グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年12月07日
【高崎スタイル】ラジ高、指名停止しちゃっていいの?
【高崎スタイル】ラジ高、指名停止しちゃっていいの?

1989年11月の横浜アリーナから30年
JILL さんご拝顔、本田君もお元気そうで...
高崎官製談合 2社を指名停止処分へ 新部署トップに弁護士 /群馬
高崎市の富岡賢治市長は5日の定例記者会見で、高崎芸術劇場の備品購入を巡る官製談合事件で、官製談合防止法違反容疑などで逮捕された阿久沢茂容疑者(68)が社長を務める阿久沢電機と、菅田明則容疑者(66)が社長だった(11月25日辞任)ラジオ高崎の2社を、指名停止処分とする手続きに入ると明らかにした。処…
毎日新聞2019年12月6日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20191206/ddl/k10/040/076000c
>ラジオ高崎の2社を、指名停止処分とする手続きに入ると明らかにした。
阿久沢電機の指名停止は当然なんだが「ラジオ高崎」がなんでの不思議...
昨日も書いたんだが、そもそも「ラジオ高崎」が高崎市の指定業者になり得るのかだ。
それは「ラジオ高崎」が高崎市の発注に入札参加する事態が生じるのか、その答えには窮するしかないからだ。
高崎市と「ラジオ高崎」の関係は、コレ↓
平成9年3月予算特別委員会-03月10日-02号
◆委員(植原大二郎君) ラジオ高崎の関係と、もう1点、情報公開の関係で2点お伺いをしたいと思います。
昨年、出資金の関係でたしか質問したことが記憶にあるわけですが、その後順調に準備が進んで、この4月から開局というふうなことで、市長もあちらこちらでお話をさせていただいておりますので、ちょっと中身についてこの際お伺いしたい、こういうふうに思っています。
まず一つは、今回番組制作放送委託料ということで4,000万何がしの予算計上がされておりますけれども、このラジオ高崎全体としての年間予算はまずどのくらいなのかと。
それから、その前に資本金といいますか出資金の関係で、ちょっと前回幾らかというのも言ったと思うのですけれども、ちょっと記憶にないので、全体的に民間で幾ら集めて高崎市がどのくらい出資しているかというのが二つ目です。
◎広報広聴課長(島津勝一君) お答えいたします。
1番目の関係ですけれども、全体の運営費の予算はどのぐらいかという質問かと思うのですけれども、一応ラジオ高崎、会社の方では費用につきましては9,267万5,000円を見ているようです。
2番目の出資の関係でございますけれども、全体で出資の額は1億1,000万円、そのうち市が5,000万円、民間が6,000万円でございます。
平成9年と、20年前の議事録だが、第三セクターとは言えその資本は官民、約半々、ということは高崎市(市民)が議決権を持つ大株主ということのなる。
で、現在は高崎の経済界お歴々が株主に名を連ねるがそこにはご案内の菅田明則容疑者が個人株主と列挙されている。もちろん阿久沢電機も...
しかも、ご案内のように指名停止処分する側の市、そこの副市長が取締役に就き市長が顧問という、つまり、諸運する側とされる側が図式的には同一という摩訶不思議がそこに見て取れる。
更には、「指名停止処分」にするということはこれまで「指名」してきたということになるのではないか。
で、その指名がから「指名停止」される案件は高崎市とラジオ高崎間においては「業務委託」しかないのではないのか。
業務委託を「指名停止」にしてしまったら番組制作放送委託料ということで4,000万何がしはどうなるのか?
まさか、ラジオ高崎の「事業内容」にあることを高崎市は「ラジオ高崎」代表取締役だった菅田容疑者の下に指名し、爬虫してたってぇこと?
つまり「高崎財団」主催の音楽、芸能、スポーツ、文化イベント等などの仕込みとかいろいろなお仕事...
だとしたら、「大相撲高崎場所」なんて仕込みにお金かかったろうね、なにせ興行の世界ですから、ご祝儀とかアレやコレヤに。
ま、NHKもだけど番組の中立性からも、市民目線の審議機関作ったほうがいいんじゃあない。
だって資本金5,000万円、番組制作予算4,000万円なにがしが高崎市民から広く薄く、これ、税金だし...
【高崎スタイル】ラジ高、指名停止しちゃっていいの?

1989年11月の横浜アリーナから30年
JILL さんご拝顔、本田君もお元気そうで...
高崎官製談合 2社を指名停止処分へ 新部署トップに弁護士 /群馬
高崎市の富岡賢治市長は5日の定例記者会見で、高崎芸術劇場の備品購入を巡る官製談合事件で、官製談合防止法違反容疑などで逮捕された阿久沢茂容疑者(68)が社長を務める阿久沢電機と、菅田明則容疑者(66)が社長だった(11月25日辞任)ラジオ高崎の2社を、指名停止処分とする手続きに入ると明らかにした。処…
毎日新聞2019年12月6日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20191206/ddl/k10/040/076000c
>ラジオ高崎の2社を、指名停止処分とする手続きに入ると明らかにした。
阿久沢電機の指名停止は当然なんだが「ラジオ高崎」がなんでの不思議...
昨日も書いたんだが、そもそも「ラジオ高崎」が高崎市の指定業者になり得るのかだ。
それは「ラジオ高崎」が高崎市の発注に入札参加する事態が生じるのか、その答えには窮するしかないからだ。
高崎市と「ラジオ高崎」の関係は、コレ↓
平成9年3月予算特別委員会-03月10日-02号
◆委員(植原大二郎君) ラジオ高崎の関係と、もう1点、情報公開の関係で2点お伺いをしたいと思います。
昨年、出資金の関係でたしか質問したことが記憶にあるわけですが、その後順調に準備が進んで、この4月から開局というふうなことで、市長もあちらこちらでお話をさせていただいておりますので、ちょっと中身についてこの際お伺いしたい、こういうふうに思っています。
まず一つは、今回番組制作放送委託料ということで4,000万何がしの予算計上がされておりますけれども、このラジオ高崎全体としての年間予算はまずどのくらいなのかと。
それから、その前に資本金といいますか出資金の関係で、ちょっと前回幾らかというのも言ったと思うのですけれども、ちょっと記憶にないので、全体的に民間で幾ら集めて高崎市がどのくらい出資しているかというのが二つ目です。
◎広報広聴課長(島津勝一君) お答えいたします。
1番目の関係ですけれども、全体の運営費の予算はどのぐらいかという質問かと思うのですけれども、一応ラジオ高崎、会社の方では費用につきましては9,267万5,000円を見ているようです。
2番目の出資の関係でございますけれども、全体で出資の額は1億1,000万円、そのうち市が5,000万円、民間が6,000万円でございます。
平成9年と、20年前の議事録だが、第三セクターとは言えその資本は官民、約半々、ということは高崎市(市民)が議決権を持つ大株主ということのなる。
で、現在は高崎の経済界お歴々が株主に名を連ねるがそこにはご案内の菅田明則容疑者が個人株主と列挙されている。もちろん阿久沢電機も...
しかも、ご案内のように指名停止処分する側の市、そこの副市長が取締役に就き市長が顧問という、つまり、諸運する側とされる側が図式的には同一という摩訶不思議がそこに見て取れる。
更には、「指名停止処分」にするということはこれまで「指名」してきたということになるのではないか。
で、その指名がから「指名停止」される案件は高崎市とラジオ高崎間においては「業務委託」しかないのではないのか。
業務委託を「指名停止」にしてしまったら番組制作放送委託料ということで4,000万何がしはどうなるのか?
まさか、ラジオ高崎の「事業内容」にあることを高崎市は「ラジオ高崎」代表取締役だった菅田容疑者の下に指名し、爬虫してたってぇこと?
つまり「高崎財団」主催の音楽、芸能、スポーツ、文化イベント等などの仕込みとかいろいろなお仕事...
だとしたら、「大相撲高崎場所」なんて仕込みにお金かかったろうね、なにせ興行の世界ですから、ご祝儀とかアレやコレヤに。
ま、NHKもだけど番組の中立性からも、市民目線の審議機関作ったほうがいいんじゃあない。
だって資本金5,000万円、番組制作予算4,000万円なにがしが高崎市民から広く薄く、これ、税金だし...
【高崎スタイル】ラジ高、指名停止しちゃっていいの?