グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年01月18日
政権交代“ごっこ”
政権交代“ごっこ”

それはそれでいいと思うけど・・・・・・
そう言えば、
「政権交代」って、ホントにあったんだろうか(笑)。
鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相
小野寺五典防衛相は17日夜、BSフジの番組に出演し、「尖閣諸島を係争地と認めることが大事だ」との鳩山由紀夫元首相の中国での発言について「日本にとって大きなマイナスだ。言ってはいけないが『国賊』という言葉が一瞬、頭をよぎった」と述べ、強く非難した。
防衛相は「係争などなく(尖閣は)固有の領土なのに、中国側は、日本の元首相はこう思っていると世界に宣伝し、いかにも係争があるかのように国際世論がつくられてしまう」と懸念を示した。
<引用:時事通信 1月17日(木)22時37分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000197-jij-pol
まあ、この「小野寺」とかいうお兄ちゃんもいまいち知りませんし(^^ゞ
つまり、民主党も自民党もごちゃまぜで何がなんだか・・・・・
安倍ちゃんも、実感わかないなぁ、なんでだろ、なんでで、なんでだろ???
アッキーとお手てつないで外遊とかだけど、ホントはオバマにフラレられちゃって(^^ゞ
で、1ドルが90円突破だそうです・・・・・・
目出度し目出度し、経団連。
輸入物価高騰で、インフレ率2%達成で、消費税増税8%&10%!!
まあ、政府管掌健保黒字で、年金がホントは真っ黒クロスケで・・・・・
お金がない、お金がないが、ホントはお金がたっぷりあって、馬鹿か!!???
つまり国民です。
そう、確かに「事業仕分け」とか訳のわからない中途半端なパフォーマンスにさせられちゃって(^^ゞ
蓮舫さん漫画チックでドボンでしたけど・・・・・・
やっぱり、国民、アホですね。この状況、全く意味わかりません。
>「そうだね。子どもたちは誰も住まないし」と奥さん。
そんなの当たり前じゃァないですか(藁)。
それが「成長」ですよ、子供の成長、時代の成長。
我々世代、確かに親世代は辛酸な時間を過ごしてきた、一時期・・・・・・
ところがどうです、全てが変わるはずが、何も変わってない(^^ゞ
日の丸を振って、参賀「バンザ~イ!!」。それはないです。
歴史は歴史、秘め置くことが大切なのではないかと・・・・・・
だから、自民党から民主党、民主党から自民党という実感がない、持てない。
まあ、先の総選挙でも得票数から推測すれば政権交代の現実は遠い。
国民一人辺り200万円配ったら、電子マネーで。
つまり、これまでの消費税に対す政府、お詫びの印です。
「消費税」を導入すれば世の中が良くなるという話だったわけです・・・・・・
ところが、ますます経済が悪くなる、個人消費が冷え込む。
まあ、小泉竹中政権がターニングポイントだったんですけど、あそこですべてをぶち壊した。
まあ、それです、政権交代したのしなかったのかの意味不明。
「嵐の後の静けさ」
政権交代“ごっこ”

それはそれでいいと思うけど・・・・・・
そう言えば、
「政権交代」って、ホントにあったんだろうか(笑)。
鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相
小野寺五典防衛相は17日夜、BSフジの番組に出演し、「尖閣諸島を係争地と認めることが大事だ」との鳩山由紀夫元首相の中国での発言について「日本にとって大きなマイナスだ。言ってはいけないが『国賊』という言葉が一瞬、頭をよぎった」と述べ、強く非難した。
防衛相は「係争などなく(尖閣は)固有の領土なのに、中国側は、日本の元首相はこう思っていると世界に宣伝し、いかにも係争があるかのように国際世論がつくられてしまう」と懸念を示した。
<引用:時事通信 1月17日(木)22時37分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000197-jij-pol
まあ、この「小野寺」とかいうお兄ちゃんもいまいち知りませんし(^^ゞ
つまり、民主党も自民党もごちゃまぜで何がなんだか・・・・・
安倍ちゃんも、実感わかないなぁ、なんでだろ、なんでで、なんでだろ???
アッキーとお手てつないで外遊とかだけど、ホントはオバマにフラレられちゃって(^^ゞ
で、1ドルが90円突破だそうです・・・・・・
目出度し目出度し、経団連。
輸入物価高騰で、インフレ率2%達成で、消費税増税8%&10%!!
まあ、政府管掌健保黒字で、年金がホントは真っ黒クロスケで・・・・・
お金がない、お金がないが、ホントはお金がたっぷりあって、馬鹿か!!???
つまり国民です。
そう、確かに「事業仕分け」とか訳のわからない中途半端なパフォーマンスにさせられちゃって(^^ゞ
蓮舫さん漫画チックでドボンでしたけど・・・・・・
やっぱり、国民、アホですね。この状況、全く意味わかりません。
>「そうだね。子どもたちは誰も住まないし」と奥さん。
そんなの当たり前じゃァないですか(藁)。
それが「成長」ですよ、子供の成長、時代の成長。
我々世代、確かに親世代は辛酸な時間を過ごしてきた、一時期・・・・・・
ところがどうです、全てが変わるはずが、何も変わってない(^^ゞ
日の丸を振って、参賀「バンザ~イ!!」。それはないです。
歴史は歴史、秘め置くことが大切なのではないかと・・・・・・
だから、自民党から民主党、民主党から自民党という実感がない、持てない。
まあ、先の総選挙でも得票数から推測すれば政権交代の現実は遠い。
国民一人辺り200万円配ったら、電子マネーで。
つまり、これまでの消費税に対す政府、お詫びの印です。
「消費税」を導入すれば世の中が良くなるという話だったわけです・・・・・・
ところが、ますます経済が悪くなる、個人消費が冷え込む。
まあ、小泉竹中政権がターニングポイントだったんですけど、あそこですべてをぶち壊した。
まあ、それです、政権交代したのしなかったのかの意味不明。
「嵐の後の静けさ」
政権交代“ごっこ”