グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2020年02月18日

病的虚言癖「すらすら嘘をつく」

病的虚言癖「すらすら嘘をつく」

ANAホテル「申し上げた事実はない」 首相答弁を否定

「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」
 「桜を見る会」前日の夕食会をめぐって安倍晋三首相の国会答弁と会場のホテル側の説明が食い違っている問題で、首相答弁内容の一部を否定したANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・赤坂)の姿勢に対し、与野党幹部らが様々な反応を見せている。野党からホテルの対応を評価する声が上がる一方、政府・自民党からは恨み節も漏れる。

<中略>
 
 ただ、首相側近は「なんで(ANAホテルは)回答を出したんだろう」と困惑し、自民党幹部の一人は「もうANAホテルを使うのはやめよう」。同党ベテランは「ANAホテルは外資系だからかな。(対応が)スッキリしている」と述べ、忖度のない対応だと感想を漏らした。

<抜粋引用:2/18(火) 11:39配信 朝日新聞デジタル>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000019-asahi-pol

>自民党幹部の一人は「もうANAホテルを使うのはやめよう」。

もう自民党はダメだな...

コレ、多分安倍晋三首相も事務所も「ANAホテル」には問い合わせはしていない。

こういう病的虚言癖の持ち主は自分に有利になるストーリーを空想してそれを「事実」としてその空話を自分自身も事実として信じてしまう。

だから、それを否定されると次々とウソを重ね、しまいには「私を信じないのであれば会話は成立しない」とまで言ってのける...

>首相側近は「なんで(ANAホテルは)回答を出したんだろう」と困惑し、

首相側近とかなんだが、「ANAがなんで回答」と困惑ってANAは当たり前のことを言ったまでなのに「なんで首相の嘘に口裏を合わせなかったのか」、つまり犯罪に加担しなかったのがおかしいと言っているのに等しい。

ま、ニューオータニは首相が言ってしまった嘘に合わせたに過ぎないのではないだろうか...

前にも書いたけど850人分の手書きの領収書をホテル側が書くということは大変な作業だしもしそれを本当に安倍事務所が要求したんだとすれば「嫌がらせ」だろうと普通ならお断りするはずだ。

つまり、全てが「安倍晋三」作り話で、それに官僚も合わせるしかない。

別のニュースで菅官房長官の言い草が笑わせる「首相のおっしゃってる通りだ」なんだが、そら「おっしゃてる通り」なんだろうとしか言えない(笑)。

病的虚言癖「すらすら嘘をつく」  


Posted by 昭和24歳  at 15:17Comments(0)

< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ