グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年12月03日
総選挙明日4日“公示”がっかり懲り懲りやっぱり(^^ゞ
総選挙明日4日“公示”に、
がっかり懲り懲りやっぱり(^^ゞ

比例投票先 自民20%、民主15% 朝日新聞世論調査
朝日新聞社は1、2日、衆院選に向けた第3回連続世論調査(電話)を実施した。衆院比例区の投票先は自民が20%で引き続きトップを維持しているものの、1週間前に実施した前回第2回調査の23%より減った。民主は15%(前回13%)。日本維新の会は9%(同9%)で変わらなかった。
11月中旬の衆院解散前後の調査からながめてみると、維新はこれまで伸び続けたが、今回は勢いが弱まった。堅調だった自民は今回減らし、民主はほとんど変わっていない。
11月28日に結党を届け出た日本未来の党は3%。未来に合流した国民の生活が第一は前回2%で、減税日本は0%だった。公明は今回4%(同4%)、みんな3%(同3%)、共産3%(同2%)だった。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月2日(日)22時24分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000038-asahi-pol
まあ、せっかくの「維新」も「太陽」でやっぱり・・・・・
で、「世論調査」とかなんだが、家電でしょ、今時(笑)。
>衆院比例区の投票先は自民が20%で引き続きトップを維持
それって、ないんじゃないの朝日新聞(嗤)。
で、民主は15%(前回13%)。日本維新の会は9%(同9%)も。
それにしてもアレ、「維新」が民主党より下って・・・・・
「太陽効果なし」なんでしょうか、暴走老人効果は逆効果?
で、こういうことに↓
維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念
4日公示の衆院選で、日本維新の会が新人の立候補予定者に対し、各小選挙区で開かれている公開討論会への参加を見送るよう指示していたことが分かった。
維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と説明するが、維新の会の大阪府議は「準備不足の新人は討論会で袋だたきに遭いかねないため」としている。
維新の会の小選挙区公認候補152人のうち、選挙の経験がゼロの新人は約80人。立候補する選挙区とつながりのない「落下傘候補」も多い。維新の会の府議は「新人が討論会で失言するとイメージダウンが大きく、地元事情に疎い落下傘候補は特に危ない」と話す。
維新の会は新人の参加見送りを先月下旬に決定。討論会は全国各地で市民団体などが企画しており、大阪や京都などの討論会では、維新の会の立候補予定者が不在のまま行われている。
<引用:読売新聞 12月2日(日)7時42分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00001242-yom-pol
つまり、それって・・・・・
言論統制、口封じ!??
「やっぱり」なぁって感じだけど、「政治家」に「喋るな」ですか?
そういう発想っていうか、なんか先行き怖いよね・・・・・
自腹選挙だは、広報費100万円だわで、「喋るな」では、
一体全体、石原・橋下氏の「日本維新の会」ってどんな組織なんでしょうか?
で、民主党と自民党のキャッチコピーがコレ↓

>消費税増税を決断(民主)
>利権を取り戻す(自民)
しかし、民主党の真っ赤って言うの・・・・・・
さすがの日本共産党もバック踏んじゃいますか(笑)。
で、自民党総裁と幹事長、馬齢は重ねてますけど(^^ゞ
ホント、「がっかり、懲りごり」ですし、ハイ。
で、「日本維新の会」の政党としてのポスターはないんでしょうか?
石原慎太郎代表の、アレって・・・・・・
総選挙明日4日“公示”に、
がっかり懲り懲りやっぱり(^^ゞ
がっかり懲り懲りやっぱり(^^ゞ

比例投票先 自民20%、民主15% 朝日新聞世論調査
朝日新聞社は1、2日、衆院選に向けた第3回連続世論調査(電話)を実施した。衆院比例区の投票先は自民が20%で引き続きトップを維持しているものの、1週間前に実施した前回第2回調査の23%より減った。民主は15%(前回13%)。日本維新の会は9%(同9%)で変わらなかった。
11月中旬の衆院解散前後の調査からながめてみると、維新はこれまで伸び続けたが、今回は勢いが弱まった。堅調だった自民は今回減らし、民主はほとんど変わっていない。
11月28日に結党を届け出た日本未来の党は3%。未来に合流した国民の生活が第一は前回2%で、減税日本は0%だった。公明は今回4%(同4%)、みんな3%(同3%)、共産3%(同2%)だった。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月2日(日)22時24分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000038-asahi-pol
まあ、せっかくの「維新」も「太陽」でやっぱり・・・・・
で、「世論調査」とかなんだが、家電でしょ、今時(笑)。
>衆院比例区の投票先は自民が20%で引き続きトップを維持
それって、ないんじゃないの朝日新聞(嗤)。
で、民主は15%(前回13%)。日本維新の会は9%(同9%)も。
それにしてもアレ、「維新」が民主党より下って・・・・・
「太陽効果なし」なんでしょうか、暴走老人効果は逆効果?
で、こういうことに↓
維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念
4日公示の衆院選で、日本維新の会が新人の立候補予定者に対し、各小選挙区で開かれている公開討論会への参加を見送るよう指示していたことが分かった。
維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と説明するが、維新の会の大阪府議は「準備不足の新人は討論会で袋だたきに遭いかねないため」としている。
維新の会の小選挙区公認候補152人のうち、選挙の経験がゼロの新人は約80人。立候補する選挙区とつながりのない「落下傘候補」も多い。維新の会の府議は「新人が討論会で失言するとイメージダウンが大きく、地元事情に疎い落下傘候補は特に危ない」と話す。
維新の会は新人の参加見送りを先月下旬に決定。討論会は全国各地で市民団体などが企画しており、大阪や京都などの討論会では、維新の会の立候補予定者が不在のまま行われている。
<引用:読売新聞 12月2日(日)7時42分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00001242-yom-pol
つまり、それって・・・・・
言論統制、口封じ!??
「やっぱり」なぁって感じだけど、「政治家」に「喋るな」ですか?
そういう発想っていうか、なんか先行き怖いよね・・・・・
自腹選挙だは、広報費100万円だわで、「喋るな」では、
一体全体、石原・橋下氏の「日本維新の会」ってどんな組織なんでしょうか?
で、民主党と自民党のキャッチコピーがコレ↓

>消費税増税を決断(民主)
>利権を取り戻す(自民)
しかし、民主党の真っ赤って言うの・・・・・・
さすがの日本共産党もバック踏んじゃいますか(笑)。
で、自民党総裁と幹事長、馬齢は重ねてますけど(^^ゞ
ホント、「がっかり、懲りごり」ですし、ハイ。
で、「日本維新の会」の政党としてのポスターはないんでしょうか?
石原慎太郎代表の、アレって・・・・・・
総選挙明日4日“公示”に、
がっかり懲り懲りやっぱり(^^ゞ
2012年12月03日
中央道笹子トンネル崩落事故は人災!??
中央道笹子トンネル崩落事故は人災!??

悪夢の映像「ひどい」 管制室絶句、そして怒号
高速幹部「申し訳ない」
山梨県の中央自動車道笹子(ささご)トンネルで2日に起きた天井板の崩落事故を受け、道路を管理する中日本高速道路は対応に追われた。会見に臨んだ幹部は「大変申し訳なく思っている」と謝罪。対策本部では、職員らが慌ただしく情報収集を行い、次々に入ってくる被害報告に表情を硬くした。
「うわっ…。これはひどい」
今回の事故現場周辺を受け持つ同社八王子支社(東京都八王子市)。各地の道路状況を監視する道路管制センターに入ってきた応援の職員は、数十台のモニターが並ぶ中、ひときわ大きいモニターに映る「笹子トンネル上り 21」と記された映像を一目見ると、絶句した。上り線入り口から約3キロ、出口から約1・7キロの事故現場付近に設置された監視カメラの映像だった。
<抜粋引用:産経ニュース 2012.12.3 07:08 (1/2ページ)>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121203/dst12120307100007-n1.htm
つまり、「不意の事故」だったわけだし・・・・・
普通に100km/hからのスピードで走行中に1トンのコンクリートの塊が、って、
そら、モノ凄い衝撃でしょうに。一体何が起きたかわからないまま(^^ゞ
それにしても被災者、というか被害者の皆さん不運としか言いようがないです。
で、まあ、原発事故もだが「いつかは起こる」という・・・・・
常日頃の危機管理だろうな行政の。
小泉政権だったっけ、「民間にできることは民間で」の大合唱で公の責任放棄安全無視。
まっ、こうした道路行政の末端は下請け、孫請け、さらにその下に(^^ゞ
つまり、「丸投げ」ですから、で、下にいくほどどんどんピンハネされてカスカスに日当。
福一原発事故の「除染作業」だって、日給8千円~1万円で、
「高齢者求む」だって(笑)。
まあ、発注先は東電、政府なんだろうけど、アレ・・・・・
「口入れ稼業」が人足集めてピンハネ、まあ、高齢者ならせいぜい20年が命だし、
そんな具合が、一事が万事の相変わらずの政治ですから何処でも国民悲劇(^^ゞ
で、いったい東電、政府はその除染人工にいくら払ってるんだろうか?
まあ、風評じゃハロワーにまで募集をかけてるとか・・・・・
つまり、こういうことです↓
「大変申し訳ない」 天井の高い所は打音検査怠る 中日本高速社長ら一問一答
<抜粋引用:産経ニュース 2012.12.3 00:47 (1/2ページ)>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121203/dst12120300480003-n1.htm
>天井の高い所は打音検査怠る
まあ、「笹子トンネル」に限らずですね・・・・・
僕も何度もそこ通ったことあるけど、まあ被災者にしてみればマサカ(^^ゞ
やっぱり、この10年、20年の大規模震災で地殻、地盤に構造的衝撃ってあったんじゃあないの?
高速道路会社、民間になっちゃってバックれてるけど、大凡は。
で、数十兆円の負債だけは国民負担で「道路公団」、メンテナンスは事業仕分け(^^ゞ
まあ、高速道路にしろ新幹線にしろ、それはトンネルに限らず自然破壊。
つまり、無理やり自然体構造を削って、掘ってだから人間の技術なんて知れてます。
で、「崩落」っていうけど、違うんじゃない、それ・・・・・
1トン強の吊り天井ってそんなもんどう考えても危険でしょうに(^^ゞ
コレ、↓
笹子トンネルは、長さ約5.3メートルのつり金具で天井板をつり下げていた。金具には鋼材が取り付けられ、ボルト(長さ230ミリ、直径16ミリ)でトンネル最上部のコンクリートに打ち込まれており、接着剤で固定してあるという。崩落現場では、複数のボルトがコンクリートから抜け落ちていたという。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000013-asahi-soci
>崩落現場では、複数のボルトがコンクリートから抜け落ちていたという。
それって、ボルトの金属疲労じゃじゃなくて・・・・・
「コンクリート」側に問題があったんじゃあないのかなぁ?
まあ、新幹線、高速道路橋脚でも問題になってる、材料費の手抜き工事。
セメントの具合とか鉄筋の太さとか、それと素材の質とか・・・・・
つまりそれって、「想定内」なわけだし、だったらちゃんと点検していたわけだろうし。
「点検してませんでした」
つまり、金属疲労にしろ、コンクリート劣化にしろ計算内のはずだから、
っていうか、「計算」してなかったとすればもっと恐ろしい話だし・・・・・
まあ、相変わらずの「利権優先」で商売至上主義だから「安全」は無視されてますね。
まっ、「コンクリートから人へ」だったけど「コンクリートが人殺し」(^^ゞ
中央道笹子トンネル崩落事故は人災!??

悪夢の映像「ひどい」 管制室絶句、そして怒号
高速幹部「申し訳ない」
山梨県の中央自動車道笹子(ささご)トンネルで2日に起きた天井板の崩落事故を受け、道路を管理する中日本高速道路は対応に追われた。会見に臨んだ幹部は「大変申し訳なく思っている」と謝罪。対策本部では、職員らが慌ただしく情報収集を行い、次々に入ってくる被害報告に表情を硬くした。
「うわっ…。これはひどい」
今回の事故現場周辺を受け持つ同社八王子支社(東京都八王子市)。各地の道路状況を監視する道路管制センターに入ってきた応援の職員は、数十台のモニターが並ぶ中、ひときわ大きいモニターに映る「笹子トンネル上り 21」と記された映像を一目見ると、絶句した。上り線入り口から約3キロ、出口から約1・7キロの事故現場付近に設置された監視カメラの映像だった。
<抜粋引用:産経ニュース 2012.12.3 07:08 (1/2ページ)>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121203/dst12120307100007-n1.htm
つまり、「不意の事故」だったわけだし・・・・・
普通に100km/hからのスピードで走行中に1トンのコンクリートの塊が、って、
そら、モノ凄い衝撃でしょうに。一体何が起きたかわからないまま(^^ゞ
それにしても被災者、というか被害者の皆さん不運としか言いようがないです。
で、まあ、原発事故もだが「いつかは起こる」という・・・・・
常日頃の危機管理だろうな行政の。
小泉政権だったっけ、「民間にできることは民間で」の大合唱で公の責任放棄安全無視。
まっ、こうした道路行政の末端は下請け、孫請け、さらにその下に(^^ゞ
つまり、「丸投げ」ですから、で、下にいくほどどんどんピンハネされてカスカスに日当。
福一原発事故の「除染作業」だって、日給8千円~1万円で、
「高齢者求む」だって(笑)。
まあ、発注先は東電、政府なんだろうけど、アレ・・・・・
「口入れ稼業」が人足集めてピンハネ、まあ、高齢者ならせいぜい20年が命だし、
そんな具合が、一事が万事の相変わらずの政治ですから何処でも国民悲劇(^^ゞ
で、いったい東電、政府はその除染人工にいくら払ってるんだろうか?
まあ、風評じゃハロワーにまで募集をかけてるとか・・・・・
つまり、こういうことです↓
「大変申し訳ない」 天井の高い所は打音検査怠る 中日本高速社長ら一問一答
<抜粋引用:産経ニュース 2012.12.3 00:47 (1/2ページ)>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121203/dst12120300480003-n1.htm
>天井の高い所は打音検査怠る
まあ、「笹子トンネル」に限らずですね・・・・・
僕も何度もそこ通ったことあるけど、まあ被災者にしてみればマサカ(^^ゞ
やっぱり、この10年、20年の大規模震災で地殻、地盤に構造的衝撃ってあったんじゃあないの?
高速道路会社、民間になっちゃってバックれてるけど、大凡は。
で、数十兆円の負債だけは国民負担で「道路公団」、メンテナンスは事業仕分け(^^ゞ
まあ、高速道路にしろ新幹線にしろ、それはトンネルに限らず自然破壊。
つまり、無理やり自然体構造を削って、掘ってだから人間の技術なんて知れてます。
で、「崩落」っていうけど、違うんじゃない、それ・・・・・
1トン強の吊り天井ってそんなもんどう考えても危険でしょうに(^^ゞ
コレ、↓
笹子トンネルは、長さ約5.3メートルのつり金具で天井板をつり下げていた。金具には鋼材が取り付けられ、ボルト(長さ230ミリ、直径16ミリ)でトンネル最上部のコンクリートに打ち込まれており、接着剤で固定してあるという。崩落現場では、複数のボルトがコンクリートから抜け落ちていたという。
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000013-asahi-soci
>崩落現場では、複数のボルトがコンクリートから抜け落ちていたという。
それって、ボルトの金属疲労じゃじゃなくて・・・・・
「コンクリート」側に問題があったんじゃあないのかなぁ?
まあ、新幹線、高速道路橋脚でも問題になってる、材料費の手抜き工事。
セメントの具合とか鉄筋の太さとか、それと素材の質とか・・・・・
つまりそれって、「想定内」なわけだし、だったらちゃんと点検していたわけだろうし。
「点検してませんでした」
つまり、金属疲労にしろ、コンクリート劣化にしろ計算内のはずだから、
っていうか、「計算」してなかったとすればもっと恐ろしい話だし・・・・・
まあ、相変わらずの「利権優先」で商売至上主義だから「安全」は無視されてますね。
まっ、「コンクリートから人へ」だったけど「コンクリートが人殺し」(^^ゞ
中央道笹子トンネル崩落事故は人災!??
2012年12月03日
日本維新橋下「石原慎太郎という禍根」
日本維新橋下
「石原慎太郎という禍根」

「グループでは石原代表」 首相候補で橋下氏
街頭演説する日本維新の会の橋下代表代行=2日午後、福井市
日本維新の会の橋下徹代表代行は2日、テレビ朝日の番組で、党の首相候補について「石原慎太郎代表をリーダーにするのがわれわれの大方のメンバーの総意だ」と述べた。石原氏は11月30日の党首討論会で、平沼赳夫国会議員団代表を推す考えを示していた。
<引用:2012.12.2 23:42 [日本維新の会>]
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121202/stt12120223420006-n1.htm
>党の首相候補について「石原慎太郎代表をリーダーにするのがわれわれの大方のメンバーの総意だ」
なるほど・・・・・・
嘘をつけなくては弁護士にも政治家にもなれない(笑)。
橋下さん、まさか本気じゃあないだろうに(^^ゞ
行きがかり上そう言わざるを得ない、石原裕次郎の兄貴。
だいたい、息子の伸晃は何してるんだ、ええっ!??
「父は利用されている」
ハイッ、その通りなんだが・・・・・・
少なくとも、息子「伸晃」より利用価値はある(笑)。
まあ、「大阪」特有のノリっていうかギャグです、石原慎太郎(^^ゞ
関西系って意外と空気読めません、だからボケるんです・・・・・
でなかったら、喧嘩になっちゃいますから(笑)。
それにしてもアレ、「画」が悪すぎます、ホントに、ハイ!!
「東国原」と「中田」(元横浜市長・元民主党)って、
そのウソホント!??
日本維新橋下
「石原慎太郎という禍根」
「石原慎太郎という禍根」

「グループでは石原代表」 首相候補で橋下氏
街頭演説する日本維新の会の橋下代表代行=2日午後、福井市
日本維新の会の橋下徹代表代行は2日、テレビ朝日の番組で、党の首相候補について「石原慎太郎代表をリーダーにするのがわれわれの大方のメンバーの総意だ」と述べた。石原氏は11月30日の党首討論会で、平沼赳夫国会議員団代表を推す考えを示していた。
<引用:2012.12.2 23:42 [日本維新の会>]
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121202/stt12120223420006-n1.htm
>党の首相候補について「石原慎太郎代表をリーダーにするのがわれわれの大方のメンバーの総意だ」
なるほど・・・・・・
嘘をつけなくては弁護士にも政治家にもなれない(笑)。
橋下さん、まさか本気じゃあないだろうに(^^ゞ
行きがかり上そう言わざるを得ない、石原裕次郎の兄貴。
だいたい、息子の伸晃は何してるんだ、ええっ!??
「父は利用されている」
ハイッ、その通りなんだが・・・・・・
少なくとも、息子「伸晃」より利用価値はある(笑)。
まあ、「大阪」特有のノリっていうかギャグです、石原慎太郎(^^ゞ
関西系って意外と空気読めません、だからボケるんです・・・・・
でなかったら、喧嘩になっちゃいますから(笑)。
それにしてもアレ、「画」が悪すぎます、ホントに、ハイ!!
「東国原」と「中田」(元横浜市長・元民主党)って、
そのウソホント!??
日本維新橋下
「石原慎太郎という禍根」