2010年04月06日
読売の世論操作(笑)。
読売の世論操作(笑)。

日本経済復活の処方箋。景気が良くなる!元気になる!生き方、考え方。参院選トップ当選の圧倒的支持に応え熱血の書き下ろし。
「首相にふさわしい」舛添・岡田・前原の順
世論調査
読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると、首相に最もふさわしいと思う国会議員は、自民党の舛添要一・前厚生労働相が29%でトップとなり、2位の岡田外相の9%、3位の前原国土交通相の8%を大きく引き離した。
4位は菅財務相(7%)、5位は、みんなの党の渡辺代表(6%)だった。鳩山首相は6位(5%)で、新党結成を表明した与謝野馨・元財務相は7位(4%)だった。
民主支持層を見ると、岡田氏21%、舛添氏17%の順で、3位の鳩山氏14%を上回った。小沢民主党幹事長は6位(6%)にとどまった。
自民支持層では、トップの舛添氏(46%)が、2位の谷垣自民党総裁(9%)を大きく上回った。
無党派層では舛添氏が31%でトップ。2位は前原氏(8%)だった。
(2010年4月5日09時32分 読売新聞)
「読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると・・・・・・」
まあ、世論調査じゃあなくて「世論操作」でしょっ(笑)。
だいたいが、何度も書きますが、「電話方式」ってえことからして嘘です。
つまり、固定電話の契約数を携帯電話が倍以上に上回っている現実を前にして・・・・・・
電話方式は全く意味ありません。
で、「舛添さん」ですけど、全く分かりませんね。
東京都だけっていうんなら都知事選にも立候補してますし分からないでもないんですけど ?
「首相に最もふさわしいと思う国会議員は・・・・・・」
で、舛添要一って、かなりの無理スジです(笑)。
まあ、質問の仕方でしょうけど・・・・・・
まっ、僕もNHKの世論調査とか受けたことがありますけど、去年です。
「民主党に投票しますか ?」それとも「自民党に ?」とか、
首相にふさわしいのは「麻生さんですか ?」それとも「鳩山さんですか ?」
結構な時間がかかりましたね全体では・・・・・・
つまり、最初に「舛添」とか、「鳩山」とかって挙げてるわけです。
まあ、「舛添人気」ってありもしないことを「アル」といって世論を誘導操作する読売です。
しかし、読売って言っても新聞は最早「化石メディア」ですから効き目ありません。
だからネットとかテレビで垂れ流しているわけです(笑)。
なんか、「小泉人気」の時に似てます・・・・・・
総裁選泡沫候補の「小泉」をメディアと公明が「?」を総動員して創り上げた、
「小泉フィーバー」
そこで、小泉が絶叫して「国民コロリ」だったわけです。
<小泉演説>
<舛添演説>
まあ、読売新聞は3割が「押し紙」とか・・・・・・
つまり新聞は読まれていません(笑)。
ソレが世論調査って、笑わせますね(笑)。
読売の世論操作(笑)。

日本経済復活の処方箋。景気が良くなる!元気になる!生き方、考え方。参院選トップ当選の圧倒的支持に応え熱血の書き下ろし。
「首相にふさわしい」舛添・岡田・前原の順
世論調査
読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると、首相に最もふさわしいと思う国会議員は、自民党の舛添要一・前厚生労働相が29%でトップとなり、2位の岡田外相の9%、3位の前原国土交通相の8%を大きく引き離した。
4位は菅財務相(7%)、5位は、みんなの党の渡辺代表(6%)だった。鳩山首相は6位(5%)で、新党結成を表明した与謝野馨・元財務相は7位(4%)だった。
民主支持層を見ると、岡田氏21%、舛添氏17%の順で、3位の鳩山氏14%を上回った。小沢民主党幹事長は6位(6%)にとどまった。
自民支持層では、トップの舛添氏(46%)が、2位の谷垣自民党総裁(9%)を大きく上回った。
無党派層では舛添氏が31%でトップ。2位は前原氏(8%)だった。
(2010年4月5日09時32分 読売新聞)
「読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると・・・・・・」
まあ、世論調査じゃあなくて「世論操作」でしょっ(笑)。
だいたいが、何度も書きますが、「電話方式」ってえことからして嘘です。
つまり、固定電話の契約数を携帯電話が倍以上に上回っている現実を前にして・・・・・・
電話方式は全く意味ありません。
で、「舛添さん」ですけど、全く分かりませんね。
東京都だけっていうんなら都知事選にも立候補してますし分からないでもないんですけど ?
「首相に最もふさわしいと思う国会議員は・・・・・・」
で、舛添要一って、かなりの無理スジです(笑)。
まあ、質問の仕方でしょうけど・・・・・・
まっ、僕もNHKの世論調査とか受けたことがありますけど、去年です。
「民主党に投票しますか ?」それとも「自民党に ?」とか、
首相にふさわしいのは「麻生さんですか ?」それとも「鳩山さんですか ?」
結構な時間がかかりましたね全体では・・・・・・
つまり、最初に「舛添」とか、「鳩山」とかって挙げてるわけです。
まあ、「舛添人気」ってありもしないことを「アル」といって世論を誘導操作する読売です。
しかし、読売って言っても新聞は最早「化石メディア」ですから効き目ありません。
だからネットとかテレビで垂れ流しているわけです(笑)。
なんか、「小泉人気」の時に似てます・・・・・・
総裁選泡沫候補の「小泉」をメディアと公明が「?」を総動員して創り上げた、
「小泉フィーバー」
そこで、小泉が絶叫して「国民コロリ」だったわけです。
<小泉演説>
<舛添演説>
まあ、読売新聞は3割が「押し紙」とか・・・・・・
つまり新聞は読まれていません(笑)。
ソレが世論調査って、笑わせますね(笑)。
読売の世論操作(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 15:08
│Comments(0)