グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年11月14日

平成のゆくへ・・・・・

平成のゆくへ・・・



天皇陛下入院続く…国賓歓迎行事、初の欠席へ
 宮内庁は14日午前、気管支炎のため、大事を取って東大病院(東京・文京区)に入院中の天皇陛下について、再び熱が上がるなどしたため、今しばらくの間、入院を続けられると発表した。

 陛下は16日、国賓のブータン国王夫妻の歓迎行事に出席される予定だったが、見送られて皇太子さまが代わりを務められる見通し。陛下が国賓の歓迎行事を欠席されるのは初めて。

 同庁によると、陛下はこの週末、再び熱が上がり、せきもまだ続いているという。陛下は3日に発熱が確認され、気管支炎が重くなったため、6日夜に入院。当初は11日午後の退院予定だったが、同日朝に熱が上がり、延期された。

<引用:読売新聞 11月14日(月)14時30分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000536-yom-soci



僕が子どもの頃の近所“横丁”にはその地域社会というか・・・・・

「子ども社会」

がはっきりとあった。

それは学校とは全く関係のない“子ども”だけの秩序というか“掟”というか、

そういった不文律の約束された社会があった。

僕らのガキ大将は“としおちゃん”・・・・・・

米屋の次男坊でそのガキ大将でも頭の上がらない2つ年上の“ゆきおちゃん”、

ときかん坊で腕白の弟の“よしおちゃん”そして双子の妹もいた。

そんなガキ大将の“としおちゃん”を中心に7人ほどの悪ガキグループが僕の横丁にはあった。

後々知るところだが、そのとしおちゃん学校では体格もそれほど勝れているわけではなく、

どうやら目立たない存在だったようだ。

しかし地域、横丁でのとしおちゃんの存在はいわゆる“親分”である。

相撲は強い、喧嘩も他所の横丁の悪ガキとも突貫小僧よろしく先頭を切って戦った。

そんなとしおちゃんの子分、配下には僕をはじめに、

“もっちゃん”ともっちゃんの弟の“ノリちゃん”・・・・・

もっちゃんちはその頃はお父さんは蒸発してしまっていて、

いわゆる母子家庭で、お父さんとお母さんは満洲帰り。

そして最近訃報を聞いたが、やっぱり同い年の、

とても野球の上手な“しゅうちゃん”と弟の“てっちゃん”と“まさみちゃん”。

お父さんは僕の親爺と同じポッポ屋で、なんでも組合活動に奔走していて、

横丁では“アカ”と評判だった。

それに、としおちゃんの家の前の鶏屋の“セーちゃん”と弟の“まもるちゃん”。

そうそう、そのとしおちゃんの兄貴分の鍛冶屋の“ひろしちゃん”。

先代のガキ大将とその従兄弟の“かっちゃん”が相談役の趣でいた・・・・・

まだまだいた、同い年頃。山田の“マーちゃん”、越沢の“じゅんちゃん”田端の“マーちゃん”、

鈴木の“マーちゃん”、塚越の“マーちゃん”、尾崎の“マーちゃん”と、

とにかく“マーちゃん”だらけの横丁だった。

ミシン屋の“ひろしちゃん”、関根の“ケンチャン”、湯浅の“一郎ちゃん”夜泣きそばの“もりや”、

額田の“たっちゃん”、箪笥屋の“あきおちゃん”、樋口の“ケンチャン”、

長井の“明ちゃん”、山盛の“としおちゃん”・・・・・

全部でほぼ同い年が20人からいたからまず、学校の同級生と遊ぶことはなかった。

ビー球、メンコ、ベーゴマ、相撲、かくれんぼう・・・・・

とにかく遊ぶことには欠く事はなかった。

わけあって、兄弟のいなかった僕だったが、学校でのつまらないことなんかは、

そんな横丁の喧騒に何もかも忘れ思い切り遊びまくった。

時には喧嘩をし、それでもそのガキ大将の“としおちゃん”が仲裁に。

そしてあるときはそんな俊雄ちゃんに食って掛かって殴られて・・・・・

たしかに学校ではイジメもあったし、あだ名をつけられたりつけたりとか、喧嘩をしたりとか。

それでもそんな一人一人の同級生が家に帰れば夫々に“横丁”があった。

不文律の“子ども”の“子ども”による“子どもの”ための地域社会が厳然と存在していた。

平成のゆくへ・・・



  


Posted by 昭和24歳  at 20:29Comments(0)

2011年11月14日

【TTP】日本は開発途上国。

【TTP】日本は開発途上国。 



内閣不信任、問責も視野=TPP、首相表明は拙速―自民総裁
 自民党の谷垣禎一総裁は14日、党本部で記者団に、野田佳彦首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明したことを受け、内閣不信任、首相問責両決議案提出も視野に対応を検討する考えを示した。党内に両決議案提出を求める声があることについて、谷垣氏は「視野に置いておかなければならない」と述べた。 
<引用:時事通信 11月14日(月)12時25分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000036-jij-pol

まあ、アレです・・・・・

じゃあ、自民党政権時代はどうだったのかって言われたら?

まっ、小泉さんで“ポチ”でしたから、しょせんアレですね、コレって、

「どぜう」

しかし、映り映えしないです、どぜう(汗)。

日本の首相でもコレまでになかったキャラです、どぜう。

まあ、真紀子センセ曰く「シシャモ」なんだとかの「ライオン」とかでしたけど、

やっぱり、一人だけ場違いみたいです・・・・・

で、コレなんだけど、↓

           人口     GDP   一人当たり
シンガポール 4,737,000人 2,387億ドル 51,142ドル
ブルネイ 400,000人 196億ドル  50,116ドル
チリ 17,248,450人 2,430億ドル 14,510ドル
ニュージーランド 4,266,000人   1,157億ドル 27,060ドル

アメリカ 314,659,000人 14兆2,646億ドル 46,859ドル
オーストラリア 21,293,000人 7,953億ドル 37,298ドル
ベトナム 84,238,000人 2,403億ドル 2,783ドル
ペルー 29,165,000人   2,458億ドル 8,580ドル
マレーシア 27,468,000人 3,841億ドル 14,071ドル
コロンビア 45,660,000人   3,965億ドル 8,215ドル
カナダ 34,127,000人  1兆3,032億ドル 39,182ドル
メキシコ 109,610,000人 1兆5,480億ドル 14,560ドル
日本 128,056,026人 4兆3,095億ドル 33,805ドル

<出典:.wikipedia>

日本て、一人あたりのGNPとかだけど・・・・・

いつの間にかシンガポールに大きく引き離されちゃって(笑)。

で、だいたいGDP500兆円とかって意味あんのかい?

で、超円高でドル換算したらって、やっぱり意味ないんじゃあないの?

ドル表示だとどんどん開発途上国になっちゃいますから。

で、このTPPとかだけど、工業国っていったら日本とアメリカだけ。

つまりアレですね、TPPって経団連とかが、大東亜共栄圏。

もちろんアメリカの監視つきのだけど。

まあ、このままじゃあ、日本の大企業、製造業、日本から逃避とかだけど、

この、TPPとかって、つまりそれを促進させる・・・・・・

つまり、日本の大企業、企業城下町を環太平洋にです。

で、アメリカがその用心棒役、ミカジメ料。

まあ、海賊とかテロリストとかって言ったって、仕込みはアレですから。

まっ、最後はフセインさんとかカダフィさんとか、ビンラディンさんとか。

で、日本国民とかだけど、アレです・・・・・

そんなに日本の農業とかいうんだったら、不買運動すりゃあいいだけの話だけど、

アレ、アメリカの年次改革要望(命令、)大店法改正で、ま

まあ、町が壊れちゃったって、イオンとかコストコでお祭り騒ぎなんだから・・・・・

行かなきゃあいいだけの話なんで、まあ、めでたいです。

つまり、国民運動、不買運動ならアメリカ文句のつけようがないわけです。

まあ、中曽根センセの時のようにTVで宣伝するのが関の山です。

まっ、コレで大企業どんどん海外進出ですから、日本は空っぽです。

まあ、自給自足ですから食料自給率は100%!!

【TTP】日本は開発途上国。 


  


Posted by 昭和24歳  at 15:14Comments(0)

< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ