グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年05月01日
楽天今日も勝!!
農二出身の永井が勝ちに!!
永井、今日勝てば2勝目じゃあないか!!
現在8回の表、11対2で楽天が勝ちです!!

表:オリックス・バファローズの攻撃
投手:永井
▼楽天イーグルス、リックに代わりライト宮出。草野がサード、中村紀がファースト、中島がレフトへ回る。
▼7番大引/ライトフライ
フルカウントからのストレートを打たせ、ライトへのフライ!
代わったばかりの宮出がガッチリと捕球!
1アウト
▼8番横山/センターヒット
変化球をバットの先でセンター前に落とされる。
1アウト1塁
▼9番小瀬/セカンドゴロ
低めの投球を打たせ、セカンド正面のゴロ! 2塁フォースアウト。
2アウト1塁
▼大村の打席、1塁走者・小瀬が2塁へ走るも盗塁は記録されず。
(フィルダースチョイス)
2アウト2塁
▼1番大村/三振(空振り)
カウント2-0から高めにストレート!
3アウトチェンジ
裏:東北楽天ゴールデンイーグルスの攻撃
投手:中山
▼7番中島/センターヒット
カウント2-2からのストレートに詰まるも、しぶとくセンター前へ!
ノーアウト1塁
▼8番鉄平/ライトヒット
2球目のストレートを弾き返し、一二塁間を破る!
1塁走者・中島は3塁へ!
ノーアウト3,1塁
▼9番嶋/センターヒット【楽10-2オ】
カウント1-0からのストレートを叩いて、センター前にタイムリー!
ノーアウト2,1塁
▼1番渡辺直/四球
フルカウントからの変化球が低めに外れ、今日4つ目の四球!
ノーアウト満塁
▼2番高須/ショート併殺打【楽11-2オ】
変化球にタイミング合わずショートゴロ併殺打に倒れる。
しかし、この間に3塁走者・鉄平が生還してさらに追加点!
2アウト3塁
▼3番草野/ライトフライ
高々と打ち上げ、ライト大村が少し下がってキャッチ。
3アウトチェンジ
▼楽天イーグルス、攻撃の手を緩めず!
いいね、いいね、いいねっ!!
永井、今日勝てば2勝目じゃあないか!!
現在8回の表、11対2で楽天が勝ちです!!

表:オリックス・バファローズの攻撃
投手:永井
▼楽天イーグルス、リックに代わりライト宮出。草野がサード、中村紀がファースト、中島がレフトへ回る。
▼7番大引/ライトフライ
フルカウントからのストレートを打たせ、ライトへのフライ!
代わったばかりの宮出がガッチリと捕球!
1アウト
▼8番横山/センターヒット
変化球をバットの先でセンター前に落とされる。
1アウト1塁
▼9番小瀬/セカンドゴロ
低めの投球を打たせ、セカンド正面のゴロ! 2塁フォースアウト。
2アウト1塁
▼大村の打席、1塁走者・小瀬が2塁へ走るも盗塁は記録されず。
(フィルダースチョイス)
2アウト2塁
▼1番大村/三振(空振り)
カウント2-0から高めにストレート!
3アウトチェンジ
裏:東北楽天ゴールデンイーグルスの攻撃
投手:中山
▼7番中島/センターヒット
カウント2-2からのストレートに詰まるも、しぶとくセンター前へ!
ノーアウト1塁
▼8番鉄平/ライトヒット
2球目のストレートを弾き返し、一二塁間を破る!
1塁走者・中島は3塁へ!
ノーアウト3,1塁
▼9番嶋/センターヒット【楽10-2オ】
カウント1-0からのストレートを叩いて、センター前にタイムリー!
ノーアウト2,1塁
▼1番渡辺直/四球
フルカウントからの変化球が低めに外れ、今日4つ目の四球!
ノーアウト満塁
▼2番高須/ショート併殺打【楽11-2オ】
変化球にタイミング合わずショートゴロ併殺打に倒れる。
しかし、この間に3塁走者・鉄平が生還してさらに追加点!
2アウト3塁
▼3番草野/ライトフライ
高々と打ち上げ、ライト大村が少し下がってキャッチ。
3アウトチェンジ
▼楽天イーグルス、攻撃の手を緩めず!
いいね、いいね、いいねっ!!
2009年05月01日
ROUTE66

1976年の豚インフル:集団予防接種で副作用による死者多発
1976年2月、ニュージャージー州フォート・ディクスで、豚インフルエンザ患者が出現した。19歳のDavid Lewis二等兵が、訓練教官に対して疲労と体調不良を訴えたときのことだ。訓練を休むほど重症ではなかったが、Lewis二等兵はそれから24時間以内に死亡した。
解剖の結果、Lewis二等兵の死因は豚インフルエンザと判明した。豚インフルエンザとは、豚に由来するインフルエンザ・ウイルスのことだ。
その頃には、数人の兵士が発症し、入院していた。同じ基地で、無症状ながら感染している兵士が500人以上いると分かり、医師たちは危機感を募らせた。
新型インフル「パンデミック」なら衆院選はどうなる?
5月1日1時29分配信 産経新聞
新型インフルエンザの拡大が衆院選に影響する可能性が出てきた。
パンデミック(世界的大流行)になれば、集会や人の移動を厳しく制限する必要がある。選挙のための講演会や街頭演説、投票所が感染を広げる恐れがあり「解散・総選挙どころではなくなる」(自民党幹部)というわけだ。
政府は30日、衆院選の実施方法を含めた対応策の検討に入った。
河村建夫官房長官は同日の記者会見で「パンデミック状態になると集会などを自粛してもらわねばならず、現実には選挙運動ができない」と述べ、麻生太郎首相の解散・総選挙の決断に影響が出るとの見方を示した。政府高官も「状況によって(選挙が先送りされる)可能性はあるだろう」と述べた。
で、こういう話です・・・・・・
1976年10月、集団予防接種が開始された。ところが数週間もたたないうちに、注射の直後にギラン・バレー症候群を発症した人の報告が入り始めた。ギラン・バレー症候群とは、麻痺を伴う神経疾患だ。2カ月足らずで500人が発症し、30人以上が死亡した。
結局、4000万の米国人が予防接種を受け、豚インフルエンザは流行しなかった。より精密な調査を実施した結果、1918年のインフルエンザ・ウイルスよりはるかに致死性の低いウイルスだということが分かった。豚インフルエンザそのものによる死者は、確認されている限り、不運なLewis二等兵のみだった。
つまり日本でも、インフルエンザの予防接種とかで「タミフル」なんですけど・・・・・・
その「タミフル」で変死しちゃうとかの話です。
まあ、いくら選挙したくないからって、マスゾエ厚労大臣夜中に深刻そうな顔で記者会見って、ありですか(笑)。
「冷静になりましょう」
だって。自分が一番舞い上がっているくせに・・・・・
そしたら、自民党の古賀誠選対委員長も古賀派の会合で、
「インフルエンザ(の流行)が終わるまで解散はないかもしれませんね。国民みんなが(拡大防止のために)籠城(ろうじょう)しちゃったら…」
と語った。ですって・・・・・
それこそ選挙のチャンスじゃあないですか!!???
「新型インフルエンザにかかってもいいって言う人は投票してください!!」
なんてやったら・・・・・・
で、自公支持者だけは「投票に行く」という仕組み(笑)。
2009年05月01日
サボテン・・・・

まあ、世界がこの調子でアメリカ発の「騒乱罪」ですか。
まあ、アメリカにしろメキシコにしろ、そう簡単に医者にはかかれませんから、
かかれるとしたら、「今わの際」寸前でしょうか。そりゃあ死にます。
やっぱり日本はすごい国ですね。
小泉一味が、健保制度壊しかけましたけど、アメリカの保険会社のために。
それで、地方自治体の病院潰れたり、小児科、婦人科がなくなったり、妊婦さんも病院たらいまわしにされたり・・・・・
大金持ちしか医者にかかれないような制度になりかけましたけど、安倍、福田、麻生と・・・・・
まあ、ある意味、世界恐慌という「神風」でしょうか(笑)。小泉、竹中、宮内の思惑がポシャっちゃいました。
これで、もし「リーマンショック」があと1、2年先延ばしされていたらとんでもないことになっていたかも知れませんね・・・・・
まあ、ハッキリ言って、日本は社会主義ですね、「天皇を中心」とした。
どこかのバカが「神の国」だなんてわけのわからないことを言うから困ったもんですだったんですけど・・・・・・
まあ、そんな「神の国」の住人というかバカもそろそろ終わりですね。みんな年も年ですし(笑)。
そんな日本ですけど、昭和の一時期です。国が壊滅するような戦争を挟んで、統制経済でした。
まあ実態はどうだったかは歴史の検証でしょうけど、「軍事独裁政権」のような「社会主義」なんだけど、
そんなところに「現人神」とかのあり得ない話があった日本という国です。
まあ、そんな日本です。で、「単一民族」だなんていうバカもいるんですけど、
ほとんどが朝鮮半島からの渡来人ですね。まあ、元から居たって言うのも渡来人です・・・・・
ハッキリ言って、この国が割と温厚なのはその意味での自然災害があまりないからでしょう。
だからモノの盗みっことか、殺し合いも、「戦国時代」とかで大方終息しました。
つまり、戦争は、かなりエネルギーを消耗するんです。そして混乱を招き疫病も発生させる・・・・・・
だけど、そこがこの国、日本です。うまい具合に「四季」が見事に分かれてる。
で、今度のインフルエンザなんですけど、「湿気」に弱いんだとかです。
で、アメリカにしても、あのメキシコにしてもなんですけど、ほとんどが砂漠です・・・・・・
つまり、乾燥地帯で「インフルエンザの温床」、インフルエンザの棲みかみたいなところです。
とはいえです。この世界恐慌時に「インフルエンザ大流行」は話が出来すぎですね・・・・・
100人が、200人が死んだとかの話ですけど。日本ではひと月に3000人からが自殺しています。
自殺もどきの「死」なら毎日300人くらいが死んでいます・・・・・
で、日本政府は「自殺防止のために100億円」とかの話なんですけど、まあ、死ぬやつは大体病からです。
経済苦、生活苦も一つの病です。ですから大体のことはおカネで解決するんですけど・・・・・
こんな時代、日本全体が経済苦、生活苦になれば、日本人は「他人のふり見て我がふり」ですから、
みんなが貧乏なら、結構貧乏人同士、政府が四の五の言わなくても助けあいます。
まあ、これ以上こんな状態が続けば、そりゃあ、昭和30年代、40年代の政治運動に発展するかも知れません。
以外と空気が支配する国というか、空気に支配される国民性です。
だから政治家にも時々面白いのが出てきます。
おそらく「そういう空気」が馬鹿らしくさせるんでしょうね・・・・・
「代議士の世襲禁止」とかですけど、
世襲の総本山の「自民党代議士」から出てきました。
つまり、こういう大不況、トヨタが、日立が、キャノンがいけないなんて言うのは時代の転換期なんですね。
そこそこに国民が幸せだなあなんていう状況なら、テレビのバカ番組でも笑っていいともなんだけど・・・・・
これだけ世の中が深刻になってくると、「フザケルナ!!」っていう話になって当然なんですね。
で、インフルエンザなんですけど・・・・・・
山野ナントカ病院の、末生りビョウタンみたいな医者が、
「インフルエンザウィルスは突然猛威をふるう毒性に突然変異する恐れがあります」
とか言っているけど、まあ、そういうことがあってもいいように、莫大な税金を防疫に使ってきてるし、
製薬会社だって、だてに政治家とつるんで美味しい汁を吸っているばかりじゃあないだろうに・・・・・
まあ、「風邪は万病のもと」です。
注意するには越したことはありませんけど・・・・・
脅しはいけません、脅しは。
「病は気から」です!!
だから選挙でもして気分を入れ替えて政権交代しましょうよ・・・・・
まあ、民主党のマニフェストって世襲禁止だから「菅ゲンタロー」はペケですね。
いくら人物が素晴らしいと、「おやじ」が褒めても・・・・・
まあ、選挙区が岡山とかですけど。
2009年05月01日
世襲議員です!!

世襲制限 世襲議員の閣僚から反論相次ぐ
4月24日21時3分配信 毎日新聞
民主党が国会議員の世襲候補禁止を衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込む方針を決めるなど与野党で世襲制限の動きが出ているのを受け、24日の閣議後の記者会見で世襲議員の閣僚から反論が相次いだ。
その中で浜田靖一防衛相は・・・・・・・
「地盤、看板、カバンを持っているから楽に当選できるとよく言われるが、目の前の見本(父親)を超えなきゃいけない。2世なら何でも投票してくれるわけではない」
と強調。
だって(笑)。

ハマヤス&ハマコー(目の前の見本)の親子です・・・・・
「・・・・・・・目の前の見本(父親)を超えなきゃいけない。」
って、目の前の見本て、「ラスベガス」のハマコーさんですか?
もう超えちゃったじゃあないですか(笑)。
ハマヤスさん、防衛大臣だし!!
ハマコーさん、予算委員会の委員長を「宮本顕治」は「人殺し」とか言っちゃって即首!!
世襲の息子、あんたは「防衛大臣」です。
「2世なら何でも投票してくれるわけではない」
いや、二世なら何でも投票してくれるんですよ、そこは(笑)。
小渕優子少子化担当相も、

「世襲というだけで良い悪いを決められるのはちょっと乱暴だ」
と不快感を示した。
当然そうです。世襲が悪いわけではありません・・・・・・
しかし、世襲国会議員を取り巻く利権構造自体が世襲なんですから、そこから逃れられないのが現実。
その意味ではカワイソウかも知れません、世襲議員て。
で、中曽根弘文外相は・・・・・・・

「私は2世議員だが(選挙区を継いだ)世襲ではない」
まあ、そう言いなさんな・・・・・・
親父さんがヘマこいて、衆議院議員になれなかっただけじゃあないの(笑)。
じゃあ、アナタ、群馬旧3区以外で当選するとでも・・・・・???
まあ、アレです、中曽根康弘、平成の大勲位、娘さんは鹿島に、昭和製紙に嫁ぎ、まあセガレは外務大臣・・・・・・
よしとしましょう由と・・・・・
福田さんは親子で総裁総理でしたけど、ただ間が悪かっただけです。中曽根さんの場合(笑)。
その分、極めて長寿じゃあないですか・・・・・・100まで行きます・・・・・・・
お噂では、お孫さんがとかですけど・・・・・・
吉田さんちのお孫さんが総理総裁ですから。