グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年11月23日
高崎官製談合市議会は23対15で風吹かずか。
まあ、市議会会派も「新風会」(自民党系)とその他少数ですから新しい風は吹きません。

って言うかどこにでもある話ですから、それがどういうことなのかに、麻痺しちゃってるんだろね、そこの住人は。
しかし、高崎市、中核都市ですからその予算規模は総額1681億4千万円とかだから北朝鮮並かも?
そんなわけでコレ↓
倉敷市職員18人懲戒処分、官製談合絡みの業者と飲食
岡山県倉敷市は2日、市発注の公民館設備工事を巡る官製談合事件で有罪判決を受けた業者と飲食し、市職員倫理規則に違反したとして、市民局税務部の部長級職員ら18人を懲戒処分にした。
市によると、処分は停職1カ月が2人、減給5人、戒告11人。業者と10回以上飲食したり、利害関係者であると知りながら会合に参加したりした。業者側への利益供与や金銭授受は確認できなかったとしている。
事件では、入札予定価格を同市の配管工事業者に漏らしたとして、元職員が官製談合防止法違反の罪で昨年11月に有罪判決を受けた。元職員が業者から繰り返し飲食の提供を受けていたことが発覚し、市は全職員を対象に調査していた。
伊東香織市長は「公務員としてあるまじき行為で、心からおわびする」とのコメントを出した。
<引用:2018.2.2 22:30更新 産経ニュース>
https://www.sankei.com/west/news/180202/wst1802020081-n1.html
>入札予定価格を同市の配管工事業者に漏らしたとして...
つまり官製談合のポイントは職員入札予定価格の漏洩とその間のお付き合いの度合いですね。
で、業者からの飲食等のあったのかなかったのか、金銭及び物品の提供はあったのかなかったのか、つうことです。
ま、高崎のことで言うと、「高崎芸術劇場プロジェクト」のナンバーワン、ナンバーツー...
で、業者と「高崎芸術劇場プロジェクト」トップが高崎市観光協会の理事長と副理事長。
で、、「高崎芸術劇場プロジェクト」のトップでもあり「ラジオ高崎」の社長でもある氏の「高崎ラジオ」出資者でもある業者は「ツーと言えばカー」の仲は想像に難くない。しかも高校の先輩後輩。
まあね、そら、三者三様に我が世の春はあったろうし職員の方は出世頭で周りの羨望の的だったんじゃあないの。
そんな仲良し三人組が連れ立って、なんてぇことも全くなかったわけじゃあないだろうし、全くなかったかも知れないけど。
ま、一年以内に、遅からず早からず桜の花が散る頃には判決でしょうから早く市議会の最大会派の方もアレです。
しかし、市議会の最大会派と言えども、民間人ながら市長の側近中の側近にはいろいろお世話になってたりして頭が上がらなかったりして...
っていうか、コレです↓
>市は全職員を対象に調査していた。

って言うかどこにでもある話ですから、それがどういうことなのかに、麻痺しちゃってるんだろね、そこの住人は。
しかし、高崎市、中核都市ですからその予算規模は総額1681億4千万円とかだから北朝鮮並かも?
そんなわけでコレ↓
倉敷市職員18人懲戒処分、官製談合絡みの業者と飲食
岡山県倉敷市は2日、市発注の公民館設備工事を巡る官製談合事件で有罪判決を受けた業者と飲食し、市職員倫理規則に違反したとして、市民局税務部の部長級職員ら18人を懲戒処分にした。
市によると、処分は停職1カ月が2人、減給5人、戒告11人。業者と10回以上飲食したり、利害関係者であると知りながら会合に参加したりした。業者側への利益供与や金銭授受は確認できなかったとしている。
事件では、入札予定価格を同市の配管工事業者に漏らしたとして、元職員が官製談合防止法違反の罪で昨年11月に有罪判決を受けた。元職員が業者から繰り返し飲食の提供を受けていたことが発覚し、市は全職員を対象に調査していた。
伊東香織市長は「公務員としてあるまじき行為で、心からおわびする」とのコメントを出した。
<引用:2018.2.2 22:30更新 産経ニュース>
https://www.sankei.com/west/news/180202/wst1802020081-n1.html
>入札予定価格を同市の配管工事業者に漏らしたとして...
つまり官製談合のポイントは職員入札予定価格の漏洩とその間のお付き合いの度合いですね。
で、業者からの飲食等のあったのかなかったのか、金銭及び物品の提供はあったのかなかったのか、つうことです。
ま、高崎のことで言うと、「高崎芸術劇場プロジェクト」のナンバーワン、ナンバーツー...
で、業者と「高崎芸術劇場プロジェクト」トップが高崎市観光協会の理事長と副理事長。
で、、「高崎芸術劇場プロジェクト」のトップでもあり「ラジオ高崎」の社長でもある氏の「高崎ラジオ」出資者でもある業者は「ツーと言えばカー」の仲は想像に難くない。しかも高校の先輩後輩。
まあね、そら、三者三様に我が世の春はあったろうし職員の方は出世頭で周りの羨望の的だったんじゃあないの。
そんな仲良し三人組が連れ立って、なんてぇことも全くなかったわけじゃあないだろうし、全くなかったかも知れないけど。
ま、一年以内に、遅からず早からず桜の花が散る頃には判決でしょうから早く市議会の最大会派の方もアレです。
しかし、市議会の最大会派と言えども、民間人ながら市長の側近中の側近にはいろいろお世話になってたりして頭が上がらなかったりして...
っていうか、コレです↓
>市は全職員を対象に調査していた。