グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年12月14日
♪再会♪はいつの日か...
♪再会♪はいつの日か...

♪みんなは悪い人だというが...
私にはいつもいい人だった~
ちいちゃな青空、監獄の壁をあぁあ~あ~
見つめつつ泣いてるあなた...♪

♪みんなは悪い人だというが...
私にはいつもいい人だった~
ちいちゃな青空、監獄の壁をあぁあ~あ~
見つめつつ泣いてるあなた...♪
2019年12月14日
高崎市、議員の35%が職務放棄とか
高崎市、議員の35%が職務放棄とか

上毛新聞 2011年1月22日(土)
<リンク切れ>
まあ、上毛新聞も「お人が悪い」(笑)。
この春、4月には統一地方選挙。もう直ぐです(-_-;)
で、高崎市のセンセイたちですけど・・・・・・
一年間に一般質問「ゼロ回」とかが20人、34.5%とか。
まあ、その一般質問をしない理由としては、
「ベテランが若手に質問の機会を譲る」
「顔見知りの執行部に公の場で強くあたりづらい」
「質問をパフォーマンスととられるのを避けたい」
で、国会並に・・・
あらかじめ用意された書面でシナリオ通りの質問、答弁が繰り返されている。
「質問通告書」だそうです(笑)。
35市町村が全てって
デキレース(笑)。
まあ、地方自治、行政ってこういうこと・・・
そら、古い話だけど21階の新庁舎は旧庁舎のランニングコストの7.8倍。
このことは高崎市議会の議事録に記録されてます。
つまり、平成8年以降永遠にっていうか、アノ21階の市庁舎がある限り、
毎年旧庁舎の7.8倍のランニングコストがかかる。
で、あの屋上のヘリポートもそうです・・・・・・
まあ、あの新庁舎が21階ではなく19階、たしか消防法で90メートル以上の高層ビルには、
ヘリポートの設置が。
で、消防法で必要なヘリポートだけど航空法では現状使用不可能だとか。
つまり、消防法っていうことは、災害時、つまりビル火災、地震等の緊急事態でしか使用できない。
そのヘリポート施設、管理費に年間、確か1億円超が・・・・・・
つまり、「無駄」っていうことで、19階の庁舎にしておけばその年間1億円は必要なかった。
ま、無駄とは言わないまでも平成10年からですからもう20年、1億円だとして20億円が、で、これからも50年だったら50億円ですか?
さらに、「医療センター」とか「図書館」もです。
アレって、新庁舎と同時に建設されるわけだった。しかし、何らかの理由・・・・・・
市議会議事録に詳しいが、別途建設に市議会が可決。総工費38億円とか、土地代込みらしいけど。
まあ、それらの市議会議事録はインターネットでも見ることができます。
で、質問しない市議会ですけど・・・・・
まあ、議会議員て市民の代表とかです、で、行政監査。
まっ、「オンブズマン」とかの制度もとかですけど、だったら、市議会要りませんね。
つまり、行政の追認作業だけなんですから(-_-;)
高齢者、ボケ防止、認知症対策に過去の議事録精査しましょういい頭の体操になるかもね(笑)。
会議録検索システムについて↓
http://takasaki.gijiroku.com/voices/index.html
高崎市、議員の35%が職務放棄とか

上毛新聞 2011年1月22日(土)
<リンク切れ>
まあ、上毛新聞も「お人が悪い」(笑)。
この春、4月には統一地方選挙。もう直ぐです(-_-;)
で、高崎市のセンセイたちですけど・・・・・・
一年間に一般質問「ゼロ回」とかが20人、34.5%とか。
まあ、その一般質問をしない理由としては、
「ベテランが若手に質問の機会を譲る」
「顔見知りの執行部に公の場で強くあたりづらい」
「質問をパフォーマンスととられるのを避けたい」
で、国会並に・・・
あらかじめ用意された書面でシナリオ通りの質問、答弁が繰り返されている。
「質問通告書」だそうです(笑)。
35市町村が全てって
デキレース(笑)。
まあ、地方自治、行政ってこういうこと・・・
そら、古い話だけど21階の新庁舎は旧庁舎のランニングコストの7.8倍。
このことは高崎市議会の議事録に記録されてます。
つまり、平成8年以降永遠にっていうか、アノ21階の市庁舎がある限り、
毎年旧庁舎の7.8倍のランニングコストがかかる。
で、あの屋上のヘリポートもそうです・・・・・・
まあ、あの新庁舎が21階ではなく19階、たしか消防法で90メートル以上の高層ビルには、
ヘリポートの設置が。
で、消防法で必要なヘリポートだけど航空法では現状使用不可能だとか。
つまり、消防法っていうことは、災害時、つまりビル火災、地震等の緊急事態でしか使用できない。
そのヘリポート施設、管理費に年間、確か1億円超が・・・・・・
つまり、「無駄」っていうことで、19階の庁舎にしておけばその年間1億円は必要なかった。
ま、無駄とは言わないまでも平成10年からですからもう20年、1億円だとして20億円が、で、これからも50年だったら50億円ですか?
さらに、「医療センター」とか「図書館」もです。
アレって、新庁舎と同時に建設されるわけだった。しかし、何らかの理由・・・・・・
市議会議事録に詳しいが、別途建設に市議会が可決。総工費38億円とか、土地代込みらしいけど。
まあ、それらの市議会議事録はインターネットでも見ることができます。
で、質問しない市議会ですけど・・・・・
まあ、議会議員て市民の代表とかです、で、行政監査。
まっ、「オンブズマン」とかの制度もとかですけど、だったら、市議会要りませんね。
つまり、行政の追認作業だけなんですから(-_-;)
高齢者、ボケ防止、認知症対策に過去の議事録精査しましょういい頭の体操になるかもね(笑)。
会議録検索システムについて↓
http://takasaki.gijiroku.com/voices/index.html
高崎市、議員の35%が職務放棄とか
2019年12月14日
高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見
高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見

撮影禁止、クラブ員以外立ち入り禁止
市長:「(菅田容疑者)ズバ抜けてたからねぇ」
市長:「(菅田容疑者)妬みは買っていたね」
菅田容疑者の報酬はの記者の質問に...
「財団の副理事長として50万円」(総務部長らしき声)
「館長としては無報酬」(市長)
議会の総務部長の答弁では「菅田容疑者は無報酬と言ってるが、どうなんだろ?
で、ラジオ高崎代表取締役、菅田明則容疑者についてに「筆頭株主」としては、の質問に...
「ラジオ高崎は昔は株は半分くらい持ってたけど(高崎市)今はね、うんと少なくなっちゃってる」
だから高崎市との連結決算もしなくていい、市は補助金まで出してるのに監査もできない。だから見せない代表取締役菅田明則容疑者の収入。
ま、といったところで取締役に兵藤副市長、顧問に富岡市長。それに放送番組制作委託に数千万円、で、出資者、スポンサーは富岡市長の後援会の仲良しグループですから、つまり民間偽装(笑)。
しかし、筆頭株主には変わりがない、取締役も顧問もだ。だったら地方公共団体なんだからそんなところに出資するな、取締役など役員を送るな。
だから、市の税金で筆頭株主、公僕の身で民間会社の取締役、顧問はまずかろう。ま、コンプライアンス以前の問題、ガバナンスの欠如だろ。
ま、ひょっこりひょうたん島の「ドンガバチョ大統領」だね。言い訳ばかり、撮影禁止の臨時記者会見。
高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見

撮影禁止、クラブ員以外立ち入り禁止
市長:「(菅田容疑者)ズバ抜けてたからねぇ」
市長:「(菅田容疑者)妬みは買っていたね」
菅田容疑者の報酬はの記者の質問に...
「財団の副理事長として50万円」(総務部長らしき声)
「館長としては無報酬」(市長)
議会の総務部長の答弁では「菅田容疑者は無報酬と言ってるが、どうなんだろ?
で、ラジオ高崎代表取締役、菅田明則容疑者についてに「筆頭株主」としては、の質問に...
「ラジオ高崎は昔は株は半分くらい持ってたけど(高崎市)今はね、うんと少なくなっちゃってる」
だから高崎市との連結決算もしなくていい、市は補助金まで出してるのに監査もできない。だから見せない代表取締役菅田明則容疑者の収入。
ま、といったところで取締役に兵藤副市長、顧問に富岡市長。それに放送番組制作委託に数千万円、で、出資者、スポンサーは富岡市長の後援会の仲良しグループですから、つまり民間偽装(笑)。
しかし、筆頭株主には変わりがない、取締役も顧問もだ。だったら地方公共団体なんだからそんなところに出資するな、取締役など役員を送るな。
だから、市の税金で筆頭株主、公僕の身で民間会社の取締役、顧問はまずかろう。ま、コンプライアンス以前の問題、ガバナンスの欠如だろ。
ま、ひょっこりひょうたん島の「ドンガバチョ大統領」だね。言い訳ばかり、撮影禁止の臨時記者会見。
高崎市長の言い訳ばかりの臨時記者会見