グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年08月13日

ラリピーなのりピー

ラリピーなのりピー





酒井容疑者は嘘つき!夫が妻の供述を全否定
8月12日7時52分配信 サンケイスポーツ

 高相容疑者が、警視庁の取り調べに対し、「妻とは数回では済まないくらい覚せい剤を使っていた」と供述していることが分かった。酒井容疑者が供述していた「昨年夏ごろ、主人に覚せい剤を勧められて一緒に吸うようになった。数回使っていた」という内容とは、真っ向から食い違う。警視庁では、酒井容疑者の毛髪鑑定などを進め、使用頻度や使用経緯を詳細に調べる方針だ。

 前日10日には、警視庁が東京・南青山にある酒井容疑者の自宅から覚せい剤吸引用として42本ものストローを押収していたことが判明。大量摂取の疑いがもたれていたが、夫の“裏切り”によって、これが裏付けられた形だ。

 3日未明に同じく覚せい剤取締法違反(所持)で現行犯逮捕された高相容疑者は、これまでも「夫婦でやっていた」、「妻は、会うたびにやせていた。異常にハイテンションだった」などと、ことあるごとに妻の情報を漏らしてきた。







バンドマンでしたけど・・・・・・
40年前のその世界じゃあ、こんな感じの人はザラでしたね(笑)。


ラリル

いわゆる、覚醒作用のあるオクスリですけど眠剤です。
有名なドラマーで、女優の水谷ヨシエさんのご亭主だった白木秀雄さん・・・・・・
どうしても、アルコールと一緒にやっちゃうので逝っちゃいました。

で、のりピーですけど、このテンションでノリノリのラリピー状態だと・・・・・
オクスリがキレた後どうしょうもない倦怠感に襲われます。
で、繰り返しちゃうんですね。恐怖感も手伝って。

良い子のみんなは絶対に真似しないでくださいね。 
  


Posted by 昭和24歳  at 20:45Comments(2)

2009年08月13日

キムタク夫妻と江口洋介がどうしたって???

2009年08月12日
新華社「日本警察が木村拓哉夫妻と江口洋介から事情聴取」
木村拓哉夫妻及江口洋介





どなたか中国語のわかる方いませんか!!???

受酒井法子"涉毒"牵连 木村拓哉成为受检目标
2009年08月11日 08:12:57  来源:天府早报

 昨日(10日)上午,酒井法子被押送至东京地方检察厅,接受审问。就在转车的期间,现场一片混乱,为了躲避媒体,她的律师居然一路狂奔,成为当日一大焦点!除了影响家人和经纪公司,身为酒井法子的朋友,木村拓哉夫妇及江口洋介也即将接受调查。

昨日上午8点半,酒井法子被转送东京地方检察厅,一身橙色外套的她全程低头,看不清表情。据了解,酒井法子向日本警方和盘托出吸毒动机和经过后,她聘请的律师神枝真一曾专程赶到警署,与警方交换相关意见。等他出来时,大批媒体蜂拥而上,追问详情。神枝真一起初沉默不语,突然就飞奔起来,就在警署外上演了一出马拉松戏,记者紧随其后,追赶了400多米!中途还听到他发出“好痛”、“别拍了”等声音。

东京都警视厅透露,因为涉嫌违反《兴奋剂取缔法》的日本人气女星酒井法子将被拘留10天,即拘留到8月19日。值得一提的是,酒井法子自首坦承吸毒后,日本演艺圈人人自危,只要和她沾上边的都可能成为检方调查的目标。有消息称,警方已锁定她的一些亲密友人为下一波调查对象,木村拓哉夫妇及江口洋介极有可能被约谈! (记者肖姗姗实习记者段祯)



まあ、キムタク夫妻と江口洋介とかが非常に仲良しとかで・・・・・・
警察が「そのことについてお話を聴きたい」とかのようなことが。

でも、中国語なんでさっぱりですけど、翻訳ソフトを使ってもいまいちなんで、
どなたか、中国語に詳しい人がおられましたらヨロシクというこいとで。
  


Posted by 昭和24歳  at 17:47Comments(1)

2009年08月13日

バイクが売れない!!

バイクが売れない!! 




落ち込み続く二輪車販売=ピーク時の1割強
8月12日15時0分配信 時事通信

 二輪車の販売が下げ止まらない。日本自動車工業会によると、今年1~6月期の国内出荷台数は、前年同期比22.2%減の20万5678台。このペースが続くと、今年は40万台前後となり、ピーク時の1割強まで落ち込む。折からの不況に加え、駐車場不足などマイナス材料に事欠かず、しばらく厳しい状況は続きそうだ。
 国内出荷は1982年の約329万台をピークにマイナスに転じた。若者の関心の薄れや軽自動車へのシフトなどが背景にある。減少率は、2000年以降は緩やかだったが、昨秋の金融危機で加速した。
 全車種が新しい排ガス規制の対象となり、環境性能を高めるための部品コストが上乗せされて小売価格がここ数年、上昇。06年に二輪車が駐車違反の取り締まりの対象となったことも、バイク離れに拍車を掛けた。 



ビール出荷 過去最低…天候不順が影響 7月
8月12日11時25分配信 毎日新聞

 ビール主要5社が12日発表した7月のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の出荷量(課税ベース)は、前年同月比11.8%減の4618万ケース(1ケースは大瓶20本換算)で、7月としては現行統計を取り始めた92年以降、最低だった。全国的な天候不順が影響した。

 2ケタのマイナスとなったのは、前年に値上げの駆け込み需要があった反動で18.6%減となった今年1月以来。昨年7月は猛暑で出荷量を伸ばしており、その反動も出た。

 各社とも7月の落ち込みを今月カバーしたい考えだが、好天が少ないため、気をもんでいる。

 種類別では低価格の「第3」が同5.2%増と引き続き好調だったものの、ビールは14.4%減、発泡酒は23.2%減と振るわなかった。【窪田淳】



売れないのはあなたのせいじゃありません!!(笑)。

明らかに少子高齢化ですね・・・・・・
どうやら、日本は人口構成まで“デフレスパイラル”状態かも???

バイクの販売不振は、バイク免許取得の16歳以上人口の減少と・・・・・・
高齢者というより、中高年には日本の道路事情では危険でしょ。
タイヤが2本しかないんですから。三輪車ならいいかも(笑)。

まあ、乗用車運転免許でも75歳以上は返還とか、高齢者が高速道を逆走とかです。

まあ、原チャリじゃあつまんないし、だけど7ハンとかは中高年、キツイでしょう。
それに、事故ったら乗用車の比ではなく、確実にアウトですから・・・・・


で、「ビールが」大変とかですけど、天候とかのせいじゃありません。
バイクと一緒です。少子高齢化の影響ですね。
つまり、

「お酒は二十歳になってから」なんですけど・・・・・・

そうです。「二十歳」になる人口がどんどん減少してるわけです。
で、高齢化ですから、中高年ともなると、そうはガブガブ、ビールは飲めません。
まあ、僕は飲みますけど。この間は中ジョッキ9杯やっつけちゃいましたし(笑)。

で、今は社会習慣というか、慣習というか僕らが20代のころとは違って、
先輩の「オゴリ!!」とかはないみたいで、「割り勘」ですから・・・・・
まあ、「割り勘」で、「上司」と飲んでも酒が不味いだけですから、結局ビールは売れません。

まあ、そんなわけで、内需とかなんですけど、給料をどんどん下げて貧乏人を増やすような政策で、

 「モノが売れない」
とか、泣きつかれても、
「バカヤロー!!」 

としか言えません(笑)。

ま、これまでの自公の経済政策は川下から川上へジャブジャブカネを流し込んだ・・・・・・
だから、川上の水源は1400兆円とかで満杯になってます。

てぇことは、そりゃあ、川下の方が人口規模からいっても7割でしょう。
で、運のいい川下の連中を除けば、給料は精々、年間300万円前後で、1000万人が200万円以下。
これじゃあ、いくら作っても売れるわけありません。

頭悪いんじゃあないの、麻生さん!!???

つまり、麻生さんが高級ホテルの高級バーで一晩に20万円使って・・・・・・・
麻生さん一人で喜んでるのと、
アメ横の大統領とかの焼き鳥屋で、平均所得層のサラリーマンがその20万円で、100人が飲めるのとでは、
どっちが、日本経済全体としては都合がいいか・・・・・

つまり、麻生さんのような遊びをする人から20万円を徴税して、
麻生さんの言う、「下々」におカネを回す。
麻生さんが毎晩20万円使っているとしたら、その20万円で、100人のサラリーマンが・・・・・・
毎晩ヤキトリ、モツ煮セットでビール、大びんを2本飲める。

麻生さん一人が毎日ご機嫌になっちゃうとかより、
100人のサラリーマンが毎日ご機嫌でいられる方が、そりゃあ・・・・・・

「とてつもない日本」ということです。

まあ、平均的サラリーマンが気持よく晩酌できるような、政策を!!
民主党にもいえることだけど。

民主党さん、
「私たちは約束します」
じゃあダメなんだ!!
「私たちは約束を守ります」
じゃあないとね。
  


Posted by 昭和24歳  at 10:08Comments(2)

2009年08月13日

もうすぐ終戦記念日・・・・・

8.15;もうすぐ終戦記念日・・・・・
もう一度この国の原点を探ろう。






日本は、1953年より世界銀行の借款受入を開始し、1966年までの間に、計34件、
合計8億6,290億ドルの借款契約を締結した。


1953年といえば僕が4歳の時の話だ・・・・・・

アメリカ政府による「占領地救済政府基金」である“ガリオア・エロア資金”というのも別にあって、
それが食糧配給や学校給食の輸入にあてられた。

まあ、今更言うことではないが、「そのカネ」でアメリカの農協から余剰農産物を買った。
もちろん、普通のアメリカ人が日常的に食う食料ではない、話では「家畜の餌」・・・・・
それで、アメリカの農協は大いに潤ったという“噂の真相”である。

それは、いわゆる「汚染米」どころの騒ぎではない。

もちろん、噂の真相の真相ではその戦後復興の「占領地救済政府基金」で米日の輩は、今もそうだがボロ儲け・・・・・・
なにせ敗戦の焼け跡も約6年間、今の貨幣価値で“12兆円”というトンデモない「復興援助資金」がどういう形かは知る由もないがばら撒かれた・・・・・
因みに、先の「イラク戦争」の後片付けの日本負担の値段が総額13兆円ということだから、その意味では、“米日イ”でボロ儲けしている輩がいることは“噂の真相”の中にある。

まあ、少し前に“三笠フーズ”とかがあったわけなんだけど、結局政府、農林省とはグルだったことがバレタ。
まっ、その農林水産省なんだが、その意味では“ガリオア・エロア資金”以来のバリバリのキャリア(笑)。
大体が、「汚染米」食ったところで、ましてや加工して落雁や美少年だかなんだかのモノにしちまえば・・・・・・
健康被害といったところで、精々が「暴飲暴食」で話は終わっていたはずなのだ。

まあ、商人なんていうものはどんな奇麗事言って至って「儲けてナンボ」なんで、損して潰れちまえばそれこそオジャン。
テレビで、「被害者」だっていってる業者にしたってそんなもん最初から承知でバレないと思っていた。

千葉県かどっかの精米業者がテレビで言ってたけど、
「価格競争の激しい中ではブレンド米に混ぜるのには都合がよかった」
これって、本音(笑)。


まあ、三笠フーズの社長っていうのも酷いけど、今さらでしょ!!???

北海道のナントカミート・ホープにしろ、岐阜のナントカ丸明の社長にしろみんな同じ顔つき(笑)。
まあ、もっと怖いところでは鈴木宗男がらみの「ハンナン」とかもあったけど・・・・・・
全部、農林水産省、厚労省先刻承知の犯罪でした。まあ、国民もう忘れちゃったかもしれない。
そして、みんなが忘れたころ、またどこかで誰かがやっているに決まってる(笑)。

ところで、その「日本の戦後復興」なんだけど、・・・・・・

「米を食うとバカになる」

とかいわれて、学校給食が全部パンにあの“ゲ”の出る脱脂粉乳。
あれだって、あれでボロ儲けしたのは“噂”なんだけど、
今はときめく皇室大企業の“N製粉”だったり、“M製菓”だったり・・・・・・
とうぜん、アメリカだとかいろんなところから船で輸入だから、傷み止めの化学薬品は振りまき放題(笑)。

まあ、戦後復興に絡んで日本の食糧自給政策ではそのナントカ基金をたっぷり使って、
いまや国内最大、世界シェアトップの“S化学”や、やはり皇室つながりの“N”なんかがボロ儲けした、ING!!

まあ、冷蔵庫なんかも全くなかった時代、砂糖も配給だった時代、戦後っ子の僕らが食っていたものと言えば、
甘味といえば、「サッカリン」で、「チクロ」テンコ盛の駄菓子や、農薬テンコ盛の米野菜果物・・・・・・

そんな恐ろしい食いもんだらけでも今こうして“ピンピン”(笑)。
医者にかかることもほとんどない、風邪だってたまにしかひかない、まあその意味では雑食動物。

しかし、戦後復興も終わり、所得倍増、高度経済成長なんて言い出した頃から・・・・・・

いやそうでもないかも(笑)。

安倍元総理の妻、アッキーのご実家の“M永製菓”の「M砒素ミルク事件」。
昭和30年の話で、130名以上の赤ちゃんが死亡という“ミルク中毒事件”。
僕が6歳の頃で、もう“ミルク”は飲んでいなかったからよかったけど・・・・・・

患者は、現在も脳性麻痺、知的発達障害、てんかん、脳波異常、精神疾患等の重複障害に苦しみ、
手足の動かない身体をかがめ、 皿に注がれたお茶を舐めるように飲むなどの日常を強いられている。
また、就職差別や結婚差別を受けたり、施設に封じ込められたりした被害者や、ミルクを飲ませた自責の念で、
今なお精神的に苦しんでいる被害者の親らも多い。

<Wikipedia引用>

まあ、その事件、裁判の経過を見るにつけその後の薬害事件や、“汚染米事件”・・・・・・
どうもそうした「お国がらみ」の事件の顛末はどれもこれも酷似している。
しらばっくれて、知らぬ存ぜぬが少しずつ証拠を出されて雁首そろえて「お詫びの会見」。

“M永砒素ミルク事件”の発端が昭和28年で、裁判で決着がついたのが昭和48年だから、
その判決まで丸々20年の歳月。その時の被害赤ちゃんはすでに成人していた・・・・・・
おそらくその20年という歳月に、時の“M乳業”の責任者も、厚生省の責任者も消えている。

麻生首相は「自民党は責任政党」と強弁するが・・・・・・
これまで、ほとんどのその責任をとった例を知らない。

つまり、小泉政権だけを見ても、
国の借金は2001年の約550兆円に対して2006年は約820兆円と約1.5倍増加している。
これが聖域なき構造改革の実態で、さらに民間企業が支払った給与の総額は、
2001年の215兆円から2006年には200兆円となった。つまり15兆円もどこかに消えた・・・・・
国民の財布から15兆円が盗まれた。

そりゃあ、モノが売れなくなりますわね(笑)。
国民の財布から年間15兆円が盗まれたとあっては。
その5年間ですからその給与減少率からいっても平均年間3兆円づつ盗まれた勘定になる。
それで、総額2兆円の給付金ですか???
麻生さん、13兆円足りませんけど・・・・・・
責任取らんかい、コラッ!! 
  


Posted by 昭和24歳  at 09:08Comments(0)

< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ