グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年12月01日
柳家紫文 IN Navajo White !!
柳家紫文 IN Navajo White !!

都々逸です・・・・・・
この暗く澱んだ世の中を、
柳家紫文の話芸、笑芸で吹き飛ばしましょう !!
名づけて・・・・・・
「年忘れ、
長谷川平蔵高崎市中見廻り始末記」
まあ、もうすぐというか、次の土曜日はクリスマスです。
まっ、世の中「いじめ」だの、「就職難」だのと・・・・・・
よくよく考えれば、政治家がアホだからです。
昔から、庶民、大衆はいつの世もしっかりしています。
まあ、こんな世知辛い世の中、師走ですけど、
柳家紫文師匠の「都々逸講座」と、お笑いでお楽しみ下さい !!
会場:Navajo White !!(旧成吉思汗)
日時:平成22年12月18日(土)
PM7:00開場 PM7:30開演
会費:3500円(ワンドリンク付)
ソフトドリンクorアルコール

高崎の らあめんビストロ“Navajo White”です。
昼はらあめん屋、夜はバーになります☆
お近くにお立ち寄りの際はぜひ食べにきてくださいね♪
Navajo White さんのブログ
柳家紫文 IN Navajo White !!

都々逸です・・・・・・
この暗く澱んだ世の中を、
柳家紫文の話芸、笑芸で吹き飛ばしましょう !!
名づけて・・・・・・
「年忘れ、
長谷川平蔵高崎市中見廻り始末記」
まあ、もうすぐというか、次の土曜日はクリスマスです。
まっ、世の中「いじめ」だの、「就職難」だのと・・・・・・
よくよく考えれば、政治家がアホだからです。
昔から、庶民、大衆はいつの世もしっかりしています。
まあ、こんな世知辛い世の中、師走ですけど、
柳家紫文師匠の「都々逸講座」と、お笑いでお楽しみ下さい !!
会場:Navajo White !!(旧成吉思汗)
日時:平成22年12月18日(土)
PM7:00開場 PM7:30開演
会費:3500円(ワンドリンク付)
ソフトドリンクorアルコール

高崎の らあめんビストロ“Navajo White”です。
昼はらあめん屋、夜はバーになります☆
お近くにお立ち寄りの際はぜひ食べにきてくださいね♪
Navajo White さんのブログ
柳家紫文 IN Navajo White !!
2010年12月01日
海老蔵ボコボコ始末記
海老蔵ボコボコ始末記

まあ、朝青龍の場合は朝青龍が強すぎて、角界追放とか。
で、海老蔵の場合も、まあ、行状からすれば・・・・・
将来の「人間国宝」が暴走族とフレンドリーだとかで、
弱すぎて、ボコボコなんだから、歌舞伎界とか追放でいいんじゃあない。
朝青龍とのバランス取れません、伝統芸能ですから。
市川 海老蔵さん殴打事件 飲食店ソファなどに海老蔵さんのものとみられる血痕
フジテレビ系(FNN) 12月1日(水)11時55分配信
・・・・・・また、海老蔵さんが事情聴取に対して、「グループ5人のうち、覚えているのは2人だけ」と話していることが新たにわかった。
そのうちの1人は、顔見知りの暴走族の元リーダーで、「下の名前だけ知っている」、「元リーダーが酔いつぶれたので介抱した」と話しているという。
一方、もう1人は、逮捕状が出されている杉並区の26歳の男で、「覚えているのは顔だけ」と説明していて、事情聴取の際に、捜査員から写真を見せられ、「殴ったのはこの男」と話したという。
警視庁は、この26歳の男を全国の警察に通報するなど行方を追っている。
<フジテレビ系(FNN)抜粋引用>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101201-00000869-fnn-soci
海老蔵ケンカ売る!灰皿テキーラ「飲め」
サンケイスポーツ 12月1日(水)7時52分配信
歌舞伎俳優、市川海老蔵(32)が顔を殴られ重傷を負った事件で、海老蔵が“挑発行為”を働き、相手の暴行を誘発していたことが11月30日、分かった。一緒に酒を飲んでいたグループに、灰皿でテキーラを飲ませようとしたり、相手の髪を引っ張り頭に酒を浴びせたりしたという。逮捕状が出た中南米系ハーフの男(26)は、かつてサッカー・Jリーグのジュニアユースに所属していた暴走族の元リーダー。警視庁は、ビルの外壁や階段に残された血痕が海老蔵のDNAと一致したことを受け、事件が起こったバーで現場検証を行い、店内でも血痕を確認した。
<サンケイスポーツ抜粋引用>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000030-sanspo-ent
目撃者が証言…海老蔵、半裸で土下座姿撮られた
スポニチアネックス 12月1日(水)7時1分配信
歌舞伎俳優の市川海老蔵(32)が殴られ重傷を負った事件で、警視庁は30日、現場となった東京・西麻布のビル11階にある飲食店を検証、裏付け捜査を始めた。一方、海老蔵が暴行を受けた直後、警視庁が傷害容疑で逮捕状を取った元サッカー選手の男(26)らにパンツを脱いだ状態で土下座をしていたとの証言が浮上。男らはその姿を携帯電話で撮っていたとの情報もあり、警視庁では詳しい経緯を調べている。
まあ、いろんな意味で、戦後60年の膿です。
絶対的に保護されてきた特殊社会、いいはずがありません。
それは、こうした、歌舞伎界とか、角界とかだけじゃあなく・・・・・・
政界もそうです。
政権交代してみたら、やる事なす事自民党と同じ。
つまり、闇雲の「日米安保」堅持、ただ、アメリカ様の穴をなめてるだけ。
そりゃあ、小沢さん色々ありましたよ、この40年間。
でも、はっきり言って正論。だから潰しにかかってる、つまり既得権益集団。
前に書いてるように、自動的にアメリカ政府に富が流れるシステムが完成している現状・・・・・・
そりゃあ、国民、清く貧しく美しくです。
まあ、日本人、「清貧」でも上手くやっていけます。そういう民族です元来。
「長い物には巻かれ」ましょう、「触らぬ神に祟りなし」で、今日まで来ました(笑)。
くどいが、小沢さんいろいろあったけど、今回の「検察審査会」は政治テロ・・・・・・
で、またぞろ、「小沢と政治とカネ」だけど↓
<政治資金報告書>小沢氏団体「迂回」寄付 89候補に分配
毎日新聞 11月30日(火)22時18分配信
民主党の小沢一郎元代表が実質的に運営する政治団体「改革フォーラム21」が昨年7月21日の衆院解散日に、小沢氏が代表の「民主党岩手県第4区総支部」に3億7000万円を寄付し、同支部は翌22日に同額を小沢氏の資金管理団体「陸山会」に寄付していたことが分かった。政治資金規正法では、政治団体間の寄付には年間5000万円の上限があるが、上限のない政党支部を「迂回(うかい)」することで、脱法的に資金を移動させた疑いが浮かんだ。【杉本修作】
<毎日新聞抜粋引用>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000094-mai-pol
しかし、よく見つけますね(-_-;)
だったら、麻生政権崩壊のとき、官房機密費、数億円を持ち逃げした・・・・・・
アノ、河村とかいうすっとぼけた官房長官、泥棒ですから捕まえてくださいな。
ああ、もしかして、仙谷官房長官もそうなんですか(笑)。
まあ、時期解散総選挙で民主党、ボコボコにされるかも知れません。
海老蔵ボコボコ始末記

まあ、朝青龍の場合は朝青龍が強すぎて、角界追放とか。
で、海老蔵の場合も、まあ、行状からすれば・・・・・
将来の「人間国宝」が暴走族とフレンドリーだとかで、
弱すぎて、ボコボコなんだから、歌舞伎界とか追放でいいんじゃあない。
朝青龍とのバランス取れません、伝統芸能ですから。
市川 海老蔵さん殴打事件 飲食店ソファなどに海老蔵さんのものとみられる血痕
フジテレビ系(FNN) 12月1日(水)11時55分配信
・・・・・・また、海老蔵さんが事情聴取に対して、「グループ5人のうち、覚えているのは2人だけ」と話していることが新たにわかった。
そのうちの1人は、顔見知りの暴走族の元リーダーで、「下の名前だけ知っている」、「元リーダーが酔いつぶれたので介抱した」と話しているという。
一方、もう1人は、逮捕状が出されている杉並区の26歳の男で、「覚えているのは顔だけ」と説明していて、事情聴取の際に、捜査員から写真を見せられ、「殴ったのはこの男」と話したという。
警視庁は、この26歳の男を全国の警察に通報するなど行方を追っている。
<フジテレビ系(FNN)抜粋引用>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101201-00000869-fnn-soci
海老蔵ケンカ売る!灰皿テキーラ「飲め」
サンケイスポーツ 12月1日(水)7時52分配信
歌舞伎俳優、市川海老蔵(32)が顔を殴られ重傷を負った事件で、海老蔵が“挑発行為”を働き、相手の暴行を誘発していたことが11月30日、分かった。一緒に酒を飲んでいたグループに、灰皿でテキーラを飲ませようとしたり、相手の髪を引っ張り頭に酒を浴びせたりしたという。逮捕状が出た中南米系ハーフの男(26)は、かつてサッカー・Jリーグのジュニアユースに所属していた暴走族の元リーダー。警視庁は、ビルの外壁や階段に残された血痕が海老蔵のDNAと一致したことを受け、事件が起こったバーで現場検証を行い、店内でも血痕を確認した。
<サンケイスポーツ抜粋引用>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000030-sanspo-ent
目撃者が証言…海老蔵、半裸で土下座姿撮られた
スポニチアネックス 12月1日(水)7時1分配信
歌舞伎俳優の市川海老蔵(32)が殴られ重傷を負った事件で、警視庁は30日、現場となった東京・西麻布のビル11階にある飲食店を検証、裏付け捜査を始めた。一方、海老蔵が暴行を受けた直後、警視庁が傷害容疑で逮捕状を取った元サッカー選手の男(26)らにパンツを脱いだ状態で土下座をしていたとの証言が浮上。男らはその姿を携帯電話で撮っていたとの情報もあり、警視庁では詳しい経緯を調べている。
まあ、いろんな意味で、戦後60年の膿です。
絶対的に保護されてきた特殊社会、いいはずがありません。
それは、こうした、歌舞伎界とか、角界とかだけじゃあなく・・・・・・
政界もそうです。
政権交代してみたら、やる事なす事自民党と同じ。
つまり、闇雲の「日米安保」堅持、ただ、アメリカ様の穴をなめてるだけ。
そりゃあ、小沢さん色々ありましたよ、この40年間。
でも、はっきり言って正論。だから潰しにかかってる、つまり既得権益集団。
前に書いてるように、自動的にアメリカ政府に富が流れるシステムが完成している現状・・・・・・
そりゃあ、国民、清く貧しく美しくです。
まあ、日本人、「清貧」でも上手くやっていけます。そういう民族です元来。
「長い物には巻かれ」ましょう、「触らぬ神に祟りなし」で、今日まで来ました(笑)。
くどいが、小沢さんいろいろあったけど、今回の「検察審査会」は政治テロ・・・・・・
で、またぞろ、「小沢と政治とカネ」だけど↓
<政治資金報告書>小沢氏団体「迂回」寄付 89候補に分配
毎日新聞 11月30日(火)22時18分配信
民主党の小沢一郎元代表が実質的に運営する政治団体「改革フォーラム21」が昨年7月21日の衆院解散日に、小沢氏が代表の「民主党岩手県第4区総支部」に3億7000万円を寄付し、同支部は翌22日に同額を小沢氏の資金管理団体「陸山会」に寄付していたことが分かった。政治資金規正法では、政治団体間の寄付には年間5000万円の上限があるが、上限のない政党支部を「迂回(うかい)」することで、脱法的に資金を移動させた疑いが浮かんだ。【杉本修作】
<毎日新聞抜粋引用>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000094-mai-pol
しかし、よく見つけますね(-_-;)
だったら、麻生政権崩壊のとき、官房機密費、数億円を持ち逃げした・・・・・・
アノ、河村とかいうすっとぼけた官房長官、泥棒ですから捕まえてくださいな。
ああ、もしかして、仙谷官房長官もそうなんですか(笑)。
まあ、時期解散総選挙で民主党、ボコボコにされるかも知れません。
海老蔵ボコボコ始末記
2010年12月01日
明日なき日本・・・・・
明日なき日本・・・・・

子どもの心も大人の心もすさみきっている。日本を破滅から救う方法は、吉田松蔭にかえれ、これにつきる。近代日本をつくった吉田松蔭をはじめとする歴史上の人物の教育観に学ぶ。
<吉田松陰>
<民主調査会>消費増税を提起 社会保障の財源に
毎日新聞 12月1日(水)2時35分配信
民主党の「税と社会保障の抜本改革調査会」(会長・藤井裕久元財務相)の中間とりまとめ案が30日、明らかになった。年金や医療など高齢者向けの社会保障充実に加え、子育て支援など現役世代への支援拡充のため、財源として消費税を「非常に重要」と強調。政府に対し、消費税を含む税制の抜本改革に一刻も早く着手するよう求めている。参院選後、いったん封印されていた消費税増税論議が再燃しそうだ。
<毎日新聞抜粋引用>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000011-mai-pol
明日なき日本・・・・・
戦後、僕ら父母世代が遮二無二働き続けてようやく手にした“ウサギ小屋”という、
「小さくてもそこそこに幸せなわが家」それは・・・・・
あの戦争に明け暮れた陰惨な「もうひとつの昭和」から、
開放された瞬間だった。
田中角栄の幻想“独立国日本”
この国の政治の形として“田中角栄”のそれは・・・・・・
豊かで平和な“村祭り社会”を目指したものではなかったか。
あの時代、どこの町、村にもヤクザはいたし、たちの悪い金持ちはいた・・・・・
しかし、そこに生活する町人、村人は活気にあふれていた。
“日本列島改造論”
後に通産事務次官に栄達した小長啓一AOCホールディングス会長が・・・・・・・
大臣官房長時代に素案下書きされたとするそれ。
ちなみに小長啓一氏は東大×ではない岡山大学法文卒。
そのことが無学閥の田中角栄が重用したかどうかは定かではないが・・・・・
その“日本列島改造論”がまさに『村社会』、
国民大衆に支持された“村祭り政治”ではなかったか。
それは昨日の豊作を祝い、明日の五穀豊穣を願い、
そして今日の互いの安寧を確かめ合う。
それはある意味、明治以来の官僚政治、国家が否定された・・・・・・
“町人政治”が生まれた瞬間。
たしかに、品は悪い。
後には闇将軍と揶揄され、その意味では将軍と言うよりはヤクザの大親分と言ったところ。
当然、無学閥、そこでの条件の権威は“カネ”で創るしかなかったし、
そして「創った」・・・・・
結果、その無学閥の権威、権力の下に官製国家も東大×も平伏する(フリ)しかなかった、
“田中角栄の時代”
わからない・・・・・・
しかし、田中角栄の発想には叩き上げ、田中角栄の頭の中に“民営化”、
つまり、国民の資産を切り売りするそんな発想がはたしてあっただろうか。
今日、その“民営化”とは国家、官僚政治の“失敗”を民、つまり大衆、国民の身銭、税金で穴埋めする。
しかもそれは“失敗”の部分だけで、その失敗の部分だけを税金で帳消しにし、
残りの美味しい部分は国家が“民営化”と称して山分けする・・・・・・
それは、田中角栄の前に土下座までしたという国家そのものの中曽根康弘から始まった。
すでに下火になっていた猛に猛った労働争議の日本国有鉄道の分断、民営化。
国有というからには国民の資産、国民の稼ぎで営々と築いてきたものを、
民営化と称して国家人たちだけで・・・・・
インサイダーしまくりでバブル崩壊、人為的に価値、価格を落とすだけ落として山分け。
日本電電公社の民営化も・・・・・
これは国家、官僚政治の失敗、赤字国債穴埋めと称して、
超優良公社だった国民の資産をバブルに乗じて切り売りするという、
国家、官僚政治はその天文学的数字の儲けをはたして赤字国債の穴埋めに使ったのか。
欲に目をくらました国民大衆を騙し、官僚政治が働いた20世紀最大の“国家詐欺”だった。
あげく、今日を見れば“電話”そのものがその国民のものであったはずなのに、
その通信網施設を山分けし“電話会社”をでっち上げ・・・・・・・
想像もできない儲けは私腹し、今日その利用料と称して赤自分は国民負担に押し付けている。
住宅金融公庫、道路公団、郵便局、郵便貯金、簡易保険、
日本興業銀行、日本債券信用銀行、日本長期信用銀行・・・・・
そして中小企業金融公庫、商工中金等々それらの負の部分は全て“国民負担”。
国民大衆の職を奪い、賃金は低下させ、その上「増税につぐ増税」を企み、
それも、社会保険料といった表面には出ない形での“天引き”増税を密かに官僚立法・・・・・
これだけの悪政をなんの躊躇いもなくすれば、そりゃあ国民、自殺もしまさぁな。
まるで新種の自殺の仕方を国家が指し示しているかのような国民の手段。
政治は、最低賃金法改定とかいうが・・・・・・
コンビニで時給“1,000円以上”なんてぇことになったら、そのフランチャイザーたちまち店じまい。
イオンしかりだろう。大本は大店法やら商法、労働派遣法で国家に保護させながら、
国民大衆を年間所得200万円以下でこき使う。
ところで異常なガソリンの高値となりそうだ、この円高な中に・・・・・
2兆円もの多額の資金(税金)を投じながらの自主開発油田はどうした !!???
莫大な税金を使っての資源外交、そしてその外交手段としてのODA。
ほんとうに日本はそのクソ高い原油を国際市場から買っているのか・・・・・
それなのに出光、日石が空前の利益では国民は“クソ”以下ではないか。
小野 昌弘氏のツイートより。
発見モノですけど、慧眼です↓
メキシコでは71年間同じ政党、制度的革命党による政権が続きました。
この長期政権の長さも日本の自民党を思い起させますが、さらに、自民党と同様に、アメリカの強いバックアップによって政権を維持してきました。
米を後ろ盾とする政府は、国内の富が米国に流出していく仕組みを次々作りました。
そしてメキシコ社会に富が残らなくなり、貧困問題が深刻化していきます。
一方メキシコの上流階級は米国企業の利益のおこぼれを貪っているので、何も困らない。
こうして、社会の不平等と貧困化が同時に進行していきます。
制度的革命党の長期政権の間に、マスコミは政府に都合のよいことしか報道しない機関に成り果てました。
<メキシコと日本の類似性>
明日なき日本・・・・・

子どもの心も大人の心もすさみきっている。日本を破滅から救う方法は、吉田松蔭にかえれ、これにつきる。近代日本をつくった吉田松蔭をはじめとする歴史上の人物の教育観に学ぶ。
<吉田松陰>
<民主調査会>消費増税を提起 社会保障の財源に
毎日新聞 12月1日(水)2時35分配信
民主党の「税と社会保障の抜本改革調査会」(会長・藤井裕久元財務相)の中間とりまとめ案が30日、明らかになった。年金や医療など高齢者向けの社会保障充実に加え、子育て支援など現役世代への支援拡充のため、財源として消費税を「非常に重要」と強調。政府に対し、消費税を含む税制の抜本改革に一刻も早く着手するよう求めている。参院選後、いったん封印されていた消費税増税論議が再燃しそうだ。
<毎日新聞抜粋引用>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000011-mai-pol
明日なき日本・・・・・
戦後、僕ら父母世代が遮二無二働き続けてようやく手にした“ウサギ小屋”という、
「小さくてもそこそこに幸せなわが家」それは・・・・・
あの戦争に明け暮れた陰惨な「もうひとつの昭和」から、
開放された瞬間だった。
田中角栄の幻想“独立国日本”
この国の政治の形として“田中角栄”のそれは・・・・・・
豊かで平和な“村祭り社会”を目指したものではなかったか。
あの時代、どこの町、村にもヤクザはいたし、たちの悪い金持ちはいた・・・・・
しかし、そこに生活する町人、村人は活気にあふれていた。
“日本列島改造論”
後に通産事務次官に栄達した小長啓一AOCホールディングス会長が・・・・・・・
大臣官房長時代に素案下書きされたとするそれ。
ちなみに小長啓一氏は東大×ではない岡山大学法文卒。
そのことが無学閥の田中角栄が重用したかどうかは定かではないが・・・・・
その“日本列島改造論”がまさに『村社会』、
国民大衆に支持された“村祭り政治”ではなかったか。
それは昨日の豊作を祝い、明日の五穀豊穣を願い、
そして今日の互いの安寧を確かめ合う。
それはある意味、明治以来の官僚政治、国家が否定された・・・・・・
“町人政治”が生まれた瞬間。
たしかに、品は悪い。
後には闇将軍と揶揄され、その意味では将軍と言うよりはヤクザの大親分と言ったところ。
当然、無学閥、そこでの条件の権威は“カネ”で創るしかなかったし、
そして「創った」・・・・・
結果、その無学閥の権威、権力の下に官製国家も東大×も平伏する(フリ)しかなかった、
“田中角栄の時代”
わからない・・・・・・
しかし、田中角栄の発想には叩き上げ、田中角栄の頭の中に“民営化”、
つまり、国民の資産を切り売りするそんな発想がはたしてあっただろうか。
今日、その“民営化”とは国家、官僚政治の“失敗”を民、つまり大衆、国民の身銭、税金で穴埋めする。
しかもそれは“失敗”の部分だけで、その失敗の部分だけを税金で帳消しにし、
残りの美味しい部分は国家が“民営化”と称して山分けする・・・・・・
それは、田中角栄の前に土下座までしたという国家そのものの中曽根康弘から始まった。
すでに下火になっていた猛に猛った労働争議の日本国有鉄道の分断、民営化。
国有というからには国民の資産、国民の稼ぎで営々と築いてきたものを、
民営化と称して国家人たちだけで・・・・・
インサイダーしまくりでバブル崩壊、人為的に価値、価格を落とすだけ落として山分け。
日本電電公社の民営化も・・・・・
これは国家、官僚政治の失敗、赤字国債穴埋めと称して、
超優良公社だった国民の資産をバブルに乗じて切り売りするという、
国家、官僚政治はその天文学的数字の儲けをはたして赤字国債の穴埋めに使ったのか。
欲に目をくらました国民大衆を騙し、官僚政治が働いた20世紀最大の“国家詐欺”だった。
あげく、今日を見れば“電話”そのものがその国民のものであったはずなのに、
その通信網施設を山分けし“電話会社”をでっち上げ・・・・・・・
想像もできない儲けは私腹し、今日その利用料と称して赤自分は国民負担に押し付けている。
住宅金融公庫、道路公団、郵便局、郵便貯金、簡易保険、
日本興業銀行、日本債券信用銀行、日本長期信用銀行・・・・・
そして中小企業金融公庫、商工中金等々それらの負の部分は全て“国民負担”。
国民大衆の職を奪い、賃金は低下させ、その上「増税につぐ増税」を企み、
それも、社会保険料といった表面には出ない形での“天引き”増税を密かに官僚立法・・・・・
これだけの悪政をなんの躊躇いもなくすれば、そりゃあ国民、自殺もしまさぁな。
まるで新種の自殺の仕方を国家が指し示しているかのような国民の手段。
政治は、最低賃金法改定とかいうが・・・・・・
コンビニで時給“1,000円以上”なんてぇことになったら、そのフランチャイザーたちまち店じまい。
イオンしかりだろう。大本は大店法やら商法、労働派遣法で国家に保護させながら、
国民大衆を年間所得200万円以下でこき使う。
ところで異常なガソリンの高値となりそうだ、この円高な中に・・・・・
2兆円もの多額の資金(税金)を投じながらの自主開発油田はどうした !!???
莫大な税金を使っての資源外交、そしてその外交手段としてのODA。
ほんとうに日本はそのクソ高い原油を国際市場から買っているのか・・・・・
それなのに出光、日石が空前の利益では国民は“クソ”以下ではないか。
小野 昌弘氏のツイートより。
発見モノですけど、慧眼です↓
メキシコでは71年間同じ政党、制度的革命党による政権が続きました。
この長期政権の長さも日本の自民党を思い起させますが、さらに、自民党と同様に、アメリカの強いバックアップによって政権を維持してきました。
米を後ろ盾とする政府は、国内の富が米国に流出していく仕組みを次々作りました。
そしてメキシコ社会に富が残らなくなり、貧困問題が深刻化していきます。
一方メキシコの上流階級は米国企業の利益のおこぼれを貪っているので、何も困らない。
こうして、社会の不平等と貧困化が同時に進行していきます。
制度的革命党の長期政権の間に、マスコミは政府に都合のよいことしか報道しない機関に成り果てました。
<メキシコと日本の類似性>
明日なき日本・・・・・
2010年12月01日
小沢一郎の愚痴なんでしょうか。
小沢一郎の愚痴なんでしょうか。

まあ、アメリカの工作でしょうか・・・・・・・
ウィキリークでアルことナイことイワレないうちに、
マーベリックなんですから、小沢さん !!???
小沢氏、首相交代の可能性に言及
読売新聞 11月30日(火)21時35分配信
菅首相の厳しい政権運営が続く中、民主党の小沢一郎元代表が危機感を強めているようだ。
小沢氏は11月29日夜、社民党の又市征治副党首らと都内で会食した。出席者によると「国民は民主党政権に愛想を尽かし始めている。首相を代えるなら、代わった人が党を再建し、勝てる状態で衆院を解散すべきだ。そうしないと民主党政権は1年半で終わる」と述べ、首相交代の可能性に言及した。
「来年1月の党大会で『菅首相の下では統一地方選を戦えない』との声が起きるのではないか」とも語ったという。
小沢氏を支持する民主党議員の動きも活発だ。菅政権が進める環太平洋経済連携協定(TPP)に慎重な議員約70人は30日に国会内で議員連盟の設立総会を開いたが、鳩山前首相や山岡賢次党副代表、原口一博前総務相ら首相と距離を置く議員が顔をそろえた。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000990-yom-pol
<小沢・民主元代表>「地方議員の反乱で政権崩れる」
毎日新聞 11月30日(火)9時18分配信
・・・・・「地方議員から反乱が起こると民主党政権が根っこから崩れる。菅政権は地方への危機感が薄い」
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000006-maiall-pol
<抜粋引用>
地方選連敗「政権崩れる」=民主・小沢氏
時事通信 11月30日(火)0時32分配信
・・・・・「地方から反乱が起きると政権は根っこから崩れる」と述べ、来年4月の統一地方選に向けて態勢の立て直しが必要との考えを強調した。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000005-jij-pol
<抜粋引用>
まあ、たった一年でこうもガタガタになるとは、
あの劇的な夢の「政権交代」って、ああっ、やっぱり・・・・・・
夢だったんですね(笑)。
で、もう今日は12月1日です、2010年も師走です。
そういえば、去年の12月、某所での政治座談会、「くみちょうさん」のお誘いで、
ぼう自民党の県議、そして某新進気鋭の若手市議・・・・・
そして、そして、件の、アレとかの某、民主党若手県義、で、その県議、
まあ、政権交代が成就されてどことなく颯爽とされてました。
で、この一年間、まあ「イロイロ」あったんでしょうけど、まっ、週刊誌とかでもアレでした(-_-;)
で、小沢さんのおっしゃる所の・・・・・・
「地方の反乱」
つまり、
「選挙に勝てない」
とか、なわけですけど・・・・・・
そりゃあ、鳩山政権といい、菅政権といい、ここまで叩かれちゃあ(-_-;)
まあ、政権交代にして、たった一年です。
しかも、まあ、悪いことにというか、正直、この30年余の自民党政権の失政でしたから、
ここ高崎でも、街中はグズグズ状態、つまり、民主党の受け皿が・・・・・・
自民党って言うことは有り得ない話しです。
まあ、去年の総選挙で自民党が減った分が民主党にでしたから、
この結末では、菅内閣総辞職、解散総選挙で、「政界再編」しかありませんね。
まあ、野党自民党も、拳振り上げちゃってますから、それ、下ろしちゃったら笑いもんですし。
小沢さん・・・・・・
>「来年1月の党大会で『菅首相の下では統一地方選を戦えない』との声が起きるのではないか」
とかですけど、小沢さん離党しないのかなぁ???
まあ、このままの国会で、縦しんば問責の仙谷官房長官、馬淵国交大臣を更迭、あるいは辞任、
としても、まあ、代わりがいません。社民党が色気を見せて政権復帰とかで・・・・・
福島みずほ法相とか、社民党を離党した辻元清美氏を閣僚にとかの目玉案とかですけど、
っていうより、年内解散で、民主党分裂の政界再編「総選挙」の方が分かりやすいっていえば、です。
まあ、「連立政権」でしょうけど・・・・・・
でも、いよいよ「内閣総理大臣候補」がそうなると限られちゃいます(-_-;)
まっ、夢の政権交代したとはいえ、この国、異常な内閣でしたから、過去およそ5年間というもの。
安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、そして民主の鳩山由紀夫と・・・・・・
4代つづけて歴代内閣総理大臣の孫子ってぇんですから、そりゃあ、「私」しています国家を(笑)。
まあ、北朝鮮のことを笑えません、国民もです(-_-;)
まあ、小沢さん、イロイロ言ってますけど、証人喚問を良しとするか、中途半端な「政倫審」とかでなく、
まっ、政治家に「倫理」なんてないわけですからぁ(笑)。
かっ、早々と離党して、お得意の「新党」しかないでしょう、それも、年内にしないと間に合わないわけですから。
お金の話ですけど、ホントの話が。
まあ、「NHK紅白」もなんか、つまらなそうだし、美川憲一抜きで(-_-;)
このままじゃあ、寂しい年末、師走、年越しになっちゃいますので・・・・・・・
ドッカ~~~ンと一発、花火を !!???
小沢一郎の愚痴なんでしょうか。

まあ、アメリカの工作でしょうか・・・・・・・
ウィキリークでアルことナイことイワレないうちに、
マーベリックなんですから、小沢さん !!???
小沢氏、首相交代の可能性に言及
読売新聞 11月30日(火)21時35分配信
菅首相の厳しい政権運営が続く中、民主党の小沢一郎元代表が危機感を強めているようだ。
小沢氏は11月29日夜、社民党の又市征治副党首らと都内で会食した。出席者によると「国民は民主党政権に愛想を尽かし始めている。首相を代えるなら、代わった人が党を再建し、勝てる状態で衆院を解散すべきだ。そうしないと民主党政権は1年半で終わる」と述べ、首相交代の可能性に言及した。
「来年1月の党大会で『菅首相の下では統一地方選を戦えない』との声が起きるのではないか」とも語ったという。
小沢氏を支持する民主党議員の動きも活発だ。菅政権が進める環太平洋経済連携協定(TPP)に慎重な議員約70人は30日に国会内で議員連盟の設立総会を開いたが、鳩山前首相や山岡賢次党副代表、原口一博前総務相ら首相と距離を置く議員が顔をそろえた。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000990-yom-pol
<小沢・民主元代表>「地方議員の反乱で政権崩れる」
毎日新聞 11月30日(火)9時18分配信
・・・・・「地方議員から反乱が起こると民主党政権が根っこから崩れる。菅政権は地方への危機感が薄い」
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000006-maiall-pol
<抜粋引用>
地方選連敗「政権崩れる」=民主・小沢氏
時事通信 11月30日(火)0時32分配信
・・・・・「地方から反乱が起きると政権は根っこから崩れる」と述べ、来年4月の統一地方選に向けて態勢の立て直しが必要との考えを強調した。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000005-jij-pol
<抜粋引用>
まあ、たった一年でこうもガタガタになるとは、
あの劇的な夢の「政権交代」って、ああっ、やっぱり・・・・・・
夢だったんですね(笑)。
で、もう今日は12月1日です、2010年も師走です。
そういえば、去年の12月、某所での政治座談会、「くみちょうさん」のお誘いで、
ぼう自民党の県議、そして某新進気鋭の若手市議・・・・・
そして、そして、件の、アレとかの某、民主党若手県義、で、その県議、
まあ、政権交代が成就されてどことなく颯爽とされてました。
で、この一年間、まあ「イロイロ」あったんでしょうけど、まっ、週刊誌とかでもアレでした(-_-;)
で、小沢さんのおっしゃる所の・・・・・・
「地方の反乱」
つまり、
「選挙に勝てない」
とか、なわけですけど・・・・・・
そりゃあ、鳩山政権といい、菅政権といい、ここまで叩かれちゃあ(-_-;)
まあ、政権交代にして、たった一年です。
しかも、まあ、悪いことにというか、正直、この30年余の自民党政権の失政でしたから、
ここ高崎でも、街中はグズグズ状態、つまり、民主党の受け皿が・・・・・・
自民党って言うことは有り得ない話しです。
まあ、去年の総選挙で自民党が減った分が民主党にでしたから、
この結末では、菅内閣総辞職、解散総選挙で、「政界再編」しかありませんね。
まあ、野党自民党も、拳振り上げちゃってますから、それ、下ろしちゃったら笑いもんですし。
小沢さん・・・・・・
>「来年1月の党大会で『菅首相の下では統一地方選を戦えない』との声が起きるのではないか」
とかですけど、小沢さん離党しないのかなぁ???
まあ、このままの国会で、縦しんば問責の仙谷官房長官、馬淵国交大臣を更迭、あるいは辞任、
としても、まあ、代わりがいません。社民党が色気を見せて政権復帰とかで・・・・・
福島みずほ法相とか、社民党を離党した辻元清美氏を閣僚にとかの目玉案とかですけど、
っていうより、年内解散で、民主党分裂の政界再編「総選挙」の方が分かりやすいっていえば、です。
まあ、「連立政権」でしょうけど・・・・・・
でも、いよいよ「内閣総理大臣候補」がそうなると限られちゃいます(-_-;)
まっ、夢の政権交代したとはいえ、この国、異常な内閣でしたから、過去およそ5年間というもの。
安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、そして民主の鳩山由紀夫と・・・・・・
4代つづけて歴代内閣総理大臣の孫子ってぇんですから、そりゃあ、「私」しています国家を(笑)。
まあ、北朝鮮のことを笑えません、国民もです(-_-;)
まあ、小沢さん、イロイロ言ってますけど、証人喚問を良しとするか、中途半端な「政倫審」とかでなく、
まっ、政治家に「倫理」なんてないわけですからぁ(笑)。
かっ、早々と離党して、お得意の「新党」しかないでしょう、それも、年内にしないと間に合わないわけですから。
お金の話ですけど、ホントの話が。
まあ、「NHK紅白」もなんか、つまらなそうだし、美川憲一抜きで(-_-;)
このままじゃあ、寂しい年末、師走、年越しになっちゃいますので・・・・・・・
ドッカ~~~ンと一発、花火を !!???
小沢一郎の愚痴なんでしょうか。