グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2010年04月06日

米軍、ジャーナリスト殺害映像

米軍、ジャーナリスト殺害映像



9.11事件,アフガン戦争を経て「イラク後」へ.世界はどのような変貌を遂げるのか,国際社会はいかなる構想のもとに新しい世界に向き合っていくべきか,朝鮮半島情勢の深刻化に日本はいかに対処すべきか.-複雑かつ予測困難な問題に,内外の40名余の研究者・ジャーナリストが一定の筋道を与え,具体的な指針を示す.



<低気温のエクスタシーbyはなゆー>さんちより。 


2010年04月06日
〔米軍機密動画〕米軍によるイラク民間人およびジャーナリスト殺害

deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/status/11675849121
WikiLeaksが暴露したビデオには2人のロイター記者が銃撃され殺害される様子が記録されていた。2人とも撮影機材しか所持せず、周りの人間もライフルは持っても敵対的行動はしていなかった。ヘリ搭乗の兵士らは銃撃するための口実を探すかのような会話。戦場ではこれが正常な精神なのか。


deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/11676021498
当時の発表では反政府武装兵との銃撃戦で死亡との報告だったが、ビデオを見ると明らかに米軍側の一方的な銃撃による殺害。専属記者二人を殺害されたロイター通信社は情報公開法に基づき事件の詳細情報を求めたが米軍側は機密事項として拒否してきた。


deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/11678011690
WikiLeaksの暴露したビデオ中、銃撃後の現場に米地上軍兵士が到着し、すぐに銃撃で負傷した子供を発見。するとヘリ搭乗の米軍兵士が「こんな戦場に子供を連れてくる奴らが悪いのさ」すると同僚兵士が「その通り!」と。日常生活の場を戦場にしたのは誰だ?


deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/11678143244
WikiLeaksはバグダッド虐殺ビデオに続き近日中にアフガニスタンでの米軍虐殺ビデオを公開すると予告。米国防総省はWikiLeaksを「国家安全の脅威」と批判、厳罰をもって対処に臨むと予告。



deepthroat
http://twitter.com/gloomynews/statuses/11675276011
内部告発サイトWikiLeaksが、予告通り米軍機密映像を公開。ビデオ内容は、2007年7月12日にイラク・バグダッドで発生した米軍ヘリによる一般市民及びジャーナリスト虐殺事件の全貌を記録したヘリからの映像。

http://www.youtube.com/watch?v=QJ_zTrjMhX8&feature=related
その他関連映像あり。
ただし殺人映像(戦場)なので要注意 !!





戦争とは人間を狂気に向かわせる。
コレが現実なのか。
まさに地獄ではないか・・・・・

  


Posted by 昭和24歳  at 19:54Comments(1)

2010年04月06日

与謝野は裏切り者 !!

与謝野は裏切り者 !!



まあ、中曽根に激励されたってぇ !!???
ソレがどうしかしましたかっ、っていう話ですけど・・・・・・
与謝野は中曽根の秘書上がりです。




「2000年4月の第42回衆議院議員総選挙で民主党の海江田万里に敗れ、重複立候補していた比例代表東京ブロックでの復活も果たせず落選・・・・・・」
「2003年、第43回衆議院議員総選挙で選挙区では僅差で海江田に敗れたが、比例復活で当選・・・・・」
「小泉首相の進める郵政民営化に尽力、翌年9月に行われた第44回衆議院議員総選挙では、海江田に対して比例区での復活を許さないほどの圧倒的な勝利を収めた」「第45回衆議院議員総選挙では再び民主党の海江田万里に敗れたものの比例代表で復活当選・・・・・・」

ご案内のように、小選挙区制では小泉の郵政選挙以外は落選、比例復活です。
しかも2000年の選挙では比例復活もできませんでした(笑)。
つまり、東京1区では不人気っていうことですね。与謝野家の人々かなんかは知りませんけど。

で、先の選挙でも「比例復活」だったっていうわけですけど・・・・・・
っていうことは、「自民党票」、自民党だったから当選させてもらえたんです。
それが、その舌の根も乾かないうちに、党執行部に四の五の言って、

「離党」ってアリッ !!???

で、しかもです。この人、いうなれば小泉改革の、小泉政治の残党です。
つまり、郵政民営化大賛成、推進派だったわけです。

っていうことは、郵政民営化に大反対して離党した平沼さん・・・・・・
郵政民営化の中心にいた与謝野と合うわけないでしょっ !!???

真っ向から対立していた者同士が、どうして新党なんでしょうか ???

それとも、与謝野が日和ったっていうわけでしょうか ???

つまり、この新党って、実に「イカガワシイ」新党っていうことです。

まあ、鳩山弟ともその点からすると対立しますね。

なんたって、鳩山邦夫総務大臣時代の発言・・・・・・

「こんな疑問だらけの郵政民営化はあってはならない」

かんぽの宿問題だったわけですけど。
その中心人物の与謝野馨と、鳩山邦夫が組めるわけがありません。

舛添氏「新党関係ない」…鳩山邦夫氏は当面不参加
4月6日12時42分配信 読売新聞<抜粋引用>

・・・・・・また、結党時の鳩山氏の参加は見送る方向で一致した。鳩山氏は電話会談後、都内で記者団に、
「私はもっと、国民が沸き立つような、清新なものと思っていたから、ちょっと違うかな、という感じだ」
と述べた。


ソレは正解です・・・・・・
小泉残党とでは清新も糸瓜もありませんから。

まあ、ハッキリ言って、自民党ないでも郵政民営化反対はかなりの数いるわけです。

この分だと、参院選前に雪崩を打つように「離党」騒ぎになるかな !!???

まっ、くどいようですけど与謝野は自民党執行部批判できる立場じゃあありません。

その意味では比例復活組、音なしの構えでいるのに・・・・・・(笑)。
 
与謝野は裏切り者 !!



  


Posted by 昭和24歳  at 18:31Comments(0)

2010年04月06日

読売の世論操作(笑)。

読売の世論操作(笑)。



日本経済復活の処方箋。景気が良くなる!元気になる!生き方、考え方。参院選トップ当選の圧倒的支持に応え熱血の書き下ろし。





「首相にふさわしい」舛添・岡田・前原の順
世論調査

 読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると、首相に最もふさわしいと思う国会議員は、自民党の舛添要一・前厚生労働相が29%でトップとなり、2位の岡田外相の9%、3位の前原国土交通相の8%を大きく引き離した。


 4位は菅財務相(7%)、5位は、みんなの党の渡辺代表(6%)だった。鳩山首相は6位(5%)で、新党結成を表明した与謝野馨・元財務相は7位(4%)だった。

 民主支持層を見ると、岡田氏21%、舛添氏17%の順で、3位の鳩山氏14%を上回った。小沢民主党幹事長は6位(6%)にとどまった。

 自民支持層では、トップの舛添氏(46%)が、2位の谷垣自民党総裁(9%)を大きく上回った。

 無党派層では舛添氏が31%でトップ。2位は前原氏(8%)だった。

(2010年4月5日09時32分 読売新聞)



「読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると・・・・・・」

まあ、世論調査じゃあなくて「世論操作」でしょっ(笑)。

だいたいが、何度も書きますが、「電話方式」ってえことからして嘘です。

つまり、固定電話の契約数を携帯電話が倍以上に上回っている現実を前にして・・・・・・

電話方式は全く意味ありません。

で、「舛添さん」ですけど、全く分かりませんね。

東京都だけっていうんなら都知事選にも立候補してますし分からないでもないんですけど ?

「首相に最もふさわしいと思う国会議員は・・・・・・」

で、舛添要一って、かなりの無理スジです(笑)。

まあ、質問の仕方でしょうけど・・・・・・

まっ、僕もNHKの世論調査とか受けたことがありますけど、去年です。

「民主党に投票しますか ?」それとも「自民党に ?」とか、

首相にふさわしいのは「麻生さんですか ?」それとも「鳩山さんですか ?」


結構な時間がかかりましたね全体では・・・・・・

つまり、最初に「舛添」とか、「鳩山」とかって挙げてるわけです。

まあ、「舛添人気」ってありもしないことを「アル」といって世論を誘導操作する読売です。

しかし、読売って言っても新聞は最早「化石メディア」ですから効き目ありません。
だからネットとかテレビで垂れ流しているわけです(笑)。

なんか、「小泉人気」の時に似てます・・・・・・

総裁選泡沫候補の「小泉」をメディアと公明が「?」を総動員して創り上げた、

「小泉フィーバー」

そこで、小泉が絶叫して「国民コロリ」だったわけです。


<小泉演説>




<舛添演説>




まあ、読売新聞は3割が「押し紙」とか・・・・・・
つまり新聞は読まれていません(笑)。

ソレが世論調査って、笑わせますね(笑)。

読売の世論操作(笑)。
  


Posted by 昭和24歳  at 15:08Comments(0)

2010年04月06日

自民、崩壊の危機 !??

自民、崩壊の危機 !??



危機に瀕するニッポン―。この国を根底から変える時代がやって来る。


<スコープ>新党結成 狙いは『打倒民主』
2010年4月3日東京新聞<紙面から抜粋引用>

 平沼氏は二日、新党結成を目指す意向を表明した上で、政権与党を「左翼政策が羅列され、参院選で(民主党に)単独過半数を取られると日本がおかしくなる」と痛烈に批判。自民党との連携は「必要だ」と明言した。

 与謝野氏周辺も「自民党には危機感を持って立ち直ってほしい」と思いを代弁。同党議員への積極的な引き抜き工作は控える意向という。

 与謝野氏らが新党結成に傾いた背景には、政権転落後、自民党が一向に立ち直る気配を見せないことへのいらだちがある。いまだに同党への拒絶反応が消えない保守層の受け皿になるには、違う看板を掲げざるを得ないとの判断だ。


平沼、与謝野、園田、鴻池、それに藤井孝男が加わったらしい。

まあ、コレで5人そろって、つまり「政党助成金」の「政党要件」が満たされたわけ。
国会議員一人当たり4000万円強とかの政党助成金・・・・・
まっ、2億円余りがその新党だか、古党だかに懐に入る勘定です(笑)。

平沼赳夫が・・・・・

「私が党首ということで、とりあえずオジサングループでスタート」

平沼さん、オジサンじゃあないでしょ、ジイサンでしょ・・・・・・
オジサンに失礼です(笑)。

で、「打倒民主党」だとかですけど、そんなわけないですね。
まあ、共食いがいいところでしょう。

だいたい、与謝野も園田もほとんどの国民は知りません。
藤井なんて余計知りません・・・・・・
まっ、知ってるのは不倫でお騒がせの鴻池元大臣くらいじゃあない(笑)。

で、参議院選挙ですけど鴻池も藤井も非改選ですから選挙は関係ありませんね。
っていうわけで、3年間は政党助成金は安泰です・・・・・
でも衆院解散なんていうことにでもなれば、与謝野は危ないですね、去年の選挙でも復活でしたから。

まあ、夏の参議院選挙で2、3人でも当選させれば別でしょうけど。


石原都知事来たけど若手来ない…与謝野・平沼新党
4月6日8時1分配信 スポーツ報知

 自民党に離党届を出した与謝野馨元財務相(71)と無所属の平沼赳夫元経済産業相(70)らは5日夕、都内で会談し、今週中の新党結成を確認した。会談には、この日離党届を提出した園田博之衆院議員(68)に加え、石原慎太郎・東京都知事(77)が飛び入り参加した。ただ、年配者が多く、政策も微妙に異なる「与謝野・平沼新党」への参加に二の足を踏む議員も出てきた。当初予定していた8日の結成は10日に先送りされる方向で、新党の先行きは不透明だ。

 東京・渋谷区のレストランで開かれた会合には、園田氏や離党を検討中の藤井孝男元運輸相(67)も出席した。基本政策やメンバー、党名について協議。支援を買って出た石原都知事も加わった。

 大物同士の“合体”だが与謝野、平沼両氏の政治理念や政策には異なる点が多い。この日は「増税も視野に入れ、経済対策と財政再建を車の両輪として取り組んでいく」ことで合意したが、双方のメンツを立てた両論併記の印象はぬぐえない。8日予定の旗揚げは10日に先送りされ、新党は不安な船出となりそうだ。


そうですか、石原慎太郎都知事がねぇ・・・・・

また都知事選に出るみたいで、まあ、新党騒ぎで売名はできるかもしれませんね(笑)。
それにしても、ジイサンばっかりで、「オジサン」が見えませんね。

「大物同士の“合体”だが与謝野、平沼両氏の政治理念や政策には異なる点が多い。」

大物って・・・・・???

どこが大モノなんでしょうか、平沼も与謝野も(笑)。

チットモ大物なんかじゃありません。
大モノだったら新党とかで右往左往したりしませんね。
大モノだったら、ウマイ後継者育てているはずです・・・・・

まあ、新党ですけど、精々が世襲の受け皿づくりがいいところです。

山本一太とか、世耕弘成とかが新党っていうんなら話は分かりますけど。


自民、崩壊の危機 !??
  


Posted by 昭和24歳  at 09:57Comments(0)

2010年04月06日

あしたのジョーがぁ !!???

あしたのジョーがぁ !!???







山下智久、40年ぶり実写映画化「あしたのジョー」で矢吹丈に
3月8日19時16分配信 eiga.com

 不朽の人気漫画「あしたのジョー」が実写映画化されることになり、「NEWS」の山下智久が主人公の矢吹丈を演じることになった。40年ぶりの実写映画化となり、「ピンポン」でCG技術をいかんなく発揮した曽利文彦監督がメガホンをとる。山下は、「偉大な作品を傷つけないよう、自分にできることをすべて一生懸命やります」と並々ならぬ意欲で臨む覚悟だ。

 
 映画は、昭和40年代の東京で荒んだ生活を送る矢吹が、問題を起こして入った刑務所でプロボクサーの力石と出会うところから始まる。出所後も紆余曲折しながら成長を続けるふたりが、階級を超えた運命の決戦で激突するまでを描く。撮影は3月下旬にクランクインし、東宝スタジオほか都内近郊に敷地面積5000平方メートルのセットを建設している。

 「あしたのジョー」は東宝配給で、2011年に全国で公開。



「東京で荒んだ生活を送る矢吹が、問題を起こして入った刑務所でプロボクサーの力石と出会うところから始まる」

アレッ !???

矢吹ジョーと力石が知り合うのって、少年院じゃあなかったっけ ???


山下智久「あしたのジョー」に原作者家族からもダメ出し!

【スクー !! プエンタメ芸能のツボ】引用
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/144306206.html


<引用開始>

「原作では矢吹と力石徹は少年院で初めて出会う。
ところが映画のシナリオでは、2人は刑務所で出会うことになっている。
力石徹役に内定している伊勢谷友介さん(34)のルックスが老け顔のため、少年院に収監された未成年者に見えないからだという。

そんなイージーな理由で原作を変えられることは原作者の弟として心外だ。
少年院なら、更生する可能性を十分に感じさせる設定だし、叙情性もある。
だが、刑務所となると、矢吹にも力石にも悪人イメージが付いて回ることに。
前科者でライセンス取得できるのか?
もし梶原が生きていたら絶対に許さないと思う」
(以上引用 アサヒ芸能)[PR]QUICK Pay


もし原作に著しく反した場合は、真樹氏は制作サイドに対して強硬姿勢に出る可能性もほのめかしていたとか。

確かに、『あしたのジョー』の実写に山下さんでは、ファン層が違いすぎますよね
原作ファンのみなさんが怒る気持ちは分かるような気がします。
原作をほとんど知らない世代の、山下さんのファン層をどれだけ取り込める仕上がりになるか、ですが・・・。
山下さんのファン層に受けるように作ろうとすると、自然と原作からは離れる部分も出てくるんじゃないかという気もしますね。
そのあたりのバランス、難しそうです。

<以上引用終了>


と、まあ、こういうわけですけど・・・・・・

少年院と、刑務所出所じゃあそうとう無理がありますね。

まあ、矢吹ジョーも力石徹も「少年」だったからストーリーになってたわけで、

ソレが、ムショ帰りのオッサンっていう設定じゃあ、お話は崩れます(笑)。

まっ、ジョー役にヤマピーっていうのもコケちゃいますけど。

オーデションとかでもっと臭いのが、

例えば亀田兄弟の真ん中みたいのとか・・・・・・

やっぱり、ジャニーズじゃあないとイケませんか ???

ギョーカイ的には(笑)。

あしたのジョーがぁ !!???  


Posted by 昭和24歳  at 06:29Comments(2)

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ