2011年05月07日
浜岡原発は「再開」のつもりです(菅)。
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。

結論出ず、だって↓(嗤)。
中部電、全面停止の結論出せず
中部電力は7日午後1時から、同社本店(名古屋市東区)で臨時取締役会を開き、政府による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請を受諾するかどうかについて、継続審議とすることを決めた。事実上、結論が出ないまま午後2時半に終了した。
浜岡原発全面停止後の電力の需給見通しがつかなかったためとみられる。次回の取締役会の開催日時は現時点で未定。
<引用:2011.5.7 15:27 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050715290009-n1.htm
原発推進団体に天下りゾロゾロ
1900万円報酬も
東日本大震災にともなう東京電力福島第1原発で起きた最悪の事故で、原子力の安全のための規制機関を、原発推進の経済産業省から切り離すことなどが求められていますが、原発関連の財団法人などに、同省幹部らが多数、天下りしていることが本紙の調べでわかりました。
<2011年5月5日(木)「しんぶん赤旗」>
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-05/2011050501_02_1.html
まあ、さすが「確かな野党」です・・・・・・
日本共産党機関紙、でも少々ツッコミ不足かも(^^ゞ
まっ、それにしても、「原発利権」って、官僚ですから、アンド、旧政権とか。
で、新政権も狙ってるわけだから、利権、原発なくなりませんね。
やっぱり、地方議会から、市民投票とかで機運盛り上げないとダメかも(嗤)。
まあ、ここ、群馬っていうか、高崎とかでも37万ベクレルとか・・・・・
牧草が570ベクレルとか、直接被害が出なくちゃあわからないわけです。
で、高崎市議会とか、県議会、どうなんだろ ???
まあ、中央の政治家なんて自分の得でしか動いてませんからコレです↓
みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、たしかにそのとおりなんだが、チンドン屋のオヤジみたいなみんなの党・・・・・・
渡辺喜美、栃木だって群馬より近いわけだから危ないわけです。
まあ、スッカラ菅とか言われてる菅総理、そら、政権不要のためなら何でもします(嗤)。
みんなの党だって、出来るか出来ないかわからない、
訳のわかんない、オヤジ譲りの言い回しで「アジェンダ」とかで党勢上げてるわけだし・・・・・・
そういう僻みぽいことは言わないほうが、「みんなの党」のタメとか(^^ゞ
で、群馬の誉れかどうかはわかんないけど、この人、自民党、山本一太政審会長とか↓
自民・山本政審会長「支持率上げたくて行き当たりばったり」
自民党の山本一太政審会長は6日夜、菅直人首相が中部電力に浜岡原子力発電所のすべての原子炉を停止するよう要請したことについて「唐突な感じだ。エネルギー需給などを中部電力や関係省庁と本当に議論をしているのか。菅首相は内閣支持率を上げたいという一心で、行き当たりばったりで動いているとしか映らない」と批判した。産経新聞の取材に答えた。
<引用:2011.5.7 00:03 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/stt11050700030000-n1.htm
そら、「行き当たりばったり」っていうか、こんな、原発事故です・・・・・・
まあ、大震災の方なら政府一丸となってなんだけど、
利権どっぷり、グズグズで足の引っ張り合いじゃあ、行き当たりばったりっていうより、
良くいやあ、「ヒラメキ」です。まあ、政治なんてそもそもそれでしょ。
角さんじゃあないけど、「ヨッシャ」で、いいわけですから。
そんなもん、考えあぐねてたって、まあ、ラチあきません、それより、一太センセイ・・・・・・
浜岡原発停止には、賛成、それとも反対。
つまり、地元、群馬でも被害でてるわけですから、放射能の、それについて何かないわけ !!???
で、まあ、中部電力なんだが、電力不足を懸念だって(嗤)。
そら、東電、福島第一原発事故じゃあないけど、放射能まみれになるよりいいんじゃあないの。
まあ、取り返しつかないわけですから、放射能・・・・・・・
電力、エネルギー政策、それ考えるの、政治家センセイのお仕事じゃあないの !!???
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。
「再開」のつもりです(菅)。

結論出ず、だって↓(嗤)。
中部電、全面停止の結論出せず
中部電力は7日午後1時から、同社本店(名古屋市東区)で臨時取締役会を開き、政府による浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止要請を受諾するかどうかについて、継続審議とすることを決めた。事実上、結論が出ないまま午後2時半に終了した。
浜岡原発全面停止後の電力の需給見通しがつかなかったためとみられる。次回の取締役会の開催日時は現時点で未定。
<引用:2011.5.7 15:27 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110507/biz11050715290009-n1.htm
原発推進団体に天下りゾロゾロ
1900万円報酬も
東日本大震災にともなう東京電力福島第1原発で起きた最悪の事故で、原子力の安全のための規制機関を、原発推進の経済産業省から切り離すことなどが求められていますが、原発関連の財団法人などに、同省幹部らが多数、天下りしていることが本紙の調べでわかりました。
<2011年5月5日(木)「しんぶん赤旗」>
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-05/2011050501_02_1.html
まあ、さすが「確かな野党」です・・・・・・
日本共産党機関紙、でも少々ツッコミ不足かも(^^ゞ
まっ、それにしても、「原発利権」って、官僚ですから、アンド、旧政権とか。
で、新政権も狙ってるわけだから、利権、原発なくなりませんね。
やっぱり、地方議会から、市民投票とかで機運盛り上げないとダメかも(嗤)。
まあ、ここ、群馬っていうか、高崎とかでも37万ベクレルとか・・・・・
牧草が570ベクレルとか、直接被害が出なくちゃあわからないわけです。
で、高崎市議会とか、県議会、どうなんだろ ???
まあ、中央の政治家なんて自分の得でしか動いてませんからコレです↓
みんなの党の渡辺喜美代表も「菅政権が浜岡原発を血祭りに上げて、政権浮揚を図ろうとする思惑が見え見え」と強調した。
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050600892
まあ、たしかにそのとおりなんだが、チンドン屋のオヤジみたいなみんなの党・・・・・・
渡辺喜美、栃木だって群馬より近いわけだから危ないわけです。
まあ、スッカラ菅とか言われてる菅総理、そら、政権不要のためなら何でもします(嗤)。
みんなの党だって、出来るか出来ないかわからない、
訳のわかんない、オヤジ譲りの言い回しで「アジェンダ」とかで党勢上げてるわけだし・・・・・・
そういう僻みぽいことは言わないほうが、「みんなの党」のタメとか(^^ゞ
で、群馬の誉れかどうかはわかんないけど、この人、自民党、山本一太政審会長とか↓
自民・山本政審会長「支持率上げたくて行き当たりばったり」
自民党の山本一太政審会長は6日夜、菅直人首相が中部電力に浜岡原子力発電所のすべての原子炉を停止するよう要請したことについて「唐突な感じだ。エネルギー需給などを中部電力や関係省庁と本当に議論をしているのか。菅首相は内閣支持率を上げたいという一心で、行き当たりばったりで動いているとしか映らない」と批判した。産経新聞の取材に答えた。
<引用:2011.5.7 00:03 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110507/stt11050700030000-n1.htm
そら、「行き当たりばったり」っていうか、こんな、原発事故です・・・・・・
まあ、大震災の方なら政府一丸となってなんだけど、
利権どっぷり、グズグズで足の引っ張り合いじゃあ、行き当たりばったりっていうより、
良くいやあ、「ヒラメキ」です。まあ、政治なんてそもそもそれでしょ。
角さんじゃあないけど、「ヨッシャ」で、いいわけですから。
そんなもん、考えあぐねてたって、まあ、ラチあきません、それより、一太センセイ・・・・・・
浜岡原発停止には、賛成、それとも反対。
つまり、地元、群馬でも被害でてるわけですから、放射能の、それについて何かないわけ !!???
で、まあ、中部電力なんだが、電力不足を懸念だって(嗤)。
そら、東電、福島第一原発事故じゃあないけど、放射能まみれになるよりいいんじゃあないの。
まあ、取り返しつかないわけですから、放射能・・・・・・・
電力、エネルギー政策、それ考えるの、政治家センセイのお仕事じゃあないの !!???
浜岡原発は
「再開」のつもりです(菅)。
Posted by 昭和24歳
at 18:42
│Comments(1)
この記事へのコメント
夏なんか開襟シャツに扇子持ってて,かき氷食べればいいんです。商談の時は麦茶を出す。女性は日傘で子供は麦わら帽子。ところてん食べたり,そば屋でソフトクリーム,家庭ではカルピス,売りに来るアイスキャンデー。家庭用冷蔵庫には氷を入れて冷やし,喫茶店に涼みに行く。高校野球も喫茶店で見る。これで全て解決。
Posted by あのねあのね at 2011年05月07日 19:53