グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年08月13日

【放射能】福島の子どもの甲状腺から放射線検出

【放射能】福島の子どもの甲状腺から放射線検出



ついに恐れていた現実が・・・・・
福島の子供の甲状腺から放射線検出!!
3月下旬には政府は検査していたわけだ。
秘密裏になのか、これまでそのような報道はなかった。
母親たちはたしか・・・・・・
「検査」を要望していたはずだったが。




子どもの甲状腺から放射線検出

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、福島県内の1000人以上の子どもの甲状腺を調べたところ、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出されたことが分かりました。専門家は「微量なので、健康に影響が出るとは考えにくいが、念のため継続的な健康管理が必要だ」としています。

<中略>

田代教授によりますと、甲状腺への被ばく量は100ミリシーベルト以上に達した場合に健康に影響が出るとされています。しかし、今回検出された放射線から換算される甲状腺への被ばく量は、子どもへの影響を最大限に考慮しても、最も多い人で35ミリシーベルトで、「健康に影響が出る値ではない」ということです。
<抜粋引用:8月13日 16時48分 NHKニュース>
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014892751000.html

まあ、本文ではコレ↓

福島県いわき市や飯舘村などで、1149人の子どもを対象に甲状腺への被ばく量を調べる検査を行いました。その結果、およそ半数の子どもの甲状腺から放射性ヨウ素による放射線が検出されたということです。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014892751000.html

とうとう来るものが来たなんだが・・・・・・

3月の下旬の検査って、どうやってやったんだ???

「検査の事前告知」はしてたんだろうなぁ。

しかしなんで、3月下旬が8月中旬のはっぴょうなんだっ!!???

>35ミリシーベルトで、「健康に影響が出る値ではない」

つーか、その後も、つまり、検査時の3月下旬以降も放射性ヨウ素は出まくってるんじゃあなかったのか。

じゃあ、現時点での「検査」はどうなんだっ!!???

放射能汚染マップ
<GoogleMaps>

で、7月25日時点ではこんなニュースも↓

福島の子ども36万人甲状腺検査 県民全員に健康手帳

 東京電力福島第一原発の事故による福島県民への放射線の影響を追う健康調査について、福島県の委員会は24日、今後の詳細な内容を決めた。震災発生時に18歳以下だった約36万人を対象に甲状腺がん検査を生涯にわたり実施する。これだけ大規模で長期に甲状腺の影響をみる検査は例がない。全県民200万人を対象に調査記録を保存する手帳「健康管理ファイル(仮称)」も作る。
<抜粋引用:2011年7月25日2時4分asahi.com>
ソース:http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107240415.html

>全県民200万人を対象に調査記録を保存する手帳「健康管理ファイル(仮称)」も作る。

つまり、ヒロシマ、ナガサキ、フクシマという・・・・・・

被爆手帳

まあ、今回の放射能汚染は「原子爆弾」の投下ではなく、

日本政府の・・・・・・

「自爆」

それにしても、悲惨だよねぇ。

こういう事態になっているにもかかわらず、政治は政局、

しかも、震災復興を利用した与野党の駆け引き・・・・・・

まあ、福島県だけじゃあない、「ホットスポット」は大変なことになっているとか。

で、今回のこのNHK報道、政府発表、つまり大本営だが、

たしか、子供への年間最大被曝は「20ミリシーベルト」で、それも問題になっていた。

つまり、「20ミリシーベルト」でも危険だということなのに、この3月下旬での検査は、

「35ミリシーベルト」

しかも、それは3月下旬だから、原発事故発生から約2週間での話だから、

それが年間被曝となったら、実際、どのくらいの被爆量になっているのか、空恐ろしい・・・・・・

これだけ情報がでちゃってるわけだから、政府、もう隠蔽、工作はやめるべきだ。

で、関東地方も他人事ではない「ホットスポット」地域(^^ゞ

【放射能】福島の子どもの甲状腺から放射線検出
  


Posted by 昭和24歳  at 22:15Comments(0)

2011年08月13日

【都市崩壊】本店タカハシとスズラン(Ⅰ)

【都市崩壊】
本店タカハシとスズラン(Ⅰ)




福島原発メルトダウンは必然だった…政府閉鎖すら起こる2013年の悪夢とは!?家族の生命を守るため、全日本人必読の書。「日本の裏支配者が誰か教えよう」。経産省の現役幹部が実名で証言。

まあ、昨日のニュースだが経産省事務次官・・・・・・

更迭、勧奨退職、どっちでもいいんだが、最初の様子なら、早い話、

クビ!!

まあ、それがどういうわけかコレだ↓

更迭経産次官退職金、1100万円上乗せ 原発対応引責を否定

 海江田万里経済産業相が12日付で更迭した松永和夫前経産事務次官は同日、会見し、退任の理由について、「人心を一新して(エネルギー行政に)取り組むという海江田大臣の判断」と述べた。退職勧奨を受けての辞任との考えを強調し、東京電力福島第1原子力発電所事故での一連の対応の不備などの責任を取って辞職するという見方を否定した。
<抜粋引用:産経新聞 8月13日(土)7時56分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000104-san-bus_all

まあ、今回の福島第一原発事故の行政・・・・・・

つまり、原子力安全委も、保安院も、東京電力も統括管理監督し、

つうことは、そこの最高責任者、つまり“A級戦犯”なわけで、

海江田経産大臣話しっぷりでは、つまり「更迭」だったわけです。

まあ、政治つーか、確かに内閣総理大臣は行政の最たる長だが、最高司令官。

まっ、彼の太平洋戦争ではその締めくくりが陸軍大臣が内閣総理大臣・・・・・・

つまり、菅総理が、経産事務次官を兼務する。

まっ、担当大臣なんてお飾りですから、名誉職です、つまり勲章でしかない。

その“A級戦犯”がコレ↓

>1100万円上乗せ 原発対応引責を否定

まあ、これほどの失態、つーか日本経済の莫大な損失をもたらした経産、電力行政、

その長たる事務次官が、本来なら辞任どころか懲戒処分の対象だろう・・・・・

つまり、行政の上に本来あるべき政治が全く機能していない、そのことの証左でもある、

今回、一連の「経産人事」ではないか。

寅● さんのコメント
<鬼畜】「子供よりネコの方がかわいい」って(´Д`)>
2011/08/12 16:12:47
あとヤナイの話も聞きました(;¬¬) なるほどなぁと… 競合点が増えるヤナイの顧客がヤナイを裏切るヤナイは残った顧客や取引先を裏切る取引先は取引先の取引先を… ヤナイは無論悪いまた同時に敗者でもある まさに市場原理のなせるわざ…報復の連鎖…(;¬¬)w みなさん、私についてきますかby小泉純一郎稀代のなんとかだ…(;¬¬)w

昨日の、TBSラジオ、「荒強デイキャッチ」での宮台真司(社会学者)の教示は長けていた。

つまり、この国には「民主主義」というものはない・・・・・・

先進国の中では極めて珍しい存在と。

まあ、先の埼玉知事選挙では26%の投票率だから、群馬も30%台だが(^^ゞ

つまり、県民というか、市民というか政治を全くあてにしていない。

つーか、実はそうじゃあない、政治に関われない、つまりそういう市民を見事に工作した・・・・・

つまり、政治を当てにする人、そこに関わりを許された「市民」だけが投票に行く。

確かに、投票行動を起こさない、ということも問題だが、逆に言えばほとんどの市民が、

いわゆる、教育行政の中でこの戦後606年、そう躾られてきてしまった結果がコレ。

「カマチの先生」曰く・・・・・・

要するに、「地方自治」の衰退というか崩壊。

行政が全く「自治」を放棄している、まあ、国と戦わない・・・・・・

早い話、政治も経済も、はたまたそこの市場も「中央」に言われるがまま。

「富岡くんか、ああ、2級後輩です。文部官僚だからなぁ、その意味ではどっぷりだろ、で、県立女子大学長だって、ていのいい天下り。つまり、富岡君を持ち上げて利する連中がいるちゅうことだ。まあ、間違いなく街は壊れます・・・・・・
ああ、渋沢君のところね、彼、教え子だけど頑張ってるじゃぁないか。本店タカハシ、あっ、教え子です。独特だねあの商法。しかし、地方行政に放置されたままだね。」


>ヤナイは無論悪いまた同時に敗者でもある まさに市場原理のなせるわざ…報復の連鎖

まあ、その意味では「ヤナイ」も市場を食ってきて、淘汰・・・・・・

さて、スローフードとかスローライフとか、どうなんでしょ???

【都市崩壊】
本店タカハシとスズラン(Ⅰ)


  


Posted by 昭和24歳  at 09:04Comments(1)

< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ