グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2014年03月11日

東日本大震災と阪神淡路大震災と・・・

東日本大震災と
阪神淡路大震災と・・・




進まぬ高台移転や住宅整備、政府が4兆円投入
 政府は、東日本大震災で被災した地域の復興支援策を強化する。

 このほど成立した2013年度補正予算と年度内成立が決まった14年度予算案で計約4・2兆円を用意し、安全な高台への住宅の集団移転や、災害公営住宅の整備などを急ぐ。14年度末までに復興に使う費用は約23兆円になる。

 国土交通相が認定した岩手、宮城、福島、茨城の4県の計335地区の集団移転予定地のうち、年度内に工事が終わるのは、宮城県岩沼市玉浦西地区や岩手県大船渡市泊地区など68地区(約20%)の見通しだ。

 災害公営住宅(復興住宅。福島県分は除く)も必要な2万1971戸に対し、1月末時点で完成したのは4%の865戸にとどまる。高台移転や復興住宅は用地の確保や造成などにもともと時間がかかる上に、人手不足や原材料費の高騰で、作業が進みにくい状況にある。

<引用:読売新聞 3月10日(月)20時37分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000944-yom-pol

>1月末時点で完成したのは4%の865戸にとどまる。

まあ、やる気がないというか、他人事ですし(^^ゞ

どうも、安倍ちゃんの言葉は、心に響かない。

早口で、どことなく幼児語っぽいトーキングだし(笑)。

「ヤリます、必ずヤってみせます、ヤルンデス!!」みたいな・・・・・

掛け声ばっかりはいいんだが、「他人事ですから」が透けて見えるのは何故?

まあ、それを数字が示しています。「出来ないんです」から。

>人手不足や原材料費の高騰で、作業が進みにくい状況にある。

「人手不足」って・・・・・・

そんなもん「カネ」払わなきゃあ人集まりません。

政府、行政が実際いくら払ってるんのか憶測は飛んでますけど。

大手ゼネコンとかマル暴あたりが半分位ピンはねしちゃったりしてたら、

そら、地域最低賃金に毛の生えたような給料じゃあ無理です。

まあ、自動車、鉄鋼、電機等々の労働貴族は春闘とか言って、満額回答とか言ってるけど、アレ・・・・・

そのしわ寄せが全部、下請け、孫請けにだし、期間雇用社員はどうなるの?

まあ、投票に行くのはその「貴族」と「関係者」だけですから。

まっ、どうせ諦めちゃってるんだから庶民、大衆には関係ない話ですし。

で、「原材料の高騰」って、そら、これだけ、3割から「円安」になっちゃったら輸入資材高騰は、

「あたり前田のクラッカー」です。

その上、消費税増税ですからその分もそっくり跳ね上がる・・・・・

そら、「円安」で、ホクホクの大企業はいいけど、その大企業へはさらに「法人税減税」と、

まあ、カモネギでしょうか「輸出戻し税」で、それが、現実、コストが3%から上がった分に、

さらに消費税3%増税分が上乗せされ、豊田税務署から、トヨタ自動車に還付される・・・・・

「そういう仕組みですから」って、平気で税務署、財務官僚も言っちゃうんだから、諦めましょ(笑)。


>政府が4兆円投入


「4兆円」って・・・・・

「40兆円」の間違えじゃあないの、一桁???

つまり、何度も書くけど、「復興」なんだから。

だったら、「原状回復」させる。それでいいんじゃあないの、それで!!

まあ、亡くなった命の原状回復はできないけど・・・・・

津波で流された家屋、特にローン返済中の家財等々も。

元々、津波が起きなければその形で現存していたわけだから「ドラえもん」でいいんです。

そのための政府支出っていうか、「政府紙幣」を発行したとしても、実際に存在した価値に対してだから、

インフレにはならないし、その資材調達にしたって、非課税にすればいいだろうし・・・・・

政府が現物支給できるものは「配給」したっていいんじゃあないの、つまり、電力とか石油とかは。

まあ、復興だからっていて、その予算、現ナマで渡しちゃうと邪なやつ、何するかわからないから、

「電子マネー」。だって、「ビットコイン」なんってぇ話だってあるわけだし・・・・・

別に、「復興資金」は「通貨」でなくたっていいわけです。

基本、末端労働者に適正な対価が、「地域振興券」のような形で支払われ、それを公認金融機関で換金する。

つまり、その復興事業では法外な利益を出させない「復興バブル」を起こさせない。

資材等々も、地域で調達させるようなシステムを作る、それこそが「特区」だろう。

人手がいないのではなくて、暗闇に乗じてピンハネを企む奴がいるからだ。

何のための「ハロワ」なのか。まあ、何でもかんでも横文字にすりゃあいいってぇもんじゃあない。

「公共職業安定所」が適切な労賃を見積もって、なにせ、復興事業は・・・・・・

「国」、「政府」、「地方自治体」が発注者、事業主なんだから。

まあ、確かに、公務員仕事は増えます。大変ですねぇ、丸投げしますか(笑)。

しかし、公務員こそが究極の「有償ボランティア」なはずじゃあないんでしょうか・・・・・・

国民のため、県民のため、市町村民のため。

だから、「適正」な所得で生活の「安定」を保障しているわけです、税金で。

で、最初の話、「タイトル」に戻りますけど、「東北大震災」と「阪神淡路大震災」。

これの大きな違いは、「原発」の爆発事故です・・・・・

まあ、正味の話、原発は東京電力は関係ないですね「政府」の「エネルギー政策」ですから。


「最高責任者は私です!!」


総理・・・・・腹切ってください!!???

東日本大震災と
阪神淡路大震災と・・・


  


Posted by 昭和24歳  at 16:30Comments(0)

< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ