グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2008年10月29日
国民にミニボーナス!!(笑)
麻生さんが国民にミニボーナス!!
下々のみなさ~~~ん、麻生総理が下々のみなさんにミニボーナスをくれるそうです。
4人平均家族で3万円分くらいとか・・・・・・
まっ、麻生さんの高級ホテルの高級バーでの一回の飲み代ですか、その3万円って?
「麻生総理・・・・・・
今どき、3万円で何が買えると思いますか?」
「えぇっ、3万円でナニが買えるかって・・・・・?
ほとんど現金は使いませんから、そうだなぁ~漫画くらいは買えるんじゃあないのかなぁ」

「では総理、3万円を国民の多くが貯蓄に回すとの意見もありますがどう思います?
例の、小渕内閣のときの“地域振興券”では9,000億円の歳出に対してその68%が貯蓄等にまわり、対GDP個人消費としては0.1%の効果しかなかった・・・・・
とかですが、あの地域振興券でさえ条件はありましたが“一人”20,000円、今度のは“一世帯”30,000円、
たしかに国民、全世帯が対象ということですが、一家族平均4人だとすれば、一人当たり7,500円ですが・・・・・
それに、クーポン券とかだと、“凸版効果”しかないでしょうし、振込だと“7銀行”の手数料稼ぎ効果にしかならないんじゃあないですか?」
「3万円を貯蓄に・・・・・?
私は貯蓄ということをしたことがありませんのでそのお気持ちはわかりかねますが・・・・・・
一人“7,500円”ですか・・・・・???
私の場合、先ほど申し上げましたように現金というものをほとんど使ったことがありませんが、そうですねぇ・・・・・
1万円札が発行されてから以降は1万円札以外は知りませんので、わかりません!!
地域振興券!!・・・・・???
なんです・・・・・それ!!???」
う~~~ん、温泉でもですか?
家族一泊、伊香保、水上!!???
それとも、TBSラジオ“大沢悠里”が宣伝している阪急交通社(?)の・・・・・
九州二泊三日、往復航空機利用、お一人様“298!!”(二名以上、年末年始除く)!!
29,800円・・・・・でも、一人分にしかならないし・・・・・
ま、超円高、超ウォン安・・・・・
なんでも超ウォン安、対円で半値にとか!!
今なら週末ソウル3日間コミコミ¥22,000!!
なにせ、去年の今ごろ「\10,000円=W80,000」だったのが・・・・・・・
今なら「\10,000=W160,000!!」
つまり去年まで“\40,000”ぐらいした革ジャケットが“\20,000”で買えるんだとか。
しかし、自公与党・・・・・・
いくら選挙対策ったって一人当たり平均“7,500円”とは国民をバカにしたもんだね。
毎年の税金の無駄遣いが氷山の一角で300億円から・・・・・
特殊法人への支出金が毎年12兆円とか。
でも、その“7,500円”て、年平均所得800万円前後の全公務員、特殊法人職員のおよそ500万人にも支給されるの・・・・・・
麻生さん!!???
下々のみなさ~~~ん、麻生総理が下々のみなさんにミニボーナスをくれるそうです。
4人平均家族で3万円分くらいとか・・・・・・
まっ、麻生さんの高級ホテルの高級バーでの一回の飲み代ですか、その3万円って?
「麻生総理・・・・・・
今どき、3万円で何が買えると思いますか?」
「えぇっ、3万円でナニが買えるかって・・・・・?
ほとんど現金は使いませんから、そうだなぁ~漫画くらいは買えるんじゃあないのかなぁ」

「では総理、3万円を国民の多くが貯蓄に回すとの意見もありますがどう思います?
例の、小渕内閣のときの“地域振興券”では9,000億円の歳出に対してその68%が貯蓄等にまわり、対GDP個人消費としては0.1%の効果しかなかった・・・・・
とかですが、あの地域振興券でさえ条件はありましたが“一人”20,000円、今度のは“一世帯”30,000円、
たしかに国民、全世帯が対象ということですが、一家族平均4人だとすれば、一人当たり7,500円ですが・・・・・
それに、クーポン券とかだと、“凸版効果”しかないでしょうし、振込だと“7銀行”の手数料稼ぎ効果にしかならないんじゃあないですか?」
「3万円を貯蓄に・・・・・?
私は貯蓄ということをしたことがありませんのでそのお気持ちはわかりかねますが・・・・・・
一人“7,500円”ですか・・・・・???
私の場合、先ほど申し上げましたように現金というものをほとんど使ったことがありませんが、そうですねぇ・・・・・
1万円札が発行されてから以降は1万円札以外は知りませんので、わかりません!!
地域振興券!!・・・・・???
なんです・・・・・それ!!???」
う~~~ん、温泉でもですか?
家族一泊、伊香保、水上!!???
それとも、TBSラジオ“大沢悠里”が宣伝している阪急交通社(?)の・・・・・
九州二泊三日、往復航空機利用、お一人様“298!!”(二名以上、年末年始除く)!!
29,800円・・・・・でも、一人分にしかならないし・・・・・
ま、超円高、超ウォン安・・・・・
なんでも超ウォン安、対円で半値にとか!!
今なら週末ソウル3日間コミコミ¥22,000!!
なにせ、去年の今ごろ「\10,000円=W80,000」だったのが・・・・・・・
今なら「\10,000=W160,000!!」
つまり去年まで“\40,000”ぐらいした革ジャケットが“\20,000”で買えるんだとか。
しかし、自公与党・・・・・・
いくら選挙対策ったって一人当たり平均“7,500円”とは国民をバカにしたもんだね。
毎年の税金の無駄遣いが氷山の一角で300億円から・・・・・
特殊法人への支出金が毎年12兆円とか。
でも、その“7,500円”て、年平均所得800万円前後の全公務員、特殊法人職員のおよそ500万人にも支給されるの・・・・・・
麻生さん!!???
2008年10月29日
カップラーメンが1個400円!!???
カップラーメンが1個400円!!???

麻生首相の28日の参院外交防衛委員会での答弁が、出席議員らの苦笑を誘った。
連夜のようなホテルのバー通いに批判も出ている首相。庶民の金銭感覚とのギャップを感じさせた。
と新聞でも、ネットでも、そしてテレビでもやっていた・・・・・
そうですか、麻生さん、「カップラーメンが一個400円くらい?」ですか(笑)。
まあ、いいじゃあないですか。
一国の首相がカップラーメンの値段を知らなくたって・・・・・
と、質問したとかの、民主党の牧山弘恵氏(44)だが、ま、ご自身だっていわゆる“セレブ”の端くれじゃあないの(笑)。
元TBSのディレクターだとか、弁護士だとか・・・・・
44歳の身空でいかようなお暮らしかは知りませんが、参議院議員といえば6年間は黙っていても、
歳費特権
月給月収130万1000円(年間1561万2000円)
歳費手当(つまりボーナス)は年間635万4480円
文書通信交通滞在費は月100万円(年間1200万円)
ということは合計“3429万480円”の歳費が毎年国会議員1人1人に支払われる勘定だけど、さらに・・・・・・
立法調査費月額65万円(年間780万円)
公設秘書3人分、年間2,000万円
まっ、参議院にしろ、衆議院にしろその3分の2が無役の平議員で、国会、委員会には出席もせず、採決のときの数合わせでいるようなもの・・・・・
そんな国会議員でも年間6,000万円からの費用が税金から歳出されている。
さらにその他特権としてはJR全線無料パス(含むグリーン車)とか、航空券月4往復分とタダ同然の高級議員宿舎・・・・・
まっ、そんなご身分の民主党の牧山弘恵平議員の金銭感覚なんだが、
「法廷選挙費用内に収まりました?」の問いに・・・・・・
「・・・・・やっぱりオーバーしましたね!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=31_iO19jdzM
つまり、本来は「公職選挙法違反で失格!!」なんだけど、どうしちゃいました・・・・・???
今回の麻生首相への「カップラーメン質問」には笑っちゃいました(笑)。
「俺が知るわけねぇだろう、そんなもん!!」
とでも答えればいいのに、麻生さんも麻生さんで、必死に答弁しようとしている。

↑昨日の参議院外交防衛委員会です。麻生さんらしき影絵をクリックして、
“牧山弘恵”委員を質疑者一覧から選択してください。
まあ、民主党も小沢一郎代表は入院しちまうし、
今国会始まる前から話題沸騰になっていた元公明党委員長の“矢野絢也氏”の「参考人招致」が言われていたのに沙汰闇だ・・・・・
巷間、解散しなければ窮余の策として参考人招致するとか、解散ならしないとか、民主党も国会を弄ぶべきではない!!
まあ、自民党も公明党もその意味では“火だるま”状態だろう・・・・・
とくに、東京都営の新東京銀行から融資に絡む職員の逮捕者が出た。
東京都議会与党議員、あるいは国会議員の“融資斡旋”疑惑も警視庁捜査二課が手をつけ始めたとかつけないとか・・・・・
この時期、与党都議でも、ましてや平議員でも国会議員の関与があるとなればニッチモサッチモ行かなくなる。
しかし、 “公僕”とは名ばかりで、自らを削ることはしないね。
あの破綻した地方自治体の夕張市の職員平均給与が470万円もだとか・・・・・・
さらにボーナス、半分カットだけど支給されるとか。
民間ならその“破綻”、その時点でカットも糸瓜もない!!
今年の年末は寒そうですね・・・・・・

麻生首相の28日の参院外交防衛委員会での答弁が、出席議員らの苦笑を誘った。
連夜のようなホテルのバー通いに批判も出ている首相。庶民の金銭感覚とのギャップを感じさせた。
と新聞でも、ネットでも、そしてテレビでもやっていた・・・・・
そうですか、麻生さん、「カップラーメンが一個400円くらい?」ですか(笑)。
まあ、いいじゃあないですか。
一国の首相がカップラーメンの値段を知らなくたって・・・・・
と、質問したとかの、民主党の牧山弘恵氏(44)だが、ま、ご自身だっていわゆる“セレブ”の端くれじゃあないの(笑)。
元TBSのディレクターだとか、弁護士だとか・・・・・
44歳の身空でいかようなお暮らしかは知りませんが、参議院議員といえば6年間は黙っていても、
歳費特権
月給月収130万1000円(年間1561万2000円)
歳費手当(つまりボーナス)は年間635万4480円
文書通信交通滞在費は月100万円(年間1200万円)
ということは合計“3429万480円”の歳費が毎年国会議員1人1人に支払われる勘定だけど、さらに・・・・・・
立法調査費月額65万円(年間780万円)
公設秘書3人分、年間2,000万円
まっ、参議院にしろ、衆議院にしろその3分の2が無役の平議員で、国会、委員会には出席もせず、採決のときの数合わせでいるようなもの・・・・・
そんな国会議員でも年間6,000万円からの費用が税金から歳出されている。
さらにその他特権としてはJR全線無料パス(含むグリーン車)とか、航空券月4往復分とタダ同然の高級議員宿舎・・・・・
まっ、そんなご身分の民主党の牧山弘恵平議員の金銭感覚なんだが、
「法廷選挙費用内に収まりました?」の問いに・・・・・・
「・・・・・やっぱりオーバーしましたね!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=31_iO19jdzM
つまり、本来は「公職選挙法違反で失格!!」なんだけど、どうしちゃいました・・・・・???
今回の麻生首相への「カップラーメン質問」には笑っちゃいました(笑)。
「俺が知るわけねぇだろう、そんなもん!!」
とでも答えればいいのに、麻生さんも麻生さんで、必死に答弁しようとしている。

↑昨日の参議院外交防衛委員会です。麻生さんらしき影絵をクリックして、
“牧山弘恵”委員を質疑者一覧から選択してください。
まあ、民主党も小沢一郎代表は入院しちまうし、
今国会始まる前から話題沸騰になっていた元公明党委員長の“矢野絢也氏”の「参考人招致」が言われていたのに沙汰闇だ・・・・・
巷間、解散しなければ窮余の策として参考人招致するとか、解散ならしないとか、民主党も国会を弄ぶべきではない!!
まあ、自民党も公明党もその意味では“火だるま”状態だろう・・・・・
とくに、東京都営の新東京銀行から融資に絡む職員の逮捕者が出た。
東京都議会与党議員、あるいは国会議員の“融資斡旋”疑惑も警視庁捜査二課が手をつけ始めたとかつけないとか・・・・・
この時期、与党都議でも、ましてや平議員でも国会議員の関与があるとなればニッチモサッチモ行かなくなる。
しかし、 “公僕”とは名ばかりで、自らを削ることはしないね。
あの破綻した地方自治体の夕張市の職員平均給与が470万円もだとか・・・・・・
さらにボーナス、半分カットだけど支給されるとか。
民間ならその“破綻”、その時点でカットも糸瓜もない!!
今年の年末は寒そうですね・・・・・・