グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年12月16日
民主党の“罪と罰”今日は投票日ですけど?
民主党の“罪と罰”
今日は投票日ですけど?

わずか3年3ヶ月で、
人間てこんなになっちゃうんですね。
あな、恐ろしや・・・・・
政権、交代か維持か 衆院選、16日投開票
第46回衆院総選挙は16日に投開票される。民主党政権の継続か、自民、公明両党中心の政権に戻すのか、第三極が政権に加わるのか、師走の審判が下される。野田佳彦首相(民主党代表)や自民党の安倍晋三総裁ら各党首は15日、各地で最後の訴えをして12日間の選挙戦を終えた。17日未明までに大勢が判明する。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月16日(日)0時45分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000002-asahi-pol
厭選気分・・・・・
まあ、今回ほど“厭選気分”に襲われた選挙は記憶にない。
つか、この3年3ヶ月、その時の高揚感(^^ゞ
見事に叩きのめされた「政権交代」という空疎感(笑)。
小沢一郎民主党元代表が当時言ってた・・・・・
「勝ちすぎは良くない」
つまり、当時の民主党の主だった政治家にはまだ為政資質がなかった。
まあ、政権与党として収斂されてない「寄り合い所帯」・・・・・
「松下政経」とか「連合」とか、「旧自民党」とか、言ってみたら烏合。
まっ、政権としてはアマチュア精神発揮でしたから、そら、マニフェスト(笑)。
結果、官僚の手玉に乗っちゃって、足の引っ張り合い、っていうか「抗争」が本質。
まあ、自らを全共闘世代と囃し、左翼系弁護士とかも、つまり、趣味の政治(^^ゞ
で、「馬子にも衣装」なんだが、着慣れない「鎧兜」をつけちゃったもんだから・・・・・
身動きできずに、大臣がコロコロ変わるし、総理大臣も3年に3人(笑)。
ホントはあの時、数の上でギリギリで自民党政権を維持させ、当然ネジレてましたから、
自民党長期政権の「膿」を出し切らせるべきだった。
そして、タラレバだけど、東日本大震災と福島第一原発事故が自民党政権下だったら、
今回の総選挙、任期いっぱいつづいたとしても、それこそ本格的政権交代になったかもね?
まあ、気づいたら「ゲバゲバ」の3年3ヶ月で「取り戻す」、取り戻されちゃいます(笑)。
そしたらコレですから↓
一方、安倍総裁は東京・秋葉原で麻生太郎元首相と並んで最後の演説。「かつての自民党とはもう違う。新しい挑戦に向かっていく。3年3カ月の混乱と停滞に終止符を打つ時がやってきた。まなじりを決して政権を倒す」と政権奪還への意気込みを語った。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月16日(日)0時45分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000002-asahi-pol
>「かつての自民党とはもう違う・・・・」
って、かつて政権放り投げた人がよく言うよです(笑)。
政治の世界ってそんなに甘いの?
ハイっ、甘いんですね、コレが、だからこうなるわけです。
多分、自民党だって今昔ですから、総裁ったって貧乏くじですね、福田元首相曰く(^^ゞ
その意味では「安倍ちゃん」に取り戻してもらうのもいいかもしれませんね・・・・・
どうせ短命ですから、で、やっぱり日替わりなんですね内閣総理大臣、どうせ(嗤)。
まあ、3年3ヶ月の「野党暮らし」ですから、取り戻した瞬間にボロボロ。
で、3年3ヶ月の「与党ボケ」した野田郎党、自民党勝ちすぎればお呼びはかかりませんから、
そら、口八丁な「松下政経」と「全共闘クズレ」が与党自民党を総攻撃・・・・・・
まあ、3年3ヶ月でも「与党」経験してますから「蓋をされた臭いもの」は知ってるはずです(笑)。
つまり、敵の手の内は見えてますから、政権与党はズルズルかも。
その意味では、コレでよかったのかもしれません、すべてが暴かれるかもね、で。
まあ、所詮官僚政治なんでしょうから、「脱民主党政権」となれば多少の年月は必要だし。
意外と早く、「解散総選挙」になるかも、来年の「参院選」もあるし「逆転ネジレ」(笑)。
>「かつての自民党とはもう違う・・・・」
確かに・・・・・・
かつての自民党は、「腐っても鯛」っていうか、それなりに「御跡が」いた。
でも、安倍ちゃんを総裁に選んじゃったから(^^ゞ
っていうか、ゲル石破にノビテル石原じゃあ、確かに「ネオ自民党」だけど、
つまり、閨閥じゃあないから、やっぱり、日本社会党のように・・・・・
ところで、自民党って「かつての自民党と違う」はいいけど、人います?
やっぱり「勝ち過ぎは災いの元」かもしれませんね、要は来夏の参院選かも、きっと。
つまり、さらに民主党も割れて、野党は収斂されるかもしれないし。
この選挙、「政界再編」のきっかけ?
そういえば、宮原田さん、どこかでそう言ってたなぁ・・・・・
民主党の“罪と罰”
今日は投票日ですけど?
今日は投票日ですけど?

わずか3年3ヶ月で、
人間てこんなになっちゃうんですね。
あな、恐ろしや・・・・・
政権、交代か維持か 衆院選、16日投開票
第46回衆院総選挙は16日に投開票される。民主党政権の継続か、自民、公明両党中心の政権に戻すのか、第三極が政権に加わるのか、師走の審判が下される。野田佳彦首相(民主党代表)や自民党の安倍晋三総裁ら各党首は15日、各地で最後の訴えをして12日間の選挙戦を終えた。17日未明までに大勢が判明する。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月16日(日)0時45分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000002-asahi-pol
厭選気分・・・・・
まあ、今回ほど“厭選気分”に襲われた選挙は記憶にない。
つか、この3年3ヶ月、その時の高揚感(^^ゞ
見事に叩きのめされた「政権交代」という空疎感(笑)。
小沢一郎民主党元代表が当時言ってた・・・・・
「勝ちすぎは良くない」
つまり、当時の民主党の主だった政治家にはまだ為政資質がなかった。
まあ、政権与党として収斂されてない「寄り合い所帯」・・・・・
「松下政経」とか「連合」とか、「旧自民党」とか、言ってみたら烏合。
まっ、政権としてはアマチュア精神発揮でしたから、そら、マニフェスト(笑)。
結果、官僚の手玉に乗っちゃって、足の引っ張り合い、っていうか「抗争」が本質。
まあ、自らを全共闘世代と囃し、左翼系弁護士とかも、つまり、趣味の政治(^^ゞ
で、「馬子にも衣装」なんだが、着慣れない「鎧兜」をつけちゃったもんだから・・・・・
身動きできずに、大臣がコロコロ変わるし、総理大臣も3年に3人(笑)。
ホントはあの時、数の上でギリギリで自民党政権を維持させ、当然ネジレてましたから、
自民党長期政権の「膿」を出し切らせるべきだった。
そして、タラレバだけど、東日本大震災と福島第一原発事故が自民党政権下だったら、
今回の総選挙、任期いっぱいつづいたとしても、それこそ本格的政権交代になったかもね?
まあ、気づいたら「ゲバゲバ」の3年3ヶ月で「取り戻す」、取り戻されちゃいます(笑)。
そしたらコレですから↓
一方、安倍総裁は東京・秋葉原で麻生太郎元首相と並んで最後の演説。「かつての自民党とはもう違う。新しい挑戦に向かっていく。3年3カ月の混乱と停滞に終止符を打つ時がやってきた。まなじりを決して政権を倒す」と政権奪還への意気込みを語った。
<抜粋引用:朝日新聞デジタル 12月16日(日)0時45分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000002-asahi-pol
>「かつての自民党とはもう違う・・・・」
って、かつて政権放り投げた人がよく言うよです(笑)。
政治の世界ってそんなに甘いの?
ハイっ、甘いんですね、コレが、だからこうなるわけです。
多分、自民党だって今昔ですから、総裁ったって貧乏くじですね、福田元首相曰く(^^ゞ
その意味では「安倍ちゃん」に取り戻してもらうのもいいかもしれませんね・・・・・
どうせ短命ですから、で、やっぱり日替わりなんですね内閣総理大臣、どうせ(嗤)。
まあ、3年3ヶ月の「野党暮らし」ですから、取り戻した瞬間にボロボロ。
で、3年3ヶ月の「与党ボケ」した野田郎党、自民党勝ちすぎればお呼びはかかりませんから、
そら、口八丁な「松下政経」と「全共闘クズレ」が与党自民党を総攻撃・・・・・・
まあ、3年3ヶ月でも「与党」経験してますから「蓋をされた臭いもの」は知ってるはずです(笑)。
つまり、敵の手の内は見えてますから、政権与党はズルズルかも。
その意味では、コレでよかったのかもしれません、すべてが暴かれるかもね、で。
まあ、所詮官僚政治なんでしょうから、「脱民主党政権」となれば多少の年月は必要だし。
意外と早く、「解散総選挙」になるかも、来年の「参院選」もあるし「逆転ネジレ」(笑)。
>「かつての自民党とはもう違う・・・・」
確かに・・・・・・
かつての自民党は、「腐っても鯛」っていうか、それなりに「御跡が」いた。
でも、安倍ちゃんを総裁に選んじゃったから(^^ゞ
っていうか、ゲル石破にノビテル石原じゃあ、確かに「ネオ自民党」だけど、
つまり、閨閥じゃあないから、やっぱり、日本社会党のように・・・・・
ところで、自民党って「かつての自民党と違う」はいいけど、人います?
やっぱり「勝ち過ぎは災いの元」かもしれませんね、要は来夏の参院選かも、きっと。
つまり、さらに民主党も割れて、野党は収斂されるかもしれないし。
この選挙、「政界再編」のきっかけ?
そういえば、宮原田さん、どこかでそう言ってたなぁ・・・・・
民主党の“罪と罰”
今日は投票日ですけど?