グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年07月18日

稲わら1キロ当たり、69万ベクレルの放射性セシウム

稲わら1キロ当たり、
69万ベクレルの放射性セシウム




<セシウム汚染>肉牛に稲わら…新たに411頭の出荷判明

 高濃度の放射性セシウムを含む稲わらが肉牛に与えられていた問題で、福島県は18日、新たに県内の6市町7戸の農家でも同様の稲わらが与えられていたと発表した。7戸からは3月28日から今月6日までに計411頭が、同県内をはじめ東京都と埼玉、栃木、群馬、兵庫各県の食肉処理場に出荷されていた。

 県によると、411頭の内訳は、須賀川市の農家が383頭を出荷したほか、郡山市(2戸)、二本松市、本宮市、白河市、会津坂下町の農家がそれぞれ2~13頭出荷した。須賀川市の農家は稲わらを宮城県の業者から購入していた。本宮市の農家の稲わらからは、一連の問題で最大の1キロ当たり69万ベクレルの放射性セシウムが検出された。【安高晋】

<引用:毎日新聞 7月18日(月)17時1分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000030-mai-soci

まあ、つまりコレって「判明」した牛だけってぇ話でしょ(^^ゞ

で、国産牛肉なんだけど・・・・・・

まあ、ありとあらゆる食品に、添加物として、エキスとかです。

ハッキリ言って、そっちの方が危ないんじゃあないかと???

素朴な疑問ですけどね。

で、国でいう「暫定基準値」て一体何のためにあるんでしょうかねぇ。

で、コレなんだけど↓

汚染疑い牛、厚労省「食べても健康に影響ない」

 福島県の畜産農家で高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていたが、放射性物質の暫定規制値は、その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない基準として算出されている。

 厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を食べても健康に影響はない」としている。

<引用:2011年7月17日00時36分 読売新聞>
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00079.htm

まあ、相変わらずの安全宣言なんだけど(嗤)。

でも、コレ、記事の書き方が悪いのか、どういう意味なのかわかりません???

つまり、

>放射性物質の暫定規制値は、その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない基準として算出されている。

って言ってるんだけど・・・・・・

>その食品を1年間、通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない基準・・・・・

って、つまりその「暫定規制値範囲」でならってぇ話でしょ。

それが、500ベクレルとかで、暫定規制値なわけです・・・・・・

で、検出はその4倍とか5倍で、まあ、一回に食べる牛肉の量150グラムだとか200グラムだとか、

だから、健康には影響がないとか、直ちに(嗤)。

で、福島県、肉牛出荷停止措置とかなんだが、宮城県産の餌を与えた新潟県長岡市の肉牛から、

放射性物質の暫定規制値超えって・・・・・・

まあ、風評になっちゃうけど、「稲わら」だけなのでしょうか、暫定基準値超って(^^ゞ

福島県知事、まあ、加害者なんだけど、被害者づらで、

福島県産肉牛は国に買い取ってもらうって、あっ、東電もね、安全ですから。

直ちに健康に、問題はありませんから。

稲わら1キロ当たり、
69万ベクレルの放射性セシウム


  


Posted by 昭和24歳  at 20:56Comments(1)

2011年07月18日

<サッカー女子W杯>日本、初優勝 PK戦の末

<サッカー女子W杯>
日本、初優勝 PK戦の末




沢「信じられない。あきらめずに戦った」
<サッカー女子W杯>日本、初優勝 PK戦の末
2011.7.18 06:39
沢のゴールで日本追いつく(ロイター)




 【フランクフルト(ドイツ)江連能弘】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は17日(日本時間18日)、当地で決勝を行い、日本(なでしこジャパン)がPK戦の末、世界ランキング1位の米国を降し、初優勝した。年齢制限がないフル代表の国際大会で日本が優勝するのは男女を通じて初めて。澤(INAC)が通算5得点で大会得点王になり、大会の最優秀選手にも選ばれた。
<抜粋引用:毎日新聞 7月18日(月)6時21分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000010-mai-socc

見てたけど・・・・・・・

負けると思ってた_(_^_)_

スゴスギ!!!!!

やっぱ、日本は「女帝」がいいと思う。

「なでしこ」じゃあない・・・・・・・

卑弥呼JAPAN

<サッカー女子W杯>
日本、初優勝 PK戦の末




  


Posted by 昭和24歳  at 07:16Comments(0)

< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ