グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年10月05日
昭和の遺詠を刻む
昭和の遺詠を刻む

可笑しいでしょ、今や・・・
彼女たちも立派な中年のおばさん(笑)
彼女の父親は大正12年生まれで元々は省線(現・山手線)の運転手だったが徴兵される前に海軍へ志願兵として横須賀へ。
敗戦で復員後は実家の農業の後継に。ご案内の通りの当時の世相です。
義父は農民運動に加わりそこの青年指導者として「日本社会党」のメンバーになる。
当時は片山哲内閣誕生で政界、政党は離合集散、そんな時期だったようだ。
良くは知らないが彼女の母昭和3年生まれの父、祖父は岩鼻村の村議会議員だったという。
当然農家だったが、その時期は大規模な軍需工場「日本化薬(旧・日本火薬製造株式会社)」、戦後は米軍に接収されその後その跡地の大半が「高崎原子力研究所」となっている。
その旧岩鼻村地域は「岩鼻代官所」があり幕末、明治維新にかけ高崎「五万石騒動」、つまり農民一揆があった土地柄か、政治色が強かった。
そんな義父は高崎市のもうひとつの農協の理事を務めながら専業農家として生涯を貫いた。
身長176センチと当時としては長身、国鉄機関士だった義父の一つ違いの弟は182センチ。親戚が寄り合うと身長167センチの僕はガリバーの中の小人のようだった。
残念ながら、その義父、授かった子供が全て女の子4人。
そんな中でも、子供の頃から僕のカミさんに期待していたようだった。婿を迎えて農業を継がせることにと・・・
カミさん、彼女は小さい頃からそんな父親のあとをついて野良仕事、や家畜の世話、夕飯の支度から風呂沸かしまで全てしていたそうです。
豚に赤ちゃんが生まれると母豚に踏まれないように介護していたとも。
そんな義父にとって僕の出現はとんでもないことのようだったようです(笑)。
もちろん結婚には大反対、カミさん、彼女は家を飛び出して僕のところへ。
僕らに長女が生まれて諦めたのか、カミさんの実家へ行くとそんな長女を連れておじいちゃんぶりを近所に見せるようになりました。
お酒は全くダメな義父でしたが、ヘビースモーカー56歳の時「大動脈瘤」で倒れ、手術、それ以降は入退院を繰り返す。
で、73歳の時再発症し手を振りながら手術室に消え帰らぬ人に。
カミさん、元気な頃は夏はぬか漬け、冬はタクワン、白菜漬けは欠かしませんでしたね。
お正月の御節料理、きんぴら、煮豆、ナマス。そして数の子の下ごしらえは職人技。
全て実家でやっていたことだった。
あれから45年、カミさんの実家は末娘、四女が病いに臥しながらひとり住まう。
義母は、92歳。この春脳梗塞で倒れ今流行りの「特別療養介護施設」にありがたくも入所している。
僕が義母、彼女と初めて会ったのは僕が25歳の暮れ、義母、46歳、そして義父51歳の時。
いろいろあった、でもそのワンシーン、ワンシーン克明に乗りに刻まれている・・・
昭和の遺詠を刻む

可笑しいでしょ、今や・・・
彼女たちも立派な中年のおばさん(笑)
彼女の父親は大正12年生まれで元々は省線(現・山手線)の運転手だったが徴兵される前に海軍へ志願兵として横須賀へ。
敗戦で復員後は実家の農業の後継に。ご案内の通りの当時の世相です。
義父は農民運動に加わりそこの青年指導者として「日本社会党」のメンバーになる。
当時は片山哲内閣誕生で政界、政党は離合集散、そんな時期だったようだ。
良くは知らないが彼女の母昭和3年生まれの父、祖父は岩鼻村の村議会議員だったという。
当然農家だったが、その時期は大規模な軍需工場「日本化薬(旧・日本火薬製造株式会社)」、戦後は米軍に接収されその後その跡地の大半が「高崎原子力研究所」となっている。
その旧岩鼻村地域は「岩鼻代官所」があり幕末、明治維新にかけ高崎「五万石騒動」、つまり農民一揆があった土地柄か、政治色が強かった。
そんな義父は高崎市のもうひとつの農協の理事を務めながら専業農家として生涯を貫いた。
身長176センチと当時としては長身、国鉄機関士だった義父の一つ違いの弟は182センチ。親戚が寄り合うと身長167センチの僕はガリバーの中の小人のようだった。
残念ながら、その義父、授かった子供が全て女の子4人。
そんな中でも、子供の頃から僕のカミさんに期待していたようだった。婿を迎えて農業を継がせることにと・・・
カミさん、彼女は小さい頃からそんな父親のあとをついて野良仕事、や家畜の世話、夕飯の支度から風呂沸かしまで全てしていたそうです。
豚に赤ちゃんが生まれると母豚に踏まれないように介護していたとも。
そんな義父にとって僕の出現はとんでもないことのようだったようです(笑)。
もちろん結婚には大反対、カミさん、彼女は家を飛び出して僕のところへ。
僕らに長女が生まれて諦めたのか、カミさんの実家へ行くとそんな長女を連れておじいちゃんぶりを近所に見せるようになりました。
お酒は全くダメな義父でしたが、ヘビースモーカー56歳の時「大動脈瘤」で倒れ、手術、それ以降は入退院を繰り返す。
で、73歳の時再発症し手を振りながら手術室に消え帰らぬ人に。
カミさん、元気な頃は夏はぬか漬け、冬はタクワン、白菜漬けは欠かしませんでしたね。
お正月の御節料理、きんぴら、煮豆、ナマス。そして数の子の下ごしらえは職人技。
全て実家でやっていたことだった。
あれから45年、カミさんの実家は末娘、四女が病いに臥しながらひとり住まう。
義母は、92歳。この春脳梗塞で倒れ今流行りの「特別療養介護施設」にありがたくも入所している。
僕が義母、彼女と初めて会ったのは僕が25歳の暮れ、義母、46歳、そして義父51歳の時。
いろいろあった、でもそのワンシーン、ワンシーン克明に乗りに刻まれている・・・
昭和の遺詠を刻む
2019年10月05日
徳川政権から安倍政権の美しくない国
徳川政権から安倍政権の美しくない国

そうだ、もう一度一から勉強だ。
明治維新、日清日露戦争、そして日中、日米戦争が同じ閥で・・・・・
国民にも問題はあるんだろうが、為政者の総括はそこにない。
前にも書いたが、この国は表向きは象徴天皇で「議会制民主主義」とかだが、明らかに政治はお飾り。
全てが行政官僚のコントロール下に存在し、選良たる国会議員は屁の突っ張りにもなってはいない。
そらそうです、最高学府の偏差値トップの選ばれし官僚が束になって国会議員をまるで鵜匠のように振舞う。
一昨日の、いつだったかの国会での石破答弁も官僚のペーパーを、それも、質問への答弁とは違うペーパーを(笑)。
ところで、財政危機、国の借金1,000兆円超、国民ひとりあたり・・・というが・・・
貸してるのは国民で、行政の都合上国民の預託資金を引き抜いて使っているだけの話。
そろそろ、清算すべき時ではないのだろうか、デノミでもいいし、新円切り替えでもいいし。
日本も、トランプのような大統領候補でないかなぁ、ひも付きではない内閣総理大臣(笑)。
で、竹下内閣で宗主国様に言われるまま「消費税3%」を制定した。
しかしそれは税収が増えるのではなく数%の富裕層を減税して、所得のほとんどを生活資金にする大衆への増税。
トランプ共和党大統領は言う、「リーマンショックでウォール街は税金で救済されたが政府は国民を路頭に迷わせるだけだった」と。
日本もそうだった、バブル崩壊の時も「銀行は大きすぎて潰せない」と70兆円もの税金を投入し、救済した財務大臣がおたが。
で、あれから30年余、その消費税を社会保障のためと、財政健全化のためというがそれではこれまで徴収した340兆円超の税金は?
一体どこへつかったのか。そしてそれでも足りないとありとあらゆる特租税を法制化して国民生活を窮乏させる。
その増税の実態は、財政の健全化、社会保障のためじゃあない。今後年間数兆円かかる原発廃炉費用と、放射能汚染の補償。
更には捨て場所のない「高濃度放射性廃棄物」の処理費・・・・・・
そして消して放射能のせいとは言えない人的被害、そこを関連付けたら一体いくらお金がかかるか全くわからないからだ。
まあ、チッソ、水俣、安中もそうだったけど、被害者がひとり残らず終わってから遺族と「和解」。
東電のせいじゃあないです。自眠党の戦後政策の一環ですからその時々の政権が責任です。
まあ、ずっと「自眠党」でしたけど、55年体制から・・・
で、東日本大震災の津波犠牲者、たしかに残念だけど、それは地球上どこにも起こりうる自然現象。
だけど「福一原発爆発事故」は違う、アレは戦争と同じです。つまり、やらなけりゃよかったわけですから。
およそ4年間でなんの罪もない民間人(徴兵も)約300万人が犠牲になった。
で、ほとんど賠償も無しです、空襲、原爆で死んだ数十万の平民。
賠償、遺族年金が払われたのは戦場で死し人の遺族だけ、生還した兵士にはご苦労さんの一言もない。
徳川政権から安倍政権の美しくない国

そうだ、もう一度一から勉強だ。
明治維新、日清日露戦争、そして日中、日米戦争が同じ閥で・・・・・
国民にも問題はあるんだろうが、為政者の総括はそこにない。
前にも書いたが、この国は表向きは象徴天皇で「議会制民主主義」とかだが、明らかに政治はお飾り。
全てが行政官僚のコントロール下に存在し、選良たる国会議員は屁の突っ張りにもなってはいない。
そらそうです、最高学府の偏差値トップの選ばれし官僚が束になって国会議員をまるで鵜匠のように振舞う。
一昨日の、いつだったかの国会での石破答弁も官僚のペーパーを、それも、質問への答弁とは違うペーパーを(笑)。
ところで、財政危機、国の借金1,000兆円超、国民ひとりあたり・・・というが・・・
貸してるのは国民で、行政の都合上国民の預託資金を引き抜いて使っているだけの話。
そろそろ、清算すべき時ではないのだろうか、デノミでもいいし、新円切り替えでもいいし。
日本も、トランプのような大統領候補でないかなぁ、ひも付きではない内閣総理大臣(笑)。
で、竹下内閣で宗主国様に言われるまま「消費税3%」を制定した。
しかしそれは税収が増えるのではなく数%の富裕層を減税して、所得のほとんどを生活資金にする大衆への増税。
トランプ共和党大統領は言う、「リーマンショックでウォール街は税金で救済されたが政府は国民を路頭に迷わせるだけだった」と。
日本もそうだった、バブル崩壊の時も「銀行は大きすぎて潰せない」と70兆円もの税金を投入し、救済した財務大臣がおたが。
で、あれから30年余、その消費税を社会保障のためと、財政健全化のためというがそれではこれまで徴収した340兆円超の税金は?
一体どこへつかったのか。そしてそれでも足りないとありとあらゆる特租税を法制化して国民生活を窮乏させる。
その増税の実態は、財政の健全化、社会保障のためじゃあない。今後年間数兆円かかる原発廃炉費用と、放射能汚染の補償。
更には捨て場所のない「高濃度放射性廃棄物」の処理費・・・・・・
そして消して放射能のせいとは言えない人的被害、そこを関連付けたら一体いくらお金がかかるか全くわからないからだ。
まあ、チッソ、水俣、安中もそうだったけど、被害者がひとり残らず終わってから遺族と「和解」。
東電のせいじゃあないです。自眠党の戦後政策の一環ですからその時々の政権が責任です。
まあ、ずっと「自眠党」でしたけど、55年体制から・・・
で、東日本大震災の津波犠牲者、たしかに残念だけど、それは地球上どこにも起こりうる自然現象。
だけど「福一原発爆発事故」は違う、アレは戦争と同じです。つまり、やらなけりゃよかったわけですから。
およそ4年間でなんの罪もない民間人(徴兵も)約300万人が犠牲になった。
で、ほとんど賠償も無しです、空襲、原爆で死んだ数十万の平民。
賠償、遺族年金が払われたのは戦場で死し人の遺族だけ、生還した兵士にはご苦労さんの一言もない。
徳川政権から安倍政権の美しくない国
2019年10月05日
首相所信表明演説「「みんなちがって、みんないい」
首相所信表明演説
「みんなちがって、みんないい」

金子みすゞ
【一億総活躍社会】
15年前、1人のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の方にお会いしました。
「人間どんな姿になろうとも、人生をエンジョイできる」
全身がまひしていても弾くことができるギターを自ら開発。演奏会にも伺いましたが、バンド活動に打ち込んでおられます。さらには、介護サービス事業の経営にも携わる。その多彩な活動ぶりを、長年、目の当たりにしてきました。
令和になって初めての国政選挙での、船後靖彦さんの当選を、友人として、心よりお祝い申し上げます。
障害や難病のある方々が、仕事でも、地域でも、その個性を発揮して、いきいきと活躍できる、令和の時代を創り上げるため、国政の場で、共に、力を合わせていきたいと考えております。
令和を迎えた今こそ、新しい国創りを進める時。これまでの発想にとらわれることなく、次なる時代を切り開いていくべきです。
かつて採られた施設入所政策の下、ハンセン病の患者・元患者の御家族の皆様に、極めて厳しい偏見、差別が存在したことは、厳然たる事実です。そのことを率直に認め、訴訟への参加・不参加を問わず、新たな補償の措置を早急に実施します。差別、偏見の根絶に向けて、政府一丸となって全力を尽くします。
「みんなちがって、みんないい」
<抜粋引用:2019/10/4 17:00 日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50597940U9A001C1000000/
>「みんなちがって、みんないい」
誰が演説原稿書いたかは知らんが、「出典」とか「引用」は付け加えるべきじゃなかったの。
首相も、自分の郷里の著名な童謡詩人なんだから、こういうふうに↓
「大正、昭和と童謡詩人として活躍された私の郷里の金子みすゞ先生の詩の一行にもありますように『みんなちがって、みんないい』とありますように…」
とするんならいいけど、まるで自分の言葉のように言ってはいけません。
『私と小鳥と鈴と』
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面を速く走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
https://www.chichi.co.jp/web/20180929yazaki/
>船後靖彦さんの当選を、友人として、心よりお祝い申し上げます。
へ~っ、安倍首相とれいわ新選組の船後靖彦さんはお友達だったんだ、それはしらなんだ、知らなんだ。
>これまでの発想にとらわれることなく、次なる時代を切り開いていくべきです。
「これまでの発送に取られず」なら、財政均衡なんて言ってないで財政出動だろ。
政府日銀は株価維持のための買いオペ紛いはやめて直接労働市場に投資すべきだろ。
つまり、非正規はやめて「正社員雇用」したら給与の半額分を、企業に補助、給付する。
人手不足の看護師、介護士、保育士分野に、それと低所得の子育て世代に、特に就学児童のいるシングルマザーに。
少子化を言うだけじゃあなくて、非正規、派遣じゃあ、結婚もできないだろう、その世代にも生活補助をする。
それらの層の国民はおそらく補助金、給付金は全額給付に回る、そしたら経済、市場も活性化する。
財源?
財源はあるだろう、1400兆円もの使われてない表ガネが、原発村にも大金が眠ってるはずだ。
首相所信表明演説
「みんなちがって、みんないい」
「みんなちがって、みんないい」

金子みすゞ
【一億総活躍社会】
15年前、1人のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の方にお会いしました。
「人間どんな姿になろうとも、人生をエンジョイできる」
全身がまひしていても弾くことができるギターを自ら開発。演奏会にも伺いましたが、バンド活動に打ち込んでおられます。さらには、介護サービス事業の経営にも携わる。その多彩な活動ぶりを、長年、目の当たりにしてきました。
令和になって初めての国政選挙での、船後靖彦さんの当選を、友人として、心よりお祝い申し上げます。
障害や難病のある方々が、仕事でも、地域でも、その個性を発揮して、いきいきと活躍できる、令和の時代を創り上げるため、国政の場で、共に、力を合わせていきたいと考えております。
令和を迎えた今こそ、新しい国創りを進める時。これまでの発想にとらわれることなく、次なる時代を切り開いていくべきです。
かつて採られた施設入所政策の下、ハンセン病の患者・元患者の御家族の皆様に、極めて厳しい偏見、差別が存在したことは、厳然たる事実です。そのことを率直に認め、訴訟への参加・不参加を問わず、新たな補償の措置を早急に実施します。差別、偏見の根絶に向けて、政府一丸となって全力を尽くします。
「みんなちがって、みんないい」
<抜粋引用:2019/10/4 17:00 日本経済新聞>
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50597940U9A001C1000000/
>「みんなちがって、みんないい」
誰が演説原稿書いたかは知らんが、「出典」とか「引用」は付け加えるべきじゃなかったの。
首相も、自分の郷里の著名な童謡詩人なんだから、こういうふうに↓
「大正、昭和と童謡詩人として活躍された私の郷里の金子みすゞ先生の詩の一行にもありますように『みんなちがって、みんないい』とありますように…」
とするんならいいけど、まるで自分の言葉のように言ってはいけません。
『私と小鳥と鈴と』
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面を速く走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
https://www.chichi.co.jp/web/20180929yazaki/
>船後靖彦さんの当選を、友人として、心よりお祝い申し上げます。
へ~っ、安倍首相とれいわ新選組の船後靖彦さんはお友達だったんだ、それはしらなんだ、知らなんだ。
>これまでの発想にとらわれることなく、次なる時代を切り開いていくべきです。
「これまでの発送に取られず」なら、財政均衡なんて言ってないで財政出動だろ。
政府日銀は株価維持のための買いオペ紛いはやめて直接労働市場に投資すべきだろ。
つまり、非正規はやめて「正社員雇用」したら給与の半額分を、企業に補助、給付する。
人手不足の看護師、介護士、保育士分野に、それと低所得の子育て世代に、特に就学児童のいるシングルマザーに。
少子化を言うだけじゃあなくて、非正規、派遣じゃあ、結婚もできないだろう、その世代にも生活補助をする。
それらの層の国民はおそらく補助金、給付金は全額給付に回る、そしたら経済、市場も活性化する。
財源?
財源はあるだろう、1400兆円もの使われてない表ガネが、原発村にも大金が眠ってるはずだ。
首相所信表明演説
「みんなちがって、みんないい」