グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年06月07日
株時価総額600兆円超え、バブルより凄いってバブルです(笑)
株時価総額600兆円超え、バブルより凄いってバブルです(笑)

>どの懐に入るか難しいですね。と思います。
いやぁ、どこの、誰の「懐」に入ってもいいんです。
まっ、この時代政治家、官僚への贈賄でない限り全てデジタルで記録されますから(笑)。
問題は、繰り返しますけどそのお金が「消えて無くなった」、「さあ、困った」かのような話をしているからです。
1部時価総額、初の600兆円超え=株12日連続上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000058-jij-bus_all
↑「1989年12月末のバブル経済絶頂期にも届かなかった600兆円に乗せた。」
つまり「バブル」なんです(笑)。
社会、市場にお金が回らない。一般国民はどんどん低所得化する・・・・・
そら、「高いドル」で「円を買う」外国人投機筋。いや、買ってるんならいいけど「借りてる」。
で、適当なところで「「空売り」して、安くなった株を返す(笑)。
しかも、超円安の上、超金利安「ゼロ%」ですから、そのドルを担保に「円」を借りて金利の高い欧州で増やして、もっと円安にして「円」を返す(´Д`;)
バブル絶頂期(1997年)591兆円から、バブル崩壊後(2003年)232兆円と半分以下ですから。
約359兆円が盗まれた勘定です。
まっ、日本の全金融機関の不良債権が200兆円ほどらしいですから、民間「住専」「暴力団」の損失を入れたら359兆円は妥当かも。
で、大手金融機関破綻処理と救済に80兆円、税金からだし、で、大手金融機関全額弁済とは言っても、そら、預貯金利ゼロで貸出金利サラ金商法ですから、あからさまなシステム金融でした。
で、今回の株価時価総額600兆円超えもバブル期とは違って庶民大衆はますます堕ちてゆきます。
まあ、「階級社会化」でしょうか。いくら金融、投機筋が設けても下々には回ってきません・・・・・
つまり、たった1%の上流社会の「マネーゲーム」です。
まあ、あの時代みたいにNTT株だの、土地投機だのと小金持ち、そっくり行かれちゃいましたけど、今回はそれはないみたい。
まっ「オレオレ詐欺」程度の被害ですね騙されても。
まあ、こういうのが「お金が消えた」って言うんですね。
つまり、社会保障に投じられるお金は「実業」ですから、当然、医療機関、介護従事者の給料になったり現ナマが役に立ってます。
株時価総額600兆円超え、バブルより凄いってバブルです(笑)

>どの懐に入るか難しいですね。と思います。
いやぁ、どこの、誰の「懐」に入ってもいいんです。
まっ、この時代政治家、官僚への贈賄でない限り全てデジタルで記録されますから(笑)。
問題は、繰り返しますけどそのお金が「消えて無くなった」、「さあ、困った」かのような話をしているからです。
1部時価総額、初の600兆円超え=株12日連続上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000058-jij-bus_all
↑「1989年12月末のバブル経済絶頂期にも届かなかった600兆円に乗せた。」
つまり「バブル」なんです(笑)。
社会、市場にお金が回らない。一般国民はどんどん低所得化する・・・・・
そら、「高いドル」で「円を買う」外国人投機筋。いや、買ってるんならいいけど「借りてる」。
で、適当なところで「「空売り」して、安くなった株を返す(笑)。
しかも、超円安の上、超金利安「ゼロ%」ですから、そのドルを担保に「円」を借りて金利の高い欧州で増やして、もっと円安にして「円」を返す(´Д`;)
バブル絶頂期(1997年)591兆円から、バブル崩壊後(2003年)232兆円と半分以下ですから。
約359兆円が盗まれた勘定です。
まっ、日本の全金融機関の不良債権が200兆円ほどらしいですから、民間「住専」「暴力団」の損失を入れたら359兆円は妥当かも。
で、大手金融機関破綻処理と救済に80兆円、税金からだし、で、大手金融機関全額弁済とは言っても、そら、預貯金利ゼロで貸出金利サラ金商法ですから、あからさまなシステム金融でした。
で、今回の株価時価総額600兆円超えもバブル期とは違って庶民大衆はますます堕ちてゆきます。
まあ、「階級社会化」でしょうか。いくら金融、投機筋が設けても下々には回ってきません・・・・・
つまり、たった1%の上流社会の「マネーゲーム」です。
まあ、あの時代みたいにNTT株だの、土地投機だのと小金持ち、そっくり行かれちゃいましたけど、今回はそれはないみたい。
まっ「オレオレ詐欺」程度の被害ですね騙されても。
まあ、こういうのが「お金が消えた」って言うんですね。
つまり、社会保障に投じられるお金は「実業」ですから、当然、医療機関、介護従事者の給料になったり現ナマが役に立ってます。
株時価総額600兆円超え、バブルより凄いってバブルです(笑)