グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年11月08日
日本での銃販売、断れるかな?
日本での銃販売、断れるかな?

アメリカ人の精神状態、なんとかに拳銃!!
トランプ米政権、年末にも銃輸出の規則変更へ=関係筋
[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米政権はアサルトライフル(自動ないし半自動の小銃)や弾薬など銃器の国外販売が容易になる規則変更を早ければ年末にも成立させる可能性があると、事情に詳しい関係者が6日遅くに明らかにした。
規則変更案は、商業用銃器の輸出に対する監視を国務省から商務省に移転させる内容。国務省は安定性に対する国際的な脅威を懸念し、銃器取引を厳しく制限し続けている一方、商務省は一般的に米企業が海外で製品を販売しやすくなることに焦点を当てている。
<中略>
国務省の報道官は「米政権は国務省、商務省、国土安全保障省、司法省およびその他利害関係者との省庁間の手続きを通じ、長年にわたる規制を見直し、米国の産業が世界市場であらゆる優位性を確保できるよう引き続き取り組む」と述べた。
<抜粋引用:2019年11月8日 / 06:48 / 12時間前更新 Reuters Staff>
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-guns-idJPKBN1XH2UT
>「・・・米国の産業が世界市場であらゆる優位性を確保できるよう引き続き取り組む」
米国の産業って、拳銃とかライフルしかないのかよ、全く...
ま、カジノやるんじゃ自動小銃かめた屈強なガードマン置いとかなくちゃね。
アメリカじゃあ普通にナイトクラッブとかの入口にはシュワルツネッガーみたいなガードマンいるし怖いよ。
で、アベちゃんどうすんだろ、ここんとこ国会ではしどろもどろで「いわば」ばかり言ってるけど(笑)。
「シンゾー、日本も最近物騒だから拳銃とかライフル規制緩和しろよ」なんて言われたりして。

で↑、こんなのがホームセンター、カインズとかセキチューとかジョイフル本田に。
なんたって、アメリカのあらゆる産業が有利に、なんだから...
「トランプぅ、冗談はよせよ」
「いや、シンゾー、俺は本気だぞ、Yes or No じゃないぞ、Yes or Yes だっ」
日本での銃販売、断れるかな?

アメリカ人の精神状態、なんとかに拳銃!!
トランプ米政権、年末にも銃輸出の規則変更へ=関係筋
[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米政権はアサルトライフル(自動ないし半自動の小銃)や弾薬など銃器の国外販売が容易になる規則変更を早ければ年末にも成立させる可能性があると、事情に詳しい関係者が6日遅くに明らかにした。
規則変更案は、商業用銃器の輸出に対する監視を国務省から商務省に移転させる内容。国務省は安定性に対する国際的な脅威を懸念し、銃器取引を厳しく制限し続けている一方、商務省は一般的に米企業が海外で製品を販売しやすくなることに焦点を当てている。
<中略>
国務省の報道官は「米政権は国務省、商務省、国土安全保障省、司法省およびその他利害関係者との省庁間の手続きを通じ、長年にわたる規制を見直し、米国の産業が世界市場であらゆる優位性を確保できるよう引き続き取り組む」と述べた。
<抜粋引用:2019年11月8日 / 06:48 / 12時間前更新 Reuters Staff>
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-guns-idJPKBN1XH2UT
>「・・・米国の産業が世界市場であらゆる優位性を確保できるよう引き続き取り組む」
米国の産業って、拳銃とかライフルしかないのかよ、全く...
ま、カジノやるんじゃ自動小銃かめた屈強なガードマン置いとかなくちゃね。
アメリカじゃあ普通にナイトクラッブとかの入口にはシュワルツネッガーみたいなガードマンいるし怖いよ。
で、アベちゃんどうすんだろ、ここんとこ国会ではしどろもどろで「いわば」ばかり言ってるけど(笑)。
「シンゾー、日本も最近物騒だから拳銃とかライフル規制緩和しろよ」なんて言われたりして。

で↑、こんなのがホームセンター、カインズとかセキチューとかジョイフル本田に。
なんたって、アメリカのあらゆる産業が有利に、なんだから...
「トランプぅ、冗談はよせよ」
「いや、シンゾー、俺は本気だぞ、Yes or No じゃないぞ、Yes or Yes だっ」
日本での銃販売、断れるかな?