グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年05月07日
「原発は儲かるんです」斑目原子力安全委員長(;゚Д゚)!
「原発は儲かるんです」
斑目原子力安全委員長(;゚Д゚)!

「安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なもの」
「だって、最後はお金でしょ」
「原発は儲かるんです」
↑ 2005年のインタビューとか・・・・・・・
なんだ、このフザケた物言いは、斑目春樹原子力安全委員会委員長。
で、震災直後、福島第一原発事故直後の参議院での国会答弁。
福島みずほ社民党党首に答えて↓
まあ、2005年の映像からすると、コイツ、確信犯ですね。
だって、原子力安全委員会とかです、安全委員会ですよ、委員長ですよ・・・・・・
ソレが、
「安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なもの」
これじゃあ、被害者、救われません。
この人、こうなることを承知していたわけです。つまり「犯罪」ですね。
まあ、「反省」してもらわなくて結構です・・・・・・
「原発は儲かるんです」
斑目原子力安全委員長(;゚Д゚)!
斑目原子力安全委員長(;゚Д゚)!

「安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なもの」
「だって、最後はお金でしょ」
「原発は儲かるんです」
↑ 2005年のインタビューとか・・・・・・・
なんだ、このフザケた物言いは、斑目春樹原子力安全委員会委員長。
で、震災直後、福島第一原発事故直後の参議院での国会答弁。
福島みずほ社民党党首に答えて↓
まあ、2005年の映像からすると、コイツ、確信犯ですね。
だって、原子力安全委員会とかです、安全委員会ですよ、委員長ですよ・・・・・・
ソレが、
「安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なもの」
これじゃあ、被害者、救われません。
この人、こうなることを承知していたわけです。つまり「犯罪」ですね。
まあ、「反省」してもらわなくて結構です・・・・・・
「原発は儲かるんです」
斑目原子力安全委員長(;゚Д゚)!
2011年05月07日
浜岡原発は「再開」のつもりです(菅)。
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。

結論出ず、だって↓(嗤)。
中部電、全面停止の結論出せず
中部電力は7日午後1時から、同社本店(名古屋市東区)で臨時取締役会を開き、政府による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請を受諾するかどうかについて、継続審議とすることを決めた。事実上、結論が出ないまま午後2時半に終了した。
浜岡原発全面停止後の電力の需給見通しがつかなかったためとみられる。次回の取締役会の開催日時は現時点で未定。
<引用:2011.5.7 15:27 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050715290009-n1.htm
原発推進団体に天下りゾロゾロ
1900万円報酬も
東日本大震災にともなう東京電力福島第1原発で起きた最悪の事故で、原子力の安全のための規制機関を、原発推進の経済産業省から切り離すことなどが求められていますが、原発関連の財団法人などに、同省幹部らが多数、天下りしていることが本紙の調べでわかりました。
<2011年5月5日(木)「しんぶん赤旗」>
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-05/2011050501_02_1.html
まあ、さすが「確かな野党」です・・・・・・
日本共産党機関紙、でも少々ツッコミ不足かも(^^ゞ
まっ、それにしても、「原発利権」って、官僚ですから、アンド、旧政権とか。
で、新政権も狙ってるわけだから、利権、原発なくなりませんね。
やっぱり、地方議会から、市民投票とかで機運盛り上げないとダメかも(嗤)。
まあ、ここ、群馬っていうか、高崎とかでも37万ベクレルとか・・・・・
牧草が570ベクレルとか、直接被害が出なくちゃあわからないわけです。
で、高崎市議会とか、県議会、どうなんだろ ???
まあ、中央の政治家なんて自分の得でしか動いてませんからコレです↓
みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、たしかにそのとおりなんだが、チンドン屋のオヤジみたいなみんなの党・・・・・・
渡辺喜美、栃木だって群馬より近いわけだから危ないわけです。
まあ、スッカラ菅とか言われてる菅総理、そら、政権不要のためなら何でもします(嗤)。
みんなの党だって、出来るか出来ないかわからない、
訳のわかんない、オヤジ譲りの言い回しで「アジェンダ」とかで党勢上げてるわけだし・・・・・・
そういう僻みぽいことは言わないほうが、「みんなの党」のタメとか(^^ゞ
で、群馬の誉れかどうかはわかんないけど、この人、自民党、山本一太政審会長とか↓
自民・山本政審会長「支持率上げたくて行き当たりばったり」
自民党の山本一太政審会長は6日夜、菅直人首相が中部電力に浜岡原子力発電所のすべての原子炉を停止するよう要請したことについて「唐突な感じだ。エネルギー需給などを中部電力や関係省庁と本当に議論をしているのか。菅首相は内閣支持率を上げたいという一心で、行き当たりばったりで動いているとしか映らない」と批判した。産経新聞の取材に答えた。
<引用:2011.5.7 00:03 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/stt11050700030000-n1.htm
そら、「行き当たりばったり」っていうか、こんな、原発事故です・・・・・・
まあ、大震災の方なら政府一丸となってなんだけど、
利権どっぷり、グズグズで足の引っ張り合いじゃあ、行き当たりばったりっていうより、
良くいやあ、「ヒラメキ」です。まあ、政治なんてそもそもそれでしょ。
角さんじゃあないけど、「ヨッシャ」で、いいわけですから。
そんなもん、考えあぐねてたって、まあ、ラチあきません、それより、一太センセイ・・・・・・
浜岡原発停止には、賛成、それとも反対。
つまり、地元、群馬でも被害でてるわけですから、放射能の、それについて何かないわけ !!???
で、まあ、中部電力なんだが、電力不足を懸念だって(嗤)。
そら、東電、福島第一原発事故じゃあないけど、放射能まみれになるよりいいんじゃあないの。
まあ、取り返しつかないわけですから、放射能・・・・・・・
電力、エネルギー政策、それ考えるの、政治家センセイのお仕事じゃあないの !!???
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。
「再開」のつもりです(菅)。

結論出ず、だって↓(嗤)。
中部電、全面停止の結論出せず
中部電力は7日午後1時から、同社本店(名古屋市東区)で臨時取締役会を開き、政府による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請を受諾するかどうかについて、継続審議とすることを決めた。事実上、結論が出ないまま午後2時半に終了した。
浜岡原発全面停止後の電力の需給見通しがつかなかったためとみられる。次回の取締役会の開催日時は現時点で未定。
<引用:2011.5.7 15:27 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050715290009-n1.htm
原発推進団体に天下りゾロゾロ
1900万円報酬も
東日本大震災にともなう東京電力福島第1原発で起きた最悪の事故で、原子力の安全のための規制機関を、原発推進の経済産業省から切り離すことなどが求められていますが、原発関連の財団法人などに、同省幹部らが多数、天下りしていることが本紙の調べでわかりました。
<2011年5月5日(木)「しんぶん赤旗」>
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-05/2011050501_02_1.html
まあ、さすが「確かな野党」です・・・・・・
日本共産党機関紙、でも少々ツッコミ不足かも(^^ゞ
まっ、それにしても、「原発利権」って、官僚ですから、アンド、旧政権とか。
で、新政権も狙ってるわけだから、利権、原発なくなりませんね。
やっぱり、地方議会から、市民投票とかで機運盛り上げないとダメかも(嗤)。
まあ、ここ、群馬っていうか、高崎とかでも37万ベクレルとか・・・・・
牧草が570ベクレルとか、直接被害が出なくちゃあわからないわけです。
で、高崎市議会とか、県議会、どうなんだろ ???
まあ、中央の政治家なんて自分の得でしか動いてませんからコレです↓
みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、たしかにそのとおりなんだが、チンドン屋のオヤジみたいなみんなの党・・・・・・
渡辺喜美、栃木だって群馬より近いわけだから危ないわけです。
まあ、スッカラ菅とか言われてる菅総理、そら、政権不要のためなら何でもします(嗤)。
みんなの党だって、出来るか出来ないかわからない、
訳のわかんない、オヤジ譲りの言い回しで「アジェンダ」とかで党勢上げてるわけだし・・・・・・
そういう僻みぽいことは言わないほうが、「みんなの党」のタメとか(^^ゞ
で、群馬の誉れかどうかはわかんないけど、この人、自民党、山本一太政審会長とか↓
自民・山本政審会長「支持率上げたくて行き当たりばったり」
自民党の山本一太政審会長は6日夜、菅直人首相が中部電力に浜岡原子力発電所のすべての原子炉を停止するよう要請したことについて「唐突な感じだ。エネルギー需給などを中部電力や関係省庁と本当に議論をしているのか。菅首相は内閣支持率を上げたいという一心で、行き当たりばったりで動いているとしか映らない」と批判した。産経新聞の取材に答えた。
<引用:2011.5.7 00:03 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/stt11050700030000-n1.htm
そら、「行き当たりばったり」っていうか、こんな、原発事故です・・・・・・
まあ、大震災の方なら政府一丸となってなんだけど、
利権どっぷり、グズグズで足の引っ張り合いじゃあ、行き当たりばったりっていうより、
良くいやあ、「ヒラメキ」です。まあ、政治なんてそもそもそれでしょ。
角さんじゃあないけど、「ヨッシャ」で、いいわけですから。
そんなもん、考えあぐねてたって、まあ、ラチあきません、それより、一太センセイ・・・・・・
浜岡原発停止には、賛成、それとも反対。
つまり、地元、群馬でも被害でてるわけですから、放射能の、それについて何かないわけ !!???
で、まあ、中部電力なんだが、電力不足を懸念だって(嗤)。
そら、東電、福島第一原発事故じゃあないけど、放射能まみれになるよりいいんじゃあないの。
まあ、取り返しつかないわけですから、放射能・・・・・・・
電力、エネルギー政策、それ考えるの、政治家センセイのお仕事じゃあないの !!???
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。
2011年05月07日
東京は3ベクレル、既に放射能汚染されていた
東京は3ベクレル、
既に放射能汚染されていた

まあ、「首都圏消滅」ってリアル ???
で、高崎はヨウ素135が37万ミリベクレルだっていうし(-_-;)
前橋の牧草が750ベクレル、セシウム・・・・・
タケノコから規制値超セシウム…福島6市町村
厚生労働省は6日、福島県いわき市など6市町村で2~3日に採取されたタケノコから暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
同省によると、いわき市では4月27日に採取されたタケノコからも同セシウムが検出されており、同県がすでに出荷自粛を農家に要請しているが、今回新たに検出された5市町村でも同様に出荷自粛を求めるという。
いわき市以外の5市町村は、同県北部の伊達市、相馬市、同県中部の三春町、天栄村、平田村。伊達市産のタケノコからは、規制値の約3・6倍となる1820ベクレルが検出された。
<引用:読売新聞 5月7日(土)0時36分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000053-yom-soci
まあ、昨日は昨日で前橋で牧草から750ベクレルのセシウムだったんだけど・・・・・
今朝は、のっけから、まあ、福島ですけど1820ベクレルのセシウムって、
どうなっちゃってるの ???
っていうか、それよりも空恐ろしいのが、東京は3ベクレルって、
コレ、↓
まっ、↑ YouTube なんだけど、こっちの方が↓
2011年 4月27日
決算行政監視委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
<自由民主党 村上誠一郎>
村上誠一郎と言えば、「村上水軍」の末裔とか・・・・・・
で、現民主党幹事長の岡田克也とは義兄弟である。
で、↑のYouTubeより衆議院決算行政監視委員会VTRのほうが詳細です。
で、お時間のある方はどうぞ同VTRを。
それにしても、答弁聞いてると、東電も経産省も完全にアウトですね(-_-;)
当事者でいながら・・・・・・
「分かりません」
まあ、村上誠一郎自民党衆議院議員がいわれるように、海洋汚染。
今後、近隣、とくにアレなところからどんな損害賠償が請求されるかわからない・・・・・
で、6万トンから7万トンの残留汚染水を、クリーンにするとか言ってるんだけど、
トンあたり、2億円で、取り敢えず6万トンとしても12兆円とか。
で、コレ↓
福島第1原発 1号機「水棺」開始
東京電力は6日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器を水で満たす「水棺」計画を実施するため、炉心への注水量を毎時6トンから8トンに増やしたと発表した。格納容器内に水が半分程度たまっていると推定すると、水棺状態になるのに20日程度かかるという。
<引用:毎日新聞 5月6日(金)12時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000011-maip-soci
まあ、YouTube なり、衆議院のVTR見てもらえばわかるんだけど・・・・・
東電はともかく、経産省も経産省の原子力安全委員会も保安員もムチャクチャ(-_-;)
で、村上先生が言ってるんだが、原子炉は既に破壊されていてどうしょもない状態とか。
察するに、「収束」とかなんとか言ってる場合じゃあないし、アレ、工程表とかは、
ただの苦し紛れで、その場の言い逃れにしか過ぎないことが・・・・・・
↑ のYouTube なり、衆議院のVTR で、よくわかります。
まあ、国会、ハッキリしたほうがいいね、自民党の石破みたいにアレな奴がいるから。
っていうか、地方議会だけど、新しい県議とか市議とか、何か言うことはないの ???
選挙終わっちゃったから、もういいわけ(^^ゞ
こんなことになっちゃってるんだけど、ご当地もです↓
まあ、「首都圏消滅」ってリアル ???
で、高崎はヨウ素135が37万ミリベクレルだっていうし(-_-;)
前橋の牧草が750ベクレル、セシウム・・・・・
東京は3ベクレル、
既に放射能汚染されていた
既に放射能汚染されていた

まあ、「首都圏消滅」ってリアル ???
で、高崎はヨウ素135が37万ミリベクレルだっていうし(-_-;)
前橋の牧草が750ベクレル、セシウム・・・・・
タケノコから規制値超セシウム…福島6市町村
厚生労働省は6日、福島県いわき市など6市町村で2~3日に採取されたタケノコから暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
同省によると、いわき市では4月27日に採取されたタケノコからも同セシウムが検出されており、同県がすでに出荷自粛を農家に要請しているが、今回新たに検出された5市町村でも同様に出荷自粛を求めるという。
いわき市以外の5市町村は、同県北部の伊達市、相馬市、同県中部の三春町、天栄村、平田村。伊達市産のタケノコからは、規制値の約3・6倍となる1820ベクレルが検出された。
<引用:読売新聞 5月7日(土)0時36分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000053-yom-soci
まあ、昨日は昨日で前橋で牧草から750ベクレルのセシウムだったんだけど・・・・・
今朝は、のっけから、まあ、福島ですけど1820ベクレルのセシウムって、
どうなっちゃってるの ???
っていうか、それよりも空恐ろしいのが、東京は3ベクレルって、
コレ、↓
まっ、↑ YouTube なんだけど、こっちの方が↓
2011年 4月27日
決算行政監視委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
<自由民主党 村上誠一郎>
村上誠一郎と言えば、「村上水軍」の末裔とか・・・・・・
で、現民主党幹事長の岡田克也とは義兄弟である。
で、↑のYouTubeより衆議院決算行政監視委員会VTRのほうが詳細です。
で、お時間のある方はどうぞ同VTRを。
それにしても、答弁聞いてると、東電も経産省も完全にアウトですね(-_-;)
当事者でいながら・・・・・・
「分かりません」
まあ、村上誠一郎自民党衆議院議員がいわれるように、海洋汚染。
今後、近隣、とくにアレなところからどんな損害賠償が請求されるかわからない・・・・・
で、6万トンから7万トンの残留汚染水を、クリーンにするとか言ってるんだけど、
トンあたり、2億円で、取り敢えず6万トンとしても12兆円とか。
で、コレ↓
福島第1原発 1号機「水棺」開始
東京電力は6日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器を水で満たす「水棺」計画を実施するため、炉心への注水量を毎時6トンから8トンに増やしたと発表した。格納容器内に水が半分程度たまっていると推定すると、水棺状態になるのに20日程度かかるという。
<引用:毎日新聞 5月6日(金)12時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000011-maip-soci
まあ、YouTube なり、衆議院のVTR見てもらえばわかるんだけど・・・・・
東電はともかく、経産省も経産省の原子力安全委員会も保安員もムチャクチャ(-_-;)
で、村上先生が言ってるんだが、原子炉は既に破壊されていてどうしょもない状態とか。
察するに、「収束」とかなんとか言ってる場合じゃあないし、アレ、工程表とかは、
ただの苦し紛れで、その場の言い逃れにしか過ぎないことが・・・・・・
↑ のYouTube なり、衆議院のVTR で、よくわかります。
まあ、国会、ハッキリしたほうがいいね、自民党の石破みたいにアレな奴がいるから。
っていうか、地方議会だけど、新しい県議とか市議とか、何か言うことはないの ???
選挙終わっちゃったから、もういいわけ(^^ゞ
こんなことになっちゃってるんだけど、ご当地もです↓
まあ、「首都圏消滅」ってリアル ???
で、高崎はヨウ素135が37万ミリベクレルだっていうし(-_-;)
前橋の牧草が750ベクレル、セシウム・・・・・
東京は3ベクレル、
既に放射能汚染されていた
2011年05月07日
浜岡停止に「複雑」って、自民ておバカさんです(嗤)。
浜岡停止に「複雑」って、
自民ておバカさんです(嗤)。

住民投票を求める27万人の署名をホゴにして工事が再開された静岡空港。迫りくる東海地震と被害予測すら不可能な原発震災。今、深刻な財政破綻に直面する静岡県政の真実が明らかになる。
自民、「浜岡停止」に複雑=共社は評価
自民党は6日、菅直人首相による浜岡原発の運転停止要請を複雑に受け止めた。原子力政策を推進してきた立場から、「脱原発」への流れが強まることを警戒しているが、浜岡原発の危険性が広く指摘される中、首相の判断に真っ向から反対するのは困難なのが実態だ。
<引用:2011/05/06-23:58 時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、「運転停止要請」とかだが・・・・・・
防潮堤だか防波堤高が完成するまでの2年間 ???
確かに「運転停止」は世の中の空気、流れだから、その意味ではアレ、
大衆政治家、凡人宰相“クァン・ナオト”考えたわけです。
「浜岡原発の停止要請」
とか・・・・・・
で、なんともチョボケタ馬鹿がいるから凡人宰相クァンが目立っちゃいます(-_-;)
ソレは、コイツです↓
自民党の石破茂政調会長は取材に対し「なぜ止めるのか明確な説明が必要だ」と指摘。同党の逢沢一郎国対委員長は「また思い付きで言い出したという印象だ」と語ったが、ともに浜岡原発の運転を続けることの是非には触れなかった。
<引用:2011/05/06-23:58 時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
>「なぜ止めるのか明確な説明が必要だ」
まあ、石破茂なんだが、ハッキリ言ってフランシーヌです(嗤)。
「あまりにもおバカさん」
まあ、ここまで行っちゃうとつける薬なしなんだけど、
「なぜ止めるのか」とか、「明確な説明が必要」とか、とか、とかぁぁぁぁあ~~~
オイッ、バカ息子、あっ、コイツ石破だけど、
先日亡くなったキャンディーズのキモオタ・ファンで、軍事オタ・・・・・・
建設省事務次官で、鈴木善幸政権で自治大臣だった石破二朗の息子。
まあ、福島第一原発の大惨事、まっ、収束は永遠に無理とか言われ、
で、このほぼ2ヶ月間、バカ、オマエ、どこを見てたんだと !!???
そしたら、こいつの娘、東電に入社って、当然腰掛けでしょうけど・・・・・・
早い話、「天下り」みたいなもんです。
まあ、小渕元首相の娘さんがTBSとかもですけど、よくある話(嗤)。
つまり、このキモオタ、石破茂自民党政調会長とかって「テツ&トモ」か「堺すすむ」です(^^ゞ
で、どうでもいいけど、自民党逢沢一郎国対委員長とか・・・・・・
落語家の鈴々舎馬風の又従兄弟みたいな奴がコレ↓
「また思い付きで言い出したという印象だ」
そら、「思いつき」っていうか、敢えて、クァン首相をヨイショすれば、そら、アレ、
「ヒラメキ」です(^^ゞ
まあ、空気を読んで政権浮揚ネライは左翼クズレとしてはアリ・・・・・
しかし、問題は「いつ何時」なわけだから、福島第一原発事故だって突如だったんですから。
そら、それを考えたら、止めるのは常識、とにかく今の空気はです。
で、そのことの損得を考えたら、東電っていうか政府大変なわけですから、
「思いつき」、いいんじゃない(嗤)。
で、民主党内にも原発組合派とかもいていろいろなんだけど、コレ↓
党内には「稼働中の原発まで止めようとするのはおかしい」(幹部)との声が少なくないが、浜岡原発が福島第1原発の二の舞になりかねないとの危機感は専門家にもあり、「首相批判は難しい」(幹部)との声も聞かれた。党内には「(首相の)要請を評価しなければならない」(河野太郎衆院議員)との意見もある。
一方、公明党の山口那津男代表は「サプライズを狙った人気取りのためのものだ」と酷評。みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
これに対し、共産党の市田忠義書記局長は「一歩前進だ。さらに廃炉に追い込むため追撃していきたい」と表明。社民党の福島瑞穂党首も「ありがたい決断だ。脱原発の未来を切り開く」と語った。
>党内には「稼働中の原発まで止めようとするのはおかしい」(幹部)
こういう、アーパーな奴は名前を晒して欲しいんだが・・・・・・
「稼働中」だから危ないんで、福島第一原発だって止まってたらここまで騒ぎにならなかったわけです。
で、公明党はこの時期に論外なことを言って、だからスルーしちゃいますけど、
>共産党の市田忠義書記局長は「一歩前進だ。さらに廃炉に追い込むため追撃していきたい」
>社民党の福島瑞穂党首も「ありがたい決断だ。脱原発の未来を切り開く」
まあ、確かな野党とフラフラの野党は極めて常識的なことを言ってます(^^ゞ
まあ、アレです。今後、原発事故、放射能汚染、どんな方向に拡散していくのか・・・・・
言われてるのは少なくとも福島第一原発20キロ圏はチェルノブイリ状態だと。
つまり、もう住めません、居住禁止区域とかです。
だったら、日本人、アタマいいっていうんなら、思い切った革命的エネルギー政策転換です。
つまり、電気料金外に隠された原発開発関連の数十兆円という税金・・・・・・
まあ、何れにしろ、「利権」は「利権」でいいですから、安心安全なエネルギー政策で、
「利権」、漁ってください。
まあ、危険この上ない、不安なのに世界一高い電気料金・・・・・・
そんなもんに、喰いもんにされちゃあ堪りませんから、正直、高くていいですから、
安心、安全で美味しい思いしてください。
浜岡停止に「複雑」って、
自民ておバカさんです(嗤)。
自民ておバカさんです(嗤)。

住民投票を求める27万人の署名をホゴにして工事が再開された静岡空港。迫りくる東海地震と被害予測すら不可能な原発震災。今、深刻な財政破綻に直面する静岡県政の真実が明らかになる。
自民、「浜岡停止」に複雑=共社は評価
自民党は6日、菅直人首相による浜岡原発の運転停止要請を複雑に受け止めた。原子力政策を推進してきた立場から、「脱原発」への流れが強まることを警戒しているが、浜岡原発の危険性が広く指摘される中、首相の判断に真っ向から反対するのは困難なのが実態だ。
<引用:2011/05/06-23:58 時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、「運転停止要請」とかだが・・・・・・
防潮堤だか防波堤高が完成するまでの2年間 ???
確かに「運転停止」は世の中の空気、流れだから、その意味ではアレ、
大衆政治家、凡人宰相“クァン・ナオト”考えたわけです。
「浜岡原発の停止要請」
とか・・・・・・
で、なんともチョボケタ馬鹿がいるから凡人宰相クァンが目立っちゃいます(-_-;)
ソレは、コイツです↓
自民党の石破茂政調会長は取材に対し「なぜ止めるのか明確な説明が必要だ」と指摘。同党の逢沢一郎国対委員長は「また思い付きで言い出したという印象だ」と語ったが、ともに浜岡原発の運転を続けることの是非には触れなかった。
<引用:2011/05/06-23:58 時事ドットコム>
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
>「なぜ止めるのか明確な説明が必要だ」
まあ、石破茂なんだが、ハッキリ言ってフランシーヌです(嗤)。
「あまりにもおバカさん」
まあ、ここまで行っちゃうとつける薬なしなんだけど、
「なぜ止めるのか」とか、「明確な説明が必要」とか、とか、とかぁぁぁぁあ~~~
オイッ、バカ息子、あっ、コイツ石破だけど、
先日亡くなったキャンディーズのキモオタ・ファンで、軍事オタ・・・・・・
建設省事務次官で、鈴木善幸政権で自治大臣だった石破二朗の息子。
まあ、福島第一原発の大惨事、まっ、収束は永遠に無理とか言われ、
で、このほぼ2ヶ月間、バカ、オマエ、どこを見てたんだと !!???
そしたら、こいつの娘、東電に入社って、当然腰掛けでしょうけど・・・・・・
早い話、「天下り」みたいなもんです。
まあ、小渕元首相の娘さんがTBSとかもですけど、よくある話(嗤)。
つまり、このキモオタ、石破茂自民党政調会長とかって「テツ&トモ」か「堺すすむ」です(^^ゞ
で、どうでもいいけど、自民党逢沢一郎国対委員長とか・・・・・・
落語家の鈴々舎馬風の又従兄弟みたいな奴がコレ↓
「また思い付きで言い出したという印象だ」
そら、「思いつき」っていうか、敢えて、クァン首相をヨイショすれば、そら、アレ、
「ヒラメキ」です(^^ゞ
まあ、空気を読んで政権浮揚ネライは左翼クズレとしてはアリ・・・・・
しかし、問題は「いつ何時」なわけだから、福島第一原発事故だって突如だったんですから。
そら、それを考えたら、止めるのは常識、とにかく今の空気はです。
で、そのことの損得を考えたら、東電っていうか政府大変なわけですから、
「思いつき」、いいんじゃない(嗤)。
で、民主党内にも原発組合派とかもいていろいろなんだけど、コレ↓
党内には「稼働中の原発まで止めようとするのはおかしい」(幹部)との声が少なくないが、浜岡原発が福島第1原発の二の舞になりかねないとの危機感は専門家にもあり、「首相批判は難しい」(幹部)との声も聞かれた。党内には「(首相の)要請を評価しなければならない」(河野太郎衆院議員)との意見もある。
一方、公明党の山口那津男代表は「サプライズを狙った人気取りのためのものだ」と酷評。みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
これに対し、共産党の市田忠義書記局長は「一歩前進だ。さらに廃炉に追い込むため追撃していきたい」と表明。社民党の福島瑞穂党首も「ありがたい決断だ。脱原発の未来を切り開く」と語った。
>党内には「稼働中の原発まで止めようとするのはおかしい」(幹部)
こういう、アーパーな奴は名前を晒して欲しいんだが・・・・・・
「稼働中」だから危ないんで、福島第一原発だって止まってたらここまで騒ぎにならなかったわけです。
で、公明党はこの時期に論外なことを言って、だからスルーしちゃいますけど、
>共産党の市田忠義書記局長は「一歩前進だ。さらに廃炉に追い込むため追撃していきたい」
>社民党の福島瑞穂党首も「ありがたい決断だ。脱原発の未来を切り開く」
まあ、確かな野党とフラフラの野党は極めて常識的なことを言ってます(^^ゞ
まあ、アレです。今後、原発事故、放射能汚染、どんな方向に拡散していくのか・・・・・
言われてるのは少なくとも福島第一原発20キロ圏はチェルノブイリ状態だと。
つまり、もう住めません、居住禁止区域とかです。
だったら、日本人、アタマいいっていうんなら、思い切った革命的エネルギー政策転換です。
つまり、電気料金外に隠された原発開発関連の数十兆円という税金・・・・・・
まあ、何れにしろ、「利権」は「利権」でいいですから、安心安全なエネルギー政策で、
「利権」、漁ってください。
まあ、危険この上ない、不安なのに世界一高い電気料金・・・・・・
そんなもんに、喰いもんにされちゃあ堪りませんから、正直、高くていいですから、
安心、安全で美味しい思いしてください。
浜岡停止に「複雑」って、
自民ておバカさんです(嗤)。