グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年10月03日

シカゴの歩き方

シカゴの歩き方



シカゴ、ノースサイドの街角で・・・・・

シカゴといえばブルースの街でしょうか・・・・・・
というより、アル・カポネですか、現地の人は「アル・カポーン」とか言います。

僕が冗談で、「アル・カポネはどこ?」って訊くと・・・・・・

「Who's it!??」

で、僕がギャングの真似をすると、「アル・カポーンだぜそれって」って(笑)。

二度目のシカゴは成田からの直行便だったから疲れました・・・・・・
約14時間だったでしょうか。オヘア国際空港に着くと電車、ブルーラインでダウンタウンまで約1時間。
宿ははループのすぐ脇にあった、コングレスとかいう、ミシガン湖にも近いリーズナブルなホテル。

まあ、シカゴではブルース三昧でしたね・・・・・・

バディ・ガイ、ロバートJrロックウッドとかのライブに、場末のライブハウスも。
まあ、良くも悪くもLAとは全く違った趣のシカゴ。



こんな感じのミュージシャンの卵でしょうか、街中で演奏していました。
で、土日とかっていつも街中のスクエアーとかでこういうダンスパーティーが、
もちろん、ビッグバンドをバックに・・・・・



シカゴではループに乗ってチャイナタウンに毎日通った・・・・・・
何と言っても「ワンタンヌードル」は欠かせない昼飯。
香港でも毎日食べてたし、LAでも、ドジャースタジアム下のチャイナタウンで。

で、ループなんだけど、必ず、物乞いの10歳くらいの黒人少年がいた。
それも、ゴスペルを歌いながら車両を渡り歩くんです・・・・・
ソレがとても澄んだ声で歌う。歌いながら僕の前に来ると、帽子を出す。
帽子の中には1ドル紙幣やらコインが。僕が1ドル紙幣を帽子の中へ入れるとニコッと笑い一礼・・・・・・
そしてまた歌いながら去っていった。


コンベンションでギターを調整する私目です。

まあ、コンベンションっていうより観光でした。
はじめて行ったときはLAからオンボロダッジでひたすら“R66”をっていう感じで観光どころじゃあなかったので、
二度目は毎日朝からミシガン湖へ行ったり、ダウンタウンを散策したり。
しかし、ループってすごく便利ですね・・・・・
また行きたくなっちゃいました。シカゴ。オリンピック残念でしたけど(笑)。

ブルースのお話は次回に・・・・・  


Posted by 昭和24歳  at 18:27Comments(2)

2009年10月03日

赤っ恥かかされたポッポ・・・・・

赤っ恥かかされたポッポ・・・・



夫婦漫才、ゆきお・みゆきで~~~す!!

いっそのことアソコで・・・・・
♪ポッポポ~♪

とかって歌ってやればよかったのにね(笑)。

忠やんさんのコメント<東京オリンピックなんかいらない!!>

結局リオデジャネイロに決定ですな♪ビバ!ブラジル! 南米大陸での開催がなかったし、BRICKsだし、まぁ中国のすぐ次だけど。 鳩山総理を担ぎ出したって時宜を失してたんだなぁ、慎太郎さん。てゆうか、五輪誘致工作はあなたと鳩ちゃんはソゴがあったんじゃない?いつ何故に手打ちしたのかな? 鳩ちゃんは外国での英語スピーチツアーもう十分ですからね。ご苦労様。早く帰鳥して内政に専念して下さい。 日本で五輪やるなら開催地は広島・長崎って案に賛同しました。しかしそれだけの資金(税金)は現状では喫緊の問題に投資すべきです。 とはいえ亀山さんちの徳政令なんぞクワバラです(>_<)中小企業も信金などの金融機関も絶滅しかねません。 ところで昭和24歳さん、シカゴブルースで、何かエピソードなど広げてもらえませんか? 


まあ、いい赤っ恥でした。チャンチャン!!

東京都の土建ちゃんも期待していたけど・・・・・・
なにせ、2兆8千億円とかの経済効果とこでしたからねぇ。
まあ、「おカネは天から降ってきます」から、その辺は心配ご無用でしょうけど・・・・・

早い話、日銀が金ピュターに“2兆8千億円”って打ちこんで“ENTER”すればいいだけの話ですから。
まあそうやって、自分たちの禄はコッソリですから(笑)。

>いつ何故に手打ちしたのかな? 鳩ちゃんは外国での英語スピーチツアーもう十分ですからね。ご苦労様。

まあ、鳩山の英語は戦後、渋谷の恋文横丁辺りで進駐軍相手に通訳していたブロークン程度の発音です。
自慢じゃあないですけど僕は「発音」は抜群です。何せ、ジャズボーカルで鍛えた発音です(笑)。
それに12年間、英語しか喋れない謎の中国人と仕事してましたし・・・・・

でも、鳩ポッポってスタンフォードでしょ???
であの程度の英語なんでしょうか、信じられません。弟の「白い鳩ポッポ」の英語聞いてみたいです。

で「いつ何故に手打ちしたのかな? 」なんですけど、そこがこの国のエスタブリッシュメントっていうか、アドミニストレーターっていうか摩訶不思議なところですね。
この分だと、民主党、そう長くはないみたい???っていうか、だからと言って「自民党」っていう話じゃあないんだけど・・・・・

その意味で、鳩ポッポが民主党代表に、日本国首相になっちゃったっていうところが、安倍、福田、麻生とその実態は何も変わってない証左かも知れません。
ホントは岡田の方が・・・・いや、この際、“CHANGE”なんだから長妻か、馬淵辺りだったら・・・・イケませんか???

まあ、自民党がどうしょもないところでそのうち消滅でしょうから・・・・・・
やっぱりこの国って、「神の国」っていうか、「御上の国」なんでしょうか???

「局長以上はいったん全員辞表を」

とか言っていた、鳩ポッポですけど、御身大切でケンカできないんでしょうね。
まあ、石原裕次郎の兄貴にそそのかされたか、大枚(税金)をはたいて政府専用機でデンマークくんだりまでトンボ帰りっていうか、伝書鳩・・・・・
どう考えたって、勝算あるわけないじゃあないですか、東京なんて。それを、なにも今さら「豆が欲しかった」わけでもあるまいし、
落ち目の「シンタロー」、「目パチパチチック症」の小説家クズレの露払いしなくたって・・・・・・

>日本で五輪やるなら開催地は広島・長崎って案に賛同しました。
>しかしそれだけの資金(税金)は現状では喫緊の問題に投資すべきです。


ヒロシマ・ナガサキ案にご賛同ありがとうございます!!
まあ、資金(税金)のお話ですけど、この国には腐るほどおカネがあって、実際腐ってます(笑)。
まっ、「税金泥棒国家」ですから仕方ありませんけど・・・・・・

国鉄を民営化してガッポリ、日本電電を民営化して、日本たばこを民営化してガッポリ盗んでる。
そしてら、郵便局の民営化でした(笑)。

つまり、「役人は悪いことをしない」が前提だからそれを取り締まる法律はない・・・・・
まあ、泥棒が自分を取り締まる法律を作るはずもありませんけど。

早い話、国民を豊かにするとロクなことにならないっていう話ですね。
どちらかというと、日本人て勉強熱心で、勤勉で、ゆとりができると「世の中」のことを考え始める・・・・・
それじゃあまずいわけです。役人というか政治屋連中。

まあ、年間差し引き240兆円ほどの国家予算ですね。今やアメリカ様の倍です(笑)。
だもの、オリンピックの一つや二つ屁でもないです。

まっ、僕は貧乏人ですけど、先輩、カミサンがNTT職員で、去年定年退職して退職金ガッポリ・・・・・・
それに、年金も。で先輩70になるんですけどM製菓の管理職を定年退職して年金もすごいです。
それでも、「老後が心配」とかいって、夫婦でパート勤め(笑)。

つまりそういう、高度成長期に30、40代を過ごしたサラリーマンっていうか、その40%近くが40年間企業年金をかけていて、その受給総額莫大だそうです・・・・・
さらに、軍人恩給と、その遺族年金が今でも1兆円が毎年給付されtますね。
僕のおやじなんかは軍人だったっていうか兵隊だった時期は敗戦までの2年間、あと3年は抑留ですからいくらも給付されませんでしたけど、
おふくろはなんだかんだ亡くなるまでそれなりの遺族年金頂いてましたね・・・・・

で、そういう人たちって、ほとんどお金使いません。もちろん仕事もしていますから、使われず眠っている資金が莫大なんですね。
まあ、それが、国債とかに化けてるんでしょうけど・・・・・・

僕の手元におやじの遺してくれた「戦時国債」があります。昭和17年発行で、昭和25年償還(笑)。
そうやって、当時の政府が戦費調達に集めたお金がやはり今のおカネで数十兆円。でも戦争です。どこも日本には資源を売ってくれませんでした・・・・・・
で、敗戦時にGHQが日本のおカネを勘定したら「びっくり」したとか。で、味をしめちゃったわけですアソコ。

新幹線も大体造っちゃたし、高速道路も。まあ四の五の言ってますけど、もうこれ以上、使い道がないんですねおカネの。
だから、ダムとか空港とか、リニア新幹線とか、第二東名とか・・・・・・
まあ、考えてみれば、それが集めたお金の再配分でしょうか。まっ、コレまでは自民党という装置を使った山分けでしたけど。

医療には使いません、教育にも使いません、社会保障にも使いません・・・・・・
昔からそういう国だったんです。まあ、その象徴が「友愛」の「鳩山会館」ですから、笑っちゃうんですけど。

まあ、どこからも「ヒロシマ・ナガサキ五輪」が聞こえませんね(笑)。

シカゴブルースですか・・・・・・
シカゴは2度行きました、楽器のコンベンション出展で。
シカゴのループでの話と、ブルーハウスの話書きます・・・・・・


  


Posted by 昭和24歳  at 16:43Comments(0)

< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ