グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2013年11月24日

日米同盟という、わかりやすい「ヒモと女の関係」

日米同盟という、
わかりやすい「ヒモと女の関係」




「ニャンとも・・・・・」

ケネディ米大使「日本ほど重要な同盟国ない」
 キャロライン・ケネディ駐日米大使は、読売新聞と単独会見し、日米関係について、「日本ほど重要な同盟国はない」と述べ、米国にとって最も重要な2国間関係との認識を示した。

 また、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題については、「日米は(キャンプ・シュワブ沿岸部の同県名護市)辺野古が移設先として最善であると合意しており、近い将来、実質的な進展があると期待している」と言明した。

<抜粋引用:読売新聞 11月24日(日)3時7分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00001158-yom-int

>「日本ほど重要な同盟国はない」

そら、そうです・・・・・

「金づる」ですし。

「思いやり予算」なんですから(笑)。


しかし、昨今のアベぴょん、政府自民党・・・・・・

この国の国民環境は戦前回帰している。

なんだったのか「民主党政権」のたった二年と数ヶ月は歌の文句(笑)。

ただ“軍国主義”が隠されているだけで、他の社会体制は戦前のそれだ。

勝組、負け組とメディアは囃すが・・・・・

実際の国民生活は“戦前”のそれになっている。

政治はいうまでもなくオール与党体制ではないか。

自民、民主はその低レベルの政治力学的な、利権分捕り合戦の末の、

自民別働隊、闇将軍旧田中派って言うところだろう。

そうした中の公明も、共産も、社民も絶対数での限界。

国民を代表する政党、政治家はどこにも見えない。

もちろんそうした「選挙システム」をこしらえたのが、自民、民主の親世代。

端から国民に選ぶ権利、“選挙権”などはないに等しい。

思想労組の解体に成功した自民、民主・・・・・・

残るはその「思想信条政党」への飴と鞭でどうにでもなる。

もっとも共産党などは今時革命でも起そうとしない限り、屁のツッパリにもならない。

机上空論政党、耳学問政党でしかないし。

多くの国民はその存在すら忘れている・・・・・

“赤旗”の売上でのシノギで、幹部、官僚党員だけが未だ“共産主義ごっこ”に明け暮れている。

今の日本共産党の存在は創価学会公明党のためにあるようなもので、

その両雄の新聞ガミはまるで「どつき漫才」さながら。

そうした中、英語を読めない喋れない日本人、日本語を全く読めない喋れないアメリカ人をいいことに、

国費で留学した官僚が・・・・・・

80の爺様に聞いたら、日本憲法より格上の占領軍政令201号で公務員争議権、

団体交渉権を昭和23年に取り上げられている、

そうした英文署を情報公開しない、もう半世紀過ぎてるのに(笑)。

昭和30年代からの文部省の国公立教職員への「勤務評定法」はあのアジテーション、

「キンピョー反対!!」

を真似てよく教師に叱られた。

国労、動労の思想労組のストライキはそもそもそのストライキ権が公務員には認められてないための、

“遵法闘争”

のろのろ機関車運転に、デモ・・・・・

いっそのことストはできないのだから乗車料金無料闘争でもやっていたら、

国民の支持は得られたかも知れない(笑)。

もっとも連中の頭には“国民”はない。あるのは、思想信条の“利己主義”の主張で、

実は本人達も、一体なにをやっているかは分かっていなかったのではないか。

国労、動労の幹部が、自民党の最高実力者と料亭密議・・・・・

その仲買が、社会党幹部。その構図は露見してしまった。

国民が“連帯”すべき時ではないのか“UNION JAPAN”

派遣労働者は戦前の、まさにそれで身分保障は何もない、全て、“自己責任”

契約請負が原則だから、社会保険などはもちろんない。

果たしてそのような形態の“労働環境”がこの国民の“家計”、

ひいては国民経済を支えられるのか・・・・・

いっそ、米国の一州となり・・・・・

人口規模から言ったら最大の州となる。

米国人口の半分、それでいて有権者は米国全州のその数をも凌ぐ。

日本系、合衆国大統領が誕生するかも知れない(笑)。

早い話、国民生活、安全と自由がそこそこに保障されれば文句はない。

アメリカさん、たのんまっせ!

一機にドル高!!

旧日本人の資産はドル換算で3倍くらいになるかも知れない。

そしたら、合衆国に忠誠を誓って納税し、正々堂々と権利を主張すればいい

日米同盟という、
わかりやすい「ヒモと女の関係」


  


Posted by 昭和24歳  at 21:31Comments(0)

< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ