グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年06月27日
【朝生TV】敵前逃亡する自民党、公明党(笑)。
【朝生TV】敵前逃亡する自民党、公明党(笑)。

↑小学校の学芸会ですか?
こんなしてたら、小学生にも叱られます。
『朝まで生テレビ!』を自民・公明の全議員がドタキャン! 安保法制論議から逃走の無責任
「自民党、公明党が出てこない」
6月26日深夜放送の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)、冒頭で司会の田原総一朗が苦々しく言った。この日の放送では「激論!若手政治家が日本を変える?! 若手国会議員がスタジオに集結! 戦後70年、未来の総理(?)に問う!」と題して、与野党の若手議員が安保法制を中心に討論する予定だったのだが、出演したのは民主党ら野党議員のみ。なんと、自民党と公明党の議員は一人たりとも姿をあらわさなかったのだ。
<中略>
これが国民に選ばれた政治家のやることだろうか? いや、自民党はすでに民主主義国家の政党であることをやめているのかもしれない。こんな連中にこの国を任せておいていいのか、国民は真剣に考えるべきである。
<抜粋引用:リテラ 2015.06.27.>
http://lite-ra.com/2015/06/post-1224.html
まあ、色々とご苦労された「猪瀬直樹前東京都知事」・・・・・・
「そもそも日本に、主権があると思ってるの?」
残念だが、それが現実だろう。100年、いや、200年は祟る負け戦。
あの「薩長土肥」だって、明治維新というか「テロ組織」、徳川政権打倒までに260年です。
まあ、「イスイス」と同じで、欧米列強にこそっと支えられながらの成就でしたし。
で、その「朝ナマTV」で民主党の若手?
「私は霞ヶ関で仕事してましたからよくわかってるんですけど」
まあ、なにかの理由で「霞ヶ関」ドロップアウトした御仁が政治家になります。
つまり、「出世コース」から外れた若手高級官僚。まあ、せいぜいが、局長止まりですし。
自民党から歴代総理大臣になった高級官僚出身の先生・・・・・
まっ、戦前、若手官僚として大陸で「活躍」人とか、戦後、贈収賄疑獄に引っかかって退職余儀なくされた人とか。
それにしても、ご列席の若手「国会議員」期待できそうもない、あまり(笑)。
↓しかし、これは酷い、醜い、ドウショモナイ(´Д`;)
「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番。政治家には言えないことで、安倍晋三首相も言えないことだが、不買運動じゃないが、日本を過つ企業に広告料を支払うなんてとんでもないと、経団連などに働きかけしてほしい」
●大西英男衆院議員(東京16区、当選2回)
「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある。日本全体でやらなきゃいけないことだが、スポンサーにならないことが一番(マスコミは)こたえることが分かった」
●井上貴博衆院議員(福岡1区、当選2回)
「本当に沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん。沖縄県人がどう目を覚ますか。あってはいけないことだが、沖縄のどっかの島でも中国にとられてしまえば目を覚ますはずだ」
●百田尚樹氏
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000065-asahi-pol
で、外出禁止令ですか?党内、言論統制ですか?
よくよく考えないと、選挙権18歳とかも。
【朝生TV】敵前逃亡する自民党、公明党(笑)。

↑小学校の学芸会ですか?
こんなしてたら、小学生にも叱られます。
『朝まで生テレビ!』を自民・公明の全議員がドタキャン! 安保法制論議から逃走の無責任
「自民党、公明党が出てこない」
6月26日深夜放送の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)、冒頭で司会の田原総一朗が苦々しく言った。この日の放送では「激論!若手政治家が日本を変える?! 若手国会議員がスタジオに集結! 戦後70年、未来の総理(?)に問う!」と題して、与野党の若手議員が安保法制を中心に討論する予定だったのだが、出演したのは民主党ら野党議員のみ。なんと、自民党と公明党の議員は一人たりとも姿をあらわさなかったのだ。
<中略>
これが国民に選ばれた政治家のやることだろうか? いや、自民党はすでに民主主義国家の政党であることをやめているのかもしれない。こんな連中にこの国を任せておいていいのか、国民は真剣に考えるべきである。
<抜粋引用:リテラ 2015.06.27.>
http://lite-ra.com/2015/06/post-1224.html
まあ、色々とご苦労された「猪瀬直樹前東京都知事」・・・・・・
「そもそも日本に、主権があると思ってるの?」
残念だが、それが現実だろう。100年、いや、200年は祟る負け戦。
あの「薩長土肥」だって、明治維新というか「テロ組織」、徳川政権打倒までに260年です。
まあ、「イスイス」と同じで、欧米列強にこそっと支えられながらの成就でしたし。
で、その「朝ナマTV」で民主党の若手?
「私は霞ヶ関で仕事してましたからよくわかってるんですけど」
まあ、なにかの理由で「霞ヶ関」ドロップアウトした御仁が政治家になります。
つまり、「出世コース」から外れた若手高級官僚。まあ、せいぜいが、局長止まりですし。
自民党から歴代総理大臣になった高級官僚出身の先生・・・・・
まっ、戦前、若手官僚として大陸で「活躍」人とか、戦後、贈収賄疑獄に引っかかって退職余儀なくされた人とか。
それにしても、ご列席の若手「国会議員」期待できそうもない、あまり(笑)。
↓しかし、これは酷い、醜い、ドウショモナイ(´Д`;)
「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番。政治家には言えないことで、安倍晋三首相も言えないことだが、不買運動じゃないが、日本を過つ企業に広告料を支払うなんてとんでもないと、経団連などに働きかけしてほしい」
●大西英男衆院議員(東京16区、当選2回)
「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある。日本全体でやらなきゃいけないことだが、スポンサーにならないことが一番(マスコミは)こたえることが分かった」
●井上貴博衆院議員(福岡1区、当選2回)
「本当に沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん。沖縄県人がどう目を覚ますか。あってはいけないことだが、沖縄のどっかの島でも中国にとられてしまえば目を覚ますはずだ」
●百田尚樹氏
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000065-asahi-pol
で、外出禁止令ですか?党内、言論統制ですか?
よくよく考えないと、選挙権18歳とかも。
【朝生TV】敵前逃亡する自民党、公明党(笑)。