グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2016年04月30日

【高崎】見捨てられた街と金になる街 ⑵

【高崎】見捨てられた街と金になる街 ⑵

もちろん、その時代の繁華街といったら「高崎中央銀座通りであったことは言うまでもない。

あの時代昭和42年代の駅前通りは閑散としていた・・・・・

そう言えば万年屋あたりアーケードがあってトイメンの土産物屋あたりもアーケードがあった。

で、長谷川ホテルあたりだとオカマの客引きがいて怪しい趣をなしていた。

だから、あそこが、つまり西口界隈をあそこまで再開発できるんならなんで中銀、田町界隈を再開発しないかだ。

なんか、できない問題でもあるんだろうかと不思議に思う。

まあ、藤五の跡地もマンションになっちゃったり駐車場になっちゃったりでとても街中活性化の再開発とは思えない。

中銀の知り合いが風俗に店舗を貸している。同級生の用品屋だったところ・・・・・・

まあ、オリオン座が「鬼の子」になるのも時間の問題だろう。



  


Posted by 昭和24歳  at 13:17Comments(0)

< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ