グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年11月29日
沖縄防衛局長「犯すぞ」なのか、「ヤラセロ」なのか?
沖縄防衛局長
「犯すぞ」なのか、「ヤラセロ」なのか?

まあ、「どぜう内閣」ですから・・・・・
「これから犯すよと言うか」 沖縄防衛局長がアセス提出めぐり発言 報道陣との非公式懇談会で
沖縄防衛局の田中聡局長が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する環境影響評価書提出をめぐり「これから犯すよと言うか」と発言していたことがわかった。29日付の琉球新報が報じた
<抜粋引用:2011.11.29 11:01 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111129/plc11112911010008-n1.htm
糸数慶子議員「絶対に許せない」…田中局長発言
沖縄県の米軍普天間飛行場移設の環境影響評価に伴う評価書提出時期を巡り、沖縄防衛局の田中聡局長(50)が「犯す前に『やらせろ』とは言わない」などと性犯罪に例えて発言したのを受け、沖縄では29日、田中氏の更迭要求や評価書提出への反発の声が上がった。
<抜粋引用:2011年11月29日13時05分 読売新聞>
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111129-OYT1T00619.htm
で、↑の二つのニュースなんだが・・・・・・
産経と読売じゃあ記事がだいぶ違いますね。
まあ、「言った、言わない」の問題なんだが、アレです、
産経なんだが、っていうかTVニュースも全部この表現でした。
「これから犯すよと言うか」
まあ、意味わかりづらいですね、官僚の表現としては(笑)。
つまり、ざっくり言っちゃうと、「強姦」する前にこれから「犯しますよ」とは言わない・・・・・・
っていうことなんだろうけど、じゃあ、コレって、何の比喩なのかさっぱり。
っていうかそこのところの報道っていうか記事がないわけです。
で、脈絡も想像させちゃいますね、つまり、アメリカがです、日本をです(汗)。
で、読売の記事なんだが、コレ↓
糸数慶子議員「絶対に許せない」…田中局長発言
まあ、「言った言わない」の話ですけど・・・・・・・
「犯す前に『やらせろ』とは言わない」
まあ、言うかもしれませんね(笑)。
でも、田中沖縄防衛局長とかは、アレ、
『やらせろ』
とは言わないで、突然なんですね、さすが官僚ですけど・・・・・・
それにしても、「言った、言わない」とかだが、
どっちにしても、オフレコとかだが、まあ、優秀な学生も社会人になると、アレ、
人格は変わっちゃいますから仕方ないです。
つまり、こういう人たちの政治ですから、今朝のニュースでも
大阪市職員のコメント、嗤えました。
沖縄防衛局長
「犯すぞ」なのか、「ヤラセロ」なのか?
「犯すぞ」なのか、「ヤラセロ」なのか?

まあ、「どぜう内閣」ですから・・・・・
「これから犯すよと言うか」 沖縄防衛局長がアセス提出めぐり発言 報道陣との非公式懇談会で
沖縄防衛局の田中聡局長が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する環境影響評価書提出をめぐり「これから犯すよと言うか」と発言していたことがわかった。29日付の琉球新報が報じた
<抜粋引用:2011.11.29 11:01 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111129/plc11112911010008-n1.htm
糸数慶子議員「絶対に許せない」…田中局長発言
沖縄県の米軍普天間飛行場移設の環境影響評価に伴う評価書提出時期を巡り、沖縄防衛局の田中聡局長(50)が「犯す前に『やらせろ』とは言わない」などと性犯罪に例えて発言したのを受け、沖縄では29日、田中氏の更迭要求や評価書提出への反発の声が上がった。
<抜粋引用:2011年11月29日13時05分 読売新聞>
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111129-OYT1T00619.htm
で、↑の二つのニュースなんだが・・・・・・
産経と読売じゃあ記事がだいぶ違いますね。
まあ、「言った、言わない」の問題なんだが、アレです、
産経なんだが、っていうかTVニュースも全部この表現でした。
「これから犯すよと言うか」
まあ、意味わかりづらいですね、官僚の表現としては(笑)。
つまり、ざっくり言っちゃうと、「強姦」する前にこれから「犯しますよ」とは言わない・・・・・・
っていうことなんだろうけど、じゃあ、コレって、何の比喩なのかさっぱり。
っていうかそこのところの報道っていうか記事がないわけです。
で、脈絡も想像させちゃいますね、つまり、アメリカがです、日本をです(汗)。
で、読売の記事なんだが、コレ↓
糸数慶子議員「絶対に許せない」…田中局長発言
まあ、「言った言わない」の話ですけど・・・・・・・
「犯す前に『やらせろ』とは言わない」
まあ、言うかもしれませんね(笑)。
でも、田中沖縄防衛局長とかは、アレ、
『やらせろ』
とは言わないで、突然なんですね、さすが官僚ですけど・・・・・・
それにしても、「言った、言わない」とかだが、
どっちにしても、オフレコとかだが、まあ、優秀な学生も社会人になると、アレ、
人格は変わっちゃいますから仕方ないです。
つまり、こういう人たちの政治ですから、今朝のニュースでも
大阪市職員のコメント、嗤えました。
沖縄防衛局長
「犯すぞ」なのか、「ヤラセロ」なのか?
2011年11月29日
【仕分けの正体】これが民主の本性
【仕分けの正体】これが民主の本性

↑コレが正体です、コワッ!!???
【仕分けの正体】これが民主の本性…官僚笑い、国民泣く
23日の勤労感謝の日に、政府の「提言型政策仕分け」が終わった。あろうことか、官僚が使う予算は減らないのに、国民に払い戻す金は減るという仰天の評決が出た。財務省の完勝だ。
最後を締めくくった年金議論。小宮山洋子厚労相が会場を訪れ、仕分け人に迫られる形で「来年度から支給額を本来の水準に下げていくよう検討する」と述べた。テレビや新聞は「年金減額へ」と一斉に報じた。天下りや税金ムダ遣いは一向に減らないが、年金額が引き下げられることは既定路線になったのだ。
<抜粋引用:2011.11.28 zakzak >
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news
とはいうものの、政権与党は新米ですから・・・・・・
っていうか、「官僚」での出世の見込みのないのが政治家です。
そらそうです、「官僚」とは全く逆の話をしてるわけですから、
民主党の「マニフェスト」とか(笑)。
昨夜の「TVタックル」なんだが、軽犯で、ハメられた高橋とかいう元大蔵官僚出てたけど、
まあ、ぶっちゃけて、あの辺で喋ってる連中は、浮世離れしてますから・・・・・・
わかってんだろうか、逆さボタルとかも(笑)。
まあ、鳩山がコケテ、菅内閣での参院選だったんだけど、映像、笑っちゃいました。
「消費税10%にしないと、ギリシャになっちゃいますよ」
とかって、当時の「菅直人」叫んでるわけです・・・・・・・
今思うと、あの時点で民主党終わっちゃってましたね、確かにです。
【仕分けの正体】これが民主の本性

↑コレが正体です、コワッ!!???
【仕分けの正体】これが民主の本性…官僚笑い、国民泣く
23日の勤労感謝の日に、政府の「提言型政策仕分け」が終わった。あろうことか、官僚が使う予算は減らないのに、国民に払い戻す金は減るという仰天の評決が出た。財務省の完勝だ。
最後を締めくくった年金議論。小宮山洋子厚労相が会場を訪れ、仕分け人に迫られる形で「来年度から支給額を本来の水準に下げていくよう検討する」と述べた。テレビや新聞は「年金減額へ」と一斉に報じた。天下りや税金ムダ遣いは一向に減らないが、年金額が引き下げられることは既定路線になったのだ。
<抜粋引用:2011.11.28 zakzak >
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news
とはいうものの、政権与党は新米ですから・・・・・・
っていうか、「官僚」での出世の見込みのないのが政治家です。
そらそうです、「官僚」とは全く逆の話をしてるわけですから、
民主党の「マニフェスト」とか(笑)。
昨夜の「TVタックル」なんだが、軽犯で、ハメられた高橋とかいう元大蔵官僚出てたけど、
まあ、ぶっちゃけて、あの辺で喋ってる連中は、浮世離れしてますから・・・・・・
わかってんだろうか、逆さボタルとかも(笑)。
まあ、鳩山がコケテ、菅内閣での参院選だったんだけど、映像、笑っちゃいました。
「消費税10%にしないと、ギリシャになっちゃいますよ」
とかって、当時の「菅直人」叫んでるわけです・・・・・・・
今思うと、あの時点で民主党終わっちゃってましたね、確かにです。
【仕分けの正体】これが民主の本性