グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年04月12日
森友はゴミ、本丸は加計
森友はゴミ、本丸は加計

「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言
学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。
柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。
この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについては、「述べる立場にはない」と話すにとどめた。
<引用:4/12(木) 15:06配信 読売新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00050101-yom-pol
>柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。
「記憶の限り」って、一体全体どういうことでしょうか?
つまり「忘れちゃいました」ってぇお話ですか・・・・・
そりゃあ無いでしょう、今治市職員は柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言してるんだから。
まあ、昨日の国会衆院予算委員会でも「入邸記録は破棄」したって、佐川ちゃんとおんなじこと言ってる(笑)。
しかし、アレです。森友を完全燃焼させて、加計は抜けがけ出来ると踏んだんでしょうか・・・・・
稚拙ですねぇやることなすこと、お里がしれますね、お里が。
森友は21億円パクらせて結局ヤバイ話になってきちゃってゴミがダンプ何千台分って、今時、子供だってそんな嘘つかない(笑)。
しかもそれを財務省、天下の財務省が仕込んだってぇんだから、口裏合わせ。
あの太田っていう佐川ちゃんの後任の理財局長「要すれば、要すれば」ってエリート中のエリートが支離滅裂。
せっかく財務事務次官候補だったってぇのに、これでダメだろうねぇ、ま、「太田が、太田理財局長が」答弁した通りですって麻生。
麻生、国会の答弁っていうか、チンピラだね「何か言った」とか「う~んっ」とかいって、今時いないヤクザみたい(笑)。
で、加計学園の方はよくある「補助金ビジネス」です。よくあるパターンのね、数百お「億円が動きましから5%でもかなりです。
まあ、元手いらずで大学立てて、もらった土地を担保に銀行から融資、森友もそうだったけど・・・・・
で、違うのは大学校舎建設、何から何まで身内で請け負っちゃう。で建設費用は設計段階の5掛け。
それだもん、少子化で大学がどんどん潰れていくっていうのに、グンマーでも4年生大学作る学校法人があったり。
そしたら、「農学部」を文科省に申請とかっていう学校法人、どことは言わないけど。
それにしても、アベちゃんの答弁、つじつまが合わなくなってきちゃいましたね。なんか、「離婚」でみそぎで解散総選挙とか。
まあ、確かに北朝鮮はミサイル飛ばしてくれないし、国難じゃあなくて「ボク難」です(笑)。
ま、安倍ちゃんにできたんだから人相悪いけど石破ちゃんにできないわけがない、岸田ちゃんだって、シンジローだって。
つまり、安倍ちゃんは初心者マークなのにリンカーンのリムジン運転できたんだから。
森友はゴミ、本丸は加計

「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言
学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。
柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。
この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについては、「述べる立場にはない」と話すにとどめた。
<引用:4/12(木) 15:06配信 読売新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00050101-yom-pol
>柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。
「記憶の限り」って、一体全体どういうことでしょうか?
つまり「忘れちゃいました」ってぇお話ですか・・・・・
そりゃあ無いでしょう、今治市職員は柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言してるんだから。
まあ、昨日の国会衆院予算委員会でも「入邸記録は破棄」したって、佐川ちゃんとおんなじこと言ってる(笑)。
しかし、アレです。森友を完全燃焼させて、加計は抜けがけ出来ると踏んだんでしょうか・・・・・
稚拙ですねぇやることなすこと、お里がしれますね、お里が。
森友は21億円パクらせて結局ヤバイ話になってきちゃってゴミがダンプ何千台分って、今時、子供だってそんな嘘つかない(笑)。
しかもそれを財務省、天下の財務省が仕込んだってぇんだから、口裏合わせ。
あの太田っていう佐川ちゃんの後任の理財局長「要すれば、要すれば」ってエリート中のエリートが支離滅裂。
せっかく財務事務次官候補だったってぇのに、これでダメだろうねぇ、ま、「太田が、太田理財局長が」答弁した通りですって麻生。
麻生、国会の答弁っていうか、チンピラだね「何か言った」とか「う~んっ」とかいって、今時いないヤクザみたい(笑)。
で、加計学園の方はよくある「補助金ビジネス」です。よくあるパターンのね、数百お「億円が動きましから5%でもかなりです。
まあ、元手いらずで大学立てて、もらった土地を担保に銀行から融資、森友もそうだったけど・・・・・
で、違うのは大学校舎建設、何から何まで身内で請け負っちゃう。で建設費用は設計段階の5掛け。
それだもん、少子化で大学がどんどん潰れていくっていうのに、グンマーでも4年生大学作る学校法人があったり。
そしたら、「農学部」を文科省に申請とかっていう学校法人、どことは言わないけど。
それにしても、アベちゃんの答弁、つじつまが合わなくなってきちゃいましたね。なんか、「離婚」でみそぎで解散総選挙とか。
まあ、確かに北朝鮮はミサイル飛ばしてくれないし、国難じゃあなくて「ボク難」です(笑)。
ま、安倍ちゃんにできたんだから人相悪いけど石破ちゃんにできないわけがない、岸田ちゃんだって、シンジローだって。
つまり、安倍ちゃんは初心者マークなのにリンカーンのリムジン運転できたんだから。
森友はゴミ、本丸は加計
2018年04月12日
2008年04月12日(土)の投稿より
2008年04月12日の投稿より

で、アメリカはトランプですか?
日本はアベちゃん、ツンでsるけど(笑)。
“後期高齢者”
2008年04月12日(土)
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
これ、桝添厚労大臣のセリフ。
「年金の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
…将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
これ、厚生年金制度生みの親といわれた戦前のたしか年金保険局長“花澤武夫”氏のお言葉。
まあ、氏の本意は無茶苦茶に使っちまえということでもないだろうが、今日を見れば結果、そうなってしまっている。
僕のところにも“年金特別便”がきた。明けてみると平成8年以前の厚生年金の記録が全部消えている。
早速、年金手帳を持参して社会保険事務所へ・・・・・・
おそらく全職員を動員しての“年金特別便対策”なんだろうが、11時に受付、12時半に面談。
しかし、これだけでも年金特別会計から相当なカネを使っているんだろうなぁと思うとバカバカしくなってきた。
僕のように100%証拠を持っているのにデータが消えている(笑)。
僕を担当した職員も言葉もないといったような平身低頭。
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
つまり、カネがないから75歳以上の高齢者の医療は制限した上、保険料を天引きする。
医療に金がかかるといったって、今現在の30兆円の60%は国民の保険料、窓口負担じゃあないのか。
これは先進国最低の国の負担。
しかも、医療、30兆円の30%が、水増し請求だという“医療詐欺”。
カネがないどころか、12兆円からが独法に支出されている。
国地方の公共事業費総額、ほぼ80兆円の10%~20%がこれまた水増し・・・・・
それだけインチキをやっていても予算が使い切れなくて毎年10兆円からが余剰金として、
特別会計に積み立てられていることが会計検査院からも公表されている。
何のことはない、「カネが天から降ってくる」のじゃあなくて、国民からせっせと吸い上げる。
天のために「地から湧いてくる」のだった。
使っても使っても使い切れない、それなのに戦後、この国の経済発展に尽くし、今日75歳を超えた国民に・・・・
本来なら医療費は無条件無料にするべきなのに、
医療費がかかる、さらに“後期高齢者”の保健医療を制限するといった非常の政策。
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
といって、地から吸い上げようとする極悪非道な政治。
若い人たちも他人ごとではない。
市町村も財政難を理由に保育料、公立学校給食の値上げ、上下水道料金の値上げ、国民保険料の値上げ。
それでいて“道路”だけは政官財ぐるみで再採決までしてその“既得権益”を守ろうとする。
そこで、先の党首討論でも・・・・・・・
「官僚政治という悪弊を断つ!!」
と言い放った民主党代表小沢一郎。
いずれにしろそこに先鞭をつけるというなら民主党政権をまとうではないか!!
2008年04月12日の投稿より

で、アメリカはトランプですか?
日本はアベちゃん、ツンでsるけど(笑)。
“後期高齢者”
2008年04月12日(土)
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
これ、桝添厚労大臣のセリフ。
「年金の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
…将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
これ、厚生年金制度生みの親といわれた戦前のたしか年金保険局長“花澤武夫”氏のお言葉。
まあ、氏の本意は無茶苦茶に使っちまえということでもないだろうが、今日を見れば結果、そうなってしまっている。
僕のところにも“年金特別便”がきた。明けてみると平成8年以前の厚生年金の記録が全部消えている。
早速、年金手帳を持参して社会保険事務所へ・・・・・・
おそらく全職員を動員しての“年金特別便対策”なんだろうが、11時に受付、12時半に面談。
しかし、これだけでも年金特別会計から相当なカネを使っているんだろうなぁと思うとバカバカしくなってきた。
僕のように100%証拠を持っているのにデータが消えている(笑)。
僕を担当した職員も言葉もないといったような平身低頭。
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
つまり、カネがないから75歳以上の高齢者の医療は制限した上、保険料を天引きする。
医療に金がかかるといったって、今現在の30兆円の60%は国民の保険料、窓口負担じゃあないのか。
これは先進国最低の国の負担。
しかも、医療、30兆円の30%が、水増し請求だという“医療詐欺”。
カネがないどころか、12兆円からが独法に支出されている。
国地方の公共事業費総額、ほぼ80兆円の10%~20%がこれまた水増し・・・・・
それだけインチキをやっていても予算が使い切れなくて毎年10兆円からが余剰金として、
特別会計に積み立てられていることが会計検査院からも公表されている。
何のことはない、「カネが天から降ってくる」のじゃあなくて、国民からせっせと吸い上げる。
天のために「地から湧いてくる」のだった。
使っても使っても使い切れない、それなのに戦後、この国の経済発展に尽くし、今日75歳を超えた国民に・・・・
本来なら医療費は無条件無料にするべきなのに、
医療費がかかる、さらに“後期高齢者”の保健医療を制限するといった非常の政策。
「お金が天から降ってくるわけじゃあありませんから」
といって、地から吸い上げようとする極悪非道な政治。
若い人たちも他人ごとではない。
市町村も財政難を理由に保育料、公立学校給食の値上げ、上下水道料金の値上げ、国民保険料の値上げ。
それでいて“道路”だけは政官財ぐるみで再採決までしてその“既得権益”を守ろうとする。
そこで、先の党首討論でも・・・・・・・
「官僚政治という悪弊を断つ!!」
と言い放った民主党代表小沢一郎。
いずれにしろそこに先鞭をつけるというなら民主党政権をまとうではないか!!
2008年04月12日の投稿より
2018年04月12日
【汚職】瑞穂の國記念小學院事件?
【汚職】瑞穂の國記念小學院事件?

森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分
森友学園への国有地売却問題で、地下のごみの量を見積もっていた2016年当時、近畿財務局が大阪航空局に積算量を増やすよう依頼した、と取引に関わった当事者が説明していることがわかった。撤去費が8億円ほどとなるよう持ちかける内容で、大阪航空局はいったん見積もった額から数億円ほど増額したという。取引の経緯を調べている大阪地検特捜部も同様の証言を得ている模様だ。
関係者によると、近畿財務局の依頼は、値引き額を約8億円とすることが前提になっていたとみられる。ごみ撤去費の積算額をもとにすべき値引き額を、積算前に決めていたことになれば、国有地売却の妥当性が大きくゆらぐことになる。工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ。.
<引用:4/12(木) 5:02配信 朝日新聞デジタル>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000009-asahi-soci
>工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ
籠池園長は最終的には200万円で約9億円の土地を手に入れたことになる・・・・・
はずだった。
ところで「瑞穂の國記念小學院」は約15億円とかなんだがその資金はどこから?
【汚職】瑞穂の國記念小學院事件?

森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分
森友学園への国有地売却問題で、地下のごみの量を見積もっていた2016年当時、近畿財務局が大阪航空局に積算量を増やすよう依頼した、と取引に関わった当事者が説明していることがわかった。撤去費が8億円ほどとなるよう持ちかける内容で、大阪航空局はいったん見積もった額から数億円ほど増額したという。取引の経緯を調べている大阪地検特捜部も同様の証言を得ている模様だ。
関係者によると、近畿財務局の依頼は、値引き額を約8億円とすることが前提になっていたとみられる。ごみ撤去費の積算額をもとにすべき値引き額を、積算前に決めていたことになれば、国有地売却の妥当性が大きくゆらぐことになる。工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ。.
<引用:4/12(木) 5:02配信 朝日新聞デジタル>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000009-asahi-soci
>工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ
籠池園長は最終的には200万円で約9億円の土地を手に入れたことになる・・・・・
はずだった。
ところで「瑞穂の國記念小學院」は約15億円とかなんだがその資金はどこから?
【汚職】瑞穂の國記念小學院事件?