グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年04月16日
【藤崎晋吾容疑者】「抗てんかん薬」成分が検出
【藤崎晋吾容疑者】
「抗てんかん薬」成分が検出

<祇園暴走>「抗てんかん薬」成分、容疑者から検出
京都市東山区で18人が死傷した暴走事故で、軽ワゴン車を運転していた藤崎晋吾容疑者(30)=死亡=の体内から「抗てんかん薬」成分が検出されたことが15日、京都府警への取材で分かった。府警は、持病とされるてんかんの発作や服薬状況と、事故との関連を慎重に捜査している。【堀智行】
<引用:毎日新聞 4月15日(日)23時18分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000076-mai-soci
>体内から「抗てんかん薬」成分が検出された・・・・・
だとすれば「責任能力」の問題になっちゃう(^^ゞ
まあ、「被疑者死亡」だから、どうにもならないんだけど・・・・・
藤崎晋吾容疑者に免許証を交付した、更新した、
つまり、京都府公安委員会の責任はどうなるんだろうか?
まっ、被害者があまりにも不憫というか、かわいそうです。
国賠でしょうか、まあ、「通り魔」みたいなもんですから、不運です。
【藤崎晋吾容疑者】
「抗てんかん薬」成分が検出
「抗てんかん薬」成分が検出

<祇園暴走>「抗てんかん薬」成分、容疑者から検出
京都市東山区で18人が死傷した暴走事故で、軽ワゴン車を運転していた藤崎晋吾容疑者(30)=死亡=の体内から「抗てんかん薬」成分が検出されたことが15日、京都府警への取材で分かった。府警は、持病とされるてんかんの発作や服薬状況と、事故との関連を慎重に捜査している。【堀智行】
<引用:毎日新聞 4月15日(日)23時18分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000076-mai-soci
>体内から「抗てんかん薬」成分が検出された・・・・・
だとすれば「責任能力」の問題になっちゃう(^^ゞ
まあ、「被疑者死亡」だから、どうにもならないんだけど・・・・・
藤崎晋吾容疑者に免許証を交付した、更新した、
つまり、京都府公安委員会の責任はどうなるんだろうか?
まっ、被害者があまりにも不憫というか、かわいそうです。
国賠でしょうか、まあ、「通り魔」みたいなもんですから、不運です。
【藤崎晋吾容疑者】
「抗てんかん薬」成分が検出
2012年04月16日
隠蔽される深刻な放射能汚染Ⅱ
隠蔽される深刻な放射能汚染Ⅱ

3日間とも国基準下回る 吾妻東部衛生組合 試験焼却データ
東日本大震災で発生したがれきなどの受け入れを検討中の吾妻東部衛生施設組合(中之条町、東吾妻町、高山村)は、中之条町の吾妻東部衛生センターで十~十二日に実施した岩手県宮古市のがれきを含んだ試験焼却の三日間の測定結果をまとめ、公表した。
結果が出たのは、十一日夕、十二日夕、十三日夕に採取した灰の放射性セシウム濃度。一号炉が一キログラム当たり四〇六~五四二ベクレル、二号炉が同四三八~六四八ベクレル、ばいじん(飛灰)が同二三九八~三一五〇ベクレルで、いずれも国の埋め立て基準値同八〇〇〇ベクレルを下回った。 (山岸隆)
<引用:2012年4月15日東京新聞(群馬)>
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120415/CK2012041502000117.html
まあ、財政なんだろうか、全国の自治体・・・・・
徳島県、北海道みたいに拒絶するところも、その安全性から。
つまり、その国の基準値とかが全くの班目です。
>いずれも国の埋め立て基準値同八〇〇〇ベクレルを下回った。
まっ、そもそもが、その8000ベクレルとかだが、
従前のそれは、コレでした↓
【日弁連のステートメンツ】
放射性廃棄物の埋立て処分については、従前どおり放射性セシウムが100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として厳重に保管すること。また、焼却処理については、焼却施設の能力・性能の適切な試験・検証を行うこと。
政府は、本年6月、放射性廃棄物について、焼却が可能なものは焼却して減量した上で、汚泥や焼却灰等に含まれる放射性セシウム濃度が8000ベクレル/kg以下のものについては、一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)における埋立て処理(最終処分)とすることを認めていたが、さらに環境省は、8月31日、「8000ベクレル/kgを超え、10万ベクレル/kg以下の焼却灰等の処分方法に関する方針」を定め、8000ベクレル/kgを超え、10万ベクレル/kg以下の焼却灰等についても、一定の条件の下で一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)において埋立て処理(最終処分)することを認めた。
しかし、上記意見書記載のとおり、福島第一原子力発電所の事故前には、セシウム137が100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として低レベル放射性廃棄物処理施設で長期間、厳重に保管することが求められていた。特に、8000ベクレル/kgを超える焼却灰等については、その移動・保管の際に一般公衆の被曝線量限度である1mSv/年を超えるおそれがあり、これらを特に厳重な保管をすることなく通常の埋立て処理することは、労務作業者の被曝のみならず、周辺住民の被曝をももたらすおそれがあるから、到底許されることではない。
ソース:http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110920.html
まあ、特措法とか・・・・・
つまり、仕方なく特別措置の法律なんですね。
必要に迫られての(^^ゞ
↑によれば従前は、
「100ベクレル以上であれば放射性廃棄物として・・・・・」
なんだが、8000ベクレルって、何それみたいな話で・・・・・
じゃあ、その根拠、100ベクレル以上が危なくて、なんで8000ベクレルまでならOK!??
って、そら、たまらないわけですけど、どうしてそこのところ報道なし?
まあ、民主党政権だけど、「放射性廃棄物」を含んだ「ガレキ」を受け入れないのは、
「非国民」
みたいな空気、創っちゃてるけど・・・・・
ホントにそんなことで将来にわたって責任取れるの、政府!??
まあ、政治の責任とか枝野ってますけど、
じゃあ、コレまで、この原発事故に同責任を取ったのでしょうか政府。
それどころか、大飯原発「再稼働」を容認、いや、推進。
まあ、元が取れないということですか、原発マフィア(^^ゞ
隠蔽される深刻な放射能汚染Ⅱ

3日間とも国基準下回る 吾妻東部衛生組合 試験焼却データ
東日本大震災で発生したがれきなどの受け入れを検討中の吾妻東部衛生施設組合(中之条町、東吾妻町、高山村)は、中之条町の吾妻東部衛生センターで十~十二日に実施した岩手県宮古市のがれきを含んだ試験焼却の三日間の測定結果をまとめ、公表した。
結果が出たのは、十一日夕、十二日夕、十三日夕に採取した灰の放射性セシウム濃度。一号炉が一キログラム当たり四〇六~五四二ベクレル、二号炉が同四三八~六四八ベクレル、ばいじん(飛灰)が同二三九八~三一五〇ベクレルで、いずれも国の埋め立て基準値同八〇〇〇ベクレルを下回った。 (山岸隆)
<引用:2012年4月15日東京新聞(群馬)>
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120415/CK2012041502000117.html
まあ、財政なんだろうか、全国の自治体・・・・・
徳島県、北海道みたいに拒絶するところも、その安全性から。
つまり、その国の基準値とかが全くの班目です。
>いずれも国の埋め立て基準値同八〇〇〇ベクレルを下回った。
まっ、そもそもが、その8000ベクレルとかだが、
従前のそれは、コレでした↓
【日弁連のステートメンツ】
放射性廃棄物の埋立て処分については、従前どおり放射性セシウムが100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として厳重に保管すること。また、焼却処理については、焼却施設の能力・性能の適切な試験・検証を行うこと。
政府は、本年6月、放射性廃棄物について、焼却が可能なものは焼却して減量した上で、汚泥や焼却灰等に含まれる放射性セシウム濃度が8000ベクレル/kg以下のものについては、一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)における埋立て処理(最終処分)とすることを認めていたが、さらに環境省は、8月31日、「8000ベクレル/kgを超え、10万ベクレル/kg以下の焼却灰等の処分方法に関する方針」を定め、8000ベクレル/kgを超え、10万ベクレル/kg以下の焼却灰等についても、一定の条件の下で一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)において埋立て処理(最終処分)することを認めた。
しかし、上記意見書記載のとおり、福島第一原子力発電所の事故前には、セシウム137が100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として低レベル放射性廃棄物処理施設で長期間、厳重に保管することが求められていた。特に、8000ベクレル/kgを超える焼却灰等については、その移動・保管の際に一般公衆の被曝線量限度である1mSv/年を超えるおそれがあり、これらを特に厳重な保管をすることなく通常の埋立て処理することは、労務作業者の被曝のみならず、周辺住民の被曝をももたらすおそれがあるから、到底許されることではない。
ソース:http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110920.html
まあ、特措法とか・・・・・
つまり、仕方なく特別措置の法律なんですね。
必要に迫られての(^^ゞ
↑によれば従前は、
「100ベクレル以上であれば放射性廃棄物として・・・・・」
なんだが、8000ベクレルって、何それみたいな話で・・・・・
じゃあ、その根拠、100ベクレル以上が危なくて、なんで8000ベクレルまでならOK!??
って、そら、たまらないわけですけど、どうしてそこのところ報道なし?
まあ、民主党政権だけど、「放射性廃棄物」を含んだ「ガレキ」を受け入れないのは、
「非国民」
みたいな空気、創っちゃてるけど・・・・・
ホントにそんなことで将来にわたって責任取れるの、政府!??
まあ、政治の責任とか枝野ってますけど、
じゃあ、コレまで、この原発事故に同責任を取ったのでしょうか政府。
それどころか、大飯原発「再稼働」を容認、いや、推進。
まあ、元が取れないということですか、原発マフィア(^^ゞ
隠蔽される深刻な放射能汚染Ⅱ