グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年12月31日
本当にそれでいいんだろうか!??
本当にそれでいいんだろうか!??

<安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き
安倍晋三首相は30日、首相官邸でTBSのインタビューに応じ、今後の原子力政策について「新たにつくっていく原発は、40年前の古いもの、事故を起こした(東京電力)福島第1原発のものとは全然違う。何が違うのかについて国民的な理解を得ながら、それは新規につくっていくことになるのだろう」と述べ、新増設に前向きな考えを示した。
首相は21日の記者会見で、原発の新増設を原則認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していきたい」と述べ、新増設を認める可能性を示唆していた。
首相は「当面の電力需要にどう対応していくかが国民も不安なのだろう。だから、簡単に『脱原発』『卒原発』とやや言葉遊びに近い形で言ってのける人たちは(衆院選で)信用されなかったのだろう」とも述べた。
<抜粋引用:毎日新聞 12月30日(日)21時23分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000032-mai-pol
まあ、「政治」とは基本的にはある特殊団体の利益代表みたいなもんです。
だけどね、よく考えて欲しい。今、「福島」がどんな状況にあるかを・・・・・
そして、自民党には「アベ」の他に人材はいないの!??
大いなる「疑問」だよね、ホント・・・・・
なぜそうなるのか、なぜそうなったのかが!??
今の。20代、30代の人たちにはよ~く考えて欲しいと思う。
正直、知ったつもりで言うが、僕らはもう終わる、確実に終わる・・・・・・
その意味で言えば「アベ」も終わってるんだ。
彼の「政治テクニック」はすでに終わってるんだ、自民党が下野した段階で。
20代、30代の人たちはよ~く考えて欲しい、この国の未来、将来を。
二極分化する日本社会。どうでもいいと日々過ごす若者と、将来を見据えてなんとか価値観を・・・・・・
その価値観を共有しようという若者。
明らかに「堕落」しているとしか思えないマスメディアの工作。
つまり、「思考停止」状態に国民を誘導する。
3年前の、政権交代の時の社会現象と今日、どれほど差があるだろうか???
全くない。非正規雇用、派遣、ワーキングプア、ネットカフェ難民と、何一つ変わっていない。
まあ、民主党の「罪」は大きい、明らかに「シラケさせた」あの時の社会を。
そして、自民党政権、それも「アベ政権」では耐え難きを耐え、忍びがたきを忍び・・・・・・
よ~く考えて欲しい、今度の選挙まで。
本当にそれでいいんだろうか!??

<安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き
安倍晋三首相は30日、首相官邸でTBSのインタビューに応じ、今後の原子力政策について「新たにつくっていく原発は、40年前の古いもの、事故を起こした(東京電力)福島第1原発のものとは全然違う。何が違うのかについて国民的な理解を得ながら、それは新規につくっていくことになるのだろう」と述べ、新増設に前向きな考えを示した。
首相は21日の記者会見で、原発の新増設を原則認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していきたい」と述べ、新増設を認める可能性を示唆していた。
首相は「当面の電力需要にどう対応していくかが国民も不安なのだろう。だから、簡単に『脱原発』『卒原発』とやや言葉遊びに近い形で言ってのける人たちは(衆院選で)信用されなかったのだろう」とも述べた。
<抜粋引用:毎日新聞 12月30日(日)21時23分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000032-mai-pol
まあ、「政治」とは基本的にはある特殊団体の利益代表みたいなもんです。
だけどね、よく考えて欲しい。今、「福島」がどんな状況にあるかを・・・・・
そして、自民党には「アベ」の他に人材はいないの!??
大いなる「疑問」だよね、ホント・・・・・
なぜそうなるのか、なぜそうなったのかが!??
今の。20代、30代の人たちにはよ~く考えて欲しいと思う。
正直、知ったつもりで言うが、僕らはもう終わる、確実に終わる・・・・・・
その意味で言えば「アベ」も終わってるんだ。
彼の「政治テクニック」はすでに終わってるんだ、自民党が下野した段階で。
20代、30代の人たちはよ~く考えて欲しい、この国の未来、将来を。
二極分化する日本社会。どうでもいいと日々過ごす若者と、将来を見据えてなんとか価値観を・・・・・・
その価値観を共有しようという若者。
明らかに「堕落」しているとしか思えないマスメディアの工作。
つまり、「思考停止」状態に国民を誘導する。
3年前の、政権交代の時の社会現象と今日、どれほど差があるだろうか???
全くない。非正規雇用、派遣、ワーキングプア、ネットカフェ難民と、何一つ変わっていない。
まあ、民主党の「罪」は大きい、明らかに「シラケさせた」あの時の社会を。
そして、自民党政権、それも「アベ政権」では耐え難きを耐え、忍びがたきを忍び・・・・・・
よ~く考えて欲しい、今度の選挙まで。
本当にそれでいいんだろうか!??