グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2010年04月10日

児童虐待の本質

児童虐待の本質







【寝屋川女児虐待死】頭、全身に無数の傷跡 父“しつけ”認める (1/2ページ)
2010.4.10 13:51 産経ニュース

 大阪府寝屋川市で岸本瑠奈ちゃん(1)が虐待死した事件で、瑠奈ちゃんの頭に何度も殴られたような傷があり、全身には無数のあざが残っていたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。左あごの骨折は治療跡がなかったことも判明。意識不明で搬送されるまでの2~3週間は食事を十分に取れない状態だった疑いも浮上している。寝屋川署捜査本部は“しつけ”の範囲を超えた激しい体罰が継続的に加えられていたとみて、傷害致死容疑で両親を送検、当時の経緯をさらに詳しく調べている。

 捜査関係者によると、瑠奈ちゃんの頭や顔には、左あご骨折のほか、頭頂部と側頭部に打撲によるけが、前頭部や鼻、口にすり傷、ほほと唇にあざやたばこの火を押し当てたようなやけどの痕などがあった。

 このうち、左あごの骨折は、1月初旬ごろから意識不明の重体で病院へ搬送された1月27日までの2~3週間に、何らかの暴行を加えられてできたとみられる。

 母親の美杏(みき)容疑者(27)は当時、市などに「瑠奈が搬送されたころの体重は6.2キロ。その1週間前まで7~8キロあった」と説明していた。瑠奈ちゃんは骨折後、治療も受けられないまま放置され、食事を取れずに体重が急減した可能性もある。




環境ホルモン

環境ホルモンの本質は、食べた人間が発病する発癌物質のコワさとは・・・・・・

メカニズムがまるで異なることだ。

環境ホルモンの作用で最もコワイと感じるのはソレを体内に取り込んだ人間が影響を受けることではない。
ソレはずっとあとになって、生殖作用を通じてその子どもたちや孫の世代に影響が出てくるところにある。

このメカニズムを考えると相当に深刻である。 

カップ麺や缶飲料はすでにかなり昔からあるのだから、現在20代から50代にある人を親として生まれた子どもたち・・・・・・
とりわけその影響を強く受けてきた最近の若者に、すでにかなりの環境ホルモンの影響が及んでいることは間違いない。
その環境ホルモンによって生物に凶暴性が生まれることが指摘されているのである。

昨今の凶悪事件・・・・・・

つまり普通であるべき人間が突然狂気に走る。

当然、社会環境もあるだろう。しかし普通の人間ならどこかで踏みとどまるのが「普通」である。
人が死ぬことをなんとも思わないかのような事件、ソレが集団自殺であったり、無差別通り魔殺人であったり、

↑親による児童の虐待死である。

まだ確定しているわけではないが、34歳女の婚活サギ連続殺人、35歳女の連続詐欺殺人・・・・・
そして最近頻繁に報道される、明らかに故意にと思わざるを得ない家族間の殺人事件。

これらの多くの事件の主人公が、いわゆる団塊世代の子どもたち。昭和50年前後に生まれた子どもたち。

実は、僕の長女、次女がこの世代、昭和51年、54年生まれである。

「スナック世代」

その「スナック世代」多くが現代の父親、母親・・・・・・

その親である僕らの子どものころは、いわれる「ソレ」が未だなかった時代だった。
甘いモノといえばキャラメルか駄菓子で、その頃は合成甘味料の「チクロ騒動」なんて言うのがあって、
まあ、精々が佐久間のドロップとかフルヤ、カバヤのキャラメルで・・・・・・
オマケ付きのグリコとか、森永、明治のソレはお菓子屋さんに行かなければなかったし、
遠足とかでもなければ、そうそう買ってもらえるものではなかった。

そうそう、メーカーは忘れたけど「チューブ式」の練りチョコレートがとても美味しかったのを憶えている。

まあ、その「スナック世代」だが、僕の娘たちはどうだろうと、そのような報道を知るにつけ気になる。
僕の娘たちの躾だが、幼児のころはスーパーなどではお菓子は決まって「ひとつ」しか買い与えなかった・・・・・・
成長過程においても、何事にも「がまん」することをモットーに躾けた。

おかげで、自分のサイズにあった生活を心がけている様子には安心している。


失われし未来

 環境ホルモンの存在を世に知らしめたベストセラーの増補改訂版である。日本での初版刊行は1997年9月だが、その影響はあまりにも大きく、環境ホルモンをめぐる状況は一変してしまった。それをフォローするために、原著者による「『奪われし未来』以後の世界」「未来を奪われないために」「おわりに」の3章と、環境ホルモン学会副会長の井口泰泉による日本の現状についての解説が加えられている。
著者のひとりであるコルボーンが、野生生物や人の異常に関する論文を読みあさっていくうちに、生物のホルモンを撹乱する汚染物質にたどりつくという初版の内容はそのままである。いまも進行中の科学ミステリーという体裁で、科学書にありがちな読みにくさはない。ごく微量の合成化学物質が、孵化しないワニやカモメの卵、アザラシやイルカの大量死、ヒトの精子数の減少など、人類を含めた生物全体の生殖機能を脅かしているという事実には、いつ読んでも慄然とさせられる。

本書が危機感を呼び起こしたおかげで、環境ホルモンの研究は飛躍的に進んでいるという。新たに加わった章では、初版刊行時から現在までに明らかになった新事実が紹介されている。それでも環境ホルモンが人類の未来に暗い影を投げかけていることに変わりはない。初版では最終章だった「無視界飛行」の「何より大切なのは、地球に住む一人ひとりがこの問題を真剣に考え、論じはじめることだ」という言葉は、残念ながらまだ古びていないのだ。(齋藤聡海)



今起こっている陰惨な事件の背景にはこのような原因があることは想像に難くない。

「何より大切なのは、地球に住む一人ひとりがこの問題を真剣に考え、論じはじめることだ」

心したい。
   


Posted by 昭和24歳  at 18:28Comments(0)

2010年04月10日

本日の"Twitter"4.10

本日の"Twitter"4.10






ネットって匿名性だけど・・・・・

この日のために、このために名前を、

「こさえて来る」

というのが・・・・・

僕は好きじゃないんだ。


政治でももうころころ政党名を変えて・・・・・・・

「昔の名前で出ています」

は公明党くらい(笑)。

公明党は、新進党だの新生党だの終いには太陽党だのというときには、
いっとき、看板を下ろして参議院だけ、たしか「公明の会」とかでやっていた。

「自社さ」

で仲間はずれにされて、自自公で・・・・・・・

小林旭じゃあないが「昔の名前で出ています」と厚顔もしゃあしゃあしていたが、
しかし、その方が普通の人間にとっちゃあ分かりやすくていい。

だいたいが味噌も糞も一緒じゃあ・・・・・・

どいつが「南妙法蓮華経」で、

誰が「ナンマイダ」で、

どなたが「ハンニャーハラミタ」かがわからない。

おかげで、民主党なんてそれこそ右も左も・・・・・・・

ミックスジュースのフルーツポンチ。

当人たちも政治家、自分でなにを言っているのかアラカルト状態。

だいたいが、10年前どんな政党があったかちゃんと名前のいえるやつはいないんじゃあないのかな。
もっとも、当の政治家も自分がその頃ナニ党にいたのかも分からない。

まあ、腐っても鯛、腐りきっても鯛は・・・・・

自由民主党と、日本共産党くらいだろう。

まさか当時、鳩山の「民主党」と、

小沢の「自由党」が一緒になって・・・・・・

「自由民主党」

って言うわけにも行くまい(笑)。

ということは節操がないというよりは、最初から長く続けるつもりはないから、
それでいいということなのか。

たとえこういうブログにしても、名前は大事だと僕は思っている。
いろんな意見はあるだろうが、プロフからも、書き込み履歴検索からも・・・・・

「あっ、この人今までどんなこと書いてるんだろう」

とかが、
それなりに分かれば別に四の五の言うこともない・・・・・

そこは、10代、20代のお坊ちゃん、お嬢ちゃんじゃあない。

いくら匿名性が旨とはいえ、
出来立てほやほやの名前と、年恰好も分からないでは話のすすめようがない。

人を批判批評するにしても、

奔放に「自由」をいう歳でもないのではないかということ。


まあ、僕なんてこの年です・・・・・・

下手をすりゃあ、今晩寝たまんま明日の朝には冷たくなっていても可笑しくはない歳だ。
こういう場で言い合うことも何かの縁・・・・・・

かき捨てる恥も、もうそんなにはないと僕は思ってる。

お互い、無遠慮はいいにしても、

無思慮でないことに越したことはないのではないか。

老婆心ながら・・・・・・
  


Posted by 昭和24歳  at 14:13Comments(0)

2010年04月10日

“金正日スタイル”

“金正日スタイル”



なんか・・・・・・
意識あるんでしょうか ???




“金正日スタイル”が全世界の流行ファッションに―北朝鮮報道
4月9日15時20分配信 サーチナ

 北朝鮮政府が運営する公式サイトは7日、同国労働党の金正日(キム・ジョンイル)総書記の服装が、世界的に流行しつつあるとする文章を掲載した。国際在線が報じた。

 流行の理由は、金総書記の威厳ある大将軍のイメージが世界の人々に強い印象を与えている一方で、仕事の際には謙虚で誇張のない衣服を着用することが感銘を与えているから。「偉大な人物としての、彼のイメージはあまりにも鮮明だ」という。

 同文章は北朝鮮の労働新聞も引用。同新聞は、フランスファッション界の人物が「金正日総書記の着るような衣服が全世界で急速に広まりつつある。世界史上、前例のないことだ」と述べたと紹介した。

(編集担当:如月隼人)


まあ、北朝鮮です。

手前味噌でしょうか・・・・・・

「金正日(キム・ジョンイル)総書記の服装が、世界的に流行しつつある」

ホント !!???


それにしても、↑の「キム・ジョンイル将軍」精彩がないですね(笑)。

っていうか、激ヤセでは !??

ところで↓コレですけど・・・・・・・

金正日総書記の誕生日プレゼント、各国から続々…北朝鮮メディア
Y!【政治ニュース】 2010/02/15(月) 16:11

  北朝鮮の最高指導者の金正日(キム・ジョンイル)朝鮮労働党総書記は16日、68歳の誕生日を迎える。北朝鮮の国営通信社、朝鮮中央通信は13日、金総書記は毎年の誕生日に際して、これまで贈り物として各国政府と党指導者から珍しい動物を累計で1700匹(羽)あまりを受け取ったと伝えた。チャイナネットなどが報じた。

  ロシアのプーチン大統領(当時)は2003年にオルロフ・トロッター種の馬を、モンゴルのエンフバヤル大統領(当時)は07年、モンゴル馬を贈った。

  その他、赤道ギニア、ジンバブエなどの首脳が1980年代に珍しい野鳥やサルを贈った。スウェーデンの水族館の責任者からは1985年以来、160種におよぶ珍しい生物が贈られたという。


なんだ、みんな馬とかサルじゃあねえか・・・・・・・

日本の贈り物は現金です。パチンコ業界から年間2億ドル(約200億円)とか。

一説には、2000億円とも3000億円とも。

根拠はパチンコ業界の市場規模が3兆円とかだから・・・・・・

で、それの10%、ザクっとですけど(笑)。

WSJ「6カ国協議のカギは日本が握っている」
2006.11.21 16:52:09 中央日報

 ウルフ氏は、日本国内で人気があるパチンコが成人の大衆娯楽として定着しているが、韓国人がこの業界のおよそ4分の1を掌握しており、ここから出てくる収益金のうち毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されていると推定される、と明らかにした。

で、北朝鮮ですけど・・・・・・

北朝鮮と国交のない国はG8では日本、アメリカ、フランスだけです。

国連加盟国で160カ国以上が北朝鮮と国交正常化してますけど、拉致もしているようです(笑)。

で、パチンコマネーの送金なんですけど、

それって、海外出稼ぎっていうか日本で働いた朝鮮人民共和国の人たちが・・・・・・・
朝鮮人民共和国政府に納税っていうことなんですね。

まあ、覚醒剤密輸もビジネスなんでしょうけど北朝鮮。

“金正日スタイル”  


Posted by 昭和24歳  at 06:24Comments(0)

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ