に頭は上がらない。
全国区、比例代表では大組織、団体に頭が上がらない。
その意味では、国民大衆は常に蚊帳の外である・・・・・・
で、出るわ出るわ“ペコちゃん疑惑”(笑)。
アベちゃんところの“エンゼル疑惑”も佐田に始まって、
松岡の自殺、伊吹と政治資金詐欺事件が勃発。
そしたら、民主党も小沢に松本に最近は角田儀一とかに政治資金詐欺問題。
自民党の崩壊と・・・・・・
ところで、「痛みに耐えて」っていう話はどうなったんでしょうか(笑)。
民主党政権になって、きっとバラ色の人生、ソレも束の間。
自民党ではこの日本、ぶっ壊れちゃうっていうのが、
モノの半年もしないうちに、その自民党が民主党ではこの日本が可笑しくなっちゃうとか・・・・・・
それでも国民は耐えたまんま・・・・・痛みに・・・・・
そろそろその痛みに、麻痺して慣れてる頃かも知れない(笑)。
ペコちゃん国家(笑)。

そういえば、不二家騒動はどうなったんでしょうか ???
ところで・・・・・・・
“アベちゃん”のところは“森永エンゼル”である。
この国、大企業と言う大企業が今では“同族企業”。まあ建設土木では“ゼネコン”とか言うようだが・・・・・・
そう言うことなら、“政官財”遍く“ゼネコン”といえるのではないか。
自民党も“同族政党”である。
時にそこの番頭が総裁になり、今はその本流、直系の嫡男が総裁になっている。
戦後、1955年に起きた“保守合同”ですけど・・・・・・・・
そのほとんどが政治家ではなく“官僚”が代々であった。
敗戦時の幣原喜重郎が外務大臣、吉田茂が外務官僚、
片山哲なんていう社会党委員長もいたが帝大法科卒の弁護士。
芦田均が外務官僚、吉田茂、鳩山一郎が東京市議、短命の石橋湛山、そして岸、池田、佐藤と官僚。
そして大番頭の田中角栄、三木武夫、福田、大平と官僚で、
番頭の鈴木、官僚の中曽根、番頭の竹下・・・・・
宇野宗佑とか海部俊樹とか、細川護煕とか官僚、宮沢喜一とかいたが何れもドングリ。
よもや馬鹿馬鹿しい政治家などに官僚はならないということだろう・・・・・
以降、“アベのエンゼルちゃん”までが二世三世というところ。
その同族ぶりは“不二家”の比ではない(笑)。
国会内、高級官僚、大企業トップ、5人に一人の割合で身内である。
地方に行けば行ったで、首長、上級役人、地方ゼネコン、戦前からの地主がこれまた身内で・・・・・
庶民の竈を覗き見している(笑)。
もっとも生半可な国会議員なんぞ地方長老議員に頭は上がらない。
全国区、比例代表では大組織、団体に頭が上がらない。
その意味では、国民大衆は常に蚊帳の外である・・・・・・
で、出るわ出るわ“ペコちゃん疑惑”(笑)。
アベちゃんところの“エンゼル疑惑”も佐田に始まって、
松岡の自殺、伊吹と政治資金詐欺事件が勃発。
そしたら、民主党も小沢に松本に最近は角田儀一とかに政治資金詐欺問題。
自民党の崩壊と・・・・・・
ところで、「痛みに耐えて」っていう話はどうなったんでしょうか(笑)。
民主党政権になって、きっとバラ色の人生、ソレも束の間。
自民党ではこの日本、ぶっ壊れちゃうっていうのが、
モノの半年もしないうちに、その自民党が民主党ではこの日本が可笑しくなっちゃうとか・・・・・・
それでも国民は耐えたまんま・・・・・痛みに・・・・・
そろそろその痛みに、麻痺して慣れてる頃かも知れない(笑)。
ペコちゃん国家(笑)。
2010年04月25日
本日の"Twitter" 4.25

オフショア、プライベートバンク。
公務員共済年金は年率4~6%で運用。
官僚、政治家、駐外ビジネスマンはほとんどオフショア、プライベートバンクで資産運用。
そういえば、竹中元大臣もせっせと外国で運用・・・・・・
もちろん非居住者の場合は「利子課税」出来ない。
アメリカ人の友達が言ってました。
「日本人・・・正気?」
って。
「定期100万円預けて、年利420円」
じゃあ、2回も振込みできない。
1000万円でも5千円かそこらの利息。
アメリカなら「暴動」が起きるって(笑)。
大衆の税金で政府、銀行の失敗60兆円も穴埋めさせて・・・・・・
当の、政府、銀行員特別金利の行内預金か・・・「オフショア」。
「オフショア」の仕組み知り尽くしている官僚、金融機関。
「オフショア、PB」は年利4~6%。
行内預金ですら「3%」。
国民知ったら・・・全額、銀行から下ろして外国の「銀行」に預けちゃうよ。
「対ドル」相場変動の少ない外貨の預金に。
日本の国民、年金財源は大赤字・・・・・・
一方、公務員共済は「大黒字」。
しかも、国、自治体負担分の半分は一般会計予算から。
年金基金の運用手数料だけで証券会社数百億円の「儲け」。
昨年、2兆円からの穴をあけて、手数料はしっかり取ってる。
アメリカの場合・・・そう言うことをした連中は牢屋にぶち込まれるそうだ。
実際、ぶち込まれている・・・・・・
政治家の資産公開・・・・・・国内預貯金少ない。
どうやら「PB」を使って外国にたんまり・・・・・・
当然、日本の「当局」はチェックをしないし、出来ない。
もっとも「当局」の政府の役人もそれをやっている。
マチ金、ヤミ金の資金源が「公務員、坊主、医者、法曹人」の「無尽講」らしい。
要するにこの国は物を作ったり、売買したりする人は損をするように出来てるらしい。
物も作らず、口と書物だけの「税金」を収入源とする人間だけが得をする社会になってしまったようだ。
株価の操作もそうだが・・・・・・
政府日銀の国債買いオペ・・・自分で振り出した手形を自分で買う。
下がった株を政府が買う・・・・・・
下がったドルを政府が買う。
しかし、儲かったからと言って「税金」には返って来ない。
損した時だけ国民に。
得した時は、投資家に・・・・・・
もっとも、一般投資家は「ゴミ」だからいつも屑篭行き。
儲かれば口車に乗せられて、損すれば知らん振り(笑)。
そう言えば、あの「山一證券」の、泣きの「野沢社長」・・・・・・
結構いい暮らしをしているらしい(笑)。
2010年04月25日
やっぱり顔は大事(笑)
やっぱり顔は大事(笑)

やはり毎日見る顔ですから・・・・・・
チョット???
鳩山首相の“身代わり”与党に平野長官更迭論
2010年04月25日 15:54 Sponichi Annex
民主党や政府の一部で、政権立て直し策として平野博文官房長官の更迭論がくすぶり始めている。米軍普天間飛行場移設などをめぐる一連の混乱要因は内閣の要でありながら「利害が相反する課題を調整できない」(官邸筋)平野氏にあるとの理由からだ。普天間問題を決着させることができない「5月危機」を鳩山由紀夫首相の退陣ではなく女房役の更迭で乗り切ろうとの思惑ものぞく。
ただ、政権迷走の最大の要因は「首相の指導力欠如」(民主党幹部)。身代わり更迭が奏功する見通しはない。
民主党幹部の1人は4月中旬、社民党幹部と会談し、現状では参院選で惨敗は必至だとして、大型連休前後の「平野更迭」を模索することで一致。「首相は決断できない」として、平野氏に自発的辞任を促していく方針も確認した。
まあ、官房長官っていえば政府の顔です・・・・・・
で、麻生政権の官房長官も「チョット」っていう感じでしたね。
横丁のコンビニのオーナー風情の。
横丁のコンビニのオーナーに叱られそうですけど(笑)。
で、やけに偉そうだったんが、福田内閣の時の町村信孝官房長官でしたね・・・・・・
まあ、森、小泉内閣の時の福田康夫官房長官もでしたけど(笑)。
で、平野博文官房長官なんですけど・・・・・・
味もシャッカラケもないモノいいです。
ハッキリ言って、「ツマラナイ」人っていう感じです(笑)。
マネシタ電気労組上がりですか。想像できます・・・・・・
やっぱり思い切って、
細野ゴウシとか、馬淵澄夫とかに変えた方がいいんじゃない。

選挙も近いことだし。
やっぱり顔は大事(笑)

やはり毎日見る顔ですから・・・・・・
チョット???
鳩山首相の“身代わり”与党に平野長官更迭論
2010年04月25日 15:54 Sponichi Annex
民主党や政府の一部で、政権立て直し策として平野博文官房長官の更迭論がくすぶり始めている。米軍普天間飛行場移設などをめぐる一連の混乱要因は内閣の要でありながら「利害が相反する課題を調整できない」(官邸筋)平野氏にあるとの理由からだ。普天間問題を決着させることができない「5月危機」を鳩山由紀夫首相の退陣ではなく女房役の更迭で乗り切ろうとの思惑ものぞく。
ただ、政権迷走の最大の要因は「首相の指導力欠如」(民主党幹部)。身代わり更迭が奏功する見通しはない。
民主党幹部の1人は4月中旬、社民党幹部と会談し、現状では参院選で惨敗は必至だとして、大型連休前後の「平野更迭」を模索することで一致。「首相は決断できない」として、平野氏に自発的辞任を促していく方針も確認した。
まあ、官房長官っていえば政府の顔です・・・・・・
で、麻生政権の官房長官も「チョット」っていう感じでしたね。
横丁のコンビニのオーナー風情の。
横丁のコンビニのオーナーに叱られそうですけど(笑)。
で、やけに偉そうだったんが、福田内閣の時の町村信孝官房長官でしたね・・・・・・
まあ、森、小泉内閣の時の福田康夫官房長官もでしたけど(笑)。
で、平野博文官房長官なんですけど・・・・・・
味もシャッカラケもないモノいいです。
ハッキリ言って、「ツマラナイ」人っていう感じです(笑)。
マネシタ電気労組上がりですか。想像できます・・・・・・
やっぱり思い切って、
細野ゴウシとか、馬淵澄夫とかに変えた方がいいんじゃない。

選挙も近いことだし。
やっぱり顔は大事(笑)
2010年04月25日
わが子虐待の病巣 !??
わが子虐待の病巣 !??

なぜ、自分が産んだ子どもを虐待してしまう母親がいるのか!? そして虐待を受けた子どもは、どう生きたらよいのか!? 子ども虐待の実態を描く衝撃作。コミック誌『YOU』に掲載された漫画の原作。
「泣きやまずカッとなった」生後1カ月の息子を壁に打ち付ける 傷害容疑で父親逮捕
4月25日0時34分配信 産経新聞
生後1カ月の息子に全治1カ月のけがを負わせたとして、茨城県警高萩署は24日、傷害容疑で、茨城県北茨城市中郷町小野矢指、無職、棚木亮太容疑者(22)を逮捕した。棚木容疑者は「泣きやまないからカッとなってやってしまった」と、容疑を認めている。
同署の調べによると、棚木容疑者は21日午後10時ごろ、自宅の居間で生後1カ月の次男を壁に打ち付けるなどして、急性くも膜下出血など全治1カ月のけがを負わせた疑いがもたれている。
同署によると、棚木容疑者は妻(21)、長男(1)と次男の4人暮らし。妻が入浴中、棚木容疑者が次男をあやそうとしたが、泣きやまないため犯行に及んだが、ぐったりした次男を見て、病院に治療のため連れて行ったという。症状を見て不審に思った医師が同署に通報した。
棚木容疑者は以前にも次男を叩いたことがあると供述しており、同署は虐待が日常的なものでなかったか慎重に捜査を進めている。
生後1カ月の息子に・・・・・・ ???
あなたは信じられますか ?
「キレる父親、母親」
なぜそうなってしまうのでしょうか・・・・・・
なにがそうさせるのか。
彼らはちょうど僕らの子ども世代。
いや、ソレはもう少し引きずっているかも知れない・・・・・・・
このところ連日のようにこうした児童虐待、わが子を虐待する父親、母親のニュース。
堺の男児虐待死、同居男「ぐずり泣き、イライラした」
産経新聞 2010/04/16 14:17
「泣きやまない…」長女を壁に投げ付けた父親逮捕
産経新聞 2010/04/20 22:27
息子の目は鬼でも見るかのようだった…止まらぬ虐待産経新聞 2010/04/12 22:54
【なぜわが子を傷つけるのか】(1)
振り返れば、きっかけは、些細(ささい)なことだった。
2年前のあの日、会社員の夫(31)は仕事へ出かけ、自分は寝坊して昼前に起きた。3歳だった一人息子は冷蔵庫の前にいた。空腹のあまりバターをそのまま食べていた。
「子供を愛せない」日本の病
「『は?』とか思って、勝手に冷蔵庫を開けたことへの怒り、バターを食べて体は大丈夫かという心配、起きられなかった自分へのいら立ち、すべてが渦巻いて止まらなくなった。平手で顔をたたき、『てめー、この野郎』と言いながらげんこつで頭を殴ったり、け飛ばしたりしていた」
千葉県に住む主婦、柴田かえでさん(23)=仮名=は、そのときの息子の目が忘れられない。恐怖と哀願。
「鬼でも見るかのような目だった」
「子供を愛せない」日本の病
それを「日本の病」というように。
異様な今日、現代の日本の病巣を露出させてしまっている。
僕らの場合はどうだったろうか ?
昭和51年、3月15日長女が生まれた・・・・・・

3週間ほどの早産で、ソレはソレは小さな赤ちゃんでした。
手のひらにすっぽり収まってしまうほどの。
「夜泣き」です。
オッパイは飲まない、ミルクも飲まない・・・・・・
毎晩、何度も何度も哺乳瓶を煮沸消毒。
僕の仕事がバンドマンで深夜帰宅するとママはそんな夜泣きする長女を抱っこして途方に暮れていた。
時に一緒になって泣いていた・・・・・・・
「どこか悪いんじゃないの???」
その度に産院、田村病院へ電話をする僕。
「大丈夫、赤ちゃんはなくモノですよ」
1ヶ月検診でも、3ヶ月検診でも赤ちゃんの成長記録は順調だという・・・・・・
長女は抱っこすると泣きやみ、ベビーベッドに置くと泣きだす。
それの繰り返し。

昭和51年4月28日・・・・・・
深夜、そんな長女を僕は抱っこして何度東小学校の庭を歩いただろうか。
長女はまるで何事もなかったようにスヤスヤ・・・・・・
それが家に戻ってベビーベッドに置くと火がついたように泣きだす。
夜が白むころ、泣きつかれたのか静かな寝息。
「赤ちゃんはね。泣くことでお腹の筋肉を鍛えてるの・・・・・・
その差こそあれ、どの赤ちゃんも夜泣きはします。」
そう、先生はいうが、連夜のこと。
とうとう長女はママの母乳をいっさい飲まず・・・・・・・
とはいえ先生に言わせると必要な栄養補給分は飲んでいるのだとか。
1ヶ月検診が終わると長女は村田小児科へ。
夜泣きはつづいていた。
相変わらず、母乳もミルクもほとんど飲まない。
「こういう赤ちゃん、たま~にいるんだ」
動物性成分のミルクがダメな赤ちゃん・・・・・・・
「これ、『ボンラクト』っていうんだけど、早い話、『豆乳』なんだけど、試してみなさい」
ものすごく臭いやつ、哺乳瓶にソレを作りながら、「オエッ !」となってしまう。
ところが、長女、その『ボンラクト』をまるで一気飲みするかのようにすごい勢いで・・・・・・
そしてお誕生が近くなったころにはその夜泣きも嘘のようにとまり、
生まれた時は2760グラムと、あんなに小さかった赤ちゃんがまん丸に。
長女、次女、三女、みんな夜泣きをしました。
それも、「夜泣き1年」。1年経つころにはぴたりと計ったように止まる夜泣き。
そんな赤ちゃんに、そんな時は心配こそすれ、叩くなど、壁に叩きつけるなど、引きずり回すなど、
想像することすらできない。
やはり、社会が病んでいる、その病巣。
その社会が、その社会の病巣に早く気づくべきではないか。
そんなお父さんお母さんを・・・・・・・
「鬼」
にしてはいけない。
わが子虐待の病巣 !??

なぜ、自分が産んだ子どもを虐待してしまう母親がいるのか!? そして虐待を受けた子どもは、どう生きたらよいのか!? 子ども虐待の実態を描く衝撃作。コミック誌『YOU』に掲載された漫画の原作。
「泣きやまずカッとなった」生後1カ月の息子を壁に打ち付ける 傷害容疑で父親逮捕
4月25日0時34分配信 産経新聞
生後1カ月の息子に全治1カ月のけがを負わせたとして、茨城県警高萩署は24日、傷害容疑で、茨城県北茨城市中郷町小野矢指、無職、棚木亮太容疑者(22)を逮捕した。棚木容疑者は「泣きやまないからカッとなってやってしまった」と、容疑を認めている。
同署の調べによると、棚木容疑者は21日午後10時ごろ、自宅の居間で生後1カ月の次男を壁に打ち付けるなどして、急性くも膜下出血など全治1カ月のけがを負わせた疑いがもたれている。
同署によると、棚木容疑者は妻(21)、長男(1)と次男の4人暮らし。妻が入浴中、棚木容疑者が次男をあやそうとしたが、泣きやまないため犯行に及んだが、ぐったりした次男を見て、病院に治療のため連れて行ったという。症状を見て不審に思った医師が同署に通報した。
棚木容疑者は以前にも次男を叩いたことがあると供述しており、同署は虐待が日常的なものでなかったか慎重に捜査を進めている。
生後1カ月の息子に・・・・・・ ???
あなたは信じられますか ?
「キレる父親、母親」
なぜそうなってしまうのでしょうか・・・・・・
なにがそうさせるのか。
彼らはちょうど僕らの子ども世代。
いや、ソレはもう少し引きずっているかも知れない・・・・・・・
このところ連日のようにこうした児童虐待、わが子を虐待する父親、母親のニュース。
堺の男児虐待死、同居男「ぐずり泣き、イライラした」
産経新聞 2010/04/16 14:17
「泣きやまない…」長女を壁に投げ付けた父親逮捕
産経新聞 2010/04/20 22:27
息子の目は鬼でも見るかのようだった…止まらぬ虐待産経新聞 2010/04/12 22:54
【なぜわが子を傷つけるのか】(1)
振り返れば、きっかけは、些細(ささい)なことだった。
2年前のあの日、会社員の夫(31)は仕事へ出かけ、自分は寝坊して昼前に起きた。3歳だった一人息子は冷蔵庫の前にいた。空腹のあまりバターをそのまま食べていた。
「子供を愛せない」日本の病
「『は?』とか思って、勝手に冷蔵庫を開けたことへの怒り、バターを食べて体は大丈夫かという心配、起きられなかった自分へのいら立ち、すべてが渦巻いて止まらなくなった。平手で顔をたたき、『てめー、この野郎』と言いながらげんこつで頭を殴ったり、け飛ばしたりしていた」
千葉県に住む主婦、柴田かえでさん(23)=仮名=は、そのときの息子の目が忘れられない。恐怖と哀願。
「鬼でも見るかのような目だった」
「子供を愛せない」日本の病
それを「日本の病」というように。
異様な今日、現代の日本の病巣を露出させてしまっている。
僕らの場合はどうだったろうか ?
昭和51年、3月15日長女が生まれた・・・・・・

3週間ほどの早産で、ソレはソレは小さな赤ちゃんでした。
手のひらにすっぽり収まってしまうほどの。
「夜泣き」です。
オッパイは飲まない、ミルクも飲まない・・・・・・
毎晩、何度も何度も哺乳瓶を煮沸消毒。
僕の仕事がバンドマンで深夜帰宅するとママはそんな夜泣きする長女を抱っこして途方に暮れていた。
時に一緒になって泣いていた・・・・・・・
「どこか悪いんじゃないの???」
その度に産院、田村病院へ電話をする僕。
「大丈夫、赤ちゃんはなくモノですよ」
1ヶ月検診でも、3ヶ月検診でも赤ちゃんの成長記録は順調だという・・・・・・
長女は抱っこすると泣きやみ、ベビーベッドに置くと泣きだす。
それの繰り返し。

昭和51年4月28日・・・・・・
深夜、そんな長女を僕は抱っこして何度東小学校の庭を歩いただろうか。
長女はまるで何事もなかったようにスヤスヤ・・・・・・
それが家に戻ってベビーベッドに置くと火がついたように泣きだす。
夜が白むころ、泣きつかれたのか静かな寝息。
「赤ちゃんはね。泣くことでお腹の筋肉を鍛えてるの・・・・・・
その差こそあれ、どの赤ちゃんも夜泣きはします。」
そう、先生はいうが、連夜のこと。
とうとう長女はママの母乳をいっさい飲まず・・・・・・・
とはいえ先生に言わせると必要な栄養補給分は飲んでいるのだとか。
1ヶ月検診が終わると長女は村田小児科へ。
夜泣きはつづいていた。
相変わらず、母乳もミルクもほとんど飲まない。
「こういう赤ちゃん、たま~にいるんだ」
動物性成分のミルクがダメな赤ちゃん・・・・・・・
「これ、『ボンラクト』っていうんだけど、早い話、『豆乳』なんだけど、試してみなさい」
ものすごく臭いやつ、哺乳瓶にソレを作りながら、「オエッ !」となってしまう。
ところが、長女、その『ボンラクト』をまるで一気飲みするかのようにすごい勢いで・・・・・・
そしてお誕生が近くなったころにはその夜泣きも嘘のようにとまり、
生まれた時は2760グラムと、あんなに小さかった赤ちゃんがまん丸に。
長女、次女、三女、みんな夜泣きをしました。
それも、「夜泣き1年」。1年経つころにはぴたりと計ったように止まる夜泣き。
そんな赤ちゃんに、そんな時は心配こそすれ、叩くなど、壁に叩きつけるなど、引きずり回すなど、
想像することすらできない。
やはり、社会が病んでいる、その病巣。
その社会が、その社会の病巣に早く気づくべきではないか。
そんなお父さんお母さんを・・・・・・・
「鬼」
にしてはいけない。
わが子虐待の病巣 !??
2010年04月25日
日米同盟崩壊 !!
日米同盟崩壊 !!

アメリカは変わろうとしている。日本はどうするのか?!長すぎた従属関係を断つ好機は、今をおいて、ない。安保をどこから、どう変えてゆくのか、その道すじを具体的に提言する。
【オピニオン】冷え込む米日関係 - ジャパン・バッシングならぬ「ジャパン・ディッシング」
マイケル・オースリン 2010年 4月 22日 18:08 JST
50年以上にわたる米日同盟において、日本政府と米国政府は、互いに称賛し合ったり、非難し合ったり、無視し合ったりと、驚くほど多くのさまざまな局面を経てきた。そして互いに拒否し合っているのが、今だ。
この米日関係のサイクルが始まったきっかけは、1970年代の「ニクソン・ショック」だ。ニクソン米大統領(当時)の中国訪問と変動為替相場制の開始によって、日本は政治的に不安定かつ経済的に弱い立場に追い込まれた。
80年代から90代初頭にかけては、貿易摩擦が過熱化し、貿易戦争の脅威や制裁措置、保護主義の台頭によって両国関係は損なわれることとなった。日本が次の超大国と化すのではないかとのつかの間の脅威によって、『ザ・カミング・ウォーズ・ウィズ・ジャパン「第二次太平洋戦争」は不可避だ』といった、はらはらさせるような(しかし、完全に誤った認識の)タイトルの本が次々と出版された。日本人の間では、この時期は「ジャパン・バッシング(日本たたき)」の時代と呼ばれている。
90年代に入ると、両国関係は「ジャパン・パッシング(日本外し)」の時代へと移行する。米国の強欲な視線は、日本を離れ、新たに超大国へと成長しつつある中国へと向けられるようになる。
98年、当時のクリントン米大統領は中国を訪問し、9日間も滞在したにもかかわらず、東京には立ち寄ることさえしなかった。これによって、日本は、日本の時代が正式に終わったことをようやく理解した。政治家や世論形成者にとっては、多くの意味において、無視されていると認めることは、たたかれることよりもつらい。バッシングであれば、少なくとも反撃のチャンスはある。
そして今、日本政府と米国政府は新たな時代に突入した。わたしは、この時代を「ジャパン・ディッシング(日本切り捨て)」と名付けたい。鳩山新政権は、自らの主要パートナーに対してさまざまな失策を犯し、一貫した政策を示すこともできず、オバマ政権から非難を買い、ますます無視されつつある・・・・・・・
「ジャパン・ディッシング(日本切り捨て)」
((主に米俗))[動](dissed, dis'ed /dst/, ~・sing) (他)
1 …を見くびる, さげすむ.
2 …を無視する;失望させる;けなす, くさす.
━━[名]けなすこと;悪態, 罵詈雑言;侮辱.
ds・sing
[名]けなすこと, 侮辱.
ところで、「日米地位協定」にしろ、
日本の米軍駐留経費負担の中の「思いやり予算」だが・・・・・・
2500億円
そもそも在日米軍の駐留総経費は年間、
6557億円 !!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-07/06_0401.html
その他、湾岸戦争(ブッシュ・パパ)には1兆3000億円を拠出・・・・・・
先のイラク戦争(ブッシュJr)には公表されてる数字が4年間で約914億円。
で、コレまでの「日米同盟」とはただ単に「従属」してきただけの関係。
つまり、占領下、占領政策の中に創られた政権だったわけです。事実として。
そうした範疇での「米政府の極東戦略」で、
冷戦、冷戦終結もアメリカの戦争経済は新たな展開を惹起させ・・・・・・
「安全保障」
というシナリオを脚本し軍需産業安泰に資す。
鳩山首相も口にする。
アメリカ軍が駐留することでの『抑止力』。
つまり、簡単にいえば中国、北朝鮮、ロシアへのそれとしか考えられないのだが・・・・・・
「鳩山新政権は、自らの主要パートナーに対してさまざまな失策を犯し、一貫した政策を示すこともできず、オバマ政権から非難を買い、ますます無視されつつある・・・・・・」
こうした、日米関係の現実がはたして「主要パートナー」と形容できるだろうか ???
今日までの自民党政権がとってきた「日米同盟」が、つまり「パートナー」なのか ???
それが、真の意味での「パートナー」ならむしろ、この政権交代という現実を踏まえて「外交上」を云々するが、
では、そこに、喫緊の、そうでもしなければならない「安全保障上」の問題なり、危機が存在するというのか。
さらにいえば、米国の極東アジア戦略上、どうしても旧政権の・・・・・・・
「暴かれた密約」
のような約束事を踏襲しなければならないほどの緊急性を要しているのか。
「なにを以て対等な同盟関係というのか !!???」
石破茂元防衛大臣(自民党)などもいうが・・・・・・・
ソレは全てに於いてである。今日の日米関係はこと「軍事」のみに非ず、全ての政府間交渉において、
それが「主従」の関係にあるということは大方の国民の想像ではないだろうか。
その事から鑑みれば、今日の「政権交代」は、日米同盟の再構築というよりも・・・・・・・・
コレまでの「日米安全保障条約」を十分精査したうえで、政府民主党は国民に、そして米政府にも、
日本の意思を明らかにすべきではないか。
もし、ウォール・ストリート・ジャーナルが言うように、米政府が日本政府を、
「主要パートナー」
と真に思っているなら、その事はむしろ、願ってもないチャンスなのではないだろうか。
将来の日米関係にとっても・・・・・・
ある意味、鳩山首相のその曖昧とも思える「強い意志」に米政府がどう応えるのか。
「愚か」と斬って捨てるのか。
だとするならソレはそれで、新しい展開を日本政府、鳩山政権が如何にシフトするか。
まあ、そのウォール・ストリート・ジャーナルの論調のソレは、
全て日本政府、鳩山首相に非ありと結論付けているわけだが・・・・・・・・
コレも日米合作の「マスゴミ」(笑)。
日米同盟崩壊 !!

アメリカは変わろうとしている。日本はどうするのか?!長すぎた従属関係を断つ好機は、今をおいて、ない。安保をどこから、どう変えてゆくのか、その道すじを具体的に提言する。
【オピニオン】冷え込む米日関係 - ジャパン・バッシングならぬ「ジャパン・ディッシング」
マイケル・オースリン 2010年 4月 22日 18:08 JST
50年以上にわたる米日同盟において、日本政府と米国政府は、互いに称賛し合ったり、非難し合ったり、無視し合ったりと、驚くほど多くのさまざまな局面を経てきた。そして互いに拒否し合っているのが、今だ。
この米日関係のサイクルが始まったきっかけは、1970年代の「ニクソン・ショック」だ。ニクソン米大統領(当時)の中国訪問と変動為替相場制の開始によって、日本は政治的に不安定かつ経済的に弱い立場に追い込まれた。
80年代から90代初頭にかけては、貿易摩擦が過熱化し、貿易戦争の脅威や制裁措置、保護主義の台頭によって両国関係は損なわれることとなった。日本が次の超大国と化すのではないかとのつかの間の脅威によって、『ザ・カミング・ウォーズ・ウィズ・ジャパン「第二次太平洋戦争」は不可避だ』といった、はらはらさせるような(しかし、完全に誤った認識の)タイトルの本が次々と出版された。日本人の間では、この時期は「ジャパン・バッシング(日本たたき)」の時代と呼ばれている。
90年代に入ると、両国関係は「ジャパン・パッシング(日本外し)」の時代へと移行する。米国の強欲な視線は、日本を離れ、新たに超大国へと成長しつつある中国へと向けられるようになる。
98年、当時のクリントン米大統領は中国を訪問し、9日間も滞在したにもかかわらず、東京には立ち寄ることさえしなかった。これによって、日本は、日本の時代が正式に終わったことをようやく理解した。政治家や世論形成者にとっては、多くの意味において、無視されていると認めることは、たたかれることよりもつらい。バッシングであれば、少なくとも反撃のチャンスはある。
そして今、日本政府と米国政府は新たな時代に突入した。わたしは、この時代を「ジャパン・ディッシング(日本切り捨て)」と名付けたい。鳩山新政権は、自らの主要パートナーに対してさまざまな失策を犯し、一貫した政策を示すこともできず、オバマ政権から非難を買い、ますます無視されつつある・・・・・・・
「ジャパン・ディッシング(日本切り捨て)」
((主に米俗))[動](dissed, dis'ed /dst/, ~・sing) (他)
1 …を見くびる, さげすむ.
2 …を無視する;失望させる;けなす, くさす.
━━[名]けなすこと;悪態, 罵詈雑言;侮辱.
ds・sing
[名]けなすこと, 侮辱.
ところで、「日米地位協定」にしろ、
日本の米軍駐留経費負担の中の「思いやり予算」だが・・・・・・
2500億円
そもそも在日米軍の駐留総経費は年間、
6557億円 !!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-07/06_0401.html
その他、湾岸戦争(ブッシュ・パパ)には1兆3000億円を拠出・・・・・・
先のイラク戦争(ブッシュJr)には公表されてる数字が4年間で約914億円。
で、コレまでの「日米同盟」とはただ単に「従属」してきただけの関係。
つまり、占領下、占領政策の中に創られた政権だったわけです。事実として。
そうした範疇での「米政府の極東戦略」で、
冷戦、冷戦終結もアメリカの戦争経済は新たな展開を惹起させ・・・・・・
「安全保障」
というシナリオを脚本し軍需産業安泰に資す。
鳩山首相も口にする。
アメリカ軍が駐留することでの『抑止力』。
つまり、簡単にいえば中国、北朝鮮、ロシアへのそれとしか考えられないのだが・・・・・・
「鳩山新政権は、自らの主要パートナーに対してさまざまな失策を犯し、一貫した政策を示すこともできず、オバマ政権から非難を買い、ますます無視されつつある・・・・・・」
こうした、日米関係の現実がはたして「主要パートナー」と形容できるだろうか ???
今日までの自民党政権がとってきた「日米同盟」が、つまり「パートナー」なのか ???
それが、真の意味での「パートナー」ならむしろ、この政権交代という現実を踏まえて「外交上」を云々するが、
では、そこに、喫緊の、そうでもしなければならない「安全保障上」の問題なり、危機が存在するというのか。
さらにいえば、米国の極東アジア戦略上、どうしても旧政権の・・・・・・・
「暴かれた密約」
のような約束事を踏襲しなければならないほどの緊急性を要しているのか。
「なにを以て対等な同盟関係というのか !!???」
石破茂元防衛大臣(自民党)などもいうが・・・・・・・
ソレは全てに於いてである。今日の日米関係はこと「軍事」のみに非ず、全ての政府間交渉において、
それが「主従」の関係にあるということは大方の国民の想像ではないだろうか。
その事から鑑みれば、今日の「政権交代」は、日米同盟の再構築というよりも・・・・・・・・
コレまでの「日米安全保障条約」を十分精査したうえで、政府民主党は国民に、そして米政府にも、
日本の意思を明らかにすべきではないか。
もし、ウォール・ストリート・ジャーナルが言うように、米政府が日本政府を、
「主要パートナー」
と真に思っているなら、その事はむしろ、願ってもないチャンスなのではないだろうか。
将来の日米関係にとっても・・・・・・
ある意味、鳩山首相のその曖昧とも思える「強い意志」に米政府がどう応えるのか。
「愚か」と斬って捨てるのか。
だとするならソレはそれで、新しい展開を日本政府、鳩山政権が如何にシフトするか。
まあ、そのウォール・ストリート・ジャーナルの論調のソレは、
全て日本政府、鳩山首相に非ありと結論付けているわけだが・・・・・・・・
コレも日米合作の「マスゴミ」(笑)。
日米同盟崩壊 !!
2010年04月24日
自民・総理大臣が買収工作 !!
自民・総理大臣が買収工作 !!

“教科書”が教えてくれないあの戦争の真実。「朝まで生テレビ」のパネリスト11人の新規原稿「討論を終えて」&キーワード解説集付き。

ozekihiroshi 田原総一郎や三宅久之は旧政権の機密費から金をもらっていたようですね。別に驚きませんが。すると発言内容から逆算して不自然に旧政権を擁護しているコメンテーターどもは同様の輩かと疑ってしまう。こうした輩には徹底した侮蔑が正しい態度である。
以下、田原総一朗氏・・・・・・
総理大臣などからお金を渡されこれを断るのは非常に難しい。だけどこれを断らなければジャーナリストとしての筋がたたない。苦労して断り続けてきた。断るにはそれぞれドラマがある。そのうちにこのドラマを書きたいと思う。ともかく全く受け取らないでやってきた。 @Ksfuture2
10:41 AM Apr 23rd webから
フォーカスの取材でも、僕は金を一切受け取ってないと否定し、フォーカスはその点で僕に謝罪した。因みに僕はタバコを吸わない。@ecoyoko
約15時間前 webから
そっか、田原さんは貰ってなかったのか・・・・・・・
「総理大臣などからお金を渡されこれを断るのは非常に難しい。」
そりゃあそうでしょうね。
つまり踏み絵みたいなもんだから、敵か味方かの ???
で、田原さん、総理大臣からはもらわなくても・・・・・・
官房長官からはどうだったんでしょうか(笑)。
しかし、旧政権ていうか、自民党政権、総理自らがマスコミ買収工作でしたか。
まあ、田原さん自身がそう"Twitter"しちゃってるんですから、
限りなく真実なんでしょうね。
マイッタマイッタ・・・・・・
自民・総理大臣が買収工作 !!

“教科書”が教えてくれないあの戦争の真実。「朝まで生テレビ」のパネリスト11人の新規原稿「討論を終えて」&キーワード解説集付き。

ozekihiroshi 田原総一郎や三宅久之は旧政権の機密費から金をもらっていたようですね。別に驚きませんが。すると発言内容から逆算して不自然に旧政権を擁護しているコメンテーターどもは同様の輩かと疑ってしまう。こうした輩には徹底した侮蔑が正しい態度である。
以下、田原総一朗氏・・・・・・
総理大臣などからお金を渡されこれを断るのは非常に難しい。だけどこれを断らなければジャーナリストとしての筋がたたない。苦労して断り続けてきた。断るにはそれぞれドラマがある。そのうちにこのドラマを書きたいと思う。ともかく全く受け取らないでやってきた。 @Ksfuture2
10:41 AM Apr 23rd webから
フォーカスの取材でも、僕は金を一切受け取ってないと否定し、フォーカスはその点で僕に謝罪した。因みに僕はタバコを吸わない。@ecoyoko
約15時間前 webから
そっか、田原さんは貰ってなかったのか・・・・・・・
「総理大臣などからお金を渡されこれを断るのは非常に難しい。」
そりゃあそうでしょうね。
つまり踏み絵みたいなもんだから、敵か味方かの ???
で、田原さん、総理大臣からはもらわなくても・・・・・・
官房長官からはどうだったんでしょうか(笑)。
しかし、旧政権ていうか、自民党政権、総理自らがマスコミ買収工作でしたか。
まあ、田原さん自身がそう"Twitter"しちゃってるんですから、
限りなく真実なんでしょうね。
マイッタマイッタ・・・・・・
自民・総理大臣が買収工作 !!
2010年04月24日
ダイアモンドダスト
ダイアモンドダスト

旭川でそれに近いものを見ました。
深夜、ラーメン屋“赤門”からの帰り道・・・・・
街灯に反射した、舞うような雪が“キラキラ”輝いていた。
“パッシーン”
と言うように張り詰めた空気がホッペを刺す。
電話ボックスの高さまで積み上げられた雪が青く光っていた。
何十回と行っただろうか旭川・・・・・
帯広も、釧路も、そして小樽も。
やはり札幌の風情とはその趣が違う。
札幌では薄野のライブハウス、
“音楽の店パフ”
のオーナーがお客さんだった。
道内を定期的に・・・・・
とくに幼稚園、保育園、小学校へ出張ライブもしているグループのリーダーがそのオーナーさん。
僕と同い年だったが、しっかりした人だった。
「北の国から・・・・・
倉本総もいいけど、ここに生まれて育った僕等・・・・あんなもんでない。
札幌だって、田舎へ行ってみれば未だ開拓時代のまま・・・・・
“雪”は好きでない・・・・・」
て、笑ってました。
僕の知り合い・・・・・
何人かの北海道出身者います。
とくにここ、高崎には高崎経済大学という市立の滑り止めナンバーワンの大学があり、
札幌なんかでも受験できるようで・・・・・
一浪、二浪した人が全国から結構、高崎に来る。
かえって、現役は少ないようだ。
そんなわけで、留萌出身、余市出身、北見出身の友人もいる。
そんな中、高崎の女性を嫁さんにして上州人になりきったのが僕の知り合い。
「北海道と比べたら冬は、天国と地獄だね・・・・・
嫁さんは地獄の閻魔さんだけど」
と笑っていた。
そう言えば、そんな連中・・・・・
あんまり古里自慢がない。
“牛乳かけメシ”とか、
“スキーを履いて学校へ行った”とか、
「食いモン美味いの・・・・・
本州からきてるからでないの?
ジャガイモもトウモロコシも・・・・・」
結構、子ども時代の冬は、
札幌“冬季五輪”以前の北海道経済は厳しかったらしい。
今もそうだが・・・・
北海道・沖縄開発庁なんていうのがあったくらいだから、
そうした意味では、“開発途上”だったのかもしれない。
今は沖縄だけ ???
もっと“ODA”使ったらいいのにね・・・・・
北海道に!!
ダイアモンドダスト

旭川でそれに近いものを見ました。
深夜、ラーメン屋“赤門”からの帰り道・・・・・
街灯に反射した、舞うような雪が“キラキラ”輝いていた。
“パッシーン”
と言うように張り詰めた空気がホッペを刺す。
電話ボックスの高さまで積み上げられた雪が青く光っていた。
何十回と行っただろうか旭川・・・・・
帯広も、釧路も、そして小樽も。
やはり札幌の風情とはその趣が違う。
札幌では薄野のライブハウス、
“音楽の店パフ”
のオーナーがお客さんだった。
道内を定期的に・・・・・
とくに幼稚園、保育園、小学校へ出張ライブもしているグループのリーダーがそのオーナーさん。
僕と同い年だったが、しっかりした人だった。
「北の国から・・・・・
倉本総もいいけど、ここに生まれて育った僕等・・・・あんなもんでない。
札幌だって、田舎へ行ってみれば未だ開拓時代のまま・・・・・
“雪”は好きでない・・・・・」
て、笑ってました。
僕の知り合い・・・・・
何人かの北海道出身者います。
とくにここ、高崎には高崎経済大学という市立の滑り止めナンバーワンの大学があり、
札幌なんかでも受験できるようで・・・・・
一浪、二浪した人が全国から結構、高崎に来る。
かえって、現役は少ないようだ。
そんなわけで、留萌出身、余市出身、北見出身の友人もいる。
そんな中、高崎の女性を嫁さんにして上州人になりきったのが僕の知り合い。
「北海道と比べたら冬は、天国と地獄だね・・・・・
嫁さんは地獄の閻魔さんだけど」
と笑っていた。
そう言えば、そんな連中・・・・・
あんまり古里自慢がない。
“牛乳かけメシ”とか、
“スキーを履いて学校へ行った”とか、
「食いモン美味いの・・・・・
本州からきてるからでないの?
ジャガイモもトウモロコシも・・・・・」
結構、子ども時代の冬は、
札幌“冬季五輪”以前の北海道経済は厳しかったらしい。
今もそうだが・・・・
北海道・沖縄開発庁なんていうのがあったくらいだから、
そうした意味では、“開発途上”だったのかもしれない。
今は沖縄だけ ???
もっと“ODA”使ったらいいのにね・・・・・
北海道に!!
ダイアモンドダスト
2010年04月24日
大和魂という思考
大和魂という思考

やまとだましい―戦後、忌避されてきたこの言葉に日本人を解読する鍵がある!皇軍の兵士を鼓舞する言葉として謳われた「大和魂」。そのこころは勇ましさにではなく、多様なカオスの中にあった!ラーメンや土下座、七福神巡り、天守閣といった意外な物件にふっと現れる日本人独特の思考回路を発見する、新しい角度からのジャパノロジー。
実験社会主義、共産主義・・・・・
そして資本主義の前提は“資本独占”、これが人間の欲望です。
その、社会主義、共産主義も思想ではありません(笑)。
それは官僚による資本の独占です・・・・・
まさに日本がそれです(笑)。
>学問とは何だろう。
僕は“精神”だと思っています。
>私たちは、何のために学校に行くのか。
国家に忠誠を背負わせるためにです。
なぜなら、公立学校は“国家”そのものですし、私立学校は“国家助成”、
即ち6割強が税金の補填を受けています。
>私達は過去から学ぶことはできないのです。
経験しなければ理解出来ないのです。
祖先が経験したことは、頭の中に知識としてして入っているだけなのです。
全くその通りです。
だから国家支配者は“歴史に学べ”というんです。
歴史に学んだ国家支配者“政治家”は一人としていません。
なぜなら、人間に寿命が活動期精々が40年・・・・・
その間しか“生きる”ということは実践できないでしょう。
結局、少年期に学んだことは実社会ではインモラルになるのです。
正しいことをしていては世間は渡れないのです・・・・・
>過去の人達の経験から学ぶことが出来るなら、この世はパラダイスになっているはずです。
これまた全くその通りですね。
人殺しという“戦争”、武器商人、政治家・・・・・
小室直樹氏の著書ですが・・・・・・
キリスト教は完全な“性悪説”。
人間はとにかく悪いことをするもんだ・・・・・
だから、神に懺悔をする、許しを乞う。
そしてまた悪いことをする。
人身売買をしようが、人殺し(戦争)をしようが、
それで金を儲け巨億のの富を手中にし、
神に“懺悔”する・・・・・
「神様この罪深き僕をお許しください」
と、お祈りして・・・・・
また、その罪を繰り返す(笑)。
あの、ジョージ・W・ブッシュも、
懺悔をしているのだろうけど・・・・・
しかし、「もうしません」とは誓うことはない。
今日本では衆議院議員予算審議をやっています・・・・・
自民党が、民主党の、小沢一郎による“政党助成金”、15億円を政治資金規正法違反と質疑。
所謂、小沢一郎の自由党解散時の“持参金”婿入り事件だが、
小沢一郎は、新進党、新生党、自由党と都合100億円以上の政党助成交付金を・・・・・・・
合法的に私しているのは周知。何のためかは知りませんけど ???
しかし、唾の掛け合い・・・・・
正直、僕らはもうすぐ終わります。
確実に終わります。
先先日、また子ども育成会でお世話になっていた、66歳の元育成会会長が逝去しました。
これでこの一年間、近しい友人、先輩、恩師が5人“死に”ました。
恩師、84歳を他に、みんな突然死・・・・・
みなさん、
精神、鍛えなくちゃね(笑)。
大和魂という思考

やまとだましい―戦後、忌避されてきたこの言葉に日本人を解読する鍵がある!皇軍の兵士を鼓舞する言葉として謳われた「大和魂」。そのこころは勇ましさにではなく、多様なカオスの中にあった!ラーメンや土下座、七福神巡り、天守閣といった意外な物件にふっと現れる日本人独特の思考回路を発見する、新しい角度からのジャパノロジー。
実験社会主義、共産主義・・・・・
そして資本主義の前提は“資本独占”、これが人間の欲望です。
その、社会主義、共産主義も思想ではありません(笑)。
それは官僚による資本の独占です・・・・・
まさに日本がそれです(笑)。
>学問とは何だろう。
僕は“精神”だと思っています。
>私たちは、何のために学校に行くのか。
国家に忠誠を背負わせるためにです。
なぜなら、公立学校は“国家”そのものですし、私立学校は“国家助成”、
即ち6割強が税金の補填を受けています。
>私達は過去から学ぶことはできないのです。
経験しなければ理解出来ないのです。
祖先が経験したことは、頭の中に知識としてして入っているだけなのです。
全くその通りです。
だから国家支配者は“歴史に学べ”というんです。
歴史に学んだ国家支配者“政治家”は一人としていません。
なぜなら、人間に寿命が活動期精々が40年・・・・・
その間しか“生きる”ということは実践できないでしょう。
結局、少年期に学んだことは実社会ではインモラルになるのです。
正しいことをしていては世間は渡れないのです・・・・・
>過去の人達の経験から学ぶことが出来るなら、この世はパラダイスになっているはずです。
これまた全くその通りですね。
人殺しという“戦争”、武器商人、政治家・・・・・
小室直樹氏の著書ですが・・・・・・
キリスト教は完全な“性悪説”。
人間はとにかく悪いことをするもんだ・・・・・
だから、神に懺悔をする、許しを乞う。
そしてまた悪いことをする。
人身売買をしようが、人殺し(戦争)をしようが、
それで金を儲け巨億のの富を手中にし、
神に“懺悔”する・・・・・
「神様この罪深き僕をお許しください」
と、お祈りして・・・・・
また、その罪を繰り返す(笑)。
あの、ジョージ・W・ブッシュも、
懺悔をしているのだろうけど・・・・・
しかし、「もうしません」とは誓うことはない。
今日本では衆議院議員予算審議をやっています・・・・・
自民党が、民主党の、小沢一郎による“政党助成金”、15億円を政治資金規正法違反と質疑。
所謂、小沢一郎の自由党解散時の“持参金”婿入り事件だが、
小沢一郎は、新進党、新生党、自由党と都合100億円以上の政党助成交付金を・・・・・・・
合法的に私しているのは周知。何のためかは知りませんけど ???
しかし、唾の掛け合い・・・・・
正直、僕らはもうすぐ終わります。
確実に終わります。
先先日、また子ども育成会でお世話になっていた、66歳の元育成会会長が逝去しました。
これでこの一年間、近しい友人、先輩、恩師が5人“死に”ました。
恩師、84歳を他に、みんな突然死・・・・・
みなさん、
精神、鍛えなくちゃね(笑)。
大和魂という思考
2010年04月24日
ゲージツとは・・・・・・
ゲージツとは・・・・・・

三〇〇年の眠りから目覚めた名器はいかにして千住家の一員となったのか。母が自ら綴った感動のドキュメント・エッセイ。
夢見人・・・・・
今を夢見、過去を手探る。
明日を、未来を期待しない・・・・・
ある種の刹那。
それにさえ夢を見る。
ゲージツ家・・・・・“夢見人”。
一本の大木から切り出し削りだす木精・・・・・
ストラディバリが求めたのは数百年後の今日ではなくまさに“今”ではなかったか。
40年、50年の成木を一つひとつ確かめながら木取をする・・・・・
この瞬間が、こんな僕でも、なんとも楽しみである。
“カンカン”か、“クァンクァン”か・・・・・
それとも“コンコン”か、“クォンクォン”か。
叩いてみる。
ストラディバリの秘密は・・・・・
というより当時は秘密でもなんでもなかった。
それはある種、生活の知恵だったのでは。
けして楽器の世界だけではなくあらゆる用途にそれは工夫され使われていたようだ。
現代それは、“キトサン”と呼ばれ、その甲冑類昆虫の粉末(高分子)を溶剤に溶け込ませ塗料とした・・・・・
現代、医療の世界ではその高分子で作られる手術用の“糸”は多くの人命を救っている。
今では“キチンキトサン”としても健康補助薬としても知られている。
僕もそのキトサン溶剤を験した・・・・・
しかしその絶大な効果はやはり数百年後の証明を待つしかないのではと。
もしかしたら、僕のプロデュースしたギターが300年後とてつもない名器になってたりして(笑)。
米国のマーチン、フォークギター“1940年代頃のもの、そして今日1万ドルからする製品には、
そうした溶剤がシーズニングの工程で使われている。
ただしストラディバリにしても偶然の結果だろうと僕は思っています。
例えば欧州の有名なオペラハウスなどは数百年の木造設計の舞台。
これがひとつの共鳴箱として、マイクロフォンを必要としない環境を作っている。
日本の歌舞伎の歌舞伎座もその木造建築が“音響設備”。
三味線、お囃子、そして舞台を叩く役者の脚と所作の手拍子・・・・・
これらも、昨日今日の近代建築ではなく数百年のそれで、
寄席の小屋もその雰囲気は上野鈴本よりは、古めかしい“新宿末広”
ということに成る・・・・・
CDでは“音圧”は感じられない・・・・・
僕もあの針をレコード盤に置いたときの、
“ヴォッ”とも、“ヴァッ”ともいえない音が好きです。
それにスピーカーのコーンの材質、
磁石の湿式か乾式かの違い・・・・・
いまでは全て、湿式のようですが。
それとコイルワイヤーの成分・・・・・・
これらも今日では多くは期待できません。
エレキギター作りにもこれは例外ではないのです。
僕も韓国とか中国の業者にその乾式マグネットを求めましたが、
今ではもう入手は出来ません。
ギターアンプのチューブも旧ソ連、東欧の真空管を輸入してました。
歩留まりは悪いですが、なんと言ってもサウンドは“ホット”です。
最近チャップリンのサウンドに凝ってます。
エターナリー、スマイル・・・・・
名曲ですね。
何れも“チャーリー・チャップリン”の作曲です、作詞も。
チャーリー、ヴァイオリンの名手でもありました。
特に、“スマイル”という楽曲。
そのメロディーたるや・・・・・・
至高です。
ゲージツとは・・・・・・

三〇〇年の眠りから目覚めた名器はいかにして千住家の一員となったのか。母が自ら綴った感動のドキュメント・エッセイ。
夢見人・・・・・
今を夢見、過去を手探る。
明日を、未来を期待しない・・・・・
ある種の刹那。
それにさえ夢を見る。
ゲージツ家・・・・・“夢見人”。
一本の大木から切り出し削りだす木精・・・・・
ストラディバリが求めたのは数百年後の今日ではなくまさに“今”ではなかったか。
40年、50年の成木を一つひとつ確かめながら木取をする・・・・・
この瞬間が、こんな僕でも、なんとも楽しみである。
“カンカン”か、“クァンクァン”か・・・・・
それとも“コンコン”か、“クォンクォン”か。
叩いてみる。
ストラディバリの秘密は・・・・・
というより当時は秘密でもなんでもなかった。
それはある種、生活の知恵だったのでは。
けして楽器の世界だけではなくあらゆる用途にそれは工夫され使われていたようだ。
現代それは、“キトサン”と呼ばれ、その甲冑類昆虫の粉末(高分子)を溶剤に溶け込ませ塗料とした・・・・・
現代、医療の世界ではその高分子で作られる手術用の“糸”は多くの人命を救っている。
今では“キチンキトサン”としても健康補助薬としても知られている。
僕もそのキトサン溶剤を験した・・・・・
しかしその絶大な効果はやはり数百年後の証明を待つしかないのではと。
もしかしたら、僕のプロデュースしたギターが300年後とてつもない名器になってたりして(笑)。
米国のマーチン、フォークギター“1940年代頃のもの、そして今日1万ドルからする製品には、
そうした溶剤がシーズニングの工程で使われている。
ただしストラディバリにしても偶然の結果だろうと僕は思っています。
例えば欧州の有名なオペラハウスなどは数百年の木造設計の舞台。
これがひとつの共鳴箱として、マイクロフォンを必要としない環境を作っている。
日本の歌舞伎の歌舞伎座もその木造建築が“音響設備”。
三味線、お囃子、そして舞台を叩く役者の脚と所作の手拍子・・・・・
これらも、昨日今日の近代建築ではなく数百年のそれで、
寄席の小屋もその雰囲気は上野鈴本よりは、古めかしい“新宿末広”
ということに成る・・・・・
CDでは“音圧”は感じられない・・・・・
僕もあの針をレコード盤に置いたときの、
“ヴォッ”とも、“ヴァッ”ともいえない音が好きです。
それにスピーカーのコーンの材質、
磁石の湿式か乾式かの違い・・・・・
いまでは全て、湿式のようですが。
それとコイルワイヤーの成分・・・・・・
これらも今日では多くは期待できません。
エレキギター作りにもこれは例外ではないのです。
僕も韓国とか中国の業者にその乾式マグネットを求めましたが、
今ではもう入手は出来ません。
ギターアンプのチューブも旧ソ連、東欧の真空管を輸入してました。
歩留まりは悪いですが、なんと言ってもサウンドは“ホット”です。
最近チャップリンのサウンドに凝ってます。
エターナリー、スマイル・・・・・
名曲ですね。
何れも“チャーリー・チャップリン”の作曲です、作詞も。
チャーリー、ヴァイオリンの名手でもありました。
特に、“スマイル”という楽曲。
そのメロディーたるや・・・・・・
至高です。
ゲージツとは・・・・・・
2010年04月23日
♪異邦人♪
♪異邦人♪

数日前のTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」に出演されていた・・・・・・
久保田早紀さん改め「久米小百合さん」。
現在は宗教音楽家としてコンサート活動をされておられるとか。
その番組内では「異邦人」のエピソードを・・・・・・
通学途中、電車の中から外を見ると子どもたちが遊んでいて、ふとメロディーが浮かんできた。
それがアノ、エキゾチックなメロディーライン、コレです↓
いやあ、お美しいというか、エキゾチックですね・・・・・・
それに、澄んだ歌声はなんとも言えない色気があります。

現在の久米小百合さん。
聴いてみたいですね、讃美歌・・・・・

数日前のTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」に出演されていた・・・・・・
久保田早紀さん改め「久米小百合さん」。
現在は宗教音楽家としてコンサート活動をされておられるとか。
その番組内では「異邦人」のエピソードを・・・・・・
通学途中、電車の中から外を見ると子どもたちが遊んでいて、ふとメロディーが浮かんできた。
それがアノ、エキゾチックなメロディーライン、コレです↓
いやあ、お美しいというか、エキゾチックですね・・・・・・
それに、澄んだ歌声はなんとも言えない色気があります。

現在の久米小百合さん。
聴いてみたいですね、讃美歌・・・・・
2010年04月23日
子どもたちよ
子どもたちよ

ある朝小学校二年生のノンちゃんが目をさますと、お母さんがお兄ちゃんをつれて出かけてしまった後。大泣きして神社の境内にある大きなモミジの木に登ったノンちゃんは、池に落ちたと思ったら空に落ちて、雲に乗ったおじいさんに拾われて…。光文社より出版されると同時に多くの読者に感銘を与えた名作。第一回文部大臣賞受賞。光文社創業60周年記念出版。
子どもたちよ
子ども時代をしっかりと
たのしんでください
大人になってから
老人になってから
あなたを支えてくれるのは
子ども時代の 「あなた」です。
石井桃子
2008年4月2日に長寿を全うされた石井桃子先生・・・・・・
ノンちゃん雲に乗る
1955年だから昭和30年。ぼくが小学校2年の時だろうか。
昔の東宝かなんかの映画鑑賞だったか・・・・・・
それとも、学校の講堂での映画観賞会でだったろうか、記憶はうすいが、
「ノンちゃん雲に乗る」
鰐淵晴子主演の映画にとてもわくわくしたことを憶えている。
そいえばその物語の「ノンちゃん」も小学校2年生の女の子だった・・・・・
それにしても、石井桃子先生の言葉、いいですね。
老人になってから
あなたを支えてくれるのは
子ども時代の 「あなた」です。
って・・・・・
まさに僕なんかそのまんまですから(笑)。

ある朝小学校二年生のノンちゃんが目をさますと、お母さんがお兄ちゃんをつれて出かけてしまった後。大泣きして神社の境内にある大きなモミジの木に登ったノンちゃんは、池に落ちたと思ったら空に落ちて、雲に乗ったおじいさんに拾われて…。光文社より出版されると同時に多くの読者に感銘を与えた名作。第一回文部大臣賞受賞。光文社創業60周年記念出版。
子どもたちよ
子ども時代をしっかりと
たのしんでください
大人になってから
老人になってから
あなたを支えてくれるのは
子ども時代の 「あなた」です。
石井桃子
2008年4月2日に長寿を全うされた石井桃子先生・・・・・・
ノンちゃん雲に乗る
1955年だから昭和30年。ぼくが小学校2年の時だろうか。
昔の東宝かなんかの映画鑑賞だったか・・・・・・
それとも、学校の講堂での映画観賞会でだったろうか、記憶はうすいが、
「ノンちゃん雲に乗る」
鰐淵晴子主演の映画にとてもわくわくしたことを憶えている。
そいえばその物語の「ノンちゃん」も小学校2年生の女の子だった・・・・・
それにしても、石井桃子先生の言葉、いいですね。
老人になってから
あなたを支えてくれるのは
子ども時代の 「あなた」です。
って・・・・・
まさに僕なんかそのまんまですから(笑)。
2010年04月23日
人食い人種・・・・・
人食い人種・・・・・

ヒトがヒトを生贄として殺し、食べる―中米アステカ族に伝わった凄惨な食人儀礼は、初めてそれを目撃した16世紀の西欧人はおろか、現代人にとっても衝撃的で謎めいた行動以外の何物でもない。だがこんな文化様式ができあがったわけは、生態学の観点に立てば明快に説明することができるのだ…米国人類学の奇才が、食人儀礼、食物タブー、男性優位思想など広範な人類学的主題を鮮やかに読み解く、知的刺激あふれる名著。
人食い人種は何故人を食わなくなったか(笑)。
人食い人種に言わせると「人間」は実に美味いそうだ。
理由はただそれだけ・・・・・
しかし、現代、いくら人間の肉が美味くともそれよりも美味いものが見つかったから ?
それとも、昔の人間は美味かったけど、今の人間は複合汚染されてて不味いとか(笑)。
まあ、人間を喰って変な病気になっちゃったら大変とかで・・・・・・
もっとも、人間を捕まえて食うのは今では至難の業らしい(笑)。
反対に食われちゃう・・・・・
で、日本は何故戦争をしなくなったか・・・・・
時の吉田茂首相、GHQの再軍備要請(命令)をお断りしたと言う。
「貴国の垂らしめたわが国の憲法では軍備は持てない事になっている」
とかで。
でも、今は張り子の虎だけど大そうな武器を携えている孤高の「平和ボケ国家」ニッポン。
まあ、「なぜ日本は?」と問われれば、憲法にそう書いてあるからとしか・・・・・
で、戦争ですけど、ソレは国際法でも・・・正義は「正当防衛」、あくまでも正当防衛である。
要は、仕掛けなければ「戦争」は起こりません(笑)。
では、「なぜ戦争が起こるのか」ですけど、まあ、「奪い合い」でしょうか、発端は。
常識では、他所の国の資源は欲しければお金を出して「貿易」すればいいんだが・・・・・・・
どうも世界一の軍事大国とか、列強はびた一文出したくないようだから始末が悪い。
ましてやかつての植民地、宗主国であれば事はなおさらだろう。
それは、南米アメリカ大陸とて15世紀、16世紀は同じ舞台回しで・・・・・・・
精々が「弓、ヤリ」での小競り合いの土地に鉄砲で押込み強盗、インドでもないのに北アメリカには「インディアン」。
南アメリカには「インディオ」とかに勝手に決めちゃって(笑)。
結局は西欧の列強とかの押し込み強盗がアフリカ人を奴隷に、アジア北南米、オセアニアの民族を侵略。
それらが大航海時代から20世紀までのヨーロッパ中心の世界史。
ある講演で聴いた話だが・・・・・・
「戦争」を無くすのは簡単なこと・・・と。
「武器」をなくして、戦争を仕掛けなければいいだけ。
いみじくも、とやかく言われようとも、この「ニッポン」は今まで、あの敗戦来そうだった。
昭和の15年戦争の教訓は如何したものなのか・・・・・・・
300万余の国民が犠牲となり、おまけに原水爆、後にも先にもあってはいけない「大量殺戮兵器」が使用され。
そろそろ憲法改正もいいだろう・・・とか。
つまりそういう勢力は、武器を開発して死の商人。
まあ、兵器は儲かりますから、なにせ一瞬にして数百万、数千万円、数億円が煙になっちゃうんですから。
あのドイツでは数十回も憲法は改正されていると・・・・・・
何でもかんでも西洋の真似をすれば良いというものではないはず。
人食い人種だって「人食い」を止めた。
我がニッポン・・・軍備を持たないと憲法で「宣言」しているではないか。
まあ、今ではアメリカ製のセコハンを高値で押し付けられてますけど・・・・・
ところで長寿社会です。
戦後世代・・・未だ出番があるかもしれない(笑)。
でもあと4、5年がいいとこかな・・・・・・
それにしても今の30代とか、50、60代とかって酷いですね。
親子世代で殺し合いをしています↓
殺人 父親を刺殺?逃走中の長男は衝突死 大阪・枚方
4月22日11時3分配信 毎日新聞
22日午前6時45分ごろ、大阪府枚方市東田宮1の斎藤隆さん(53)から「家で長男が暴れている」と110番があった。府警枚方署員が駆けつけると、自宅マンションの室内で、斎藤さんが腹部を刃物で刺され、既に死亡していた。約1時間20分後、同市磯島茶屋町の府道で、斎藤さんの長男(29)が軽乗用車で逃走中、車に追突した後、対向の京阪バスと正面衝突、長男は間もなく死亡した。バスの乗客ら4人も軽傷。府警は長男が斎藤さんを殺害したとみて詳しく調べている。
殺人:父親殴り死なす 34歳の男を容疑で逮捕…大阪府警
毎日新聞 2010年3月26日 23時08分
十和田の68歳男性殺害:「父殺した」と自首、長男逮捕 ホーム退所の翌朝 /青森
毎日新聞 2010年4月6日 地方版
やっぱり環境ホルモンのせいでしょうか???
身近なものへの殺人衝動って。
無差別通り魔殺人も困りモンですけど・・・・・

ヒトがヒトを生贄として殺し、食べる―中米アステカ族に伝わった凄惨な食人儀礼は、初めてそれを目撃した16世紀の西欧人はおろか、現代人にとっても衝撃的で謎めいた行動以外の何物でもない。だがこんな文化様式ができあがったわけは、生態学の観点に立てば明快に説明することができるのだ…米国人類学の奇才が、食人儀礼、食物タブー、男性優位思想など広範な人類学的主題を鮮やかに読み解く、知的刺激あふれる名著。
人食い人種は何故人を食わなくなったか(笑)。
人食い人種に言わせると「人間」は実に美味いそうだ。
理由はただそれだけ・・・・・
しかし、現代、いくら人間の肉が美味くともそれよりも美味いものが見つかったから ?
それとも、昔の人間は美味かったけど、今の人間は複合汚染されてて不味いとか(笑)。
まあ、人間を喰って変な病気になっちゃったら大変とかで・・・・・・
もっとも、人間を捕まえて食うのは今では至難の業らしい(笑)。
反対に食われちゃう・・・・・
で、日本は何故戦争をしなくなったか・・・・・
時の吉田茂首相、GHQの再軍備要請(命令)をお断りしたと言う。
「貴国の垂らしめたわが国の憲法では軍備は持てない事になっている」
とかで。
でも、今は張り子の虎だけど大そうな武器を携えている孤高の「平和ボケ国家」ニッポン。
まあ、「なぜ日本は?」と問われれば、憲法にそう書いてあるからとしか・・・・・
で、戦争ですけど、ソレは国際法でも・・・正義は「正当防衛」、あくまでも正当防衛である。
要は、仕掛けなければ「戦争」は起こりません(笑)。
では、「なぜ戦争が起こるのか」ですけど、まあ、「奪い合い」でしょうか、発端は。
常識では、他所の国の資源は欲しければお金を出して「貿易」すればいいんだが・・・・・・・
どうも世界一の軍事大国とか、列強はびた一文出したくないようだから始末が悪い。
ましてやかつての植民地、宗主国であれば事はなおさらだろう。
それは、南米アメリカ大陸とて15世紀、16世紀は同じ舞台回しで・・・・・・・
精々が「弓、ヤリ」での小競り合いの土地に鉄砲で押込み強盗、インドでもないのに北アメリカには「インディアン」。
南アメリカには「インディオ」とかに勝手に決めちゃって(笑)。
結局は西欧の列強とかの押し込み強盗がアフリカ人を奴隷に、アジア北南米、オセアニアの民族を侵略。
それらが大航海時代から20世紀までのヨーロッパ中心の世界史。
ある講演で聴いた話だが・・・・・・
「戦争」を無くすのは簡単なこと・・・と。
「武器」をなくして、戦争を仕掛けなければいいだけ。
いみじくも、とやかく言われようとも、この「ニッポン」は今まで、あの敗戦来そうだった。
昭和の15年戦争の教訓は如何したものなのか・・・・・・・
300万余の国民が犠牲となり、おまけに原水爆、後にも先にもあってはいけない「大量殺戮兵器」が使用され。
そろそろ憲法改正もいいだろう・・・とか。
つまりそういう勢力は、武器を開発して死の商人。
まあ、兵器は儲かりますから、なにせ一瞬にして数百万、数千万円、数億円が煙になっちゃうんですから。
あのドイツでは数十回も憲法は改正されていると・・・・・・
何でもかんでも西洋の真似をすれば良いというものではないはず。
人食い人種だって「人食い」を止めた。
我がニッポン・・・軍備を持たないと憲法で「宣言」しているではないか。
まあ、今ではアメリカ製のセコハンを高値で押し付けられてますけど・・・・・
ところで長寿社会です。
戦後世代・・・未だ出番があるかもしれない(笑)。
でもあと4、5年がいいとこかな・・・・・・
それにしても今の30代とか、50、60代とかって酷いですね。
親子世代で殺し合いをしています↓
殺人 父親を刺殺?逃走中の長男は衝突死 大阪・枚方
4月22日11時3分配信 毎日新聞
22日午前6時45分ごろ、大阪府枚方市東田宮1の斎藤隆さん(53)から「家で長男が暴れている」と110番があった。府警枚方署員が駆けつけると、自宅マンションの室内で、斎藤さんが腹部を刃物で刺され、既に死亡していた。約1時間20分後、同市磯島茶屋町の府道で、斎藤さんの長男(29)が軽乗用車で逃走中、車に追突した後、対向の京阪バスと正面衝突、長男は間もなく死亡した。バスの乗客ら4人も軽傷。府警は長男が斎藤さんを殺害したとみて詳しく調べている。
殺人:父親殴り死なす 34歳の男を容疑で逮捕…大阪府警
毎日新聞 2010年3月26日 23時08分
十和田の68歳男性殺害:「父殺した」と自首、長男逮捕 ホーム退所の翌朝 /青森
毎日新聞 2010年4月6日 地方版
やっぱり環境ホルモンのせいでしょうか???
身近なものへの殺人衝動って。
無差別通り魔殺人も困りモンですけど・・・・・
2010年04月23日
時代は昭和から平成へ
時代は昭和から平成へ

僕らはどんな時代を生きてきたんでしょうか・・・・・
リアルタイムのその時代はおそらく40代の・・・・・・
ソレはいろんな意味で一番忙しい時期だったのではないでしょうか。
当時僕は、仕事というか営業、行商で全国を回っていた。そして年に2、3回は工場のあるLAへ・・・・・
国内行商旅行も、海外の時もその道中持て余す時間に、
電車の中、飛行機の中、宿泊先のホテルで必然的にその手の本を読み漁った。
で、楽器屋さんの経営者とかってけっこうインテリが多いんです。
ほとんどの方がそれなりの大学を卒業していて、時代が時代で僕らと同年代ならいわゆる学生運動です。
みなさん、その手のことにはめっぽう詳しかったので酒でも入れば喧々諤々のこともあって・・・・・・・
当時の僕にはいい刺激になっていました。
時はまさに竹下内閣成立に相前後。
日本女子大前、目白通りの田中角栄邸にその直、その竹下登総理が門前払いを食う・・・・・
そんなひと幕を眼前にして、野次馬の一人になっていた(笑)。
会社というか工房が豊島区高田、その角栄邸とは歩いて数分のところ。
更地になっていたが、旧中曽根邸とは目と鼻の先・・・・・
興味本位と気晴らしで、散歩といえばその辺りを学習院下から急こう配の坂を上り目白通りの並木を。
昭和45年ころ「リクルート事件」で、騒然とした国会は名古屋の瀬戸で聴いていた。
平成元年の6月の竹下内閣総辞職は札幌で、そして竹下指名というか、おそらく中曽根指名の腹心、外遊中の宇野宗佑外相が急追呼び戻され総裁指名される、その模様は秋田のワシントンホテルで。
わずか2カ月足らずで女性スキャンダル(三つ指事件)で宇野内閣退陣、小沢幹事長指名とされる海部俊樹首相、佐川急便事件、皇民党問題で竹下、小沢の証人喚問。
経世会の分裂、細川政権の新党ブーム、細川政権崩壊でさらに闇鍋状態の「新党」合戦(笑)。
村山富市社会党委員長が首相に、社会党分裂、崩壊、そして橋本内閣末期に長きの行商の旅終える1997年3月・・・・・
20代の初めにひょんな縁で始めた市長候補となった県議会議員重鎮(中曽根派)のカバン持ち。
中曽根派、福田派の裁定で市長候補を降りた県議、沼賀市政のはじまり。
まあ、この地は中曽根康弘vs福田赳夫の「中福戦争」、中央は田中角栄vs福田赳夫の「角福戦争」真っただ中。
昭和51年長女誕生で、その辺りから僕の経済はバブル状況、昭和54年次女誕生、バブル終焉で怪しい楽器商で香港を行ったり来たり。
その縁で、昭和62年昔のバンドメンバーの誘いもあってLAと東京恵比寿にギター工房創業が36歳・・・・・
新幹線、飛行機で飛びまわって営業、そして注文のエレキをライトエースに満載して納品と営業、平成6年45歳のときに三女誕生。
今年、高校生になった三女が軽音楽部に(笑)。
ベースとドラムを。さっそくベースを買い求めて特訓中です。
そんな三女も、「大学に行くんだぁ」と・・・・・
つまり巣立つことを夢見ています。
三女のいなくなったわが家の空気を想像すると空恐ろしくなります。
なにせ、コレまで16年間なにかにつけ主役でしたから。
それに、主役のいない舞台ではストーリーになりません(笑)。
平成22年。
アレから22年が過ぎてしまいました。あっという間です。
昭和なら、16年目に太平洋戦争が始まって、20年に敗戦そして占領下の混乱・・・・・
それにしても鳩山さん、敢えて、
「私は愚かも知れませんと」
自らを回顧する。
つまり、自民党の敷いた「アメリカ追従だけの」政策でない、困難な道を選択した。
そのことを、「愚かかも知れない」と表現して見せた。
結果は分かりません。吉と出るか凶と出るか。
しかし日本の進むべき道が新たな方向に向かい始めたことだけは事実です。
それが、一部県外移設の折衷案だったとしても・・・・・・
そこに辺野古の海を遺せるのなら、正解かも知れませんね。
まあ、アメリカが戦争経済をベースにしていることからすれば、沖縄は外せないでしょう。
残念ながら、日本は戦争に負けた。ソレを覆すなら・・・・・・
もう一度アメリカと戦争をしてその戦争に勝たなければなりません。
それにしても山崎直子さん、キレイな英語ですね。
あるいは、大英帝国が崩壊したように米帝国の崩壊を待つか(笑)。
盛衰が世の常だとしたら無きにしも非ずです・・・・・・
ならば、和らぎの民として家康に倣い「鳴くまで待とう不如帰」も一考かと。
時代は昭和から平成へ

僕らはどんな時代を生きてきたんでしょうか・・・・・
リアルタイムのその時代はおそらく40代の・・・・・・
ソレはいろんな意味で一番忙しい時期だったのではないでしょうか。
当時僕は、仕事というか営業、行商で全国を回っていた。そして年に2、3回は工場のあるLAへ・・・・・
国内行商旅行も、海外の時もその道中持て余す時間に、
電車の中、飛行機の中、宿泊先のホテルで必然的にその手の本を読み漁った。
で、楽器屋さんの経営者とかってけっこうインテリが多いんです。
ほとんどの方がそれなりの大学を卒業していて、時代が時代で僕らと同年代ならいわゆる学生運動です。
みなさん、その手のことにはめっぽう詳しかったので酒でも入れば喧々諤々のこともあって・・・・・・・
当時の僕にはいい刺激になっていました。
時はまさに竹下内閣成立に相前後。
日本女子大前、目白通りの田中角栄邸にその直、その竹下登総理が門前払いを食う・・・・・
そんなひと幕を眼前にして、野次馬の一人になっていた(笑)。
会社というか工房が豊島区高田、その角栄邸とは歩いて数分のところ。
更地になっていたが、旧中曽根邸とは目と鼻の先・・・・・
興味本位と気晴らしで、散歩といえばその辺りを学習院下から急こう配の坂を上り目白通りの並木を。

平成元年の6月の竹下内閣総辞職は札幌で、そして竹下指名というか、おそらく中曽根指名の腹心、外遊中の宇野宗佑外相が急追呼び戻され総裁指名される、その模様は秋田のワシントンホテルで。
わずか2カ月足らずで女性スキャンダル(三つ指事件)で宇野内閣退陣、小沢幹事長指名とされる海部俊樹首相、佐川急便事件、皇民党問題で竹下、小沢の証人喚問。
経世会の分裂、細川政権の新党ブーム、細川政権崩壊でさらに闇鍋状態の「新党」合戦(笑)。
村山富市社会党委員長が首相に、社会党分裂、崩壊、そして橋本内閣末期に長きの行商の旅終える1997年3月・・・・・
20代の初めにひょんな縁で始めた市長候補となった県議会議員重鎮(中曽根派)のカバン持ち。
中曽根派、福田派の裁定で市長候補を降りた県議、沼賀市政のはじまり。
まあ、この地は中曽根康弘vs福田赳夫の「中福戦争」、中央は田中角栄vs福田赳夫の「角福戦争」真っただ中。
昭和51年長女誕生で、その辺りから僕の経済はバブル状況、昭和54年次女誕生、バブル終焉で怪しい楽器商で香港を行ったり来たり。
その縁で、昭和62年昔のバンドメンバーの誘いもあってLAと東京恵比寿にギター工房創業が36歳・・・・・
新幹線、飛行機で飛びまわって営業、そして注文のエレキをライトエースに満載して納品と営業、平成6年45歳のときに三女誕生。
今年、高校生になった三女が軽音楽部に(笑)。
ベースとドラムを。さっそくベースを買い求めて特訓中です。
そんな三女も、「大学に行くんだぁ」と・・・・・
つまり巣立つことを夢見ています。
三女のいなくなったわが家の空気を想像すると空恐ろしくなります。
なにせ、コレまで16年間なにかにつけ主役でしたから。
それに、主役のいない舞台ではストーリーになりません(笑)。
平成22年。
アレから22年が過ぎてしまいました。あっという間です。
昭和なら、16年目に太平洋戦争が始まって、20年に敗戦そして占領下の混乱・・・・・
それにしても鳩山さん、敢えて、
「私は愚かも知れませんと」
自らを回顧する。
つまり、自民党の敷いた「アメリカ追従だけの」政策でない、困難な道を選択した。
そのことを、「愚かかも知れない」と表現して見せた。
結果は分かりません。吉と出るか凶と出るか。
しかし日本の進むべき道が新たな方向に向かい始めたことだけは事実です。
それが、一部県外移設の折衷案だったとしても・・・・・・
そこに辺野古の海を遺せるのなら、正解かも知れませんね。
まあ、アメリカが戦争経済をベースにしていることからすれば、沖縄は外せないでしょう。
残念ながら、日本は戦争に負けた。ソレを覆すなら・・・・・・
もう一度アメリカと戦争をしてその戦争に勝たなければなりません。
それにしても山崎直子さん、キレイな英語ですね。
あるいは、大英帝国が崩壊したように米帝国の崩壊を待つか(笑)。
盛衰が世の常だとしたら無きにしも非ずです・・・・・・
ならば、和らぎの民として家康に倣い「鳴くまで待とう不如帰」も一考かと。
時代は昭和から平成へ
2010年04月23日
【肉声】官房機密費暴露!!
【肉声】官房機密費暴露!!

野中元官房長官
「(政治)評論をしておられる方々に、盆暮れにお届けするというのは額までみんな書いてありました」
機密費は当時複数の政治評論家に盆暮れに配っていたという野中氏。内心割り切れない思いを抱えていたという。
野中元官房長官
「まあ、あいさつ程度のことですけども、盆暮れやってるのを見て、ああ、こんなことをせなならんのかなと。あんだけテレビで正義の先頭を切るようなことを言っている人が、こんな金を平気で受け取るのかなと思いましたね。」
【追跡官房機密費】
官房機密費の真実【第1夜】 4月19日NEWS23
官房機密費の真実【第2夜】 4月20日NEWS23
まあ、内容的にはコレまで暴露本とかで言われてきたことの裏付け程度ですけど・・・・・・
元自民党幹事長の野中広務氏のひとつの「証言」とも言える。
つまり、「機密費」だが、その機密に使われたのはほんの一部で、野党懐柔策の国対費や、
世論工作のための正義面した評論家への付け届け・・・・・・
与党政治家のお手当といった、国家機密もなにもあったもんじゃあないところで使われていた。
おおよそ、政治家なんてそんなもんです(笑)。
違うというのなら、証拠を出しなさい。そして「違う」ことを証明しなさい。
鳩山政権の平野官房長官もとぼけてないで、「引き継ぎはある」と元官房長官が証言している。
機密の部分は結構です。だが、日本共産党が暴露した資料、加藤紘一官房長官時代のソレ・・・・・・
その一つひとつの正邪を明らかにしなさい。
日本共産党以外はソコで全部腐ってるというこの現実は哀しい(笑)。
まあ、日本共産党も日本共産党だけど・・・・・・
【肉声】官房機密費暴露!!

野中元官房長官
「(政治)評論をしておられる方々に、盆暮れにお届けするというのは額までみんな書いてありました」
機密費は当時複数の政治評論家に盆暮れに配っていたという野中氏。内心割り切れない思いを抱えていたという。
野中元官房長官
「まあ、あいさつ程度のことですけども、盆暮れやってるのを見て、ああ、こんなことをせなならんのかなと。あんだけテレビで正義の先頭を切るようなことを言っている人が、こんな金を平気で受け取るのかなと思いましたね。」
【追跡官房機密費】
官房機密費の真実【第1夜】 4月19日NEWS23
官房機密費の真実【第2夜】 4月20日NEWS23
まあ、内容的にはコレまで暴露本とかで言われてきたことの裏付け程度ですけど・・・・・・
元自民党幹事長の野中広務氏のひとつの「証言」とも言える。
つまり、「機密費」だが、その機密に使われたのはほんの一部で、野党懐柔策の国対費や、
世論工作のための正義面した評論家への付け届け・・・・・・
与党政治家のお手当といった、国家機密もなにもあったもんじゃあないところで使われていた。
おおよそ、政治家なんてそんなもんです(笑)。
違うというのなら、証拠を出しなさい。そして「違う」ことを証明しなさい。
鳩山政権の平野官房長官もとぼけてないで、「引き継ぎはある」と元官房長官が証言している。
機密の部分は結構です。だが、日本共産党が暴露した資料、加藤紘一官房長官時代のソレ・・・・・・
その一つひとつの正邪を明らかにしなさい。
日本共産党以外はソコで全部腐ってるというこの現実は哀しい(笑)。
まあ、日本共産党も日本共産党だけど・・・・・・
【肉声】官房機密費暴露!!
2010年04月22日
されど女は強し。
されど女は強し。

「今日はバリバリ女装していくよ」男勝りな仕事着を脱ぎ捨て、女らしさ満開のドレスで“女”を装う―アタマもカラダも、女たちはすでに男がイメージする“女”ではない。エコに身を捧げる、勝負服は着物で決め打ち、目標はホノルルマラソン完走、ブログはスターダムへの近道、財布と情報をバーターする親孝行…現代女性を消費の面から10のキーワードで痛快に読み解く。リアルな女の実態を知るための必読の書。
どうやら男なんていうものは・・・・・
ものの「ついで」にあるようなものらしい。
「男の思い込み」と「女の現実主義」
みのもんたの番組でも大口を開けて笑ってるのは全部昔の娘・・・・・・
その昔は、橋幸夫に、三田明に、西郷輝彦に身悶えたであろう昔の「娘」たち。
因みに、古希を過ぎた僕の姉なんぞは井上ひろし、松島アキラに瞳を輝かせていた青春時代。
現実には、井上ひろし、松島アキラとも似ても似つかない「男」と恋におちて今日あるが(笑)。
されど、女は強し。
娘しか産まない「女」はさらに強い。
まさにそれは鬼に金棒、僕如きだらしのない男が束になってかかっても敵う相手ではない。
女房の実家は4人姉妹、孫五人全員「娘」。
曾孫も5人いるが2人は「娘」。
兎に角、男の「ガキ」は泣き虫で、内弁慶で始末が悪い。
親戚の「男」連中もみんな似たもの。
実はこの僕もそうなのだが・・・・・・
されど、女は強し。
女は理屈ぽい事は言わない・・・・・・
気に入らなければ、泣いて喚けば大体ことは済む。
これは、娘であろうが、婆であろうがそう変りはない。
そこへ行くと、男は物心がつき始めると理屈っぽくなり女のそれとは違う見栄を張りだす。
実に面白いのだが、女の子のアイドル歌手に群がる「男連中」の気色の悪さ・・・・・
それは、中年女が「氷川きよし」に縋りつく様に良く似たものがある。
まあ、近年は「韓流ドラマ」とかの、、イ・ソジンとかのウガイ薬みたいな名前の・・・・・
で、テレビをつければ午前午後とその「韓流ドラマ」にうっとりしているその様も。
何れにしろ、男相手の商売は知れている・・・・・・
百貨店にしろ、スーパーマーケットにしろだ。
百貨店なんて、男物の売り場はどこかの片隅に「ボー」としてある。
大体が、1階、2階、3階までは女物、4階に男物で下手をすれば家庭雑貨用品と同じ階なんて言うこともある。
されど、女は強し。
男の思い込み・・・・・
まるで天下人のつもりでも、考えてみればその人数から言っても、「女」のほうがずっと多い。
そして女は、いたって長生きだ・・・・・・
歌の文句の「女ですもの」・・・は、実に重宝である。
どこか山之内一豊の母ではないが「灰になるまで」とかだからそれはコワイ。
男の芸当にはそれはない。
そういえば、政治家先生とかいう生き物・・・・・・・
嫉妬深くて、欲深で・・・ソレは灰になるまで(笑)。
どうやらその手の生き物とかの、
政治家属は染色体の仕組みが普通の男のそれとは違うようだ。
そして犯罪の影にはいつも「女」あり。
されど女は強し。

「今日はバリバリ女装していくよ」男勝りな仕事着を脱ぎ捨て、女らしさ満開のドレスで“女”を装う―アタマもカラダも、女たちはすでに男がイメージする“女”ではない。エコに身を捧げる、勝負服は着物で決め打ち、目標はホノルルマラソン完走、ブログはスターダムへの近道、財布と情報をバーターする親孝行…現代女性を消費の面から10のキーワードで痛快に読み解く。リアルな女の実態を知るための必読の書。
どうやら男なんていうものは・・・・・
ものの「ついで」にあるようなものらしい。
「男の思い込み」と「女の現実主義」
みのもんたの番組でも大口を開けて笑ってるのは全部昔の娘・・・・・・
その昔は、橋幸夫に、三田明に、西郷輝彦に身悶えたであろう昔の「娘」たち。
因みに、古希を過ぎた僕の姉なんぞは井上ひろし、松島アキラに瞳を輝かせていた青春時代。
現実には、井上ひろし、松島アキラとも似ても似つかない「男」と恋におちて今日あるが(笑)。
されど、女は強し。
娘しか産まない「女」はさらに強い。
まさにそれは鬼に金棒、僕如きだらしのない男が束になってかかっても敵う相手ではない。
女房の実家は4人姉妹、孫五人全員「娘」。
曾孫も5人いるが2人は「娘」。
兎に角、男の「ガキ」は泣き虫で、内弁慶で始末が悪い。
親戚の「男」連中もみんな似たもの。
実はこの僕もそうなのだが・・・・・・
されど、女は強し。
女は理屈ぽい事は言わない・・・・・・
気に入らなければ、泣いて喚けば大体ことは済む。
これは、娘であろうが、婆であろうがそう変りはない。
そこへ行くと、男は物心がつき始めると理屈っぽくなり女のそれとは違う見栄を張りだす。
実に面白いのだが、女の子のアイドル歌手に群がる「男連中」の気色の悪さ・・・・・
それは、中年女が「氷川きよし」に縋りつく様に良く似たものがある。
まあ、近年は「韓流ドラマ」とかの、、イ・ソジンとかのウガイ薬みたいな名前の・・・・・
で、テレビをつければ午前午後とその「韓流ドラマ」にうっとりしているその様も。
何れにしろ、男相手の商売は知れている・・・・・・
百貨店にしろ、スーパーマーケットにしろだ。
百貨店なんて、男物の売り場はどこかの片隅に「ボー」としてある。
大体が、1階、2階、3階までは女物、4階に男物で下手をすれば家庭雑貨用品と同じ階なんて言うこともある。
されど、女は強し。
男の思い込み・・・・・
まるで天下人のつもりでも、考えてみればその人数から言っても、「女」のほうがずっと多い。
そして女は、いたって長生きだ・・・・・・
歌の文句の「女ですもの」・・・は、実に重宝である。
どこか山之内一豊の母ではないが「灰になるまで」とかだからそれはコワイ。
男の芸当にはそれはない。
そういえば、政治家先生とかいう生き物・・・・・・・
嫉妬深くて、欲深で・・・ソレは灰になるまで(笑)。
どうやらその手の生き物とかの、
政治家属は染色体の仕組みが普通の男のそれとは違うようだ。
そして犯罪の影にはいつも「女」あり。
されど女は強し。
2010年04月22日
自民党、集団脱走(笑)。
自民党、集団脱走(笑)。

苦境に立つ自民党。
そのシステムは既に崩壊している。
弱体化の理由を明らかにし、今後を展望する。
舛添前厚労相が自民に離党届提出 自民は議員辞職要求
4月22日12時23分配信 産経新聞
新党結成を表明している自民党の舛添要一前厚生労働相(61)と矢野哲朗前参院国対委員長(63)は22日、自民党本部で離党届を提出した。大島理森幹事長は舛添氏に対し、比例代表で党公認として参院選に当選したことを指摘し、離党するならば議員を辞職するよう求めた。
まあ、次から次へと自民党から脱走です !!(笑)。
まあ、舛添さんとくっついちゃうとかの「改革クラブ」とかも元々自民党脱走組。
「みんなの党」とかもそうでしたね、たしか・・・・・
で、大島理森幹事長が怒っちゃってます !!
舛添氏の動きに対し大島氏は22日午前、「党の公認なしで当選できることはなかった。政党の政治家のあるべき道として、議員を辞職して、わが党に議席を戻した上で(新党に)参画するべきだ」と述べた。
そりゃあそうですね。常識からすれば・・・・・・
比例代表で当選ですから、自民党丸抱えの選挙だったわけです。
で、「私もがんばりました」とかで当選しましたなんですけど、
「がんばる」のは当たり前ですね、名簿登載上位なんですから(笑)。
まあ、与謝野馨もそうです・・・・・・
議席を自民党に戻してから、新党へ。それが大人の行動です。
まあ、「ボクちゃん大人じゃありません」っていうんなら、どうしょもないですけど。
まあ、そもそもセンセイ、節操なんてありませんし、義理なんてなおさらです。
そういうセンセイが「政治」とかで、「国を救う」とかって・・・・・・
眉つば眉唾です(笑)。
まず、スジを通して、教育上にもよろしくありませんから。
あっ、「スジ」はありません「トロ」ですから。
ところで・・・・・・コレですけど↓
新党は・・・・・・
「いったん改革クラブに入り、これを新党に変えるという手続きになると思うが・・・・・・」
とかですけど、
コレって、公職選挙法99条2第1項に抵触で、議席を失うんじゃあありませんでした ???
離党しただけでは議席は失われませんけど、改革クラブに合流って・・・・・・
「改革クラブ」って政党ですよね、政党助成金欲しさの(笑)。
自民党、集団脱走(笑)。

苦境に立つ自民党。
そのシステムは既に崩壊している。
弱体化の理由を明らかにし、今後を展望する。
舛添前厚労相が自民に離党届提出 自民は議員辞職要求
4月22日12時23分配信 産経新聞
新党結成を表明している自民党の舛添要一前厚生労働相(61)と矢野哲朗前参院国対委員長(63)は22日、自民党本部で離党届を提出した。大島理森幹事長は舛添氏に対し、比例代表で党公認として参院選に当選したことを指摘し、離党するならば議員を辞職するよう求めた。
まあ、次から次へと自民党から脱走です !!(笑)。
まあ、舛添さんとくっついちゃうとかの「改革クラブ」とかも元々自民党脱走組。
「みんなの党」とかもそうでしたね、たしか・・・・・
で、大島理森幹事長が怒っちゃってます !!
舛添氏の動きに対し大島氏は22日午前、「党の公認なしで当選できることはなかった。政党の政治家のあるべき道として、議員を辞職して、わが党に議席を戻した上で(新党に)参画するべきだ」と述べた。
そりゃあそうですね。常識からすれば・・・・・・
比例代表で当選ですから、自民党丸抱えの選挙だったわけです。
で、「私もがんばりました」とかで当選しましたなんですけど、
「がんばる」のは当たり前ですね、名簿登載上位なんですから(笑)。
まあ、与謝野馨もそうです・・・・・・
議席を自民党に戻してから、新党へ。それが大人の行動です。
まあ、「ボクちゃん大人じゃありません」っていうんなら、どうしょもないですけど。
まあ、そもそもセンセイ、節操なんてありませんし、義理なんてなおさらです。
そういうセンセイが「政治」とかで、「国を救う」とかって・・・・・・
眉つば眉唾です(笑)。
まず、スジを通して、教育上にもよろしくありませんから。
あっ、「スジ」はありません「トロ」ですから。
ところで・・・・・・コレですけど↓
新党は・・・・・・
「いったん改革クラブに入り、これを新党に変えるという手続きになると思うが・・・・・・」
とかですけど、
コレって、公職選挙法99条2第1項に抵触で、議席を失うんじゃあありませんでした ???
離党しただけでは議席は失われませんけど、改革クラブに合流って・・・・・・
「改革クラブ」って政党ですよね、政党助成金欲しさの(笑)。
自民党、集団脱走(笑)。
2010年04月22日
たちやがれ日本人 !!
たちやがれ日本人 !!

嗚呼あっ、眠っちゃってます・・・・・・・
「たちあやがれ」たち(笑)。
平沼、与謝野、園田、新党はいいけれど・・・・・・
まあ、歳も歳ですから仕方ありません(汗)。
たちあがれ日本 略称は『日本』
2010年4月14日 朝刊 東京新聞
新党「たちあがれ日本」(平沼赳夫代表)は十三日、夏の参院選比例代表で使用する同党の略称を「日本」とする方針を固めた。
「日本」はこれまで「新党日本」(田中康夫代表)が使用していたが、複数政党の同一略称は「前例はないが、公選法上は可能」(総務省)とされる。
田中代表は取材に「新党日本は略称『日本』で三回の国政選挙を戦ってきた。同一の略称を認める総務省の見解は理解に苦しむ」と述べ、強く反発した。
両党が日本を略称として比例代表に候補を擁立すれば、「日本」と書かれた票は両党の政党名で投じられた有効投票の割合で割り振る「案分」が行われる。
で、与謝野馨さんですけど・・・・・

・与謝野家の人々より拝借
<与謝野家の人々>
若き日の与謝野馨・・・・・
若き日の、青島幸夫に似てなくもない。
父親は「イタリア大使」を最後に退官とか。
彼の、熱き歌人「与謝野鉄幹・晶子」とのかけ合せのかけ合わせ(笑)。
まあ本人曰く、家系、血統は、犬や馬の世界の話で関係ないと仰るが・・・・・・・
しっかりと、与謝野家代々の家系図を示して、己が犬や馬だと言うことを証明している。
http://www.yosano.gr.jp/profile/index.html
さて、与謝野馨の親父殿も、お袋様も・・・・・・
とりあえず美男美女のようなのだがどうして、息子の「馨」は、ああも「撫男」なのか?
中学、高校と、エジプトのイングリッシュスクールで過すとある。
多分、英語訛りがあるんじゃあないだろうか、全てにおいて・・・・・・
情熱の歌人の孫で、外務官僚の息子。
そして代議士。
絵に描いたような良家のお坊ちゃまであることは確か。
まあ、鳩山家とかの北海道の開拓民を騙し・・・・・・・
鳩山神社まで拵えた「石炭泥棒」よりは、血筋は良いらしい。
もっとも、何れも、犬か馬。
たちやがれ日本人 !!

嗚呼あっ、眠っちゃってます・・・・・・・
「たち
平沼、与謝野、園田、新党はいいけれど・・・・・・
まあ、歳も歳ですから仕方ありません(汗)。
たちあがれ日本 略称は『日本』
2010年4月14日 朝刊 東京新聞
新党「たちあがれ日本」(平沼赳夫代表)は十三日、夏の参院選比例代表で使用する同党の略称を「日本」とする方針を固めた。
「日本」はこれまで「新党日本」(田中康夫代表)が使用していたが、複数政党の同一略称は「前例はないが、公選法上は可能」(総務省)とされる。
田中代表は取材に「新党日本は略称『日本』で三回の国政選挙を戦ってきた。同一の略称を認める総務省の見解は理解に苦しむ」と述べ、強く反発した。
両党が日本を略称として比例代表に候補を擁立すれば、「日本」と書かれた票は両党の政党名で投じられた有効投票の割合で割り振る「案分」が行われる。
で、与謝野馨さんですけど・・・・・

・与謝野家の人々より拝借
<与謝野家の人々>
若き日の与謝野馨・・・・・
若き日の、青島幸夫に似てなくもない。
父親は「イタリア大使」を最後に退官とか。
彼の、熱き歌人「与謝野鉄幹・晶子」とのかけ合せのかけ合わせ(笑)。
まあ本人曰く、家系、血統は、犬や馬の世界の話で関係ないと仰るが・・・・・・・
しっかりと、与謝野家代々の家系図を示して、己が犬や馬だと言うことを証明している。
http://www.yosano.gr.jp/profile/index.html
さて、与謝野馨の親父殿も、お袋様も・・・・・・
とりあえず美男美女のようなのだがどうして、息子の「馨」は、ああも「撫男」なのか?
中学、高校と、エジプトのイングリッシュスクールで過すとある。
多分、英語訛りがあるんじゃあないだろうか、全てにおいて・・・・・・
情熱の歌人の孫で、外務官僚の息子。
そして代議士。
絵に描いたような良家のお坊ちゃまであることは確か。
まあ、鳩山家とかの北海道の開拓民を騙し・・・・・・・
鳩山神社まで拵えた「石炭泥棒」よりは、血筋は良いらしい。
もっとも、何れも、犬か馬。
たちやがれ日本人 !!
2010年04月22日
柳家紫文、都々逸ライブ !!
紫文、都々逸ライブ !!

「柳家紫文ライブ」
日 時 28日19時開演
場 所 SORAO-BAR
出演 柳家紫文・柳家小夏
木戸銭は「投げ銭」とか・・・・・・
♪チントンシャン♪
春の宵に都々逸の一興は如何でしょうか。
お座敷でないのがチョットですけど、ソコはソレはそれでお楽しみです。
ご存じ、「笑点」です !!
「火付け盗賊改めの長谷川平蔵がいつものように両国橋のたもとを歩いていると、一日の仕事を終えたであろう何者かが、足早に平蔵の脇を通~り抜ける・・・・・」
まあ、テレビで見る「紫文」より、「ナマ紫文」ですね !!
それにしても、渋いでしょっ !!
つうか、「都々逸」です。
とにかく笑えます !!(笑)。
かなりの腹筋運動になります・・・・・・
したがって、「都々逸」は健康にもいいんです。ハイッ !!
アレッ、もしかしてコチラのお姉さんが小夏姉さんでしょうか・・・・・
姉さんの「都々逸」も色っぽいです。ハイッ !!
まあ、「投げ銭」ですから・・・・・・
御代は見てからということで、本物の江戸演芸が楽しめちゃう !!
で、そのSORAO-BARですけど、コチラで↓
http://soraobar.com/
是非是非萬来のご来席をお待ち申し上げております。

「柳家紫文ライブ」
日 時 28日19時開演
場 所 SORAO-BAR
出演 柳家紫文・柳家小夏
木戸銭は「投げ銭」とか・・・・・・
♪チントンシャン♪
春の宵に都々逸の一興は如何でしょうか。
お座敷でないのがチョットですけど、ソコはソレはそれでお楽しみです。
ご存じ、「笑点」です !!
「火付け盗賊改めの長谷川平蔵がいつものように両国橋のたもとを歩いていると、一日の仕事を終えたであろう何者かが、足早に平蔵の脇を通~り抜ける・・・・・」
まあ、テレビで見る「紫文」より、「ナマ紫文」ですね !!
それにしても、渋いでしょっ !!
つうか、「都々逸」です。
とにかく笑えます !!(笑)。
かなりの腹筋運動になります・・・・・・
したがって、「都々逸」は健康にもいいんです。ハイッ !!
アレッ、もしかしてコチラのお姉さんが小夏姉さんでしょうか・・・・・
姉さんの「都々逸」も色っぽいです。ハイッ !!
まあ、「投げ銭」ですから・・・・・・
御代は見てからということで、本物の江戸演芸が楽しめちゃう !!
で、そのSORAO-BARですけど、コチラで↓
http://soraobar.com/
是非是非萬来のご来席をお待ち申し上げております。